OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2843件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エリア表示について

2021/05/04 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

本機種を楽天モバイルで使用しています。2日くらい前からmy楽天モバイルのアプリで、楽天エリアかパートナー回線エリアかの表示がされなくなりました。同じ現象の方はみえますか?楽天問い合わせしてもまともな回答が来ません。

書込番号:24117918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/05/04 16:02(1年以上前)

たしかColorOSを11にあげてから表示されなくなったと記憶してます。

書込番号:24117941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 16:24(1年以上前)

>tatakakaさん

公式サイトにも記載がある通り、利用出来なくても正常なので、別の手段で確認されるだけで問題ないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq6
>Q.楽天回線の圏内かどうかを確認する方法は?
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001520/
>>※Android 10以上のバージョンでは、一部機種においてアプリ上でエリアの表示がされない場合がございます。
>
>他には、以下のアプリで、どちらのBANDを掴んでいるかをリアルタイム(自動更新)で確認出来ます。
>メーターの右上に「3Band」と表示される場所へ移動。
>※メーターの上の「LTE Rakuten」はSIMの種類であってBANDのことではありませんので、au回線エリアでも同じ表示です。
>Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signal
>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite

書込番号:24117975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/05/04 16:42(1年以上前)

楽天も実状は把握してるというわけですね。
楽天モバイル販売のReno3 Aはまだ11にアップデートされてなかったと思うので、そっちが始まってこの問題がもっと多くの人の目に止まらないと動いてくれないかも知れないですね。

書込番号:24118008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 17:16(1年以上前)

>おさむ3さん
>楽天モバイル販売のReno3 Aはまだ11にアップデートされてなかったと思うので、そっちが始まってこの問題がもっと多くの人の目に止まらないと動いてくれないかも知れないですね。

ちなみに楽天モバイル版での端末で同様に表示されない機種もありますので、動くか動かないかには差はないとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24117653/#24117653

書込番号:24118069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tatakakaさん
クチコミ投稿数:62件

2021/05/04 17:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
>おさむ3さん
返信ありがとうございます。とりあえずmy楽天モバイルではアップデート待つしかないようですね。ありがとうございます

書込番号:24118116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/05/04 18:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
>動くか動かないかには差はないとは思います。

OS11にアップデートされると楽天版も表示がされなくなると思うので、そうならないと(大多数のReno3 A&楽天SIMオーナーが同じ問題に直面しないと)楽天が表示を直してくれないかも知れないですね…という意味で書きました。

書込番号:24118162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ220

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

POVOのAPN設定について

2021/05/01 13:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

楽天版OPPO RENO3Aを使用しています。
ガラケーも使用しており、この度POVOに乗り換えたのですが、APNの設定をしても、アンテナさえ立ちません。
圏外のままです。SIMの認識はしています。

楽天版では、POVOは使用できないのでしょうか。

書込番号:24111633

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 14:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

apnの設定画面です。

書込番号:24111641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/01 14:11(1年以上前)

>Rudraさん
https://japanese.engadget.com/kddi-povo-apn-031032073.html

パスワードの大文字小文字を確認して下さい

書込番号:24111664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 14:19(1年以上前)

機種不明

パスワードも確認致しました。

書込番号:24111688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/01 14:32(1年以上前)

>Rudraさん
端末再起動してみて下さい

書込番号:24111715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 14:43(1年以上前)

機種不明

再起動、wifi、モバイルデータ通信、全てオンオフをしましたが、ダメでした。
何ででしょう。誰が教えてください。
困っています。
楽天のSIMは認識され、通信可能です。

書込番号:24111733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/01 14:58(1年以上前)

>Rudraさん
povoの開通手続きは確認されましたか?

povoホームページで再度確認して下さい

後はAPN設定で

ベアラー←LTE
mvnoの種類←SPN
mvno値←KDDI

にしてVoLTEスイッチONしてるか確認して下さい

書込番号:24111760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gema667さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/01 15:37(1年以上前)

>Rudraさん
Rudraさんの設定画面で、APNタイプが default,mms,supl,hipri,dun になっていますが、このAPNタイプはUQ mobile のAPNタイプで、下のURLに記載されていますがPOVOのPNタイプは default です。

https://japanese.engadget.com/kddi-povo-apn-031032073.html

APNタイプを入れ直せば開通するのではないでしょうか。

書込番号:24111830

ナイスクチコミ!8


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 15:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ベアラー←LTE
mvnoの種類←SPN
mvno値←KDDI

