OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン接続時の音質について

2021/02/17 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

イヤホン接続時の音質について質問です。
以前、GALAXYのS8を使用していたのですが、HuaweiのNOVA3に買い換え、それまで使っていた5000円台のイヤホンで音楽を聴いたところ、あまりの音の悪さに驚いてしまいました。
今回Reno3Aへの買い替えを検討していますが、イヤホン接続時の音質はいかがでしょうか?
付属のイヤホンということではなく、そこそこのイヤホンを使った場合です。
一応ハイレゾ対応ということで、nova3よりマシだといいのですが。出来ればmp3を聴く時という前提でお願い致します。

書込番号:23973166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/02/18 06:36(1年以上前)

あまり良くはないです、普通くらい。

>一応ハイレゾ対応ということで、nova3よりマシだといいのですが。
初耳ですけど、そうなんですか?

書込番号:23973432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 00:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ハイレゾは、楽天モバイルの購入ページに書いてありましたが、本当なのでしょうかね。

書込番号:23976975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/02/20 05:59(1年以上前)

楽天モバイルの機種のページ見てきました。
「ハイレゾオーディオ」のマークですね。
これはイヤホン端子が付いてるか付いてないかくらいの意味なんじゃないでしょうか。
さらっと眺めた感じでは、Rakuten mini/hand/bigは付いてなくて、ほかの機種はだいたい付いてる感じでした。

書込番号:23977151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/02/21 01:46(1年以上前)

ハイレゾオーディオは、
ハイレゾ音源を、
ハイレゾ対応のイヤホン, Headphoneを使わないと、その効果を享受出来ません。

一般的なイヤホンで、の話で言うと、
HUAWEI のモデルでは、nova 3よりは表面上のスペックは下ですが、後で発売になった nova lite 3の方が、高域のクリア感を損なわずにしっかりした低域が出ます。
また、Galaxy S8をお使いだとすると、S9/S9+ → Note 9 → S10/S10+ と、後継機がどんどん良い音になっていっています。
そして、SAMSUNG Galaxyの場合、同じランクの CPUでは、Snapdragonよりは自社製の Exynos搭載機の方が、良い音を奏でます。最上位の 9000番台採用モデルは国内版としては販売されていませんが、7000番台の楽天モバイル専売モデル Galaxy A7は、この部分については、超・コスパが高い、
と個人的には思います。

書込番号:23979176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 21:47(1年以上前)

>おさむ3さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
言葉足らずですみません。
私の意図としては、reno3Aはハイレゾ対応となっているので、ある程度音に気を使っている機種ということで、ハイレゾでないmp3音源などもそこそこまともに出力してくれるのではないかと、淡い期待をしているということです。
でも実際はハイレゾを再生できるというだけであって、いい音で出力できるかどうかは別問題なのでしょうかね。
今使っているnova3はキリンですが、スナドラの方が音がいいという話もどこかで読んだ気がするので、ちょっとだけ期待します。

結局この機種を購入したので、届いたら音質について、感想など投稿したいと思います。詳しくないので大したことは言えませんが。

購入してからモモちゃんをさがせ!さんのコメントを見て、galaxyのA7辺りを購入しても良かったかもとちょっと後悔しました。

ちなみに届いて音が悪かった場合、USBのDACなど購入すれば少しは音が良くなるものなのでしょうか?
ラディウス radius RK-DA50Cは、名指しでReno Aでは使えないと書いていますが、reno3Aでも使えないのか気になるところです。

>HOもtyanをさがせさん
は、誰に噛み付いているのかよく分かりませんが、私に対して音なんて分からないだろと言っているなら、まぁ、その通りかもしれませんね。
モモちゃんをさがせ!さんに言っているなら、私にとってはためになったので、大きなお世話です。

書込番号:23980900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/02/21 22:28(1年以上前)

>テクノシゲさん
「ハイレゾ対応」表記はBluetoothとか外部DACとかだと関係あるかも知れません。
イヤホン端子の能力についてはメーカーの出しているスペック表とかではわからないので、たいていの場合はあまり良くありません。

話の出たGalaxy A7は私も持っていましたが、イヤホン端子の音質はほかの機種と比較してかなり良かったです。
ネットのレビュー記事でもハイレゾ再生でたしか48KHzまでアナログ出力されているのが確認されていました。

