OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

母でも使いやすい端末

2021/01/24 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

他の書き込みではいつもありがとうございます

現在ドコモのSHARP製中古端末で格安SIMで使っておりますが端末自体が古い試してラインなど使えないアプリが増えており買い替えを考えていて新品で日替わりで安いのでも良いから使えればとは検討はしていたんですが

コロナ禍の為と店頭で端末を見てくる事が本人が今は難しい為ショッピングモールなどへ行けた時にでも見て来れればとは考えていますが

国内メーカーやOPPO Reno3 Aなど国内向け端末がある海外メーカーなどありますが
かんたんスマホなどは中身が縛られるので
必要ならアプリや端末自体にかんたんモードが付いてるならもしかしたら使うかもしれない程度で

あまりセールでもない物で安すぎのも‥どの辺りを選べば使いやすいて無難なんでしょうかねアドバイスなどあれば教えて下さい

書込番号:23925437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 18:55(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
SHARPに慣れてるならSHARPのままの方がいいのでは?
AQUOSsense2か3くらいで、かんたんホーム利用でいいと思います。

書込番号:23925478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 22:52(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
この機種は、Android10をベースにカスタマイズしたColorOS 7が搭載されてます

スマートサイドバー等、慣れると便利な機能があったり
セキュリティキーボード等、必要無い機能があったりです
OPPOアプリも使える物もあるけど殆ど私には要らない物ですね

中国では、普通にお年寄りでも使用してると思いますが、簡単モードは有りません
結局、スレ主さんが実機を触って判断されるしか無いと思いますよ



書込番号:23925984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 11:28(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
シンプルモードは搭載されてました
設定から待受画面→ホーム画面モード→シンプルモード
シンプルモードと言ってもアイコンが大きくなるだけみたいです
簡単に登録した電話番号に発信する機能とかは有りません

書込番号:23926545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/01/30 01:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます

昨日楽天モバイルで0円から始まる新料金プランも‥出回ってきたので現状の物から楽天契約で端末もセットで購入する方が購入コスト抑えられるのと毎月の維持費用が抑えられる可能性も出てきそうなのでもう少し様子を見て助言してあげよかなとは思ってたりもします

難しいですがうまく行く方向になるといいですが
アドバイス引き続きよろしくです

書込番号:23935202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/03/21 22:53(1年以上前)

補足

今のところ楽天モバイル経由で進めてはいますが家のゴタゴタも会って中々進められてなく
免許証がないのでそれ以外の本人確認書類を用意しないといけないので
申請手続きなどはしましたが
4月7日の一年無料キャンペーンの〆切まで間に合わない可能性がありそうで
悩む所です

別のキャンペーンでも始めれば良いんでしょうけど...
さてどうなるやら。。 難しいです

書込番号:24035222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイル reno3a から楽天モバイル

2021/01/13 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

ワイモバイル購入の本体を使って 楽天への乗り換えで楽天のSIMで問題なく使えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23905680

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/01/14 09:27(1年以上前)

>しゅん基地さん
キャリア端末扱いのY!mobile Reno3 Aは問題無く使えると思います
(かんたんスマホでもBAND3で楽天UN-LIMITが使えるぐらいです)

BAND18/26にも対応してるのでパートナーエリアでも使えます

書込番号:23906042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/01/14 09:38(1年以上前)

なおY!mobile版 Reno3 Aはシムロックされてます

my ymobileからシムロック解除アクションしてNCKコードを取得して楽天モバイルSIM挿入時にNCKコードを入力する必要が有ります

書込番号:23906050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/14 10:34(1年以上前)

>しゅん基地さん
回答ではないですが、まとめサイトやネット検索で事例がみつかりません。
HuaweiのP30liteなどはシムフリーモデルはOKでワイモバイル版はほぼ使えないなどもあります。
ハードウェア的に大丈夫であったとしても今の楽天の電波事情や通話事情などはご存じでしょうか?
メインの通話をするような番号のMNPはあまりお勧め出来ません。
ワイモバイル版だとシムが一枚しか入らないので新規で2枚の運用も出来ません。
地域や行動範囲では無電波で圏外になるとか、無料の通話が未完成な通話アプリ以外からしか使えないなど
メインで使うには不便を感じると思います。
サブ機で使えたらラッキーくらいで利用されるならポイントもらえていいかもしれません。