上記を設定したら、現在使えないAPNです。と1秒くらい表示され、APNごと勝手に消去されてしまいました。
なぜでしょう。

>gema667さん
はい、UQのものを試しに入れてみました。defoltでも試したのですが、圏外のままです。

書込番号:24111836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/01 15:43(1年以上前)

APNの設定は合っているようですね。
auガラケーからpovoへプラン変更したのでしょうか?
SIMカードは交換しました?
auガラケーのときにSIMのままではpovoは使えないと思いますが。

書込番号:24111840

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/05/01 15:58(1年以上前)

>Rudraさん
なぜでしょうね、、、

もう一度APN設定して下さい

書込番号:24111865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gema667さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/01 16:28(1年以上前)

>Rudraさん
楽天版OPPO RENO3Aを使用しています。
ガラケーも使用しており、この度POVOに乗り換えたのですが

と言われてますが、楽天MVNOからMNPでPOVOへ乗り換えられたのでしょうか?
MNPなら回線の切り替えをされたのでしょうか?
回線の切り替えをしてからAPNの設定をしないと開通できません。

書込番号:24111928

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/01 17:28(1年以上前)

>Rudraさん
>この度POVOに乗り換えたのですが

以下の作業を行ってください。
https://povo.au.com/support/guide/auic/
>【MNPの方】回線の切り替え

書込番号:24112046

ナイスクチコミ!9


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 18:30(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>gema667さん
説明不足ですみません。
現在の状況は、
AUの3Gガラケーを所持していて、この度、POVOを申し込み、本日5月1日にSIMが届きました。
楽天モバイルも契約しており、スマホは楽天OPPO RENO3Aです。
デュアルSIM機なので、ついでにAUも一緒に出来たらと思っていて、
3Gの2年縛りも関係なくPOVOになら移行できるのでという考えでした。

書込番号:24112196

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 18:34(1年以上前)

追記
電波無しの圏外なので、開通の111へのダイヤルもできません。
なので3Gのガラケーは現在通話可能です。
しかし、10日間、開通作業をしないと強制的に電話回線が切り替えられるようですが
その際に、スマホの圏外はどうなるのか心配です。

書込番号:24112208

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/01 18:42(1年以上前)

>Rudraさん
>電波無しの圏外なので、開通の111へのダイヤルもできません。
>なので3Gのガラケーは現在通話可能です。

MNPの開通手続きをしていないので、以前のSIMが利用出来て、新しいSIMでは使えないという正常な状態です。
新しいSIMを使いたい場合は、先ほど#24112046で記載した通り、手続きを行う必要があります。

1つの電話番号で2つのSIMを使うことは出来ません。正常な挙動となります。
そのために、新しいSIMで利用するための手続きが必要です。POVOに限らず。

現在は、MNPの開通手続き前の正常な状態になっています。

書込番号:24112218

ナイスクチコミ!10


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 18:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、質問です。
3Gのガラケーで111に電話して、ガイダンスが終わるのを待てば良いということでしょうか?

書込番号:24112230

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/05/01 19:02(1年以上前)

>Rudraさん
>3Gのガラケーで111に電話して、ガイダンスが終わるのを待てば良いということでしょうか?

111は、線路試験受付で、電話が使えるかどうかの確認で、MNPとはまったく関係ありませんが・・・・・
MNPの開通手続きをしていないので、以前の3Gで「111」で電話が利用出来ていることを確認されているだけで、
MNPとは何の関係もありません。


#24112046で記載している通り、手続きを行えばよいだけだと思いますが・・・・・
https://povo.au.com/support/guide/auic/
>【MNPの方】回線の切り替え

公式サイト記載通りにされてみてはどうでしょうか。
>●MNPでご契約の方
>
>Webサイトで、回線の切り替えを実施します。
>
>※切り替え後、圏外表示からアンテナ表示に変わるまでに時間がかかる場合があります。
>※切り替え後は、今まで使用されていた電話機はご利用できなくなります。
>Webサイトで切り替え
>[ 受付時間 ]
>
>9:00 〜 21:15(年中無休)
>
>[ あらかじめご準備いただく情報 ]
>
>・povoオンラインショップのご注文番号
>・ご注文時にご登録いただいた「注文履歴確認用パスワード」
>・切り替え予定の携帯電話番号
>[ 切り替え手順 ]
>
>1.ご注文履歴へアクセス
>https://onlineshop.au.com/common/CSfOrderHistoryDivergence.jsp
>2.「新規契約・他社からの乗換え(MNP)」を選択
>3.「ご注文番号の入力へ進む」を押下
>4.「ご注文番号」と「注文履歴確認用パスワード」を入力し、「ご注文履歴を表示する」を押下
>5.ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押下
>6.ご用意いただいた携帯電話の電源を切ります。
>7.30分程度おいて、携帯電話の電源を入れます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは、公式サイト記載の手順通りされるところからはじめるとよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24112256

