端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 17 | 2021年3月23日 18:56 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月23日 03:10 |
![]() ![]() |
66 | 16 | 2021年8月1日 08:09 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2021年3月20日 16:51 |
![]() ![]() |
79 | 9 | 2021年3月21日 11:05 |
![]() ![]() |
22 | 4 | 2021年3月18日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
今朝から突然なのですが、GmailやYahoo!アプリなど一部のアプリが起動しなくなってしまいました。
アップデートして再起動してと色々試しましたが全然改善されない状況です。
Yahoo!アプリはアンインストールして再インストールしましたが、改善されませんでした。
動画を添付しますので改善策がありましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:24037518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。
動画がアップできませんでした。
アイコンをタップしても何も起きない動画でした。
書込番号:24037523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cyclerさん
端末をの初期化も試しましたか?
書込番号:24037539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cyclerさん
>動画がアップできませんでした。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
初期化については以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
同時期に、同様なことになった方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/#24037484
書込番号:24037549
1点

機種こそ違え、OPPOさん、なんかやらかしたんと違う?
『一部のアプリが起動しない、起動してもすぐに落ちる』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/#tab)
偶然とは思えんが。
書込番号:24037550
2点

>†うっきー†さん
被ってしまいました。
スミマセン
書込番号:24037552
0点

>redswiftさん
>偶然とは思えんが。
確かに気になりますね。
私の端末では、何の問題もないですが。
google Playから、全てのアプリを更新した上で、
Gmail、Yahoo!、LINE、全て問題ありませんでした。
A5 2020ではありますが。
Yahoo!というのは、以下と推測。
Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
初心者の方に多い、
移行ツールや復元ツールを利用しました。
ウイルス対策アプリやホームアプリをインストールしていました。
という落ちではないかと思っています。
書込番号:24037557
0点

>cyclerさん
さかて島と申します。
私のスマホ(同機種)も今朝から突然多数アプリが開かなくなりました・・・
仕事で必要なアプリも含まれているので焦っております。
緊急事態です。
同機種を持っている妻のは何ともないです。
とりあえずバックアップをしております。
一刻もはやく解決してほしいですよね。
書込番号:24037575
3点

>さかて島さん
ご返信ありがとうございます。
出社してみたら同僚のギャラクシーノート10も同じ症状で非常に困っていました。
他の大多数の同僚は何も問題なく、Reno3やA5 2020も問題なく使えてる人がいます。
通信を楽天からドコモに切り替えてみましたが、状況変わりません。
困りましたね。
書込番号:24037624
2点

>cyclerさん
あちこちで同様な書き込みがあるから、端末の問題じゃないかもしれませんね。
書込番号:24037636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さかて島さん
Twitter情報ですが、アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
これで少し様子見ですね。
書込番号:24037637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>cyclerさん
>>アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
スミマセン、OPPOさんでなく、Googleさんがやらかしてたみたいですね。
書込番号:24037645
3点

>cyclerさん
>アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
>これで少し様子見ですね。
アプリ管理はあるのですが
Androidシステムというのがありません…
なのでこの先に進めずお手上げ状態です(^_^;)
書込番号:24037775
0点

>cyclerさん
できました!
解決しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24037816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回、どういう方が問題が起きるかは不明ですが、OPPO端末で
Android System Webviewの更新をアンインストールのやり方がわからなくて、出来ないと思われる方がいるようですので、
記載させてもらいます。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
他のOPPOのV7ですが、本機も同様だと思います。
それでも解決しない場合は、
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
それでも解決しない場合は、最初に記載した初期化。
これで直ると思います。
書込番号:24037877
1点

ドコモに問い合わせたところ、あちこちでアプリが開かないエラーが多発しているそうです。
現在調査中とのことです。
書込番号:24037968
3点

一時はスマホが全く再起動しても使えず焦りましたが、Android System WebViewを無理矢理アップデートしたら、何もなかったかのように直りました。なんだこりゃ。
書込番号:24038434
1点

>†うっきー†さん
>redswiftさん
>uechan1さん
>野次馬おやじさん
>さかて島さん
皆さんありがとうございました!
朝は突然次々とアプリが起動できなくなりとても動揺しましたが、おかげさまで何とか復旧できました!
Googleも不具合察知したら早めに通知して欲しいですね。
安くて良い機種だと気に入って使ってましたが、一時は端末の不具合を疑いメーカーも信用できないのかと思ってしまいました。
端末の疑いは晴れたのでこれからもお気に入りで使っていきます!
書込番号:24038499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
YouTubeを開いた時、色んな動画が縦に並んでいてそれらの1つがスマホ画面の中央くらいにくると無音で動画が動いていたのですがある日、何故かそうならないようになってしまいました…
もとの状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
書込番号:24037285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeアプリの右上の自分のアカウントのところ押したらいろいろ出てくるので
[設定]→[全般]→[フィードでミュート再生] ←これがオフになっていれば“常に有効”、“Wi-Fi”に変更
書込番号:24037334
0点

