OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2843件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

本日、大阪880万人訓練が実施され、それに伴い「緊急速報メール」が届かなかったのですが、届いた方おられますか?
設定のセキュリティー→緊急速報の設定は初期値の全てONになっているんですがね、因みに格安SIMの旧FREETEL(現在は楽天に買収された)使ってますが、関係ないですよね。

書込番号:23641713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/04 20:05(1年以上前)

私は大阪住みでReno A128g楽天版ですが、鳴りませんでした
(´・ω・`)それでOPPOにメールしたら、

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
OPPOカスタマーサポートに
お問い合わせいただき、ありがとうございます。

お問い合わせとしては、RenoAにて
エリアメールが届かない、との事でございますね。

OPPOの端末は緊急速報(EWTS)に対応しておりますが、
対応しているのは 1100〜1102のみとなり、
A001, A002, A390は対応しておりません。

そのため、「緊急地震速報」「津波警報」などは受信可能ですが、
「自治体の防災情報(台風や水害、避難所情報など)」
「Jアラート」などは基本的に受信できかねます。
ご確認いただければ幸いです。

他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともOPPO JAPANをよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

との返事でした、SiMはOCNモバイルONEです、
よく分かりませんが残念です。

書込番号:23641892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2020/09/04 20:25(1年以上前)

>サーモン うなぎさん
早速の情報提供ありがとうございます、ETWSでググってみたら、「SIMフリースマホは「緊急速報」を受信できない? その原因と対策」がありました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1803/07/news040_3.html
小難しくてよくわかりませんでしたが、結論としてメーカーの対応待ちでSIMロックフリーのAndroidスマートフォンでは今のところうまく扱えないようです。

書込番号:23641934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/09/04 21:00(1年以上前)

機種不明

>サーモン うなぎさん
情報ありがとうございます。

FAQに以下を追記させてもらいました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq26
>Q.緊急地震速報は受信可能ですが、自治体防災情報を受信することが出来ません。
>
>OPPOの端末では、緊急地震速報に利用されるメッセージID(1100,1101,1102)のみ対応していますが、
>自治体防災情報(台風,水害,防災訓練等),Jアラートで利用するメッセージID(A000〜AFFF)には非対応だそうです。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23641713/#23641892
>メッセージIDについては、以下を参照。
>https://techlog.iij.ad.jp/archives/2368
>docomoの場合は、自治体防災情報,Jアラートについては、(A001,A002,A390)ではないかとのことです。

添付画像は、上記URL先よりお借りしました。

書込番号:23642007

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/04 22:01(1年以上前)

大阪府の公式 HPによれば、

・NTT―ドコモ
・au
・ソフトバンク
・Y!mobile
・UQ mobile

とだけ、記載がありますが、これは、
代表例なのか、これがすべてなのか…。

書込番号:23642139

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/09/04 22:28(1年以上前)

>大阪府の公式 HPによれば、
http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/trainig_top/h31cellular.html

>代表例なのか、これがすべてなのか…。
楽天回線は、対象外だった可能性がありそうですね。
仮にあったとしても、以下の4か所だけですし・・・・・

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/emergency-alert-mail/
>楽天回線エリアでは、一部地域のみ配信に対応しています。配信可能な地方公共団体は以下のPDFにてご確認いただけます。
>「災害・避難情報」を配信可能な地方公共団体
>大阪府
>大阪市,貝塚市,高石市,東大阪市


今回の質問は、docomo回線での質問なので、回線は対象ですが、端末が対応していないというだけのようでした。

書込番号:23642208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/05 00:51(1年以上前)

私はまだ本機種で自治体防災情報を受信したことないですが、OPPOラボ情報だと受信できるみたいですけどね。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-kinnkyuusokuhou-mail-etws-jushinn-kakuninn-2020-7-10
※緊急地震速報なら私も受信したことあります。

OPPOカスタマーサポートの回答とは食い違いますが、受信できるケースもあるのかもしれませんね。

書込番号:23642412

ナイスクチコミ!1


スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2020/09/05 07:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>はるのすけはるたろうさん
情報ありがとうございました、緊急速報・エリアメールは全てのスマホで受信できるようにしてほしいものです。