ナイスクチコミ!10


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

追記、
さっきから、通信業者の所が、KDDIになったり、圏外になったりしていて、そこの挙動もおかしいです。

書込番号:24112260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/01 19:29(1年以上前)

au→povo はMNPではないですが、SIM交換が必要な場合は回線切り替えのためにMNPと同じ手順が必要だと思います。いまは回線切り替えできていない状態なので、圏外なのも表示が圏外⇔KDDIに変わるのも正常な動作です

書込番号:24112308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2021/05/01 19:45(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん
POVOを申し込んだときのメールです。


いつもKDDIをご利用いただきありがとうございます。
povo のお申し込みを承りました。

<au ICカードのお届けについて>
発送の準備が出来次第、auのご契約住所へ送付いたします。
※発送までにお時間がかかる場合があります。

■到着後のご利用開始方法
同梱の「au ICカードご利用開始のお手続きについて」をご参照ください。

■お客さまサポート
https://povo.au.com/support/

■よくあるご質問
https://povo.au.com/faq/


このメール1通だけで申込番号等はありませんでしたので、MNPとは違うのではないかと思っています。
SIMフリーのスマホを持ち始めて10年以上経ちますが、このようなトラブルは初めてで、
昨年まで海外に2年赴任していた時も、SIMの開通はすぐにできましたので、困惑しております。

書込番号:24112336

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Seller Book(セラーブック)が使えない

2021/04/07 07:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:4件

HUAWEI P30Lite から、OPPO Rino3Aに機種変更して、データ移行したらフリマ売上管理アプリのSeller Book(セラーブック)が使えなくなりました。
有料会員で、旧機種との同期ができるはずなのに、きちんと同期できたのはテキスト部分のみで、画像は一部のみしかできず、それどころか新規で登録する場合は画像が一切読み込めません。アプリにカメラやストレージへのアクセス権限は許可はしています。

アプリ側にも問い合わせしましたが回答がもらえず、色々検索し、考えられることはやってみましたが解決できず、途方に暮れています。
同じ悩みを持っている方は多くないとは思いつつ、藁にもすがる思いでこちらに投稿してみます。

もしおわかりになる方、あるいは「こうじゃないか?」という方がいらっしゃいましたら、何でも結構ですので助言いただけますでしょうか?

数年に渡ってとても便利に使っていたアプリなので、機種変更してウキウキしていた気持ちが激萎えです。

書込番号:24065956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/04/07 09:42(1年以上前)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-andorid-app-aishou-monndai-tsukaeru

ColorOSはアプリとの相性問題が有ります

書込番号:24066129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2021/04/07 16:14(1年以上前)

>バブニーさん
セラーブックですが、Playストアのレビュー欄が不具合の報告で溢れており、おそらく個人で開発しておられる作者さんお一人では対応に手が回らない状況だと推察されます。

多分この機種固有の問題ではなく、最近のAndroidの仕様変更が絡んでるのでは?と個人的には思います。

アプリの改善を待つことなく、ご苦労でしょうが他の手段で売上等管理するよう方向転換されるしかないのでは?

書込番号:24066751 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/04/08 10:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん

やはりそうなんですね。機種変更してから通知が来なくなったり、ちょっとうまくいかないアプリがいくつかあります・・・。

情報ありがとうございました。

書込番号:24068227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/04/08 10:31(1年以上前)

>ryu-writerさん

やはりそんな感じですよね。レビューに不具合の書き込みがちらほら見えたので、私だけではないんだなと思ってました。

とても便利なアプリなので諦めきれませんでしたが、OPPOで使うのは諦めなきゃいけないかもしれませんね。

幸い旧機種が健全な状態で手元にあり、そちらでは普通に使えるので、手間ですがしばらくはそちらで管理していきたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:24068237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/02 12:37(1年以上前)

4/30に不具合修正の更新があり、無事に悩みが解消されました!待ってて良かったです。
皆さんありがとうございました^ ^

書込番号:24113604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

何をやっても着信音が変わりません

2020/07/25 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 宝目さん
クチコミ投稿数:10件 宝目ドットコム 

