端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2021年10月6日 22:14 |
![]() |
5 | 1 | 2021年10月2日 20:30 |
![]() |
110 | 11 | 2024年10月5日 00:20 |
![]() |
12 | 3 | 2021年9月24日 05:28 |
![]() |
55 | 7 | 2021年9月25日 14:42 |
![]() |
3 | 2 | 2021年9月23日 04:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

>kixzoxpyさん
この機種ではありませんが、YouTubeで見た動画だと通常のSIMフリー端末を開封してイオンモバイルのアプリを
入れてカスタマイズしてありました。
ファクトリーリセットするかいらないイオンモバイルのアプリを全部消せばよいだけですが、開封はされていると
思います。
書込番号:24382604
7点

>ミッキー2021さん
アプリを消せば通常のsimフリー版と全く同じならいいのですが 例えば楽天版だと起動時にRakutenとロゴ出ますよね。あれは直しようがないと思いますが同じように起動時にAEON Mobileとかは出ずイオンモバイル独特のアプリさえ消せば通常版のsimフリー(起動時のロゴはどう出るのかは知りませんが)と全く同じになるという解釈でいいのでしょうか?
書込番号:24382645
1点

>kixzoxpyさん
>起動時にAEON Mobileとかは出ずイオンモバイル独特のアプリさえ消せば通常版のsimフリー
>(起動時のロゴはどう出るのかは知りませんが)と全く同じになるという解釈でいいのでしょうか?
それであっていると思います。
ご参考までにRedmi Note 10 Proの動画リンク貼っときます。
https://www.youtube.com/watch?v=G7ckby7nRSk
書込番号:24382740
8点

イオンモバイルで売ってる端末は基本的にSIMフリー版を開封してイオンのアプリが入ってるだけなので、初期化すればSIMフリーで販売されているものと同じです。
逆にイオンモバイル独自で設定しているものは、初期化すると復元不可です。
この機種がどうかわかりませんが、独自の封印シールが外箱に施されます。
※SIMフリー機種の多くはシュリンクで包装。
書込番号:24382744 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
「ナビゲーション」を「両側からのスワイプジェスチャー」に設定して使っていました。
先日、朝起きたらソフトウェアの更新が終わっていたのですが、下からのスワイプが効かなくなりました…。
左右からのスワイプで「戻る」は大丈夫です。
下からスワイプの「ホーム画面に戻る」と「最近のタスクを表示」ができません(T_T)
私だけでしょうか…?
仮想ボタン表示にしたのですが、ずっとスワイプジェスチャーを使っていたのでちょっぴり不便…
再起動してみたりしたのですが変わらずです。
直らないんですかね。。
書込番号:24375427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サトコリーナ*さん
他社スマホですが、Android11にアプデ後にジェスチャーナビゲーションが使えなくなりました。
標準以外のホームアプリを使用していたのですが、標準のホームアプリに戻したら回復しました。
もし、標準以外のホームアプリをご使用でしたら標準に戻してみてください。
書込番号:24375703
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
ふつーだよ。
高くもなく安くもない。
イオシスの中古買取上限がSIMロック解除済み11,000円だらかその位だね。
書込番号:24359476 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Y!mobile版のReno3はSIMロックされてるし、SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます
使って後で売る場合にはほとんど値段が付かないでしょう
使い潰すしか無いです
書込番号:24359490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます
これマジですか?
となると、イオシスとかの中古屋のものはSIMロック解除といいつつされてないって事ですね。
基本的に売る前に初期化するので。
書込番号:24360044 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sandbagさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000033039/SortID=24082280/
過去のクチコミですが報告が有ります
SIMロック解除したあと初期化したらNCKコード入力画面が出力される様です
書込番号:24360059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
この投稿以外情報がありませんね。
これが他の端末も同じなら騒ぎになってそうですね。
中古屋でも全く売れてないわけでは無いと思いますし。
書込番号:24360441 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