書込番号:23642645

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/09/05 08:05(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>OPPOカスタマーサポートの回答とは食い違いますが、受信できるケースもあるのかもしれませんね。

以下の内容を追記させてもらいました。

上記は過去の話であり、現在は、受信出来るケースもあるようです。
>https://www.tca.or.jp/topics/2017/1225_844.html
>>2017年12月25日
>>株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の3社は、各社が提供する緊急速報「エリアメール」及び「緊急速報メール」それぞれにつきまして、グーグルが提供している「Android 8.1*」向けに共通受信仕様を策定いたしました。
>>各社のメッセージ受信に関わる部分を「Android 8.1*」向けに共通受信仕様として策定した事により、今後はSIMフリー端末においても、受信いただける事が期待できます。
>>*(2018年1月25日修正) Android 8.1.0_r9 以上が対象となります。
>ソフトバンク回線では、Android 10(ColorOS 7.1)で、自治体防災情報を受信出来た方もいます。


簡単にテストが出来ないので、なかなか難しいですね。

書込番号:23642666

ナイスクチコミ!1


スレ主 t268さん
クチコミ投稿数:64件

2020/09/05 15:07(1年以上前)

【受信不可?】OPPOのスマホで「緊急速報メール」が鳴らなかった報告相次ぐ 大阪880万人訓練で。
こんな記事が出ていましたので参考になれば。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppoi-smartphone-jushinn-kinnkyuu-sokuhou-mail-naranakaxtuta-houkoku-aistugu-osaka

書込番号:23643439

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム時の画面のチラつき

2020/09/03 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 daminoさん
クチコミ投稿数:20件

題名通りなのですが、ワイモバイル版RENO3Aで大三国志というゲームをしてみたのですが、画面がたまにチラッチラッと輝度?が変化するようなチラつきが起きます。
輝度の設定等弄ってみたものの変化なし…
処理速度的なものが関係してるんならこんなものなのかな?とも思いますが、同じ現象が起きている方いらっしゃいますでしょうか?
対処の仕方があれば御教授願いたいです。

書込番号:23639256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 daminoさん
クチコミ投稿数:20件

2020/09/03 19:46(1年以上前)

ゲームに関係ない画面でもチラつきが出たためワイモバイルに相談、初期不良で交換となりました。

書込番号:23639857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daminoさん
クチコミ投稿数:20件

2020/09/05 12:04(1年以上前)

一応その後を…
初期不良として交換していただきました。
1日使った所、ゲーム・通常画面共にチラつき等は起こらず、あぁやっぱり初期不良だったんだと安堵しております。
ワイモバイル版なので窓口での交換はスムーズに済みました。
お騒がせしました。

書込番号:23643129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ocn端末購入 楽天SIM使用

2020/09/02 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

そもそもがわかっていませんので教えて頂きたいです。
サイトの説明等を見ても自分の求める答えにたどりつけませんでした。

今ocnで音声付きSIMのセット購入で安くなっているので購入を考えいるのですが。
楽天SIMを使用する場合は何ヵ月か待ってSIMロックの解除が必要なのでしょうか?
ワイモバイルは3ヶ月たてば解除ができると聞きました。
ocnで端末を購入して、楽天SIMで使用の場合何か問題はありますか?

書込番号:23636938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/02 10:48(1年以上前)

私もOCNで購入しましたが、元々SIMフリーなので、購入してすぐに楽天SIMで使用可能ですよ。何も問題ありません。

書込番号:23636959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/09/02 11:09(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
返信ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、
ocnの方は解約されましたか?
その場合はやはり6ヶ月経過後でないとブラックリストに載ってしまうのでしょうか?

書込番号:23636992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/02 11:22(1年以上前)

>☆ちむ☆さん

OCN解約については半年はまず間違いなく次回からお断りされるでしょう。
1年継続でもお断りされた人もいます。
昨年、11月の料金、システム改定以降、基準が明確でなくなりました。
それまでは無料期間含まず6か月丁度で解約しても大丈夫でしたが
今は、他にも様々な項目から機種目当てと判断されると次回から
購入お断りとなるようです。解約からすぐに申し込みとか契約台数とか
家族でも短期解約があると一緒にお断りされるなど多岐にわたります。
現在は明確な答えはありません。最低でも1年くらいの契約がいいと思います。
解約直後の契約も断られやすいので少し間をあける必要があるようです。
この期間も明確にはされていませんが、OCN側では機械的にエラー出して
断りのメールや電話があるそうです。