>どうなるさん
やってみましたが改善されませんでした。
(^_^;)
それと常に有効になっておりました。
あと再起動とかもしましたがダメでした。
書込番号:24037358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
1年間無料と最大25,000ポイント還元に惹かれて2月にReno3Aセット購入で契約してみました。
特にトラブルもなく普通に使えているのですが、なぜか楽天リンクアプリからのSMS送信だけがmy楽天モバイルの利用状況に反映されません。通話実績は反映されています。
機種固有の問題ではないと思うのでここに書くのが良いかどうか迷いましたが、適切なカテゴリーがわからないのでここに書くことにしました。
チャットで問い合わせても全く応答がありません、どなたか詳しい方がおられるようなら、どう対応すればよいか教えて頂けるとありがたいです。
2月のSMS利用状況が3月になっても反映されていないことに気が付いたので、下記のことをやってみたのですが、やはり3日以上経っても反映されていません。my楽天モバイルの表示は「ご利用明細がありません」です。
・楽天リンクの更新(ログアウト&ログイン含む)
・端末の再起動
・WiFiをONの場合とOFFの場合と両方送信
・SIMカード脱着
デフォルトのメッセージアプリから送信したSMSは反映されています。
ポイント還元の達成条件に「メッセージ送信の1回以上の利用」があるので、結構気になっています。
11点

私もReno3AとA5 2020の2台で楽天モバイル使ってますが、どちらもLinkメッセージの履歴はMy楽天モバイルに反映されてませんね。
ポイントについてはLinkアプリの履歴に残ってれば大丈夫だろうとは思いますが。
書込番号:24035892
4点

>はるのすけはるたろうさん
早速の返信ありがとうございます。同じ方がおられるようで妙に安心しました(笑)。
>ポイントについてはLinkアプリの履歴に残ってれば大丈夫だろうとは思いますが。
多分そうですよね。
契約月の2月に送信したのは単に実績作りのための「しょーもないメッセージ」だったので、送信後に即消去してしまいました(笑)。
今月に気が付いてからはつまらんメッセージでも消去せず残してます。
もし仮に楽天からアプリの表示通り「利用明細がありませんよ」とでも指摘されても私的な文面を証拠に示すのはイヤだなあ・・・
まあそんなことはありえないでしょうが。
書込番号:24035924
1点

>38兄弟さん
RedmiNote9sで使ってますが、SMSは利用上に即時に反映されています。
OPPOスマホ特有の現象化もしれませんね。
最近はそういう話は聞きませんが、以前はポイント付与モレの場合、スクショの提示を求められたようですので、念のためリンクの通話、SMSのスクショを残しておいた方が良いと思います。
私は来月末付与予定ですが、念のためにLINK、my楽天モバイル両方でスクショ残してます。
書込番号:24035951
6点

>ひろやまむさしさん
>RedmiNote9sで使ってますが、SMSは利用上に即時に反映されています。
OPPOスマホ特有の現象化もしれませんね。
あら、機種固有の問題とは思っていなかったのですが、そんなこともあり得ると言うことなんですね。
新たな知見が得られました、情報提供ありがとうございます。
今月に入ってからはメッセージを残すようにして入るのですが、
もし「それを示せ」と言われるとさすがに驚くことになりそうですね(笑)。
書込番号:24036011
1点

当方のOPPOは、通話もSMSも送信先が楽天以外の携帯や固定電話だと利用状況に反映されます。
しかし、通話もメッセージも送信先がRakuten Linkアプリだと利用状況に全く反映されていないままです。
書込番号:24038849
6点

>38兄弟さん
webで利用明細のPDFをダウンロードして確認されてはいかがでしょうか。
2月の利用ならダウンロード出来ると思いますよ。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/
私も2月で確認出来ましたので。
書込番号:24038888 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2月にRakuten Link相手にメッセージ送信、音声発信した履歴はありますが、My楽天モバイルにも利用明細にも表示されていませんね。Rakuten Link以外の番号への通話明細は記載されています。
書込番号:24038915
3点