バンド3があれば繋がると安易に書いてる人がいますが、ファームウェア対応がないと繋がりません。
バンド3なんてほとんどの端末が対応していますが、現実的には対応機しか対応しません。
対応する端末は増えて来ていますが、対応しない端末も現行機の中にもあります。

通話料の不正請求やもらえるポイントの未発行などもあります。
使えないと思って転出するにもサポートに繋がらないなどトラブルが起こるとどうにもなりません。
そのような事例もあります。快適に使えてると言われる方もいらっしゃいます。
地域によって全く電波や快適さなどが違うので十分に検討されることをお勧めします。

書込番号:23906112

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/01/14 13:23(1年以上前)

>しゅん基地さん
パートナーエリアで使えるReno3ならエリアで困る事は無いでしょう

OPPOだと基本的にauネットワークで使う事になると思いますので

Rakuten Linkアプリを常に最新にしておく注意は必要ですけどね

書込番号:23906300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/01/15 11:23(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>パートナーエリアで使えるReno3ならエリアで困る事は無いでしょう

私は地方都市住みで楽天エリアとauローミングエリアが混在した地域なので、楽天モバイルで便利に使えています。必ず楽天回線かau回線でつながるので。
むしろ大都市の方は注意が必要かと。
ローミング終了した地域(現在ですと東京大阪奈良の一部ですか)だと圏外頻発と聞いています。

書込番号:23907846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2021/01/15 13:20(1年以上前)

>おさむ3さん
大阪、東京は厳しい様ですね

地方の方が繋がり良いんですね

書込番号:23908078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

P30 Proのカメラと比べるとどうでしょうか?

2021/01/08 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 tak9さん
クチコミ投稿数:70件

P30 Pro使っていて満足しているのですが、

(もう1台、子供の写真を気楽に撮るために家族共有的な)

カメラだけが優れていて、安いスマホを探しているのですが、

OPPO Reno3 Aは、クアッドカメラでもやっぱり駄目微妙でしょうか?


または、おすすめがあれば、教えて下さいm(._.)m
(カメラがP30 Pro同レベルで、P30 Pro 5万円より安いもの探してます)

書込番号:23895913

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/08 20:14(1年以上前)

>tak9さん
>(カメラがP30 Pro同レベルで、P30 Pro 5万円より安いもの探してます)

ないでしょうね。
中古で同じP30Proなどしかないと思います。
条件をP30Proより落ちるけど比較的写りがいいものにしないとないと思います。
GMSなしで良ければP40liteなど手ごろで写りもいいと思います。
XiaomiのMi note10も安い時なら5万以下で新品買えます。

書込番号:23895936

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/01/08 20:23(1年以上前)

>tak9さん
写り方は、個人の好みもあると思うので、どちらが好みかで決めればよいのではないでしょうか。
Yahoo等で
「"Reno3 A" カメラ 作例」
「"P30 Pro" カメラ 作例」 こちらは自分で撮影したものでも。
検索して、実際に撮影したものを見られるとよいかと。

>または、おすすめがあれば、教えて下さいm(._.)m
自分で考えたりすることが難しい場合は、ランキングを参考にされてはどうでしょうか。
https://www.dxomark.com/rankings/#smartphones

書込番号:23895953

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

楽天Linkの着信音が鳴らない

2021/01/07 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
こちらの端末で楽天Linkで電話を使用してますが着信音がならず通知音が一瞬なるだけで後は無音です。携帯、固定電話どちらもです。
端末側の設定も着信音最大にしてもなりません。
これでは電話着信に気づきません。
どうすれば着信音を出せるでしようか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:23894095

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 20:56(1年以上前)

>zero21さん
ちなみに、固定電話からの着信は、Rakuten Linkアプリではなく、プリインストールの電話アプリとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.固定電話とIP電話以外の着信も、Rakuten Linkアプリではなく、SIM側へ着信させることは出来ないでしょうか?

以下の前提は問題ないでしょうか?
・端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているでしょうか?
・以下のようなアプリをインストールしていないでしょうか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
・Rakuten Linkアプリ以外で、電話アプリや電話帳関連のアプリをインストールしていないでしょうか?