外部DACを使えば、ほとんどのケースで音質はアップすると思いますよ。
有線イヤホンと音質にこだわる人はみんなそうしてるんじゃないですか?あるいはDAPを使ってるかもですけど。
私は外出時のBGMの音質にはあまりこだわりないので安いBluetoothイヤホンを使ってます。

書込番号:23980999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/02/21 22:33(1年以上前)

>テクノシゲさん
ああ、ごめんなさい。
DAC使えば良くなると書きましたが、そのRK-DA50Cみたいなのは想定していませんでした。
その手の小さなタイプのは聴いたことはありませんが、そこまで小さなスペースにまとまる素子しか使ってないとなると、スマホの内蔵アンプと変わらなさそうな気がします。

書込番号:23981013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Y!mobileのsimフリー版

2021/02/15 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:25件

Y!mobileのsimロック解除したものを使用しようと考えていますが、UQのsimをさして普通に使えますか?

書込番号:23967989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/15 13:10(1年以上前)

機種不明

>家電好き(>_<)さん
3大キャリアとその回線全部にバンド対応します。UQももちろん大丈夫です。

書込番号:23968066

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/02/15 14:07(1年以上前)

ありがとうございます&#8234;&#11804;(*&#714;&#7509;&#715;*)&#11805;&#8236;&#128149;&#10024;

書込番号:23968150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Imaging Edge Mobileで写真転送できますか?

2021/02/14 18:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
XPERIAから楽天モバイルのoppo reno 3aに機種変更を検討しており、ソニーのミラーレス一眼で撮影した写真をImaging Edge Mobileでスマホに転送したいです。

Imaging Edge Mobileの動作確認済みスマートフォンリストにはこちらのモデルは入っていませんでしたが、実際のところどうか使用している方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23966432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 18:49(1年以上前)

>スマホ迷い中さん

Imaging Edge Mobileの動作確認済みスマートフォンにはOPPO機が1台も無いのですがA5 2020で動作確認できました。Reno3 Aでは無いので実際に使われている方から情報があれば良いですね。

書込番号:23966525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/02/15 01:12(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ご確認ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
Reno3 Aの動作についても引き続き朗報待ちたいと思います。

書込番号:23967339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

標準

楽天リンクアプリの設定

2021/02/14 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

楽天リンクの設定で以下の説明文書がありますが手順5の.リストの中から「Rakuten Link」を選択の項目が表示されません。
どうすればよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。

Android製品をお使いの場合は、Androidの設定で「標準のアプリ」を設定する事ができ、「Chrome ブラウザ」などで電話番号を選択した際に自動的にRakuten Linkを起動する機能が備わっております。

なお、iOS版Rakuten Linkアプリをご利用の場合、Rakuten Linkで電話をかける際には、通話画面のダイヤルパネルで直接電話番号を入力していただくか、コピーした電話番号を貼りつけていただく必要がございますので、ご了承ください。

Androidでの設定方法は以下の通りです。
※Android10の場合を例にご説明いたしますが、お使いの製品によって文言が一部異なることがございます。詳しくは製品の取扱説明書などをご確認ください。

1.「設定」アプリを開く
2.「アプリと通知」を選択
3.「標準のアプリ」や「デフォルトのアプリ」を選択
4.「電話アプリ」を選択
5.リストの中から「Rakuten Link」を選択

書込番号:23965602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/14 11:36(1年以上前)

残念ながらOPPOのColorOS7.1ではLINKはデフォルト電話アプリに設定できません。

書込番号:23965616

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 11:40(1年以上前)

>zero21さん
以下頻繁にある質問となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq24
>Q.ブラウザ上の電話番号をタップするとプリインストールの電話アプリが起動してしまいます。Rakuten Linkアプリを起動するようには出来ませんか?
>Q.デフォルトの電話アプリとして設定することは出来ませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkを安定して利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?

書込番号:23965628

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 11:43(1年以上前)

>zero21さん
このページだと思いますが、明らかに記載ミスですね。
Rakuten linkアプリは極一部の端末除いて標準の電話アプリに出来ません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001639/
Webページの電話番号から開くアプリを毎回としてRakuten linkアプリで開くことは可能です。
Rakuten Linkサポーター の利用をお勧めします。公式アプリではありません。
https://rironriron.web.app/link/

書込番号:23965635

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 11:45(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
回答ありがとうございます。 
ちなみに家族のAQUOSSENSE4プラスも同様に表示されませんでした!

