OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMカード

2023/02/26 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ドコモSIMカードで利用してる方に質問です!

dアカウント設定や
マイドコモアプリ
ID.d払いなど利用してる方いますか?

利用してる方いらっしゃいましたら
ログインのやり方教えて下さい(泣)

書込番号:25159112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/26 04:04(1年以上前)

公式の案内があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/detail/0231.html

モバイルデーター通信が指定されている場合は、WiFiを切って接続する必要があるでしょう。

iDは下記ですが、評判が悪いですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.id_credit_sp2.android&hl=ja

書込番号:25159134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 07:39(1年以上前)

機種不明

コメントありがとうございます(*^^*)

dアカウント設定で
ログインしようとすると
認証が出てきて
通知がこないのです( ;∀;)

なので先に進めない状態です(泣)

書込番号:25159222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 07:46(1年以上前)

画像のはマイドコモのアプリの認証です(((^^;)

dアカウント設定の時は
ずっとぐるぐるしていて
Wi-Fi切って試してもダメでした(;_;)

書込番号:25159227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 08:23(1年以上前)

>リオハニさん

ドコモSIMとだけしか記載がありませんが、
FOMA契約で、SIMを2枚刺しているということはありませんか?

FOMA契約の場合は、反対側のSIMでしか利用出来ませんので、SPモード通信が出来ません。

SIMは1枚でXi契約であることは間違いありませんか?

私は自分のSIMがFOMA契約でSPモード通信が利用出来ないため、検証が出来ませんが。

書込番号:25159254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 08:29(1年以上前)

コメントありがとうございます(*^^*)


SIMカードは1枚のみです!
Xi契約だけです♪


ちなみに今ドコモで
使用してる本体は
SO-04Jです

書込番号:25159259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 08:55(1年以上前)

>今ドコモで使用してる本体はSO-04Jです

SO-04Jが設定済み端末ではないでしょうか
SO-04Jに通知がきていないか確認されてはどうでしょうか

dアカウント「設定済み端末で認証」
SO-04Jのブラウザ(Google chrome)に通知が来ていて「はい」を選択して添付画像の下記の番号を入力します
(時間が過ぎるとタイムアウトになるのでそのときはやり直します)

書込番号:25159297

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>リオハニさん
>ちなみに今ドコモで
>使用してる本体は
>SO-04Jです

こちらの掲示板は、Reno3 A SIMフリーとなります。
現在、SIMをどちらに刺しているのか、設定をしようとしているのが、どちらの端末か不明でした。



ちなみに、マイドコモのアプリというのが、添付画像の「My docomo」の表示があるアプリでしたら、
SPモード通信は不要で、ログイン可能でした。
SMSでパスワードが届きますので、通知領域を開いて、届いたパスワードを入力すれば最初のログインは可能でした。


今は、ログインは出来ていて、何か別の操作をしようとしているのではないかと思います。
#25159222で添付されている画像からの推測ですが、以下に該当しているとか・・・・

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/passwordless.html
>2.「設定済みの端末で認証」をタップ
>「設定済みの端末で認証」をタップすると、設定済みの端末に通知が送信されます。

書込番号:25159303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 09:55(1年以上前)


SO-04Jに通知がきてないか
試してみましたが
通知きてない状態でした(((^^;)

書込番号:25159398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 09:59(1年以上前)


OPPO Reno3 A SIMフリーの端末で
ログイン出来なかったため
再度SIMをSO-04Jに差して
今使ってる状態ですm(__)m


dアカウント設定
マイドコモ以外の機能は
ちゃんと出来てるんですが...

書込番号:25159405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 10:20(1年以上前)

SO-04Jでdカウント(アカウント管理)でパスワードレス設定の解除して、Reno3 A SIMフリーで再設定するのでしょうか

「設定済み端末」が何か分かりますか
dアカウントを利用したことがある端末がSO-04Jだけでしょうか

OCNのSIMではSIMが挿入されていないパソコンやスマホでドコモサービス(Mydocomo)やdポイントクラブのサービスを利用するとき「設定済み端末で認証」は来ます

パソコンでdポイントクラブでポイントを使うで「寄付」を選択すると「設定済み端末で認証」が求められるのでドコモのサービスを利用するときログインしていても(ドコモのSIMで本人確認できない?)によっては「設定済み端末で認証」が求められることはあります