上記に該当していないのに、着信音が一瞬しか鳴らないとすれば、原因わかりませんでした。

とりあえず、Rakuten Linkアプリからはログアウトした上で、プリインストールの電話アプリのみで検証するところから確認されるとよいです。

書込番号:23894362

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/01/07 21:55(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。 

楽天Linkをログアウトしてプリンインストールの電話アプリにすれば着信音は出ました。しかし再度、楽天Linkにログインして電話着信すると着信音ならず通知音のみです。  
ご指摘のアプリ等は入れておりません。
宜しくお願いいたします

書込番号:23894473

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 22:13(1年以上前)

>zero21さん
>しかし再度、楽天Linkにログインして電話着信すると着信音ならず通知音のみです。

本機での検証ではありませんが、よくある質問としては以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの電話の着信音を変更することは出来ませんか?
>
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→設定→通話とチャット→着信音


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


ちなみに、Rakuten Linkアプリは、不具合てんこ盛りなので、普段はログアウトしておき、プリインストールの電話アプリで着信を受け、
無料で発信したい場合のみ、ワンタップでログインして利用するのが、少しは、使える使い方になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。

書込番号:23894508

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 22:29(1年以上前)

機種不明

>zero21さん
他のOPPO端末のV7.1で、Rakuten Linkアプリは2.1.13で確認しましたが、添付画像のように端末の着信音を指定すると、
指定した着信音はなるようでした。

Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→アプリの権限で
カメラ以外は全て許可の状態で確認。

普通は触りませんが、
Rakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理
で、ここの中の通知関係をいじってしまったとか、ミュートにしてしまったとかでしょうか・・・・
通知音がどんな音か文章だけではわかりませんので、判断出来ませんが、ミュートにしていてたら音は鳴らないと思うので、ミュートにしていないとは思います。

ステータスバーの状態がわかるスクリーンショットがあれば確実ではありますが。

書込番号:23894563

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/01/10 13:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
お礼の返事が遅れて申し訳ございません。
アドバイス頂いたRakuten Linkアプリのアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理で設定しなおして着信音が鳴るようになりました。

助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:23899064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通話音量が小さい

2021/01/05 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】

通話音量がとても小さいです.


【使用期間】

半年ほど.
購入時からなので,初期不良だったのでしょうか.

【利用環境や状況】

OPPO Reno3 A(OCNモバイル)を使用しています.
純正の電話アプリ,OCNでんわ,LINE通話のいずれを使っても,通話音量が小さいです.
静かな場所で通話し,音量設定をMAXにしてようやく聞こえる程度です.(仕方なくイヤホンを装着するとよく聞こえます.)
またこちらの音声は相手に問題なく聞こえる様です.
スピーカー通話は問題ありませんし,アラームや音楽なども問題なく出力されます.

【質問内容、その他コメント】

何か,解決案がありましたらご教授願います.

書込番号:23891147

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/06 08:42(1年以上前)

>ren_beeekonさん

アプリを利用されてはどうでしょうか?

スピーカーブースト:ボリュームブースター&サウンドアンプ3D
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.omegacentauri.SpeakerBoost&hl=ja&gl=US

ボリュームブースターGOODEV
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodev.volume.booster&hl=ja&gl=US

ボリュームブースターGOODEVが有名ですが広告がよく出るので
課金して消せるものの方がよいと思います。

書込番号:23891468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 14:30(1年以上前)

>Taro1969さん

早速のご回答ありがとうございます.
「ボリュームブースターGOODEV」を試してみようと思います.

書込番号:23891972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:25件

楽天モバイル版で契約してワイモバイルのSIMも入れて使おうと思います。カタログだとVOTELがSoftBankだけ○なしです。
利用してる方いましたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:23887227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/01/03 21:47(1年以上前)

公式ページにはっきりと非対応と書かれているので、音声通話は3Gになると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/spec.html
楽天のOppo製品はソフトバンクVoLTE非対応です。

ソフトバンクの3Gは後2年で終了するので、この機種にするなら他のキャリアで販売しているReno3 A を選択したほうがいいと思います。

書込番号:23887396

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2021/01/03 22:36(1年以上前)

ありがとうございます。
通話以外のネット検索は問題なくつかえますか?それも二年後利用出来なくなるのでしょうか?

書込番号:23887493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2021/01/04 00:00(1年以上前)

通話が不能になるだけですが、ワイモバイルは無料通話込みのサービスなのでデーターだけで利用するのはもったいないですね。

今は音声通話が利用可能なので、2年以内に買い換えるなら問題はないでしょう。

書込番号:23887629

ナイスクチコミ!5


charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2021/01/04 02:17(1年以上前)

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191206_03/

3G終了は2004年1月とのこと。
残り約2年というよりは、約3年ですね。
買換えとしては適時ではないでしょうか。

書込番号:23887735

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)