お世話になります。質問です。
着信音が何度設定してもデフォルトの音しか鳴りません。
設定自体は出来るのですが、いざ着信があるとデフォルトの音が鳴る現象です。
ファイルで着メロにしても同様です。
誰か同じような不具合に遭遇されている方いますか?
回避方法がわかる方いましたらアドバイスお願いします。

書込番号:23557830

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/25 19:42(1年以上前)

>宝目さん
Rakuten Linkアプリの着信音ですよね?
変更出来る機能がありません。

設定されてるのは標準電話の着信音ではないでしょうか?
待ち受けの時にログアウトしておけば可能です。
発信の時にログインして掛けるみたいな使い方なら可能です。

まだ有線でもBluetoothでもイヤホン、ヘッドセットなどで着信受ける機能もありません。
バージョンアップが進むの待つしかありません。

書込番号:23557838

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 19:45(1年以上前)

固定電話やIP電話からの着信ではなくて、スマホや携帯からの着信で、Rakuten Linkアプリを使っていて、アプリの着信音がなっているだけということはありませんか?
もしそういうことでしたら、以下の通りとなります。

通常はログアウトしておくことで回避(プリインストールの電話への着信)は可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?
>Notificationsフォルダ内の「Link Incoming Call.wav」と同じ音が鳴ってしまいます。同じファイル名で別の音源に差し替えても、有効にならないようです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:23557846

ナイスクチコミ!3


スレ主 宝目さん
クチコミ投稿数:10件 宝目ドットコム 

2020/07/25 19:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
申し訳ありませんでした。
正にRakuten Linkアプリの着信音でした。
本体設定の着信音に同じ音がないので他の録音アプリや番号表示アプリを疑っていました。
まさかRakuten Linkアプリとは完全に見逃してました。
これでスッキリしました。
それにしても着信音が変えれないのは寂しいですね。

書込番号:23557864

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/07/25 20:00(1年以上前)

>本体設定の着信音に同じ音がないので他の録音アプリや番号表示アプリを疑っていました。

すでに記載している通り、「Link Incoming Call」となります。
プリインストールの電話アプリの着信を選択する時に、ファイルから選択をすることで確認出来ます。

書込番号:23557887

ナイスクチコミ!2


SilA3さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:24件

2020/07/26 05:51(1年以上前)

>宝目さん

Rakuten Linkアプリの着信音は固定されています。
着信音:Link Incoming Call.wav
SMS音:Link Message.wav

上記のファイルと同じファイル名で置き換えれば着信音が変わるのかと思いやってみましたが駄目でした。
アプリの内部に固定されているようで、上記のファイルはlinkアプリでは直接使用していないようです。

linkアプリが今後更新されて着信音を変更できるように対応してくれるのを待つ以外なさそうです。
余計な機能など要らないので必要最低限の機能くらいは実装してもらいたいものです。

書込番号:23558714

ナイスクチコミ!4


スレ主 宝目さん
クチコミ投稿数:10件 宝目ドットコム 

2020/07/26 11:35(1年以上前)

>SilA3さん

いろいろやっていただき、ありがとうございました。
やっぱりアプリの改善待ちですね。
今後の楽天の対応に期待します。

書込番号:23559217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 10:33(1年以上前)

設定>アプリ管理>アプリリスト>Link>通知を管理する>Receive Incoming Calls>着信音>ファイルから選択
で端末内にダウンロードしたMP3ファイルを選択

又は
Linkアプリのアイコンを長押し>アプリ情報>通知を管理する>Receive Incoming Calls>着信音>ファイルから選択
で端末内にダウンロードしたMP3ファイルを選択

上記のアクセスで任意のMP3に着信音の変更が可能です。

書込番号:23588136

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 宝目さん
クチコミ投稿数:10件 宝目ドットコム 

2020/08/10 12:58(1年以上前)

>ひろたんたんたんさん

有力な情報ありがとうございました。
見事に変更出来ました。
これでノリノリの着信音です。

書込番号:23590677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/05/01 09:22(1年以上前)

Linkのアイコンを開けて、上の三本線(ハンバーガーアイコン)→設定→通話とメッセージ→通話の着信音→「Rakuten Link着信音」を外し「端末の着信音」にする→着信音を選ぶ。これで着信音の変更が出来ました。

書込番号:24111171

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ52

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラアプリ、電話の権限許可

2021/04/22 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

バージョンアップしてからカメラアプリを使用する際に
電話の権限を許可しないと、使用出来無くなりましたね
(今迄は許可しなくても使用できました)

私は、このoppoカメラアプリを使用する事はもう有りませんが

皆さんは気にせず使用されますか?