SO-04Jで通知を受け取れないと言うことであればパスワードレス設定の解除をして本機でパスワードレス設定をすればいけるかも知れません

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/passwordless_flow.html

書込番号:25159446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 10:27(1年以上前)

>リオハニさん
>OPPO Reno3 A SIMフリーの端末で
>ログイン出来なかったため
>再度SIMをSO-04Jに差して
>今使ってる状態ですm(__)m

現在の状況、わかりました。
SIMはSMSにのみ使っていましたので、
SIMは今のまま、SO-04Jに刺したままでよいので、以下の手順で確認してみてください。

まず、本機にインストールした、「My docomo」アプリをアンインストール。
再度、「My docomo」をGoogle Playからインストール。

そうすると、#25159303で添付した画像通りになり、認証用のパスワードが、SO-04JにSMSで届きますので、
その届いた番号を、本機で入力してください。
#25159303の添付画像の3枚目のように、ログインが完了します。

ログインできないアプリは、#25159303の添付画像の1枚目のアイコンで間違いないでしょうか?
表示が「My docomo」で、リオハニさんが記載されている「マイドコモ」とは違っているので、
アプリが違っていれば、私の記載した内容に意味がありませんので。

まずは、アプリがあっているかの確認からして頂くとよいかと。

書込番号:25159457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 10:38(1年以上前)

dカウントの設定をしている端末がSO-04JだけであればSO-04Jから「設定しているdアカウントを解除する」でSO-04Jの設定は解除されます

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/cancel.html

(パスワードレス設定がされている場合はパスワードレスの設定は解除されません)

Reno3 A SIMフリーでdアカウントの設定ができます

登録されている連絡先を選べば「ワンタイムパスワード」が来ます
画面の指示にしたがって設定ができると思います

書込番号:25159477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 10:56(1年以上前)

My docomoのアイコンで
あっています(。>д<)

書込番号:25159504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/26 11:41(1年以上前)

>リオハニさん
そのReno3がY!mobile版や楽天版だと言う事は無いですか

書込番号:25159581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 11:48(1年以上前)

こちらの掲示板は、OPPO Reno3 A SIMフリーですが、
仮に楽天版等、通常版と異なっていても問題ありません。

楽天版の端末であっても、インストールもログインも可能です。
SMSはSIMを刺している端末に届きますので、SIMをどの端末に刺しているかも関係ありませんでした。

書込番号:25159593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 12:20(1年以上前)

「設定済み端末で認証」の通知はChromeブラウザからでした
またパソコンからのログインではIDがGmailの場合はGmailで通知が届きリンク先をクリックするとSMSが届く等もありました

セキュリティの設定方法等で人によって違うスマホからログイン、ブラウザで初めてログイン等で認証方法は異なるようです

SO-04JにChromeブラウザがインストールされていますか
SO-04Jの端末でMydocomoにログインできますか

SO-04Jでdアカウント設定アプリにログインできた場合は
SO-04Jのdアカウント設定アプリから
「設定しているdアカウントを解除する」で新しい端末でdアカウント設定が出来るようになります

ログイン出来る端末でdアカウントアプリで2段階認証設定を確認できます
dアカウントのID:(メールアドレス)と「設定済み端末で認証」上記のdアカウントを設定した端末に通知が届きます

パソコンやスマホでdアカウント設定にログインするとログイン情報が保存されChromeブラウザでdポイントクラブやMydocomoに自動でログインできるようになります

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/notice_trouble20221219.html
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/ctop_appli.html

書込番号:25159634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 12:27(1年以上前)

Y!mobileだったみたいです(((^^;)

書込番号:25159644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/26 13:15(1年以上前)

SIMを外したSO-04Jはインターネットに接続できているのでしょうか?SIMを入れ替えた場合も、Reno3がインターネットに接続できていなければなりません。

あと、公式の案内からリンクされているブラウザでのdアカウントの設定およびマイドコモは試してみたのでしょうか?

書込番号:25159700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 16:09(1年以上前)

なんとかログイン出来て
my docomoアプリも
開けるようになりました(*^^*)


ただ認証の時の
3つの数字?が表示された際に
どの数字が答えなのかが
表示されなくなってしまいました(;_;)

書込番号:25159908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 16:11(1年以上前)

Wi-Fiがあるので
インターネットには
繋がっています☆

書込番号:25159911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 16:34(1年以上前)

>リオハニさん
>なんとかログイン出来て
>my docomoアプリも
>開けるようになりました(*^^*)

結局、何をミスしていたことが原因だったのでしょうか?


