端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年10月25日 20:08 |
![]() |
20 | 3 | 2020年10月24日 00:16 |
![]() |
15 | 8 | 2020年10月22日 12:23 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2020年10月21日 08:54 |
![]() |
32 | 16 | 2020年10月18日 05:26 |
![]() |
1 | 7 | 2020年10月17日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー


お返事有難うございました
楽天モバイルへの乗り換え検討中だったので、参考になりました
書込番号:23748053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
格安スマホだったらオススメどこがいいですか?uQモバイルのがいいですか?uQモバイルの系列の会社はちがいはありますか?よろしくお願いいたします
書込番号:23742223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無料の楽天
端末も無料
ネガ投稿多いのは民度低い奴らの戯言だからご安心を
書込番号:23742230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ケンシロウ、さん
初心者向けのテンプレート使って、予算、目的、希望など
どんなゲームがしたいなど機種選定のための情報や
月にどれくらいの通信するかなどお勧め出来るだけの
情報を書いて下さい。
機種は OPPO Reno3 A SIMフリーに決定されたのでしょうか?
書込番号:23742248
10点

ゲームスクスト2、ドラゴンクエスト、ドラゴンウォークやりたいです。今機種古いからセーブできないです。カメラで写真撮るから画素数高いのがいいです。3万円以内がいいな!スマホ
書込番号:23744407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
zenfone 6から乗り換えたらスペックダウンでしょうか?
大画面、バッテリー大容量、おサイフケータイのあるSIMフリーの端末を探しています。。
書込番号:23739321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Leofotoさん
>zenfone 6から乗り換えたらスペックダウンでしょうか?
ZenFone 6 (ZS630KL):Snapdragon 855
Reno3 A:Snapdragon 665
ベンチマークで言えば、だいたい半分程度にダウンするようです。
書込番号:23739339
4点

>Leofotoさん
決まった予算があるからこちらの機種にたどり着いたのでは?
順当にいけばおサイフケータイ機能付きのハイエンドモデルになると思います。
画面は誤差範囲、バッテリーは約2割減、おサイフケータイ機能ある以外は選ぶ機種にならないと思います。
おサイフケータイ機能のためにサブ機で持つなら分かります。
キャリアモデルになりますがGalaxy Note20 Ultra 5G辺りが乗り換えだと順当だと思います。
カメラ機能も動作も落ちていいにしてもAQUOS R5G zero5G basicなどでしょうね。全部キャリアモデル。
発表済み未発売のAQUOSSenseシリーズもギリギリ入れていいかもしれません。
https://jp.sharp/k-tai/20winter/
妥協するにしてもAQUOS sense4 plus辺りの方がいいかもしれません。
こっちならシムフリーで出る可能性高いです。
あとはXperia 1 II XQ-AT42縦長画面なので画面が大きくなるかと言うのは疑問です。
書込番号:23739439
1点

Zenfone6に匹敵する性能を持つSIMフリー端末はAQUOS Zero2ぐらいしかありません。ですがこの端末はバッテリーの持ちがよくありません。
Antutuスコア
Zenfone6 447541
Zero2 456861
Pixel 4a 276283
Reno3 A 184167
次点としては、Snapdragon 720を搭載したPixel 4aでしょうか。こちらは「Work 2.0 Battery Life」テストで11時間35分と上々の持ちです。但し、同じテストでのZenfone6の持ち時間は18時間とかなり高めです。
今は大容量バッテリーを搭載したAQUOS sense4 SIMフリー版の発売も期待されています。下記はキャリア向け端末の記事です。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=98137/
書込番号:23739455
2点

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>ありりん00615さん
詳しい回答、ありがとうございます。
おサイフケータイのためだけに乗り換えるのはもったいないでしょうか?
カードを背面に貼り付けておサイフケータイ化した方が良いでしょうか?
書込番号:23739790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Leofotoさん
乗り換えはすごくもったいないと思います。
鉄道系のカードが必要なら1枚、あとはメインのカード1枚で足りません?
使い分けてポイントなどちゃんともらうならおサイフケータイ機能ある方が便利です。
そのために今の快適環境やきれいに写るカメラからダウングレードするのは勿体ないと思います。
コード払いと併用でカードを最低限とかでいいと思います。
私はおサイフと複数台持ちです。おサイフ用の方にコード払いや銀行などのアプリを沢山入れたら
結構、数が多くなるので専用にしてしまってます。ポイントカードもお得情報系のもの、LINEもお得系の
アカウント登録は全部そちらでプライベートと分けています。
プリペイド系のものを多く持つと前払いしたまま放置で合わせたら結構な金額になってたりします。
あとシムフリーでおサイフの中の記憶域が別チップであるのですが、乗り換えの時に困るのではないかと思ってます。
キャリアだとキャリアで引っ越し&消去可能ですが、シムフリーは自分で手動で全部やるしかないです。
沢山登録してると後々面倒かなと思いながら使ってます。登録ごとにメモ取っておかないと忘れてると思います。
今、いきなりスマホ壊れたら結構困る状態です。
書込番号:23739893
2点

