端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2021年1月17日 17:21 |
![]() |
8 | 3 | 2020年7月3日 00:39 |
![]() |
19 | 6 | 2020年6月28日 11:32 |
![]() |
127 | 15 | 2021年4月14日 07:21 |
![]() ![]() |
13 | 10 | 2020年12月19日 13:50 |
![]() |
15 | 4 | 2020年6月28日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【困っているポイント】ゲームできますか
【使用期間】検討してます
【利用環境や状況】検討してます
【質問内容、その他コメント】uQモバイルのOPPO3Aと比べるとGALAXY41はおすすめですか?ゲームできますか?よろしくお願いいたします
書込番号:23507744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純にゲームをする処理性能は
Reno 3A も GALAXY41も大差ありません。
AnTuTuの総合スコアは3Aの方が上ですので、おすすめするならこちらです。
ゲーム面だけみるのであれば、同価格帯なら前の機種であるRenoAやXiaomiのRedmi Note 9xなども検討できるかと思います。
どちらもゲームするには性能が上ですね。
書込番号:23508213
2点

ゲームをすると言う視点がメインなら、
Reno A が宜しいのでは、と思います。
バッテリーの容量が UPして、なおフル充電までの時間が短くなった、と言う点以外では、
3Aより Reno Aの方がスペックは上です。
因みに、ヨドバシカメラで、Y!mobileの回線契約と同時購入で、
Dual SIMの標準版 Reno3 Aが店頭価格から 20,000円引きになるのに対し、
Reno Aは 11,000円引き、
価格の逆転現象が起きています。
書込番号:23508288
3点

>Aseriaさん>モモちゃんをさがせ!さんありがとうございます。いろいろ知ってるんですね!参考にします
書込番号:23912271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ステータスバーに通知があったメールやラインのアイコンが表示されていません…
その代わりに丸に囲まれている数字が表示されています(現在ステータスバーに表示されている通知の数字)。
設定でいろいろいじってみましたが、解決できていません…
もし通知関係で工夫されている方いましたら、ぜひ教えてください。
1点

>rina51さん
こんにちは、私も先日購入したばかりでいろいろ設定いじってるところですが設定項目たくさんあってよくわからないですよね(^_^;)
ご質問の件は「通知とステータスバー」→「ステータスバー」→「ステータスバーの通知プロンプト」からアイコンを選べばアイコンになりますよ(*^^*)。現在は設定がメッセージ数になっていると思われます。
書込番号:23507644 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは!
ご返信本当にありがとう御座いますm(_ _)m
教えて頂いた通りで操作してみたら、無事にアイコンが表示できるようになりました!
確かに設定項目がたくさんありすぎて、よく分からなくなってきました(・_・;)
今回は大変助かりました!
いろいろと本当にありがとう御座いました!
書込番号:23508143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまむすさん
こんにちは!
ご返信本当にありがとう御座いますm(_ _)m
教えて頂いた通りで操作してみたら、無事にアイコンが表示できるようになりました!
確かに設定項目がたくさんありすぎて、よく分からなくなってきました(・_・;)
今回は大変助かりました!
いろいろと本当にありがとう御座いました!
書込番号:23508153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
楽天モバイル版に誤って投稿したため、そちらは閉じて改めて投稿させて頂きます。
25日にUQモバイルにてこの機種に変更したのですが、題名の通りGmail、LINEの未読数バッジが表示されません。
赤い丸のバッジは出ます。
SMSではアプリ通知の設定にも番号バッジの選択があり、実際に未読数表示がされるため、Gmail等には対応していないようです。
誤って投稿した楽天モバイル版のスレッドでは、「自分のは未読数が表示される」と画像付きで回答いただけたのですが、
設定が不明で私の改善にはつながらず・・・。
何かしら設定変更方法があるのでしょうか?
コスパが高い機種と思ってHuawei P20liteから機種変したのですが他の不満点もあり、今のところ少々残念な気持ちです。
5点


>masaniさん
ありがとうございます。
通知画面に選択肢が出てますね!
私のは画像の通り出ていないのです…なぜ(?_?)
一度、アンインストールしてみます。
書込番号:23498306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>masaniさん
再インストールをしたところ、画像の通り未読数表示の選択肢が現れました。
機種変更時のデータ移行の問題なのかもしれませんね。
Gmailなど他のアプリも試してみます。
書込番号:23498341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yu_uuさん
>機種変更時のデータ移行の問題なのかもしれませんね。
移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと正常に動作しませんので、今後の別の不具合も考慮して、
端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで、新規にセットアップしなおししておけばよいと思います。
アプリごとに用意されているデータの復元(LINEのGoogleドライブ経由でのバックアップ復元等)は問題ありません。
書込番号:23498391
3点