>ただ認証の時の
>3つの数字?が表示された際に
>どの数字が答えなのかが
>表示されなくなってしまいました(;_;)

具体的にどのような操作をした時かと、その時のスクリーンショット(個人情報があれば塗りつぶして)を提示してもらえれば、
すぐに原因が分かる可能性があります。

XXXアプリを起動→XXXXX→XXXXX→XXXXX
のように、その操作までの遷移方法がわかるように、記載すればよいです。

書込番号:25159940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:20(1年以上前)

OPPOでログインして
SO-04Jに認証通知が表示されましたので
[はい]を押したらログイン出来ました☆

昨日試したら通知こなかったのに
いじくりまわしてたら出来ました(((^^;)

書込番号:25160207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:25(1年以上前)

スマホ認証時の数字です。

表示されないので
勘でやっちゃってます(((^^;)

書込番号:25160212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:28(1年以上前)

機種不明

認証の数字

書込番号:25160214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:37(1年以上前)

何度も申し訳ないです(;_;)

番号表示されるようになりました(。>д<)

色々教えてくださり
ありがとうございました(&#9677;´&#41460;`&#9677;)

書込番号:25160237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 20:03(1年以上前)

すみません。
ずっとWi-Fi接続してたので
気づかなかったのですが
SIMカード入れた
OPPOの端末
インターネット接続出来ない状態でした。

d払い設定しようとして
Wi-Fi切ったら
オフラインになってしまいます。

ちなみに電話は発信出来ます。

どうしたらネットに接続出来ますか?

書込番号:25160274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 セキュリティパッチレベル最新なのに…

2023/01/05 18:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 miomiomさん
クチコミ投稿数:1件

仕事でもスマホを使うので、会社のシステムにmobile accessして使っていたのですが、
このスマホのセキュリティパッチレベルが古いとのことで、強制的にアクセス権が剥奪されてしまいました。

しかし、スマホは常にアップデートされた状態です。
CPH2013_11_C.29
reno3Aで提供されている最新のソフトになっていると思うのですが、これより新しいバージョンは利用できますでしょうか?
会社からは2022年10月以降のセキュリティアップデートでないとコンプライアンス違反と来ているのですが、この機種の使用を諦めるしかないでしょうか…

まだまだ現役ユーザーの方が多いいい機種だと思うので、お知恵のある方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:25084081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/01/05 18:32(1年以上前)

>miomiomさん
>reno3Aで提供されている最新のソフトになっていると思うのですが、これより新しいバージョンは利用できますでしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno3-a/
>2022年09月29日

未来のことは誰にもわかりませんが、
2カ月に1度程度更新されていたのが、2022年09月を最後に停止されていますので、
おそらく、今後も配信がないと思われます。

書込番号:25084099

ナイスクチコミ!5


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/05 19:13(1年以上前)

miomiomさん

>会社からは2022年10月以降のセキュリティアップデートでないとコンプライアンス違反と来ているのですが、

この条件を満たせるとなると、
AndroidではPixelシリーズか
Galaxy Sシリーズくらいしかない気がします。
前者のセキュリティアップデートの更新は今年の1月
後者は去年の11月です。

書込番号:25084153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2722件Goodアンサー獲得:488件

2023/01/05 21:35(1年以上前)

Android機のセキュリティ更新はWindowsと異なりメーカーが自社製端末向けに調整してから配信されます。またメーカーや機種によってまちまちですが、早ければ発売から1年程で更新プログラムの提供が終了してしまうこともあります。

結果として会社側の要求するセキュリティレベルには追い付けないので利用は不可にならざるを得ません。どうしても対応したいのなら、発売から○年間は更新プログラムの提供をするなどと確約している機種を選ぶしかないと思います。Android機ではどうしてもそのようなことになり勝ちなので、そちらのようなケースだとセキュリティ更新のサポート期間の長いiPhoneを使うのがお勧めとなります。

書込番号:25084390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/05 22:17(1年以上前)

「OPPO が最長4年間のAndroidアップデートと
5年間のセキュリティアップデートを約束」
https://www.helentech.net/news-27555/
この記事でも対象は
「2023年以降に発売されるフラッグシップモデル」。
残念ながらReno 3 Aは対象外ですね。

書込番号:25084454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2023/01/06 06:22(1年以上前)