>Leofotoさん こんばんは。
楽天ミニをオサイフケータイ専用機として導入するのはどうでしょうか。
ポイント還元で実質無料で手に入りますし、1年間は通信料金も無料です。
その間に乗換えにふさわしい機種が出るかもしれません。
出なければ解約で元通りになりますね。
書込番号:23739928
2点

Miniはトラブルが続いた端末のなので、個人的には避けたほうがいいと思います。ポイント換算前提ならAquos Sense3 Liteも実質無料です。しかし、おサイフ専用前提でもZenfone6を使っている人にはこれらの端末の遅さには耐えられないかもしれません。
Zenfone6はどちらかというとゲーミング向けのスマホです。別の端末に乗り換えたとしても、ゲーム用途で使い続けるのも手です。何を優先するかは利用する本人次第だと思います。
書込番号:23740143
2点

>Taro1969さん
>ZEROBUさん
>ありりん00615さん
回答、ありがとうございます。
物体ないようでこのまま使用していきます。
書込番号:23741078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
楽天モバイル版のOPPO Reno3 Aを購入して今使っているワイモバイルのsimを差し替えて使いたいのですが、使えますでしょうか?
今使っている人おられましたらコメント、アドバイスお願いいたします。
3点

>価格調べ太郎さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23635271/
使えてる人はいる様です
書込番号:23737380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失敬、楽天モバイル版では無くて通常シムフリー版では使えてる様ですね
書込番号:23737383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使っていませんが、ワイモバイル版があるくらいですから使えます。
楽天モバイルの表記ではVoLTE非対応となっていますが
OPPOの公式Twitterでは、言及されていません。
シムの枚数や起動ロゴの違いくらいのようです。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-simfree-ymobile-chigai
書込番号:23737386
2点

仮にVoLTE使えなくても当分、3Gで通話出来ますので問題無いと思います
書込番号:23737460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Taro1969さん
>舞来餡銘さん
早い回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:23737500
0点

結局、何か不具合があったらいやなのでワイモバイル版のOPPO Reno3 Aを購入することにしました。みなさんありがとうございました。楽天モバイルだとポイントがたくさん貰えそうなので魅力的だったんですが。
書込番号:23738970
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
21日に楽天モバイル店舗で購入しました。いつも同じ画面で点滅します。店舗で確認した所、故障でないので気にしなくて大丈夫と云われました。それ以外はスムーズなのですが、本当にこのままで良いのでしょうか?同じ様な方はいませんか?いましたらどのような対応をされたのか教えてください。
書込番号:23678375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>塩豆大福大すきさん
>いつも同じ画面で点滅します。
塩豆大福大すきさんは目の前に端末があるので、わかると思いますが、他の方は、塩豆大福大すきさんの端末は見れません。
他のスマホやカメラで、その様子を動画で撮影して動画を添付しておくとよいです。
現象を見たことがある方からコメントがあると思います。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
書込番号:23678389
7点

>塩豆大福大すきさん
点滅と言うと数回点いたり消えたりを想像しますが、点滅でしょうか?点灯でなくて?
ロック画面でお知らせが来て点灯してると言うことではないのですか?
利用中に点滅するのでしょうか?
どんな画面か知らせてもらうのがいいと思います。スクショなど取れたらスクショで
無理なら説明頂かないと、同じ画面では分かりません。
書込番号:23678421
3点

>Taro1969さん >†うっきー†さん
返信ありがとうございます。具体的には、某販売アプリの取引中の画面を開く時に、4.5回点滅した後に画面が変わります。iPhoneの時は無かった事なので不安ではあります。
書込番号:23678541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>塩豆大福大すきさん
>返信ありがとうございます。具体的には、某販売アプリの取引中の画面を開く時に、4.5回点滅した後に画面が変わります。
動画の添付も、アプリ名やアプリのダウンロードのURLの記載の情報がまったくないのでわかりませんが、
特定のアプリで特定の操作でそうなるなら、Androidの該当のアプリではそのような挙動なのだと思います。
何か不安な部分がある場合はアンインストールされるとよいかと。
書込番号:23678599
3点