当方A5 2020ですが、Rakuten Link以外への発信で、メッセージ送信、音声発信した履歴が、
Rakuten Linkアプリ、My楽天モバイルアプリ、PDFの利用明細の全てに表示されています。
Rakuten Link宛への発信をしていないのでその場合が分かりませんが。
保険をかける意味で、Rakuten Link以外にも通話とSMSを発信しておくのも1つですかね。
2月契約なら今月中までだと思いますので。
書込番号:24038977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Оさん
>ユニコーンIIさん
>はるのすけはるたろうさん
皆さん情報提供ありがとうございます。
どうやら、
「楽天リンクユーザー以外の相手への通話・SMSは両方ともに記録される
が
楽天リンクユーザー相手への場合は、SMSは記録されない/通話は記録される場合(機種?)とされない場合(機種?)がある」
と言うのが実情のようですね。
場合(機種?)の表記は「何による差異なのかわからない」と言う意味です。
さっそく誰か親しいヒマ人間で楽天スマホ以外の持ち主相手に検証実験してみます。
と言ってもReno3Aでの検証しかできませんけど・・・
なお利用明細のPDFデータですけど、
このスレを建てる時点で利用状況のサマリー表示と明細のPDFデータは合致していることは確認しておりました。
書込番号:24039413
2点

相手が楽天リンクユーザーの場合でも通話は利用状況に反映されると思っていましたが、どうやら勘違いのようでした。
いろいろ試してみてわかったのは
相手が楽天回線の場合→通話もSMSも両方利用状況には反映されない。
相手が楽天回線以外の場合→通話もSMSも両方とも約2時間後に利用状況に反映される。
これが実態のようです。
相手がiPhoneかAndroidかは関係ないようなので恐らく機種の違いも影響ないと思います。
情報提供してくれた皆様、ご協力ありがとうございました。
と言うことで、このスレの当初の質問は解決済みとしますが、派生して新たな疑問点が生じてきました。
楽天リンクをデフォルトのアプリとして設定できない中で
受話は楽天リンクが応答し、SMSはOPPOのメッセージアプリが受信する
この違いってなんでしょうね?
まあ別段どうでもよい話ではありますが、なんか完成度が低いと言うか一貫性がないと言うか・・・
書込番号:24039904
10点

38兄弟さんの検証、とても助かりました!
今年2〜3月にかけて、家族3人で楽天へMNPしたのですが、SMSの利用履歴が
何回やってもmy楽天モバイルに反映されず、「ポイントもらえないのでは・・・」と
すごく不安だったのですが、他の方々も同じだとわかり、安心できました。
本当にありがとうございました!
書込番号:24093942
3点

>38兄弟さん
>furitosuさん
2月に楽天リンクの使用をしたので、さきほど楽天の会員情報を確認したら4月30日にポイント付与予定の記載がありました。
2月にリンク利用していらっしゃるようでしたら、会員情報を一度確認してみてください。
書込番号:24106059
1点

>ひろやまむさしさん
>furitosuさん
私は2月開通ですが、楽天PointClubと言うアプリで4月30日にポイント獲得予定となっていました。
ひとまず安心ではありますが、my楽天モバイルアプリで2月のSMS利用明細を見てもやはり反映はされていないです。
利用状況を把握するためのアプリだと思いますので、この完成度のレベルはなんかビミョーな感じです。
あとはメッセージの受信を楽天リンクが受けるようになれば良いのに...と思っています。
現状は機種固有のメッセージアプリが受けるのでメッセージの連続性の点で返信も同じアプリから送信するjことになり楽天リンクのありがたみがなくなります。まあ微々たるモンではありますが。
書込番号:24106142
2点

機種違いですが、OPPO A73利用です。
同じケースで悩み、ここに辿り着きました。ポイントをアテにしていたので、一大事です。
利用状況に通話は反映されますが、SMSは反映されず。相手は全て非楽天mobileです。
スクリーンショットを残しておくほうが安心ですか。(スクリーンショットの撮り方を調べなくちゃ。頭、いたた)
難しいことだらけで、参ってます。
書込番号:24119624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>big-applesさん
私の場合、2月開通でショートメールを2月中にいくつか送信していたにも関わらずmy楽天モバイルアプリから2月の利用明細をダウンロードしても反映されていない状態でしたが、所定のポイントは4月30日に付与されていました。
先のコメントにも書きましたがmy楽天モバイルの完成度はビミョーな感じですので、アプリの示す結果よりも楽天モバイルのポイント条件達成管理能力を信じていても良さそうに思います。
書込番号:24119766
4点

