OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2843件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
380

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zephyr777さん
クチコミ投稿数:171件

楽天のreno3aを利用しています。指紋認証を利用しています。
OSは3月のアップデートを適用してあります。android10のosはv7.1です。
時間やバッテリー残量などを常時表示させています。
スリープ時のジェスチャーはOFFです。
持ち上げて画面表示はONです。

電源ボタンを押した時、スマホを傾けた時など指紋のマークが出て指紋認証が利用可能です。

スマホをテーブルに置いている状態で、スマホ本体を動かしたり電源ボタンを押さずに、指紋認証の部分に指を置いても反応しません。
画面内の指紋認証は、スマホを動かしたり電源ボタンを押して指紋マークが出てからではないと機能しないのでしょうか?

指紋マークが出ていないと反応しないとした場合、スリープ時のジェスチャーをオンにしてダブルタップで画面をONもしくはジェスチャーでロック解除などの設定が必要でしょうか?
スリープ時のジェスチャーは誤作動や消費電力が上がりそうなのでOFFにしてあります。

もう一点ですが、他のスマホも画面内指紋認証は同じ動作なのでしょうか?

書込番号:24103495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/27 09:08(1年以上前)

そうですね。指紋マークが出ているときでないと機能しないと思います。
私はダブルタップで画面をONを使っています。
他の機種のことは分かりません。

書込番号:24103550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/27 09:26(1年以上前)

>zephyr777さん

OPPO A73を使用しています。
同じように指紋マークが出ていないと反応しませんね。
Rakuten Handも同様です。

書込番号:24103564

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 困っています…楽天リンクについて

2021/04/15 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
間違い電話防止の為、楽天リンクサポートをインストールしたら勝手に楽天リンクが立ち上がる現象が起きるようになりました。
解決方法をご存知の方が見えましたら
ご教授頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。
【使用期間】
一ヶ月未満

書込番号:24083048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:490件

2021/04/15 23:19(1年以上前)

>♪KenKen♪さん
Rakuten Linkサポーター、ですよね?

https://smhn.info/202102-rakuten-link-supporter

一先ずこのアプリをアンインストールし、作者さんにメールで不具合報告してください。何らかのアドバイスが得られるかも知れないし、改善に尽力してくださるのでは?と思います。

書込番号:24083088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2021/04/16 00:25(1年以上前)

>ryu-writerさん
早々の回答ありがとうございます。
rakutenLinkサポーターです。間違いを訂正します。

早速開発者に現象を投稿したのとアンインストールしてみました。

ちなみに添付画像のように通話アプリの選択画面が突然出てきます。

書込番号:24083187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/04/26 13:16(1年以上前)

インストールし直したら症状が改善されました。
ありがとう御座います。

書込番号:24102089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度について

2021/04/23 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:431件

タッチパネルの感度なんですが。
reno a と reno 3 a 、両方、手元にあり、比べると、明らかに、reno 3 a のほうが遅いです。
ワンテンポ遅れて反応する感じです。
普段使ってるぶんには、がまんできるのですが、ゲームをやると、ひどいです。
色々なゲームで試しましたが、どれも駄目です?

対処法ありますか?
詳しい方、お願いします!

書込番号:24096616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/23 12:15(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
reno aとの比較をしたわけではありませんが、とりあえず一般的な対応をまだされていないと思いますので、
対応をした上で、再度確認されてみてはどうでしょうか。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
SDカードは未挿入で。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24096639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


エドJさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:16件

2021/04/23 12:21(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

「設定」→「バッテリー」→「高パフォーマンスモード」をオンにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:24096650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件

2021/04/23 15:01(1年以上前)

>エドJさん
高パフォーマンス、だめでした。
ありがとうございます。

書込番号:24096922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2021/04/23 15:03(1年以上前)

確かに、reno a から reno3a に変えて、クローンアプリで載せ替えました!
また、初期化ですか。
大変ですけど、それしか、ないようですね!
ありがとうございました、試してみます!

