端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2021年4月25日 02:07 |
![]() |
12 | 7 | 2021年4月26日 02:43 |
![]() |
52 | 6 | 2021年4月29日 19:19 |
![]() |
1 | 2 | 2021年4月21日 16:26 |
![]() |
15 | 8 | 2021年4月24日 21:23 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年4月21日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
楽天モバイルで契約、届いてOSアップデートは最新にしました。 ホーム画面で、例えばアイコンの整理で移動しようと画面に指を置くと、画面が左右にブルブル小刻みに振れてアイコンのドラックできなくなることがあります。 同様に文字入力の時なども連続して同じ文字が入力されたりします。 画面に指を置いているだけで、何回も連続タッチされているような反応をしてしまいますが、同様の症状の方、解決方法はありますか? 画面には購入時のフィルムがはってあるままです。 調子の良い時には正常ですが、文字入力の時は感覚で3割くらい不具合が起きます。
書込番号:24096870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しまぁくんさん
touch screen repairと言うアプリでタッチパネル修正してみて下さい
書込番号:24096893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございました! 昨日アプリ実施してしばらく使ってみましたが良好です! 助かりました(`・ω・´)
書込番号:24099669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
タッチパネルの感度なんですが。
reno a と reno 3 a 、両方、手元にあり、比べると、明らかに、reno 3 a のほうが遅いです。
ワンテンポ遅れて反応する感じです。
普段使ってるぶんには、がまんできるのですが、ゲームをやると、ひどいです。
色々なゲームで試しましたが、どれも駄目です?
対処法ありますか?
詳しい方、お願いします!
書込番号:24096616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>K.M.M.623.39さん
reno aとの比較をしたわけではありませんが、とりあえず一般的な対応をまだされていないと思いますので、
対応をした上で、再度確認されてみてはどうでしょうか。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
SDカードは未挿入で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:24096639
1点

>K.M.M.623.39さん
「設定」→「バッテリー」→「高パフォーマンスモード」をオンにしてみてはどうでしょうか。
書込番号:24096650
0点

>エドJさん
高パフォーマンス、だめでした。
ありがとうございます。
書込番号:24096922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、reno a から reno3a に変えて、クローンアプリで載せ替えました!
また、初期化ですか。
大変ですけど、それしか、ないようですね!
ありがとうございました、試してみます!
書込番号:24096929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
詳しく読ませていただきました。
移行ツールは使わない。とありますが、グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?
書込番号:24097030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>K.M.M.623.39さん
>グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?
連絡先、カレンダーの、ただのデーターについては、何ら問題ありません。
音楽ファイルなどの、ファイルコピーなども問題ありません。
ただのデータに関しては大丈夫です。
書込番号:24097177
1点

やはり、初期化しました!
ちゃんと動くようになりました!
oppo から、oppo の機種変更で、端末の説明どおりに移行したら、クローンアプリを使っての移行でした。
便利だと思ったのですが、それが、原因だったんですね。
ありがとうございました!
書込番号:24101561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
バージョンアップしてからカメラアプリを使用する際に
電話の権限を許可しないと、使用出来無くなりましたね
(今迄は許可しなくても使用できました)
私は、このoppoカメラアプリを使用する事はもう有りませんが
皆さんは気にせず使用されますか?
書込番号:24094907 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やらせてやるから、やらせろ!というのが
Google、チャイナ連邦の入会規約です。
書込番号:24095214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ミスマルコチャンさん
権限を許可しないとカメラは使えないのでしょうか。
ちなみに私のASUS ZenFone5QとHUAWEI nova lite3+は電話の権限の要求は無く、位置情報の権限は要求されるものの、付与しなくても普通に使えます。
書込番号:24095368 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>野次馬おやじさん
>権限を許可しないとカメラは使えないのでしょうか。
最初に記載されている通り「電話の権限を許可しないと、使用出来無くなりましたね」となります。
デフォルトのカメラアプリの話となります。
書込番号:24095391
13点

10日ぐらい前にOPPOサポートにカメラアプリが電話の権限を要求する理由をメールで問い合わせしましたが返答はいまだにありません。
怪しい意味不明な日本語で要求してくるようなアプリは使わないほうがいいです。
書込番号:24108196
8点

>Gudimさん
>10日ぐらい前にOPPOサポートにカメラアプリが電話の権限を要求する理由をメールで問い合わせしましたが返答はいまだにありません。
返信が必要な場合は、3週間程度はかかることもあるので、1カ月程度は待たれた方がよいかと。
オウガ・ジャパンのサポート体制
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24041937/#24041937
HuaweiやXiaomiのようなレスポンスの良さを期待してはダメかと・・・・・
書込番号:24108215
3点