Gmail、bluemailは再インストール後も未読数表示は出ませんでした…
>†うっきー†さん
移行ツールはよろしくないのですね。また、前スレへのフォローもありがとうございましたm(_ _)m
しかしながら、今から再セットアップは辛すぎですね…
書込番号:23498425 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gmail、bluemailは再インストール後も未読数表示は出ませんでした…
番号バッジ数の表示はホームで対応しているアプリだけになると思います。
Gmailのバッジ表示に対応したホームアプリなどはあるようです。
お勧めではないですが、Gmailアプリをどうしてもバッジ表示したい場合は、対応しているホームアプリなどに変更する必要があると思います。
もしくはバッジ表示をするアプリにするか。
書込番号:23498454
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
ホーム画面で右スワイプした時にGoogleフィード
でニュースとか出るのを非表示したいのですがやり方が分かりませんご教授をお願いします。
書込番号:23497727 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>toyo-pさん
ホーム画面の何もないところロングタップで、ホームの設定から出来ます。
書込番号:23497754
8点

返信ありがとうございます。
長押し、設定の中の項目名が分からないのですが。
Huaweiとかは出来るのですがこの機種の設定項目名が分からないです。
詳しい項目名又は操作手順のご教授をお願いします。
書込番号:23498294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>toyo-pさん
>ホーム画面で右スワイプした時にGoogleフィード
OPPOの端末なので、Googleフィードではなく、スマートアシスタントではありませんか?
設定→スマートサービス→スマートアシスタント→オフ
ColorOS V7ではなくV6での確認なので、V7から仕様変更になっていたらすみません。
書込番号:23498342
4点

>toyo-pさん
設定>スマートサービス>スマートアシスト>スマートアシストの設定>GoogleニュースもしくはDiscoverをオフ
昨年からGoogleニュースがDiscoverと改名しています。
書込番号:23498405
8点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
ColorOS v7.1です。
画面内長押し設定内と通常の設定内にスマートアシストが見つかりませんV7.1から変わってしまったんでしょうか?
書込番号:23498822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toyo-pさん
210ページの取り扱い説明書みてみましたが記載がないです。
検索もしてみましたが新しいだけに情報がありません。
実機持ってる人でないと分からないかもしれません。
書込番号:23501605
4点

>toyo-pさん
>画面内長押し設定内と通常の設定内にスマートアシストが見つかりませんV7.1から変わってしまったんでしょうか?
設定内の
指紋認証、顔認証、およびパスワード
の下が、スマートサービスではなく、
便利ツール
になっていて、スマートサービスという項目がないようですね・・・・・
※本機のレビューをしている方のスクリーンショットで確認
設定の一番上の検索で「スマート」と検索して、スマートサービスかスマートアシスタントなどがないでしょうか?
今まで出来ていたことが出来ないというのは、ちょっとつらいですね・・・・・
実機で、設定場所を見つけた方の登場待ちでしょうか。
書込番号:23501665
1点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
スマートで検索しても駄目でした。
書込番号:23502314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いじっていて偶然解った事なので、詳しい方の何かのヒントになれば良いのですが、、、
1.googleアプリ(Gのアイコン)を起動
2.下部の[その他]→設定→全般→Discoverの項目をオフ
これでとりあえずニュース記事は消えましたが、依然としてスワイプ可能で
googleのTOPロゴと検索フォームが残ってしまいます。
最終的には、まるまる消してスワイプできないようにしたいです。
書込番号:23504036
31点

私も、先日購入したばかりですが、てつーんさんと同じ状況までは到達しました。
どの設定を変更しても、それ以上は変化しないので、OPPOの公式サポートに問い合わせして回答待ちです。
詳細が分かりましたら、ご報告させていただきます。
他にも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお知らせください。
書込番号:23694941
8点

>まもちんちさん
>他にも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお知らせください。
他のColor OS V7.1の端末(A5 2020)では、
設定→スマートサービス→スマートアシスタント→オフ
ですが、
本機は、
設定→便利ツール
の上に
設定→スマートサービス
がないのですよね・・・・・・
本機固有の不具合の可能性がありそうですね。
設定が出来ないこと自体、ちょっとおかしいかなと思いました。
書込番号:23695130
4点

>†うっきー†さん
続報が遅くなりました。
メーカーサポートより「機能をOFFすることはできない」と回答がありました。
総合的に満足できる機種なので、この点については非常に残念です…
書込番号:23904950
23点

OPPO機器3台目ですがやっぱり消せないのですね。
というかそもそもRenoAとかは消せてたのですか?
発売当初の1年半前は調べてわからなかったので、
ランチャー自体「Apex Classic」に変えてそのままずっとこれ。
久しぶりにReno3 Aに乗り換えで調べてる最中でした。
じゃあランチャー変えるしかないか・・。
書込番号:24079085
1点