報告です。
翌々月末に無事 ポイントが付与されました。
ご助言、ありがとうございました。
書込番号:24267574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】
夜の間に充電が切れたので、充電ケーブルさしてすぐに起動したところ
アプリの配置が初期化されていました
Google系のみフォルダーに入っていて、ほかのアプリは全部そのまま画面に配置されてしまってます
自分で作ったフォルダーや並べ替えがすべて無くなりました
また、ホーム設定も「標準」から「ドロワー」に変えられていました
なお、寝るときには10%程電池があったのですが、通常これが一夜でゼロになることは今までなかったと思います
夜間に何かアプデがあったのか...
また、原因とは考えにくいのですが、保護者が子供のスマホを制御するGoogle純正のファミリーリンクアプリを使ってます
自分の場合は使い過ぎ防止のために別のandroidスマホから制御をかけているのですが、もちろん初期化するみたいな操作はしていません
原因は何か考えられますでしょうか
また、元に戻す方法はありそうでしょうか
【利用環境や状況】
ColorOS7.1(最新)
android10(最新)
3点

>DisGodさん
>原因は何か考えられますでしょうか
>また、元に戻す方法はありそうでしょうか
原因は分かりませんが、手動で変更(自分好み)するしか方法はないと思います。
書込番号:24031747
1点

>DisGodさん
別機種ですが、標準のホーム画面ではなくサードパーティのホーム画面に設定しているのに、勝手に標準のホーム画面に戻り、アプリ配置も既定の状態に戻されることが2週間に1回くらいの割合で起こっていますが、ホーム画面の設定をサードパーティに設定しなおすとアプリ配置も元通りになります。
ホーム設定を「標準」に戻せばアプリ配置も復活したりしませんか?
書込番号:24031992
2点

>DisGodさん
念のために確認ですが、以下の前提はあるでしょうか?
移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24032013
2点

>†うっきー†さん
>移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
移行ツールを使ってます
一年前にOPPO RenoAから乗り換えたときに移行してます
>その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
→ウイルス対策アプリはインストールしてます
広告ブロックアプリはずいぶん前にアンインストールしました
とりあえず手動で再整理しましたが、また起こるのは怖いです。。(TへT)
書込番号:24032039
0点

>DisGodさん
それは辛いですね。
充電切れがトリガーかもしれないので、充電切れにならないようにした方が良いですね。
念のため、アプリ配置はスクショで残しておくと戻すのも楽かもしれません。
書込番号:24032081
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
【質問内容】
基本的な質問で申し訳ありません。
撮影した写真の保存先を当該機種のSDカードとしたかったのですが、当該機種内に保存されていました。
これらの写真をSDカードに保存先変更するにはどのようにしたらいいのでしょうか。
不慣れなため、質問の単語が誤っていたら申し訳ありません。
また、初心者向けにわかりやすくお教えいただきたくお願い申し上げます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24031085 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>バターチキンだいすき!さん
Reno3 Aは使っていないのですがOPPO機なので同じだと思って書かせて頂きます。カメラアプリを起動して右上の三本線をタップ、設定をタップ、SDカードへの保存を優先をチェックでどうでしょうか?
書込番号:24031170
13点