書込番号:23965640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 12:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
教えて頂いたリンク先で 

開く→設定を消去で、「常時」設定を解除できます。
※機種によって設定場所は若干異なります。
 
やってみましたが設定を消去しても常時が表示されませんでした。

書込番号:23965684

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 12:18(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
>Webページの電話番号から開くアプリを毎回としてRakuten linkアプリで開くことは可能です。
これはどうするのですか?

書込番号:23965697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 12:43(1年以上前)

>zero21さん
Webページで電話番号発信するリンクをタップした時にRakuten linkと標準電話の選択画面が出ませんか?
選択時に常時(毎回)を選んでからRakuten linkで一度発信すれば以後継続します。

選択画面が出ない場合は標準電話が常時(毎回)になってると思います。
その場合は 設定の通知とアプリ>電話>詳細設定>デフォルトで開く>設定を消去
で常時設定が消えて再度尋ねられるようになります。
この方法は複数のブラウザ入れてるような場合でも毎回尋ねられるのを
既定のブラウザ選んでやはり選び直したいなどの場合にも使えます。

書込番号:23965744

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 13:10(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
度々ありがとうございます。 

>Webページで電話番号発信するリンクをタップした時にRakuten linkと標準電話の選択画面が出ませんか?
選択時に常時(毎回)を選んでからRakuten linkで一度発信すれば以後継続します。
 
選択はできますが常時(毎回)は表示されません。

>選択画面が出ない場合は標準電話が常時(毎回)になってると思います。
その場合は 設定の通知とアプリ>電話>詳細設定>デフォルトで開く>設定を消去
で常時設定が消えて再度尋ねられるように 

設定からの通知とアプリの項目がなくアプリリストの中にも電話がそもそも無くデフォルトのアプリには電話の項目はあります。

書込番号:23965798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/14 13:33(1年以上前)

>zero21さん
なぜ電話がないのか分かりません。

Rakuten Linkサポーター
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
このアプリで全ての発信をRakuten linkに自動で転送します。
Rakuten linkで発信出来ない番号だけは標準電話で発信します。
Webページのリンクで電話を選んでもRakuten linkを選んでも基本Rakuten link発信となります。

先ほど他の投稿で番号非表示の電話番号についてRakuten Linkサポーターを
入れてなければ標準電話アプリで非表示拒否設定で着信しなくなる検証しましたが
Rakuten LinkサポーターはRakuten linkに全て転送するアプリなので
Rakuten Linkサポーターを有効にしていると番号非表示の場合でも着信しました。
番号非表示の電話に困られてる場合は利用出来ないと思います。

書込番号:23965845

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 14:08(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございました。 
楽天リンクサポーター検討してみます。

書込番号:23965908

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 16:17(1年以上前)

>zero21さん
>設定からの通知とアプリの項目がなくアプリリストの中にも電話がそもそも無くデフォルトのアプリには電話の項目はあります。

「電話」ではなく、「連絡先」となります。
設定→アプリ管理→アプリリスト→連絡先→デフォルトで開く→設定を消去

設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→電話アプリ→連絡先
これしかないのは、正常となります。

書込番号:23966170

ナイスクチコミ!4


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 17:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
度々ありがとうございます。
連絡先→デフォルトで開く→設定を消去でやってみましたが設定を消去しても常時が表示されませんでした。

書込番号:23966289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 17:20(1年以上前)

>zero21さん
>連絡先→デフォルトで開く→設定を消去でやってみましたが設定を消去しても常時が表示されませんでした。

選択画面は表示されるけど、毎回、選択する必要があり、面倒になるのですね・・・・・・
そうなると、今後は、常に、選択をしないといけないということですね。
ちょっと原因不明でした。
楽天モバイル版なので、何か固有の不具合があるのかもしれませんね。

書込番号:23966302

ナイスクチコミ!4


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 17:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々とアドバイスいただきありがとうございました。 
また何か情報ありましたら宜しくお願いします。 

書込番号:23966344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/14 17:39(1年以上前)

機種不明

>zero21さん

もしかしてちょっと言葉が違うだけじゃないですかね?この画面で今後このメッセージを表示しないにチェックを入れてLinkを選択すれば良いと思いますよ、これが皆さんのいう常時に該当すると思います。

書込番号:23966364

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 17:49(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>もしかしてちょっと言葉が違うだけじゃないですかね?