どうしてもということでしたら、自己責任にはなりますが、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>adbコマンドを使うことで利用可能です。
>環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。
adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox
有効に戻す場合は
adb shell pm enable com.google.android.googlequicksearchbox
もしくは、お勧めは出来ませんが、ホームアプリを、無効に出来る別のものに変更するか・・・・・
書込番号:24079548
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
スクリーンクロック設定時、スリープ画面にLINEやGmail等の通知アイコンは表示されますか?
たしかRenoAは着信とSMSのみ表示されると聞いたのですが、Reno3Aも同じでしょうか?
書込番号:23497296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>進撃の素人さん
こんにちは。数日前に入手していろいろ弄っているところです(*^.^*)
お返事ついてないようなのでOPPO初心者ですけどわかる範囲で。
ヤフーメール(ワイモバイル)やGmail、ライン、ヤフーニュース、アラーム等の通知など出ています。
アイコンは5個まででそれ以上になると 「・」が縦に3個の記号で表示されるようです。
通知ランプがないですが時計と小さいですがアイコンが出ているので私はとても便利です。
書込番号:23507775
3点

>ごまむすさん
こんにちわ!返信ありがとうございます!
スリープ画面に通知アイコンが表示されるのですね♪
スマホを手に取らなくても目視で通知が確認できるかは重要だったので、大変参考になりました(^_^)
書込番号:23507858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>進撃の素人さん
最近のスマホは通知ランプがないものが多いみたいですね
私は机の上に出しっぱなしにしているのでチラっと見たら何か来てるのがアイコンで確認できるのがとても便利です
これは私の設定の問題なのかもしれませんがロック画面にすべての通知が出るわけではないのでロック画面に出ていなくても通知バーに出ているアイコンをスリープ時に表示してくれるので便利です。
また画面を下に向けて置いたり、カバンのポケットに入れたりディスプレィの上に何か載せてると表示は消えていて上の物をどけるなどするとまた表示が出てきます。
画面のダブルタップでロック画面表示したりできて、おおーー!!と思いました(*^O^*)
設定項目が多く???と思う事がありますが楽しんで設定したいと思います。
書込番号:23507900
2点

>ごまむすさん
設定項目が多いと最初は大変かもしれないですが、それだけ自由度が高く自分好みにカスタマイズできるって事ですね(^_^)
次期スマホの最有力候補になりそうです♪
大変参考になる書き込みありがとうございます(^_^)
書込番号:23508704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごまむすさん
ヤフーメール(ワイモバイル)やGmail、ライン、ヤフーニュース、アラーム等の通知など出ています。
アイコンは5個まででそれ以上になると 「・」が縦に3個の記号で表示されるようです。
時計と小さいですがアイコンが出ている
との事ですが、スマホを使用せず画面が真っ暗になっている時に表示されているのでしょうか?
もしそうであれば、設定方法を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23857343
0点

>zephyr750_E90さん
>との事ですが、スマホを使用せず画面が真っ暗になっている時に表示されているのでしょうか?
>もしそうであれば、設定方法を教えていただけますでしょうか。
全て引用すると長いので詳細は以下を参照下さい。
今回の質問の部分のみ引用しておきます。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
>設定→通知とステータスバー→通知を受信したら、画面を起動する→オン(スリープ時に画面を一時的に点灯)(好みでオフでもよい)
書込番号:23857374
0点

うっきーさん
早々のご教示、誠にありがとうございました。
設定した結果、画面表示が一時されましたが、一回のみの為、見過ごした場合、気付けなく残念です。
他に何か良い設定とか、ソフトとかありますでしょうか。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
書込番号:23857460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zephyr750_E90さん
>設定した結果、画面表示が一時されましたが、一回のみの為、見過ごした場合、気付けなく残念です。
>他に何か良い設定とか、ソフトとかありますでしょうか。
1回のみということはなく、通知がある都度、画面が点灯して表示されます。
表示時間が短いので、気が付かないことがあるということでしょうか?
でしたら、バッテリー消費度外視で、スリープにしないで、画面を点灯したままにしておくのが良いと思います。
これなら、ステータスバーやホーム画面でバッジ表示で確認出来ます。
お勧めの方法ではありませんが、端末に触れずに常に確認したいならということで。
書込番号:23857479
0点