公式な方法ではないと思いますが、Twitterアカウントへの質問がレスポンス早かったですよ
書込番号:24108295
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
使っているのは、880円で購入したケースです。
不満点は、背表紙?の所が、余裕があり過ぎて、非常にスマホが持ちにくいです。(約1センチ大きい)
理由はわかっていて、安価なスマホケースは、汎用の型があって、一種類で、いろんなスマホに対応出来るようにしてある為、機種によっては、その悪い面が出て、大き目になってます。
このスマホで、この余裕が無い(ピッタリ)手帳型ケースをご存じの方がおりましたら教えて下さい。
出来れば、安価なケースが希望です。
0点

>マッハ555さん
画像で見た感じですら相当ブカブカに見えますね。
ところで、
"amazon oppo reno3 a 手帳型ケース"でググると数種類のケースがヒットしますが、それらではお眼鏡に適いませんですか?
書込番号:24093273
1点

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
拘っている所が、背表紙の幅なのです。ですが、そのような記述は基本的に無いので、この機種を購入した方&手帳型ケースを使っている方の感想をお聞きしたかったのです。
もちろん、アマゾン・yahoo・楽天は参照していますが、ここの所の記述がほとんど無いので、皆様どうなのかと思いで聞いてみました。
書込番号:24093398
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
5月にワイモバイルに移行予定です。
仕事上、必須機能として通話録音ができることです。
OPPO Reno3 A ・ Libero 5G ・ Redmi Note 10 Proと検討中です。
OPPO Reno3 Aはアンドロイド9の時は通話録音可能
アンドロイド10の時は外部録音となって通話録音が
不可という投稿を拝見いたしました。
アンドロイド11になってからの通話録音機能の状況と
不可の場合は通話録音アプリをインストールしての使用状況を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

ワイモバイルでReno3Aを3月から使用しています
当初はAndroid10でしたが通話の録音できましたし11にアップデートした現在も録音可能です
音質は記録用としては十分といったところです
もちろんデフォルトの電話アプリで可能です
書込番号:24094003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はらはらぺこぺこさん
有益な情報ありがとうございます。
一度自動通話録音の恩恵を覚えてしまうと
どうしても欠かせない機能の為
候補の一つであるOPPO Reno3 A が
ワイモバイルで対応している事がわかると
安心してMNP出来ます。
ありがとうございました!
書込番号:24094307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこの会社から買ったReno3 Aかによって違うと思うので気をつけてくださいね。
書込番号:24094830
4点

>おさむ3さん
お知らせありがとうございます。
その様な落とし穴があるとは--
スマホ選びも容易ではありませんね!
候補の一つであるOPPO Reno3 A に決まれば
ワイモバイル版になると思います。
MNPまで少し時間があるので
情報収集が必要ですね!
書込番号:24094903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どら 伊右衛門さん
>ワイモバイル版になると思います。
>MNPまで少し時間があるので
>情報収集が必要ですね!
OPPO端末に関しては、以下のFAQは一通りみておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>■補足
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。
書込番号:24094925
2点

>はらはらぺこぺこさん
大変申訳ございませんが
もう少しだけお付き合い
よろしくお願い致します!
なんとOPPO Reno3 Aにはフリー版や
Rakuten UN-LIMIT VI版やワイモバイル版など
購入先の違いやシムの差し替えなどで
自動通話録音が有効、無効がある様子なので
もし差し支えがなければ
ハラハラペコペコさんのOPPO Reno3 Aは
ワイモバイル版でしょうか?
お知らせいただければ幸いです。
書込番号:24094959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うっきー†さん
親身なって色々調べて頂きありがとうございます。
現在使用中のスマホは何も考えずに購入
今回は一長一短を理解して購入と
思い投稿させていただきました。
oppoのQ&Aは役立ちますね!
†この度はありがとうございました。
>おさむ3さん
この度は大変勉強になりました。
同じ機種であっても購入場所を間違えると
求める機能の有無があると言う事を教えていただき
ありがとうございました。
>はらはらぺこぺこさん
この度は現在のワイモバイルでの
使用状況を教えていただき
本当にありがとうございました。
書込番号:24095208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてごめんなさい
私が使用しているのはワイモバイル版です
シングルSIMかどうかくらいしか気にしていなかったのでご指摘のような違いがあったとは知りませんでした 教えていただきありがとうございます
書込番号:24099305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
【困っているポイント】
楽天モバイルでReno3Aを購入し、先日BIGLOBEモバイルにMNPしました。
通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
同じような経験された方、対処方法をご存知の方、
いらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:24092633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はできてます。
どこかのフォルダに紛れてるとか、
電源再起動後にまた試してみるとか、
ホーム画面を変えてるなら初期設定に戻してみるとか、
くらいですかね
書込番号:24092647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くれはりょうさん
>通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
以下の前提は問題ありませんか?
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
すでに記載されている、標準のホームアプリ以外が最も疑わしいですが。
書込番号:24092671
4点

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
お二人のご助言により、ホームアプリのデフォルトをMicrosoft Launcherにしたところ
ホーム画面にLINE Outが表示されました!
大変大変助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24093508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)