>BLUELANDさん
>この条件を満たせるとなると、
>AndroidではPixelシリーズか
>Galaxy Sシリーズくらいしかない気がします。

Hand 5G、Xperia 10 III Lite、AQUOS wish、Reno5 A等、他にいくらでもありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/index1.html

>miomiomさん

何故2022年10月以降なのかシステム部門に確認するのが一番ですが、会社の情報セキュリティを考慮すると、現在の日付から3か月程度を閾値にしているのかもしれませんね。うちの会社はシステム部門から貸与されたカスタムiOS以外のモバイル接続は不可です。PCもWindows Defenderの最新版か指定されたウィルス対策ソフトの最新版が入っていないと接続できません。

書込番号:25084726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/01/06 08:53(1年以上前)

>miomiomさん
発売から既に2年経過してるので、セキュリティアップデートの配信も終わる時期です

会社の方針が良く分かりませんが、スマホ買い替えで考えた方が良いかも知れません

書込番号:25084851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:31件

テレビはVIERAの50AS630です。
スマホにミラーリングのアプリを入れて
テレビで表示することはできたのですが、
縦長のスマホ画面が中央に表示されます。
テレビはもちろん横向きなので、
左右に黒い余白ができています…

自動回転をオンにしてから接続してみたりしたのですが、
表示されるスマホ画面は縦のまま…

横向きのスマホ画面を、テレビにフル表示したいのですが、
できないのでしょうか><

書込番号:24995710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/11/05 16:42(1年以上前)

>サトコリーナ*さん

どのようなアプリを利用しているか不明ですが、利用しているアプリを使わずに、
普通にmiracast接続して、youtubeでフルスクリーン表示(スマホで横表示になる状態)にすれば、
TVの画面も横表示になります。

端末の設定などのように、縦表示固定のものは、TVも縦表示固定となります。

今は標準機能のmiracast接続(スクリーンキャスト)を使っていないだけと推測されます。

書込番号:24995755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影の不都合

2022/09/29 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
動画を撮った映像を見ると緑の画面がでたり映像が飛んだりします。動画を撮っている時はそのようにはなりません。これはカメラの故障でしょうか?
あと、動画を撮るときワンテンポ遅くうつる?録画される?のは仕様なのでしょうか?(これは買った時から)

書込番号:24945032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/30 04:00(1年以上前)

lineの不具合報告が多いようなので、このアプリを入れてたら削除すると正常になるかもしれません。

書込番号:24945176

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/09/30 06:40(1年以上前)

>ふうこママさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

それでも正常にならないなら、修理依頼をされるとよいと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


とりあえずどのような現象かわかるように、著作権など問題にならないよう動画を撮影して緑色になる動画を添付しておくと、
他の方に状況がわかると思います。

過去のクチコミでは、本機に関しては、同様な現象の報告はないようです。

書込番号:24945227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/09/30 19:22(1年以上前)

LINEは使っているアプリなので削除できないです。
LINEが原因であれば携帯を変えるしかないですね。
ありがとうございました。

書込番号:24945947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/30 19:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化すると直る可能性があるのですね。
でも初期化でデータなど消えてしまう不安があります。。
時間がある時出来そうならやってみます。
色々丁寧に教えていただきありがとうございました。

書込番号:24945954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/09/30 19:37(1年以上前)

>ふうこママさん
>LINEが原因であれば携帯を変えるしかないですね。

私は本機がメイン端末で、LINEを使っていますが、LINEが原因になることはないですよ。

書込番号:24945971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/01 06:44(1年以上前)

lineで様々なクラッシュ報告があり、機種を問わず不具合があるようです。
SIMやwifiの異常やカメラの異常等を訴える人は基盤損傷まで発展して、修理行きが恒例となってます。

例えば、友達登録やトークのやり取りが多い人等は不調を訴えるケースがあり、lineだけではなく、ゲームや画像や動画等もありますから、複合的な理由で不調になる可能性があります。
voomも重いという人もいますね。
また、lineのシステムが不安定なようで、line全消しのような不具合報告もあります。

メモリやストレージ不足だけの問題かと思いましたら、熱問題も絡んでいるようで、発熱が酷いとか、電池持ちが悪いという自体にも発展しているかもしれません。
lineの復元でスマホがクラッシュしたり、様々なトラブル事例がありますね。

要は、lineが原因のカメラや基盤損傷の可能性があるので、リセットしてlineを入れない状態で不具合みたいな事が起きるなら、修理行きかも。
それと、SD使ってる場合は使わないようにしてください。
これもよくあるトラブル原因の一つですので。