>バターチキンだいすき!さん
壊れかけのSDカードではないという前提で。
まずは本機でフォーマット
設定→その他の設定→ストーレージ→SDカード→SDカードのフォーマット
SDカードを利用するための設定
設定→その他の設定→ストーレージ→SDカード→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
カメラアプリ起動→右上の3本線→設定→SDカードへの保存を優先→オン
書込番号:24031183
16点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
早々にご回答下さりありがとうございます。
カメラ設定機能で保存先を変更し、写真を撮ってみました。
この写真の詳細を見たところ、パスがSDカードとなっているのでSDカードのフォーマットを行わなくても保存先が変更され、SDカードに保存されているということでしょうか。
使用しているSDカードの容量が大きく、前の機種(ファーウェイP7)で使用していたものをこの機種でそのまま使用しています。そのため、この機種でのフォーマットは不要だったのでしょうか。
また、既に本機で撮影済で、本機で保存された写真をSDカードに移動するにはどのように操作をしたら良いのかお教えいただいてもよろしいでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24031464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
追加ですみません。
設定で確認すると、フォーマットはされていないようです。
押してみたら、初期化?されるような感じで「データが全て消えます」というようなメッセージが出ました。データは消したくないものですから…
色々、お手数をお掛けして申し訳ありません…
書込番号:24031513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バターチキンだいすき!さん
>使用しているSDカードの容量が大きく、前の機種(ファーウェイP7)で使用していたものをこの機種でそのまま使用しています。そのため、この機種でのフォーマットは不要だったのでしょうか。
フォーマットして、綺麗にしてから利用された方がよかったとは思いますが、
どうしてもフォーマットを避けたい場合は、そのまま利用してもよいかと。
トラブルが起きてからフォーマットを考えるのも一つの方法だとは思いますので。
>また、既に本機で撮影済で、本機で保存された写真をSDカードに移動するにはどのように操作をしたら良いのかお教えいただいてもよろしいでしょうか。
ファイルマネージャーを起動して、ファイルコピーかファイル移動で良いのではないでしょうか。
該当のファイルを長押しすればよいです。
「切り取り」(移動)や「コピー先」(コピー)が可能です。
アプリを起動すれば、直感的にわかるかと。
>設定で確認すると、フォーマットはされていないようです。
本機ではしていませんが、通常は購入時点ですでにフォーマット済です。
「SDカードのフォーマット」はフォーマットをするための機能です。されていないと表示されるものではありません。
フォーマット済のものに対しても、当然可能です。
一度、必要なデータをパソコン等にコピーしてから、フォーマットした上で、再度必要なものを戻す。
などでもよいですし、
どうしても、フォーマットしたくないなら、今のまま使うのもありだとは思います。
書込番号:24031567
12点

>†うっきー†さん
とてもわかり易いご説明をありがとうございました。
初心者すぎて「ファイルマネージャー」がわからないのでネット検索してみます。アプリを入れて見る感じなのですよね、きっと。
本当にありがとうございました。
時節柄ご自愛ください。
書込番号:24032942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バターチキンだいすき!さん
横から失礼します。
ファイルマネージャーというアプリは、おそらく最初から入っていますよ。
私のSIMフリーモデルだとありました。ワイモバイル版もたぶん同様だと思います。
書込番号:24032959
9点

>バターチキンだいすき!さん
>初心者すぎて「ファイルマネージャー」がわからないのでネット検索してみます。アプリを入れて見る感じなのですよね、きっと。
プリインストールされていますよ。
説明書は以下です。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/
説明書を見るよりは、自分の端末でスリープを解除して見る方がはやいとは思いますが。
書込番号:24033380
10点

>おさむ3さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
プリインストールされていました。
ファイルを開けたら何も入ってない状態だったのであちこち触って連携させればいいのかなぁ→エイッ!としたらファイルが更新されたので、写真をがっつり移行させました。
すべてのファイルが今日の日付となり、古いものが一番上にきたので撮影順の並び替えを頑張ります!
初心者で勢いで操作してしまう私に本当にわかりやすく丁寧にお教え下さりありがとうございました。(使いこなせてないですね…情けないです)
書込番号:24033724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
アラーム音が消せなくて困っています。
マナーモード、サイレントモードにしてもアラーム音がなります。マナーモードにできるアプリを使用し、音量0を設定していてもアラーム音だけはなってしまいます。
マナーモードでないときも常にアラームはバイブだけでいいくらいなのですが。
そもそもアラーム音のバーが一番左までいかないのですが、この機種はアラームは消せないのでしょうか?
書込番号:24025625 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おさとうキラキラさん
以下の操作が出来ないでしょうか?
プリインストールの時計アプリ起動→アラームタブ→右上の+→画面下のその他→着信音→なし
書込番号:24025628
3点

できました!
アラームを設定するたびに着信音なしにしないといけないのは手間ですが、鳴らさずにすむとわかってよかったです。
この端末でアラーム機能を使うのは諦めないといけないかと思っていたので…
早々に回答いただき、本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:24025649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おさとうキラキラさん
>アラームを設定するたびに着信音なしにしないといけないのは手間ですが、鳴らさずにすむとわかってよかったです。
スマートアラームを使えばマナーモード時の音量やバイブレーションの挙動について細かく設定できます。色々と試してお気に入りの設定がきまったら設定からアラームデフォルト設定で設定すれば新規アラーム時の設定を決める事が出来ますので毎回設定を弄る必要が無くなります。
もしお時間がありましたらスマートアラームをお試しになってみてください。
スマートアラーム 無料版(祝日対応の目覚まし時計)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tanyu.SmartAlarmFree&hl=ja&gl=US
書込番号:24027446
5点

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
今度試してみます!
書込番号:24027566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)