今、AmazonMusic3か月無料、以降24か月月額99円のサービスがあります。
Musicカウントフリーのサービスもあるのでパケット消費なしにAmazonMusicを
楽しめますのでAmazonMusic聴かれるようでしたら長期契約しても高くはないと思います。
OCN最低料金1GB約1300円、AmazonMusic980円が99円なのでざっくりと約400円で
維持出来るとも言えます。OCN契約のフリーWi-Fiも使えるし速度も速いので
割と悪くないですよ。
楽天は通話に不安残るのでメイン回線が別になければOCNもあっていいかと思います。1

書込番号:23637015

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/09/02 12:09(1年以上前)

>☆ちむ☆さん
>今ocnで音声付きSIMのセット購入で安くなっているので購入を考えいるのですが。
>楽天SIMを使用する場合は何ヵ月か待ってSIMロックの解除が必要なのでしょうか?

goo Simsellerで販売されるSIMフリー端末はキャリア端末ではないので、SIMロックという概念がありません。
フリーというのは、自由という意味となります。

契約したOCNのSIMは刺さずに、別のものを指して利用して何の問題もありません。

SIMフリー(自由)です。


>その場合はやはり6ヶ月経過後でないとブラックリストに載ってしまうのでしょうか?

6か月以内ではなく7か月目以降の話をされていると思いますが、
7か月目以降でもブラックリスト入りする人もいれば、していない人もいます。

また、一度も契約したことがないのに、402エラーが出た場合もあります。(これはシステム側の不備と思われます)

詳細は既出スレッドを参照下さい。

goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23499482/#23499482

書込番号:23637087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/09/02 18:03(1年以上前)

>Taro1969さん
家族間が多いのでドコモの回線を通話のみで使用しています。なので本来は通話できるSIMは必要ないのです。
音楽は全くと言っていいほど聞かないです。
やはり基本解約なしな方向が安全なのですね。

書込番号:23637667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/09/02 18:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
添付ありがとうございます。少し閲覧しました。
ブラックリストに載る基準が明確ではないのですね。


質問ばかりで申し訳ないのですが、
ラインモバイルもSIMフリーになるのですか?
こちらも解約は少しややこしいのでしょうか?

書込番号:23637674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/09/02 18:14(1年以上前)

ちなみに私の場合、家族用の回線をOCNにMNPし、端末は私が使っている形です(楽天とBiglobeのデュアルSIM)。
なのでOCNを短期解約する予定はありません。
いまどき、LINEでも無料通話できるし、楽天Linkも通話無料だし、通話のためだけにドコモ回線を契約するのは勿体ないと個人的には思います。

書込番号:23637683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/09/02 18:23(1年以上前)

>☆ちむ☆さん
>ラインモバイルもSIMフリーになるのですか?

LINEモバイルで購入する端末のことですよね。
キャリア端末ではないので、SIMフリーです。
SIMロックという概念はありません。


>こちらも解約は少しややこしいのでしょうか?

Yahoo等で「LINEモバイル 解約方法」で検索するとよいです。
OCN同様に、特に難しいことはないかと・・・・・

LINEモバイルの解約方法を教えてください。
https://mobile.line.me/support/help/search/?contents=20002578

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23637694

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/02 18:24(1年以上前)

>☆ちむ☆さん

ビッグローブモバイルの方がいいんじゃないですか?
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/campaign/smp/?cl=mobile_top_MV02
18000円分通話料から値引き、半年間毎月900円値引き。
ただし、一括が選べないので24回払いのみです。
2年使って欲しいと言うことでしょうね。
ここはMNP番号の請求すると引き止めで半年無料とかにしてくれる場合もあります。
今のところ厳しい制限などは聞かないです。

書込番号:23637696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/09/04 00:51(1年以上前)

皆さんお答え頂きありがとうございました。よく考えて購入を検討したいと思います。

書込番号:23640528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA xz1からの乗り換えを考えています。

2020/08/31 23:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件

xz1が逝ってしまってreno3aに乗り換えるんですがxz1より動きが鈍くなりますかね?