書込番号:24096929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:431件

2021/04/23 16:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく読ませていただきました。
移行ツールは使わない。とありますが、グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?

書込番号:24097030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/23 18:22(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
>グーグルなどで同期して、連絡先やカレンダーなど、同期しても問題ないでしょうか?

連絡先、カレンダーの、ただのデーターについては、何ら問題ありません。
音楽ファイルなどの、ファイルコピーなども問題ありません。
ただのデータに関しては大丈夫です。

書込番号:24097177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2021/04/26 02:43(1年以上前)

やはり、初期化しました!
ちゃんと動くようになりました!
oppo から、oppo の機種変更で、端末の説明どおりに移行したら、クローンアプリを使っての移行でした。
便利だと思ったのですが、それが、原因だったんですね。
ありがとうございました!

書込番号:24101561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auからの乗り換えです

2021/04/24 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

auからの乗り換えではじめての楽天モバイルです。
OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入しました。
MNP転入手続きまで出来たのですが、楽天回線の開通手続きで躓いています。

my楽天モバイルアプリから開通手続きをしようとしましたが、QRコードが表示されてしまいます。
esimのみ購入の場合の手続きでいけるかと思い試そうと思いましたが、スタートガイドに載っているようなページが見つからず、どうしたらいいか分かりません。
まず、esimは読み込まれているのか気になって設定で確認すると、simカードがありませんとなっています。

esimの場合は読み込まれない仕様なのでしょうか?
今までiPhoneだったのでAndroidがさっぱりで、何も進められません。
どうしたら回線を開通できるのでしょうか?

書込番号:24098504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/24 14:19(1年以上前)

Reno3AはeSIM非対応なので、nano SIMに交換しないと使えませんよ

書込番号:24098521

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/24 14:24(1年以上前)

そうなんですね…
どこにいけばnanosimは貰えるのでしょうか?

書込番号:24098534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/24 14:30(1年以上前)

my楽天モバイルから 契約プラン>各種手続き>SIM交換、
もしくは楽天モバイルショップ店舗へ行きましょう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/?l-id=gnavi_shop

書込番号:24098546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kenji0524さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/24 19:33(1年以上前)

esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが開通前だとショップでもダメな筈です、開通できてないならサポートセンター案件みたいです

書込番号:24099091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:39(1年以上前)

>kenji0524さん
>esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが

有料ではなく、無料となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>Q.SIMを物理SIMとeSIM間違って注文していしまいました。SIMの交換はどうすればよいでしょうか?

書込番号:24099097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 23:12(1年以上前)

OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入出来る設定にする楽天側に落ち度が有るように感じました

eSIMは端末内に組み込まれてますので絶対に有り得ないセットなのですから

楽天モバイルに文句言ってやった方がよろしいと思います

書込番号:24099509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 21:31(1年以上前)

楽天モバイルの店舗では「分からない」と言われてしまったので、電話問い合わせをしました。
nanosimを送ってもらうことになりましたが、2〜3日はスマホのない生活になってしまうので、かなり不便です。
esimを選んでしまった私が悪いのですが、楽天の対応にもやもやが残ってしまいました。
優しく教えてくださってありがとうございました。

書込番号:24101195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチスクリーン不具合?

2021/04/23 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルで契約、届いてOSアップデートは最新にしました。 ホーム画面で、例えばアイコンの整理で移動しようと画面に指を置くと、画面が左右にブルブル小刻みに振れてアイコンのドラックできなくなることがあります。 同様に文字入力の時なども連続して同じ文字が入力されたりします。 画面に指を置いているだけで、何回も連続タッチされているような反応をしてしまいますが、同様の症状の方、解決方法はありますか?  画面には購入時のフィルムがはってあるままです。 調子の良い時には正常ですが、文字入力の時は感覚で3割くらい不具合が起きます。