ひょっとしたら、「選択時に常時(毎回)を選んでから」と記載されている方がいたので勘違いされた可能性がありそうですね。
FAQに添付している画像をみて頂くとわかるとは思いますが、念のためにFAQに以下の文言は記載しておきました。
>添付画像の「今後このメッセージを表示しない」をオンにすると、次回以降、選択したものに固定することが可能です。

書込番号:23966381

ナイスクチコミ!4


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 18:36(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。 
まさに仰る通りです。 
添付画像と同じ文言です。添付画像と同じサイトから電話番号発信を試みたところ電話アプリの選択は表示されず直接楽天リンクから発信されました。 
スマホを触ってるうちにいつの間にかに表示しないにチェックをいれていたのかもわかりませんが、、、

書込番号:23966495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 18:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。 
言葉の捉え方で勘違いのようでした。 

>添付画像の「今後このメッセージを表示しない」をオンにすると、次回以降、選択したものに固定することが可能です。 

承知しました。
ウェブサイトによって電話アプリ選択画面が出ない時もあるようで、また選択表示が出ましたらアドバイス通りにやってみます。

書込番号:23966518

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/14 18:56(1年以上前)

>zero21さん
>言葉の捉え方で勘違いのようでした。 

了解です。
楽天モバイル版なので、楽天モバイル版固有の不具合があるのかもと疑いましたが、
楽天モバイル版も正常とのことで、安心しました。

書込番号:23966536

ナイスクチコミ!4


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2021/02/14 21:33(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23966878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

フォント切り替えられないの?

2021/02/13 20:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 noriまんさん
クチコミ投稿数:3件

各アプリに出てくる白抜き文字のフォントは切り替えられないのですか?
見にくい、読みにくい。
アプリからの通知画面も文字の周りの白い影もどぉにかならないものか。
OPPOスマホって皆んなこんなんですか?
設定で変えられる方法ありますか?

書込番号:23964530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/02/13 20:48(1年以上前)

>noriまんさん
こんばんは。

oppoのスマホを使ったことないですが、
たぶん「高コントラスト テキスト」が設定されてないですかね。
ユーザー補助のところに設定項目が無いでしょうか。

https://support.google.com/accessibility/android/answer/6151855?hl=ja

たぶんAndroid共通の機能のはずです。

書込番号:23964561

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 20:52(1年以上前)

>noriまんさん

設定→その他の設定→アクセシビリティ→高コントラストテキスト

ここを、間違ってオンにしてしまったという落ちはありませんか?

違う場合は、どのような文字かわかるようにスクリーンショットは提示しておくとよいと思います。

書込番号:23964570

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 20:58(1年以上前)

>noriまんさん

あとは、テーマアプリでフォントをかえてしまったとか・・・・・
その場合は、テーマストアアプリ起動→右下の自分→マイリソース→フォント→Default font→適用
でデフォルトに戻せばよいです。

スクリーンショットの提示がありませんが、高コントラストテキストをオンにしてしまっただけだとは思いますが・・・・・

書込番号:23964588

ナイスクチコミ!6


スレ主 noriまんさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/13 22:25(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとう御座いました。
無事解決できました&#128516;

書込番号:23964797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 noriまんさん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/13 22:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとう御座いました。
無事解決できました&#128522;

書込番号:23964803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo A73

2021/02/13 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルでoppo a73を購入致しました。
設定を間違え初期化したいのですが、設定→その他設定→バックアップとリセット→開いても初期化する項目がありません どなたかわかる方、教えて下さい

書込番号:23963581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/13 12:55(1年以上前)

OPPO A73の掲示板はこちらです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000839/#tab

書込番号:23963606

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47052件Goodアンサー獲得:7984件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 12:58(1年以上前)

>あきここあやさん

>設定→その他設定→バックアップとリセット

端末再起動後に、
この画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。

本来なら以下の設定があってもよさそうですが・・・・
設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

設定を間違ったとは、
移行ツールや復元ツールなどを利用してしまったり、以下のようなアプリをインストールしてしまったりとかでしょうか。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


最悪、以下の方法はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?

書込番号:23963611

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9523件Goodアンサー獲得:1022件 問い合わせ 

2021/02/13 23:23(1年以上前)

機種不明

こんな感じて下に初期化する項目ありませんか?

書込番号:23964904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)