書込番号:24946434

ナイスクチコミ!2


mkmk...さん
クチコミ投稿数:1件

2022/10/23 03:14(1年以上前)

>ふうこママさん
>†うっきー†さん

私も同じ現象で困っておりココにたどり着きました。
動画撮影時には普通に撮れているように見えても、後で再生すると動画の頭(撮り始め1-3秒位)に黄緑色の乱れ?ノイズが入ったり、飛びがあったり、酷いときは映像は静止画となり音声だけ聞こえる状態になっていたり。。
解決策ではなくて申し訳ないのですが、同じ状態でしたのでついお返事しました。それに、質問主様のように動画はワンテンポ遅れて撮れている感覚があります。
端末再起動では改善しないし、しかし端末初期化するのはなんか怖いし、、とウダウダしながら使ってます。

個人情報と著作権に触れないようなテスト動画で再現できたらまた添付しにきますね。なにかスッキリ解決策があればいいのですけど。

書込番号:24976660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/23 10:08(1年以上前)

>mkmk...さん
私と同じような症状の方がいるんですね。
ちゃんと撮れる時と撮れない時があって不安定なので、諦めて違う携帯を買おうか検討中です。。
動画載せようと思いましたが、ここでは動画は載せれないんですね。

書込番号:24976901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/10/23 10:23(1年以上前)

>ふうこママさん
>動画載せようと思いましたが、ここでは動画は載せれないんですね。

■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。

Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

書込番号:24976921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

LINEの送受信不可

2022/09/15 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

2021年3月からワイモバイルにSIM変更した際より使っております。
ここ1カ月ほどLINEの調子が悪いです。ほとんどは送受信ができず、たまにできてもまず画像は送れません。
仕事でも使っているので大変困っております。
キャッシュの削除、再インストールは行いましたが、改善しませんでした。
同じような症状の方、解決された方などいらっしゃいましたら
ご意見頂戴できれば幸いです。

※面倒なのでできれば初期化は避けたいと思い、初期化はやっておりません。

書込番号:24924278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/09/15 17:21(1年以上前)

プランは何ですか?

プランSでパケット容量上限に到達して速度制限(300K)になったのでは無いですか?

書込番号:24924382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/09/15 18:08(1年以上前)

>おもて4さん

Wi-Fiでは送信可能でしょうか?

モバイル通信だけの問題でしたら、
「APNプロトコル」を「IPv4/IPv6」に設定してる場合は、「IPv4」に変更することで送れるようになる事例はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24621341/#tab
Y!mobileも、同様に改善されるかは不明ですが。


メジャーアップデートもありましたので、トラブル防止と今後のためにも、初期化をしておけば、安心して利用できるとは思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

どうしても初期化を避けたい場合は、
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名→右上の2点→アクセスポイントをリセットする
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
で直る可能性はあります。それ以外の不具合については直りませんが

書込番号:24924438

ナイスクチコミ!5


CPU2Gさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 20:25(1年以上前)

lineは使ったことないですが、この手の不具合報告が多いアプリでもありますね。

トークのバックアップ復元で、スマホパンクしてる
画像や動画のサイズがデカすぎ
line鯖がポックリ
垢が裏で何かされてる

韓国系のアプリで本国でも怪しいので利用者が少なくて、日本ではステマが成功して一定の需要はあるようですが、まともにビジネスで使う様なアプリではないんで、不具合とかあってもそんなもんだと。
本当に重要ならもう少しまともなアプリに移住するというのもありかもしれませんね。

書込番号:24924603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/16 14:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
>舞来餡銘さん
プランはMでまだ3G程度しか使っていないので、速度規制は無いと思います。

>†うっきー†さん
Wifiでも送受信が難しいのです。調子がよいとラインビデオが出来たりはしますが…。
ハイパフォーマンスモードにすると、たまに問題なくラインが使えるときがあります。
初期化も検討しなければならないかもしれませんね。

>CPU2Gさん
そうですね。周りがラインを使っている以上、連絡手段として今は無いとどうしようもございませんが…。

書込番号:24925556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/09/16 21:25(1年以上前)

>おもて4さん
端末の挙動がおかしい時にはまずは端末を再起動させましょう。
私は週に2〜3回は再起動させています。
それでも不調なら
@ストレージの空き容量を確認して80%を越えてるようなら空き容量を増やしましょう。
A設定→アプリ→LINE(機種によって微妙に違うかも) あたりからキャッシュの削除
BLINEのトークのバックアップをした上で、一旦LINEアプリを削除して再インストールし、バックアップを戻す。
C端末の初期化

@から順に様子を見ながら行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:24926118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2022/09/17 09:08(1年以上前)

>おもて4さん
LINEのメッセージ溜め込み、で圧迫されてる状態では無いですか?