書込番号:23634510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/01 00:13(1年以上前)

>あかさらなさん

簡単に体感出来るくらいはゆっくりになると思います。
アプリの立ち上げり、スクロールの滑らかさなど
違いは分かると思います。
Reno3 5Gくらいの方が乗り継ぎとしてはバランスいいと思いますが
キャリアモデルなので難しいですね。

書込番号:23634544

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設定が必要ですか?

2020/08/28 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4
機種不明

Googleで目的地、店舗を検索して
出てきた情報の中の電話のアイコンを
タップしても無反応で直接電話を掛けられません。
最初に何か設定が必要なのですか?

書込番号:23627048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 13:46(1年以上前)

>@エスティマ@さん

設定もなにも不要です。
普通はおっしゃる通りにタップすればダイヤルします。

標準の電話がデフォルトアプリから外れてるのかもしれません。
後から入れたアプリがデフォルトアプリとなっている場合があります。
アプリの項目で確認してみて下さい。

書込番号:23627096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/08/29 16:58(1年以上前)

>Taro1969さん
Googleにログインしたら自動でバックアップデーターを読み込んだ設定になってるだけで自分では何も変更はしてません。
設定画面のどこを見たらなおりますかね?

書込番号:23629473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/29 17:55(1年以上前)

>@エスティマ@さん

バックアップデータを自動で読み込んだとのことですが
今お使いのReno3Aのバックアップデータでしょうか?
OPPO以外からの復元だと今回のような不具合はとても出易いですよ。
カスタマイズOSへの移行は新規セットアップをお勧めします。

設定>アプリ管理>デフォルトのアプリ>電話アプリ

ここの電話アプリはどうなっていますか?

書込番号:23629551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/19 01:48(1年以上前)

>Taro1969さん
あれ?
スクショを貼り付けて返事を書いてるのに消えてる。
無視してる対応になってしまいすみません。
今は別の電話アプリを使って治ってますが元から入ってる電話アプリは駄目ですね。
色々ありがとうございました。

書込番号:23671767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステータスバーのメール通知

2020/08/26 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

昨日こちらの機種のUQ版に機種変更をしました。
メールを受信してもステータスバーにメールのアイコンが表示されません。
元から入っているCosmoSiaのメールアプリにYahooメールとGメールを登録してますが、どちらを受信しても通知無しです。
CosmoSia内の通知設定はステータスバー通知のみに設定してあります。
本体のアプリ通知も通知ONになっていますが、ONにすると常にCosmoSiaのアイコンが表示され自動受信モード実行中とドロワー?に表記されています。

Gメールのアプリは通知ONになっていますが、やはりメール通知のアイコンは表示されず、バイブ通知のみです。

お客様センターに問い合わせましたが、解決しませんでした(><)

どのように設定したらよいのでしょうか?

書込番号:23623527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/26 18:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>りょんこばさん こんにちは

端末は違いますが、以下をもう一度ご確認ください。 
@端末の [設定] - [アプリと通知] - [Gmail] - [通知] をタップ
必要な項目がオンになっているかどうかを確認。

AGmail自体の「設定」→「メールアドレス」の「通知」と「Gmailの同期」にチェックが入っているか。


B端末の「設定」-「アカウント」→お使いのGoogleアカウント(Gmailのアドレス)をタップ
「アカウントの同期」がONになっているか?


解決できるといいですね!!

書込番号:23623742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/08/26 18:22(1年以上前)

>りょんこばさん
CosmoSiaは「バッテリー最適化を無視」の設定が必要でOPPO端末では正常に動作しませんので、Outlook等、別のメーラーに変更して、
ColorOS V7固有のアプリを終了しない設定をしておくとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq19
>Q.アプリ起動時に「電池の最適化を解除して下さい」などと表示されて、アプリそのものの機能が使えません。解除はどこで行えばよいですか?


Gmailアプリは自動同期が必要ですので、プッシュ通知対応のOutlook等にまとめるのがよいかと。

Gmailアプリはお勧めしませんが、頻繁にある質問は以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:23623753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/08/26 22:22(1年以上前)

返信ありがとうございます!
CosmoSiaはOPPOとは相性が悪いんですね、、
Androidは機種により癖があり難しいですね^^;
メールアプリはGメールや他アプリを試してみます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23624223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)