質問は具体的に書かれたほうが解決は早いと思います。
アプリであれば、アプリ名と発生するタイミングを記載すれば、所持している方が試してもらえるかもしれません。
書込番号:23678660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん>AccuBatteryさん
アプリを削除してみるのも良いかもしれません。アプリにも不向きがあるのですね。購入したばかりで神経質になっていました。ありがとうございました。
書込番号:23678697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレは解決済みになりましたが、解決せずに終了ですか・・・
本人が良いなら、言うことありませんが。
書込番号:23678726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

また不具合品ですかね?
発売からそんなに経っていないのに、不良品と思わしきクチコミが多くないですか?
書込番号:23683358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kero230さん
>また不具合品ですかね?
>発売からそんなに経っていないのに、不良品と思わしきクチコミが多くないですか?
特定のアプリで特定の操作をした時のみ、そのアプリ固有の挙動をしただけのようで、端末は関係なかったようですよ。
書込番号:23683674
1点

>†うっきー†さん
>端末は関係なかったようですよ。
何でもかんでも楽天版端末を貶めたいアンチ楽天信者が価格comクチコミには多いですよね。
書込番号:23686070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>balihiさん
>†うっきー†さん
特に楽天版とかは関係無いと思いますよ。ただ私が入手したものが不良品だったもので…
書込番号:23687611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>balihiさん
ご存知とは思いますが、SIMフリーでもワイモバイル版でも楽天版でも、口コミは共通のシステムとなっています。
書込番号:23687620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>balihiさん
そういう方(決めた人にした返事しない)なのですね。分かりました。失礼しました。
>†うっきー†さん
メダル目当てか知りませんが、不具合情報は慎重に扱って頂きたい次第です。
むしろメダルを持っているからこそです。
書込番号:23701873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kero230さん
>メダル目当てか知りませんが、不具合情報は慎重に扱って頂きたい次第です。
なにか勘違いでしょうか?
不具合があるようだと記載されたのは、私ではなく、塩豆大福大すきさんですよ・・・・・
最初に情報が不足していたので、正確性を求めるために、現象を動画で提示したり、特定のアプリかの記載をされた方がよいと記載して、慎重に扱うべきだと思いました。
結局は特定のアプリの特定の操作の時だけだったみたいで、特に端末側の問題ではなかったようではあります。
初心者の方は、勘違いやどのような情報を提示したらよいかわからないことが多いので、
どのような情報を提示しておくかを教えてあげれば、勘違いであったことなどもわかります。
書込番号:23702014
1点

初心者の方だったので、直った。と判断したけど、またおかしい?
と言うパターンも、私は想定してましたので、安易な判定は良くないかと思い、コメントさせて頂きました。
書込番号:23720726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

balihiさん
という方がここでは勘違いしています。
皆ご存知とは思いますが、同一機種の物は、SIMフリーでもワイモバイル版でも楽天版でも、口コミは共通で使うシステムとなっています。ご注意。(2回め)
書込番号:23733136
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
タイトルどおりですが、
複数のモバイルバッテリー・充電器・ケーブルがあるので、
組み合わせでの充電が「急速」なのか「通常」なのか
簡単に判断できる方法ないでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
0点

本体側の表示ではおそらく区別はつかないと思います。
私は充電ケーブル側に目印をつけています。
本製品はQualcomm Quick Charge 2.0対応のようなので18Wでの充電に対応しています。
充電器側の表示をみれば18W出力に対応しているかどうか分かると思います。
標準で付属されている充電器は9V×2A=18W出力対応ですね。
書込番号:23731587
0点

>はるのすけはるたろうさん
ご返信ありがとうございます。
ただ、電源も単純にコンセントだけでなく、車内シガーソケット、カーインバーターが絡んだり、
またモバイルバッテリーもAnker等のメーカー独自の規格等々。
やはりスマホで現状を確認できるとかなりありがたいです。
書込番号:23731608
0点

Accu Batteryというアプリを使うと充電電流と充電速度が見れるので、参考になるかもですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
書込番号:23731659
0点

>はるのすけはるたろうさん
びっくりです。
数分前にまさにAccuBatteryを入れたところです。
スクショ添付させてもらいましたが、ちょっと急速という感じではないような・・
書込番号:23731728
0点

アンペアのほうが確実かと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere
書込番号:23731757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>AccuBatteryさん
ありがとうございます。Ampere早速入れました。
好意的なレビュー多いですね
書込番号:23731829
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)