うっきーさん
ご返事、誠にありがとうございます。
表示時間が短いので、気が付かないことがあるということになります。
画面消灯無も、ちょっと困難です。
何か良い案ありましたら、また宜しくお願い致します。
書込番号:23857533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zephyr750_E90さん
>画面消灯無も、ちょっと困難です。
画面消灯無(画面点灯)も避けたいとなると、通知LEDのある機種に買い替えが良いと思います。
これなら、画面点灯なしでも確認出来ます。
書込番号:23857572
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
今回、RenoAからReno3Aに機種変更しました。今回もずっと使用しているnova launcherをホームに使用とインストールはしたのですが、どうもうまく動作しません。
インストールし、デフォルトホーム設定をNOVAに設定するのですが、再起動をすると、デフォルトホーム設定はシステムホームもNovaもチェックが外れてしまっていました。再度、設定しても再起動すると同じです。
また、上記で再設定後、「アプリの履歴」から全て削除すると、Novaも消えてしまい、システムホームになります。しかし、そこで「ホームに戻る」を行うとNovaが起動します。これが何回か続くのですが、特に何もしないのですが、そのうちずっとnovaがホームになります。
ホームになったとしても、また再起動すると、同じ事の繰り返しになります。これではちょっと使い辛いので、仕方なくNovaはアンインストールし、システムホームで使用しています。
気になる点としては、私は英語が分からないのでスルーしてしまいましたが、Novaをインストールする時、何か注意メッセージにようなものが出てAndroid10がどうのこうのと書いてあった気がします。基本読めないので、チラ見で消してしまったのですが・・・。
皆さんはこんな状態になっていませんか?
3点

ナビーゲーションバーがジェスチャーナビゲーションになってませんか?
Android10ではジャスチャーナビーゲーションがサードパーティーのホームアプリはサポートされてませんので、それかもしれないです。
書込番号:23497235
5点

>ワッフルaceさん
ジェスチャーで使用していました。
そうなんですか。Android10では使えないんですね。私が読み取れなかったインストール時の英語メッセージも、そこらが書かれていたのかもしれませんね。
できれば、せっかくの大きい画面をいっぱいに表示させたいのでホームはシステムのホームで我慢しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23497883
1点

>ぎんじ@ステップZさん
ちなみに他のメーカーのものは、Androdi10で、操作をジェスチャーにしていても、端末再起動後も、
ホームアプリは変更したまま問題ありませんでした。
NOVAが以下のホームアプリという大前提で。
Nova Launcher Prime
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher.prime
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当然、端末固有のアプリを終了しない設定は必須です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
OPPOの場合のColorOS V7はまだ情報が少なく、非常に多い設定がまだ不明で、出来ていないだけという可能性はありませんか?
以下の頻繁にある質問に、さらにColorOS V7では追加の設定が必要なのかもしれません。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
少なくともAndrodi10で、ナビゲーションがジェスチャーになっているからホームアプリの変更が正常に機能しなくて、
端末再起動後に、解除されてしまうということはありませんでした。
繰り返しますが、端末ごとにアプリを終了しない設定は異なります。
特にOPPOは設定が複雑になっています。
書込番号:23498286
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
OPPOの通知が来ない問題は私も認識しておりまして、リンクをいただいた赤字部分は実施しておりました。その下の黒字部分も、あからさまに通知に関連するト箇所以外は問題ない事を確認しました。
しかし、改善する事はなく、再起動でNovaホームが立ち上がったとしても、「アプリの履歴」から全て削除をすると、システムホームになってしまい、そこから「ホームに戻る」でNovaに戻ってくる、という動作になります。
また、再起動後は、設定 → アプリ管理 → デフォルトのアプリ → ホームアプリ を確認すると、はやりシステムにもNovaにもチェックが入っていない状態になっていました。
ちなみに、Novaはご連絡いただいた通りですが、有料の「Prime」ではなく無料版です。
また、1回アンインストしてしまったので、今回、再度試してみる為に再インストールしてみたのですが、インストール後にNovaの設定画面を開いた所、私が読み飛ばした英字メッセージが出たのでしっかり確認した所、
andoroid 10's gesture navigation does not yet support 3rd party lunchers
というメッセージで、しっかり見てみれば、
Android 10のジェスチャーナビゲーションは、サードパーティのランチャーをまだサポートしていません
と訳せるかと(英語苦手なので、多少の間違いはご了承下さい)思いました。
他メーカーのandroid10ではできている、という事から、メーカー側でカスタマイズしているのか、それともホームアプリ側の修正なのか、はたまたColorOSの何かなのか、は私には分かりませんが、少なくとも何かしらの問題が発生しているのは確かなようんですね。
関係あるかどうかは全くの不明ですが、以前、こんな情報も見ました。Android10にはジェスチャに関する何かがあるのかもしれませんね(素人の推測です)。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/coloros-7-kinouseigenn-gamennbunnkatsu-kaiaku
私としては、画面いっぱいに表示させたいのでジェスチャーを使用したい、と思いますので、今回はシステムランチャーを使用する事としました。
ありがとうございました。
書込番号:23498797
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)