ある程度、LINEは軽くしないと正常稼働しないです

書込番号:24926633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/23 23:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>野次馬おやじさん
ありがとうございます。先日、ワイモバ店舗でも聞いてみましたが、Reno3Aとラインの関連性は指摘されていないとのことでした。
使用もメモリの半分未満ですが、ラインやGoogle Map、Chromeですらよく落ちる(再起動で持ち直す)現状的には、スマホの寿命が近いのだと思います。
皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:24936890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

検索してもいまいち分からないので教えてください。
OPPOreno3Aで
現在シングルsim楽天モバイルにて使っています。

使い方として通話はあまりせず、通信がメインで月15ギガ程度です。

たまに行く商業施設内で楽天圏外になり不便を感じております。
それ以外は楽天は気に入って使っています。

圏外になった場合の対策として楽天と日本通信1ギガプランでデュアル運用を考えています。

基本的には楽天に不満はないので
着信もインターネットも設定は楽天にしておきたいのです。

楽天に設定していて楽天が圏外になった場合
楽天の番号に電話がかかってきたら日本通信の電波を使って
電話を取ることができますか?
手動で切り替えせずとも自動的にできるのかが知りたいのです。

また、上記の状況でLINEでの通話やメッセージのやり取りが出来ますか?

OPPOに問い合わせてもつながらないので教えていただけると助かります。

書込番号:24922753

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/14 16:18(1年以上前)

データー通信は選択したほうしか使えません
もう一方で使いたい場合は
手動切り替えが必要になります

書込番号:24922790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/09/14 16:47(1年以上前)

mjou さま返信ありがとうございます。

ということはデータ通信は手動切り替え、
通話は自動的に切り替わるという事なのでしょうか?

書込番号:24922822

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/14 17:32(1年以上前)

通話の着信は両方できます
発信は設定したほう又は選択制です

書込番号:24922888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/09/14 18:07(1年以上前)

>ぽんたろう2013さん

>楽天に設定していて楽天が圏外になった場合
>楽天の番号に電話がかかってきたら日本通信の電波を使って
>電話を取ることができますか?

通話回線を使った通話であれば出来ません。
理由は通話回線は、楽天のSIMを利用するためです。

Rakuten LinkのIP電話でしたら、
※※※※※※※※※※※※※※※※
手動で切り替えれば利用出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※
IP電話はSIMは関係ないため。Wi-Fiでも利用出来ます。
何らかの通信が出来れば問題ありません。


>手動で切り替えせずとも自動的にできるのかが知りたいのです。

手動で切り替えてIP電話なら利用可能です。


以下のように、通話時に、通信側のSIMを自動切り替えの機能はありますが、今回の質問とは別の機能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?

書込番号:24922947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/09/15 13:01(1年以上前)

†うっきー†さま
返信ありがとうございます。

私の思う様には動作しないと分かりました。 

着信が主で発信はそこまでしないので、
日本通信をメインの番号にしてみようかと
悩み始めました。
日本通信の電波が不安です。


もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24924034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2022/09/28 09:14(1年以上前)

>ぽんたろう2013さん

私も、全く同じ機種で、楽天モバイルを使っていました。
でも、契約当初から、楽天モバイル回線は、屋外ではOKなのですが、モールのような大きな商業施設内ですと、電波が全く届かない所があって、使い物にならないので、解約しました。
現在は、日本通信simで、1,390円/月のコースです。
回線がドコモなので、繋がらい場所は無いです。まあ、ドコモ本体契約の回線よりは、若干、アンテナの立が悪い時はありますが、楽天モバイルのようにモバイル回線が「×」になった事は一度もありません。
ほんとライトユーザーには、うって付けのモバイル回線だと思いますが、今一人気が無いような感じがするのが、不思議なくらいです。

書込番号:24942850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2023/02/19 10:11(1年以上前)

楽天が圏外のとき、楽天モバイルに着信があった時、楽天モバイルの設定で、日本通信の番号に転送設定しておけば、日本通信側で電話を受け取れると思います。その時おそらく転送の通信料は課金させると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/call-forwarding/

書込番号:25149350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)