過去のクチコミ1件、内容も初期化=再ロックかわからないし、それをもって
>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます
はいささか乱暴、投げ槍だと思います。
書込番号:24360550 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>舞来餡銘さん
自分で試してないんだよね?
信憑性がないじゃん!
初期化してロックがかかったら炎上してると思うけどな?
実際に試して見てよ?
書込番号:24360588 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

少なくとも1件は不測の事態が発生している訳で、わざわざ火中の栗を拾う事はしないですよ
それで無くともOPPOはマイナートラブル多いですし
Reno3買うならSIMフリー版に通常はするでしょう
書込番号:24361095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも2ch4chの噂レべルを鵜呑みにして真実のように書き込みしていたが、そういう姿勢は改めたほうが良いですな。
>Reno3買うならSIMフリー版に通常はするでしょう
論点のすり替えですなw
書込番号:24361104 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

そもそも件の投稿自体勘違いしている可能性もありますしね。
というか、他に事例がないですし、
>SIMロック解除しても初期化すると再度ロックされます
過去も何度かありますが、ご自身で確認したわけでもないのに断定するのはどうかと思いますよ。
書込番号:24362075 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>sandbagさん
>AccuBattery Proさん
>舞来餡銘さん
>ラージフォーマットさん
親切な御回答ありがとうございました。
書込番号:25914858
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
現在、auの3gケータイを使っています。来年早々停波するので、iphone への機種変更考えています。auのiphone のsimをreno3aに刺して、使えるかでしょうか?電話はauで、データはmineoDで使う予定です。
書込番号:24358863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にっくさっくさん
>auのiphone のsimをreno3aに刺して、使えるかでしょうか?
問題ありません。
通話、データ通信可能です。
私もiphone SE契約のSIMカードで他のSIMフリー端末で同じ使い方をしています。
書込番号:24358932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にっくさっくさん
auのiPhone SE2のSIMはAndroidのSIMと型名が違いますが問題なく使用できます。
私はiPhone SE2のSIMをPixel 4a(5G)で使っています。
ただし、手動でauの4G APN設定を入力しないといかないかもしれません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
書込番号:24358940
6点

>α7RWさん
>ミッキー2021さん
早々のご教授ありがとうございました。
安心して、auスマホデビューできそうです。
書込番号:24359273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
Googleアカウントから、ログアウトする方法を教えて下さい。
ログアウトをする方法をネットで色々調べましたが、とにかくAndroidOSは仕様がバラバラのため具体的にどういう手順で行けばいいのかわかりません。
なので、ここで質問させて下さい。
自分はとりあえず以下の方法でやりました
----------------------------------------------------------------
設定画面で「アカウント」と検索
↓
検査結果の中に「Googleアカウントの削除」があったので選択
↓
消したいアカウントを選んで、パスワードを入れる
↓
消してもいいか?という念入りな確認画面がでるが、「アカウント削除」のボタンを押す
----------------------------------------------------------------
ところがうまくいきません。
というのも、ログアウトどころか、アカウントを文字通り削除してしまうからです。
多くのサイトで書いているのは
「アカウントの削除というと、アカウント自体が抹消されると心配してしまうが、実際はその端末からログアウトするだけで、アカウント自体は消えない。再度そのアカウントでログインすればまた使える」
ということなのですが、そんなことはまったくなく、アカウント自体消えます。
他の端末からログインしようとしても、「このアカウントはすでに削除されています」と出ます。(一応復元はできますが)
いったい、どういうやり方をすれば、
「アカウント自体を削除するのではなく」「その端末からログアウト」することができるのでしょうか?
3点

>たろうと五郎さん
端末でログアウトするにはアカウントを削除するしかないようですね。
https://novlog.me/nw/google-account-logout/
別アカウントを作って端末に追加し、アカウントの切り替えで元々のアカウントを実質ログアウト/ログインする方法で代替してはいかがでしょうか。
書込番号:24358102
8点

