端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2022年2月23日 20:19 |
![]() |
7 | 2 | 2022年2月11日 11:22 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月30日 00:15 |
![]() |
27 | 6 | 2022年1月16日 08:29 |
![]() |
18 | 4 | 2022年1月14日 07:08 |
![]() |
36 | 5 | 2021年12月21日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
オンラインのトランプゲームやどうぶつの森はスムーズにできますか?
Webやyoutubeや写真などにレスポンスの明らかな遅滞がなければ3aを購入したいですが、ストレスが溜まるようなら5aにしようかと思っています。
うまく表現できませんが、ご教示のほどよろしくお願いします。
3点

レスポンスが悪くて2か月で
手放しました
5Aのほうがいいですよ
書込番号:24616751
3点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
>yoshi550さん
>画像のタイトルの変更の仕方が分かりません
これだけでは何の画像のことかわかりません。
スクリーンショットを提示して、どこのことかわかるようにすれば、解決出来る問題かもしれません。
書込番号:24592840
2点

タイトルとはファイル名のことでしょうか?
であれば、GoogleのFilesアプリで下記の手順で変更できます。
https://support.google.com/files/answer/9746888?hl=ja
添付画像にある「名前を変更」ですね
書込番号:24592852
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
OPPO Reno3 A【インスタライブにて】
外部マイク接続のやり方が分かりません。
インスタライブを行っているのですが、
外部マイク接続ではなく、生声音声になります。
(opencamera)での外部マイク接続動画は
撮れるのですが、
インスタライブに繋げる方法は
ありますでしょうか(;_;)
アドバイスだけでもして頂けると幸いです
書込番号:24560355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Open Cameraはカメラアプリにマイク設定が有るので外部マイクを指定する事が出来ます
インスタグラムのアプリ設定でマイク設定が有るハズですが、そこで外部マイクを指定出来るか確認して下さい
無ければちょっと難しいかも知れません
基本的に100均の4極イヤホン(マイク付き)でもOpen Cameraは外部マイクとして使えます
同じ様に使えないならインスタグラムアプリの問題の様に思えます
書込番号:24560440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とても分かりやすく教えてくださり
ありがとうございます!!涙
インスタグラムで外部マイクが難しそうなので
諦める方向でいきます。
教えてくださりありがとうございました(*^^*)
書込番号:24570090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
妻のスマホがなんの前触れもなく急に画面が固まり、電源ボタンと音量ボタン上長押しで、強制終了しました。
その後再起動すると、添付の画面になり、アップデートも試みてみましたが何も起こらず、rebootで再起動してもまた添付の画面になり、起動出来なくなりました。
これは修理に出す以外直す方法無いでしょうか。
同じような事が起きた方おられませんか?
書込番号:24544464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kenjikenji3さん
>これは修理に出す以外直す方法無いでしょうか。
>同じような事が起きた方おられませんか?
同じ現象になったことはありませんが、
Wipe data内のFormat dataを実行しても復帰出来ない場合は修理依頼になると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataの中に
>Wipe data(Keep SMS, Contacts and Photos)
>Format data
>がありますが、これらは、
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→ダウンロードされたアプリとそのデータを消去する(画像や音楽などのデータは消えない)
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!
ファクトリーリセットが出来た場合は以下に気を付けておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24544509
8点

>kenjikenji3さん
Reno3は直近のセキュリティパッチアップデート配信で文鎮化する現象が出てます
恐らくそれでしょう
修理に出す方が良いと思います
OPPO側のミスなので無償になると思います
書込番号:24545070 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
wipe dataは、写真や動画も消えるので少しためらってます。
もちろん色々試して、復帰が出来そうになければ行いたいと思います。
書込番号:24545194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
そんな事象があるのですね、OPPOのミスを認めてくれればいいですが、今回の故障がOPPOのミスと言う証明ができたりしますか?
書込番号:24545203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュリティアップデートの問題は1/5でしたので、タイミングが合っているのかどうか…
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000782/#24531929
1/5の夕方くらいにはすでにアップデートはできないように対応されていたようですので、
問題が起きたのは1/5の日中にすぐにアップデートを試みた人に限られるのかなと思っていました。
書込番号:24545591
5点

>kenjikenji3さん
おさむ3さんの指摘通り既にアップデートを停止してます
停止する様な事項なので認めざるを得ないと思います
書込番号:24546855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
連絡帳の詳細からホーム画面に追加は出来ますよ。
書込番号:23593594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はるのすけはるたろうさん
お返事有難うございます。
ホーム画面に追加したのですが
そこからもうワンタップしないとダイヤル出来ませんよね?
一発で繋がる設定は出来ませんか?
書込番号:23605613
0点

そうですね。一発では発信できませんね。
私は誤発信を防ぐために、いまのままで良いと思っていますが。
書込番号:23605790
0点

>はちわれはちさん
私も最近OPPO A73を購入し、特定の人を電話に直通出来るアイコンをホーム画面に置きたくて色々調べても分からなかったのですが、試行錯誤して見つけました。
@電話アプリを長押しするとお気に入り一覧が出ます。
Aさらにそのお気に入りの人を長押しする事でホーム画面に貼り付けられます。一覧に出てくる人は全員貼れます。
だいぶ経ってからのレスですが、まだでしたらお試しくださいませ。
書込番号:24543380 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
Bluetooth機器との自動接続が頻繁に出来なくなります。
特定の機器だけというわけではなく、全部(カーナビ・イヤホン・スピーカー)です。
再起動してやるとまた自動で接続されるようになりますので、何かの設定やアプリが悪さをしているのかと思いますが、原因を特定出来ておりません。
もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:24505795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

頻繁にではありませんが、自分のもときどきありました。
カーナビとイヤホンだったかな。
「自動接続」というか、Bluetoothオンオフとか何やっても接続できなくて、再起動したら何事もなかったかのように接続できた…って感じです。
原因、対策方法などは知りません。
自分のも不安定なところありますよということだけ共有しておきます。
何かわかったら教えてください。
書込番号:24505829
6点

私も頻繁に発生しますよ。面倒ですが毎回電源再起動してます。
書込番号:24505833
4点

ちょっと話ずれますけど、再起動めちゃくちゃ時間かかりますよね?
1年前に購入したばかりの頃はそんなことなかったと思うんですが、この半年くらい?で異常に時間がかかるようになりました。
イヤホンでもカーナビでも、これから出かけるっていうタイミングで接続したいときにできないので、そういうときに起動待ちで5分とかかかると辛いです…
書込番号:24505848
8点

>ajax25さん
以下の前提は問題ありませんか?
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
今、本機の稼働時間を確認しましたが、614時間程度で、約25日程度、再起動をしていませんが、
Bluetoothの接続は一度も問題が出ていません。
ただし、カーナビは検証していませんので、カーナビは相性問題などがある可能性はあると思います。
書込番号:24505860
4点

>おさむ3さん
確かに毎回ではないですが、たまに電源再起動に5-10分くらいかかるときあります。その他にもGoogle chromeのゴーストアイコンがでてきたり、Googleアプリの電池消費が異常に増えたり、最近色々と不安定です。
書込番号:24505876
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)