書込番号:24094907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/22 16:55(1年以上前)

やらせてやるから、やらせろ!というのが
Google、チャイナ連邦の入会規約です。

書込番号:24095214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/04/22 18:37(1年以上前)

>ミスマルコチャンさん
権限を許可しないとカメラは使えないのでしょうか。

ちなみに私のASUS ZenFone5QとHUAWEI nova lite3+は電話の権限の要求は無く、位置情報の権限は要求されるものの、付与しなくても普通に使えます。

書込番号:24095368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/22 18:53(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>権限を許可しないとカメラは使えないのでしょうか。

最初に記載されている通り「電話の権限を許可しないと、使用出来無くなりましたね」となります。
デフォルトのカメラアプリの話となります。

書込番号:24095391

ナイスクチコミ!13


Gudimさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/29 18:34(1年以上前)

機種不明

10日ぐらい前にOPPOサポートにカメラアプリが電話の権限を要求する理由をメールで問い合わせしましたが返答はいまだにありません。
怪しい意味不明な日本語で要求してくるようなアプリは使わないほうがいいです。

書込番号:24108196

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 18:43(1年以上前)

>Gudimさん
>10日ぐらい前にOPPOサポートにカメラアプリが電話の権限を要求する理由をメールで問い合わせしましたが返答はいまだにありません。

返信が必要な場合は、3週間程度はかかることもあるので、1カ月程度は待たれた方がよいかと。

オウガ・ジャパンのサポート体制
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24041937/#24041937

HuaweiやXiaomiのようなレスポンスの良さを期待してはダメかと・・・・・

書込番号:24108215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/04/29 19:19(1年以上前)

公式な方法ではないと思いますが、Twitterアカウントへの質問がレスポンス早かったですよ

書込番号:24108295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GMAILのバイブが消えない

2021/04/28 15:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

どなたか教えてください。
gmail以外のバイブは止めることができましたが、gmailの着信時のバイブが止まらず困っています。
どなたか止め方ご存知の方がおられましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24105811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/04/29 12:23(1年以上前)

機種不明

gmailアプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→アカウントを選ぶ→バイブレーション
ではないでしょうか?

書込番号:24107455

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2021/04/29 12:47(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
この設定はそもそも、通知オフにしてあるんですよ。

書込番号:24107527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2021/04/29 12:50(1年以上前)

機種不明

貼り付け漏れました

書込番号:24107534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/04/29 13:56(1年以上前)

通知オフなのにバイブだけ鳴るんですか?それは変ですね。ほんとにgmailが起因ですか?
むしろ、通知ON、バイブOFFにして試してみては?

書込番号:24107656

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 14:01(1年以上前)

>EBISDICさん
>gmailの着信時のバイブが止まらず困っています。

前提として、Gmailアプリを利用しているような気がしますが、
Gmailを別のメーラーで利用していて、そちらのメーラーでバイブしているのではないでしょうか?

別のメーラーを利用しているという落ちはありませんか?

また、間違いなくgmaiが届いた時のみですか?
パソコンからgmail宛てにメールを送った瞬間にバイブしているか、再確認してみて下さい。

書込番号:24107665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2021/04/29 14:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
gmailアプリ以外ては使用していないです。
もう一度確認してみますが。
また、通知でのバイブはすべてオフにしてありますし、間違いなくgmailが届いた時だけバイブしています。

書込番号:24107673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/29 14:23(1年以上前)

>EBISDICさん
>間違いなくgmailが届いた時だけバイブしています。

以下の前提は問題ありませんか?

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても、初期化を避けたい場合は、以下で解決可能かもしれません。
私は初期化しているので、同様な問題が出ないため、初期化以外で解決できるかは不明ですが。

設定→ユーザーとアカウント→個人アカウントデータを自動的に同期する→オフ
他の同期は使いたい場合は
設定→ユーザーとアカウント→該当のGoogleアカウント→Gmail→オフ


それでも解決しない場合は以下になります。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の2点→アカウントを削除

これで直ると思いますよ。


トラブル防止のために、ColorOS V11にした後の初期化で、他の不具合を含めて、不具合を出ないようにしておくことをお勧めはします。

書込番号:24107702

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2021/04/29 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
メールソフトについて調べたところ、UQのツールで「メール(CS)」というツールがgmailと同期しており、これが原因だったようです。
ただ、このメールも通知オフになっていたのですが、同期を解除したらバイブしなくなりました。
お騒がせしました。

書込番号:24107713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)