ありがとうございます。
教えて頂いたURLのページにも
>Androidスマートフォン本体から削除(解除)されるだけで、Googleアカウント自体が削除されるわけではありません。
https://novlog.me/android/regist-google-account/#toc5
という記載があるのですが、本当にアカウント自体の削除をしないとログアウトできないのでしょうか?
書込番号:24358137
1点

パソコンからできます
Googleアカント→セキュリティ→お使いのデバイス→デバイスを管理→ログインしているデバイス→「ログアウトしたデバイス」詳細→ログアウト
Android搭載DAPプレーヤーはこれでログアウト→再ログインができました
書込番号:24358486
12点

ありがとうございます。
なるほど、そんなやり方があるとは思いもしませんでした。
それでログアウトできますね。
ログアウトしても、アカウント一覧からそのID表示が消えなかったり、なぜかGoogleプレイからだけはログアウトできてないなど、気になる状況は残るのですが、それで一応解決しました。ありがとうございます!!
しかし、本当にGoogle、もしくはOPPOはもう少しちゃんと作って欲しいところです・・・・
たかがログアウトという簡単な、それでいて重要なことがまともにできないとか、ちょっと企業としての常識を疑います・・・・
書込番号:24359768
5点

>たろうと五郎さん
普通の手順でよいと思いますが・・・・・
設定→ユーザーとアカウント→該当のGoogleアカウント→右上の2点→アカウントを削除
これで端末からGoogleアカウントをログアウト出来ます。
アカウント自体の削除ではないので、再度同じアカウントでログイン可能です。でした。
書込番号:24360561
11点

パソコンではログアウトしましたと表示されています
実際の挙動はGoogleのサービス(Gmail、Chrome、Google検索、フォト)等からログアウトされている様でした
Redmi Note 10 ProとGalaxy A7はご指摘の様にすっきりしない状態でした(ログアウトはできています)
Redmi Note 10 Pro(Android11)のスマホではアカントは消えていませんでした
Googleアカントで「続行するにはログインしてください」となりました
Googleのサービスからログオフはされています
通知には「アカントの操作が必要です」と通知は来ています
Galaxy A7(Android10)もアカントは消えていませんでした
Googleのサービスからログオフはされています
Google
本人確認「Googleアカントからログアウトしました。続行するにはもう一度ログインしてください。」となっています
SonyAudio NW-A100(Android9)にはセキュリティ通知で「Galaxy A7からログアウトしました」ときています
設定→Google(サービスと設定)→自分のアカウントをタップ→このデバイスのアカントを管理→「アカウントを削除」があります
他の機種は「アカウントの削除」がありませんでした(見つかりませんでした)
「アカントの削除」が設定にあるのならそれで良いと思います
書込番号:24360728
12点

†うっきー†さん
ありがとうございます。
あ・・・そこにあるのですね。
その方法ですっぱりさっぱりログアウトできました。
ありがとうございました。
カナヲ’17さん
私もあれから色々やってみたのですが、外部からのログアウトどうも変になるようです。
メールも閲覧できてしまったり。
なんだか手間を取らせてしまいました。
書込番号:24361826
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
スクリーンショットをしても保存
されていないことがわかりました。
とても困っております。
例えばYouTubeの静止映像や
アプリ上の文字や画像など普通に
スクリーンショットできていたの
ですがつい先ほど気付きました。
再起動してもダメでした。
保存先であろう写真やファイルマネージャーでさがしてもありませんでした。
最近カメラの調子が変になって
カメラの「デフォルトに復元」というのをしましたがそれが関係しているのでしょうか??
解決策があれば教えてください。
お願い致します。
書込番号:24357218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真フォルダじゃなくて、スクリーンショットフォルダにあるはずや。
書込番号:24357221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご回答をありがとうございます。
どんくさいミスをしておりました。
解決しました。
保存先がSDカードになっておりました。
チェックを外すとスクリーンショットに保存されておりました。
お騒がせしましてすみませんでした。
書込番号:24357223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)