書込番号:24096870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2021/04/23 14:42(1年以上前)

>しまぁくんさん
touch screen repairと言うアプリでタッチパネル修正してみて下さい

書込番号:24096893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 02:07(1年以上前)

ありがとうございました! 昨日アプリ実施してしばらく使ってみましたが良好です! 助かりました(`・ω・´)

書込番号:24099669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイド11アップデート後の通話録音

2021/04/21 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:14件

5月にワイモバイルに移行予定です。
仕事上、必須機能として通話録音ができることです。
OPPO Reno3 A ・ Libero 5G ・ Redmi Note 10 Proと検討中です。
OPPO Reno3 Aはアンドロイド9の時は通話録音可能
アンドロイド10の時は外部録音となって通話録音が
不可という投稿を拝見いたしました。
アンドロイド11になってからの通話録音機能の状況と
不可の場合は通話録音アプリをインストールしての使用状況を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24093144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/04/21 21:53(1年以上前)

機種不明

アプリの設定→通話設定→通話の録音

ワイモバイルでReno3Aを3月から使用しています
当初はAndroid10でしたが通話の録音できましたし11にアップデートした現在も録音可能です
音質は記録用としては十分といったところです
もちろんデフォルトの電話アプリで可能です

書込番号:24094003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2021/04/22 00:47(1年以上前)

はらはらぺこぺこさん
有益な情報ありがとうございます。
一度自動通話録音の恩恵を覚えてしまうと
どうしても欠かせない機能の為
候補の一つであるOPPO Reno3 A が
ワイモバイルで対応している事がわかると
安心してMNP出来ます。
ありがとうございました!

書込番号:24094307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/04/22 12:01(1年以上前)

どこの会社から買ったReno3 Aかによって違うと思うので気をつけてくださいね。

書込番号:24094830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2021/04/22 12:44(1年以上前)

>おさむ3さん
お知らせありがとうございます。
その様な落とし穴があるとは--
スマホ選びも容易ではありませんね!
候補の一つであるOPPO Reno3 A に決まれば
ワイモバイル版になると思います。
MNPまで少し時間があるので
情報収集が必要ですね!

書込番号:24094903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2021/04/22 12:55(1年以上前)

>どら 伊右衛門さん
>ワイモバイル版になると思います。
>MNPまで少し時間があるので
>情報収集が必要ですね!

OPPO端末に関しては、以下のFAQは一通りみておくと良いと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>■補足
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。

書込番号:24094925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2021/04/22 13:21(1年以上前)

>はらはらぺこぺこさん
大変申訳ございませんが
もう少しだけお付き合い
よろしくお願い致します!
なんとOPPO Reno3 Aにはフリー版や
Rakuten UN-LIMIT VI版やワイモバイル版など
購入先の違いやシムの差し替えなどで
自動通話録音が有効、無効がある様子なので
もし差し支えがなければ
ハラハラペコペコさんのOPPO Reno3 Aは
ワイモバイル版でしょうか?
お知らせいただければ幸いです。

書込番号:24094959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/04/22 16:53(1年以上前)

>うっきー†さん
親身なって色々調べて頂きありがとうございます。
現在使用中のスマホは何も考えずに購入
今回は一長一短を理解して購入と
思い投稿させていただきました。
oppoのQ&Aは役立ちますね!
†この度はありがとうございました。

>おさむ3さん
この度は大変勉強になりました。
同じ機種であっても購入場所を間違えると
求める機能の有無があると言う事を教えていただき
ありがとうございました。

>はらはらぺこぺこさん
この度は現在のワイモバイルでの
使用状況を教えていただき
本当にありがとうございました。

書込番号:24095208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/24 21:23(1年以上前)

返信遅れてごめんなさい
私が使用しているのはワイモバイル版です
シングルSIMかどうかくらいしか気にしていなかったのでご指摘のような違いがあったとは知りませんでした 教えていただきありがとうございます

書込番号:24099305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)