OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1439件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
231

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

特定のアプリアイコンが表示されない

2021/08/27 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:23件

特定のアプリのアイコンが表示されません。
具体的にはツタヤのアプリです。
opooのカスタマーセンターに問い合わせると、そういう不具合の連絡はたまにある。いづれアップデートがある とのことでしたが、3ヶ月以上立ちますが変わらずです。
本件同じ症状の投稿が全然無いので、皆さん起こってないのかどうかと思い書いています。
どうですか?

書込番号:24309978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/27 12:16(1年以上前)

ツタヤのアプリも入れていますが、ツタヤに限らず、アプリのアイコンが消えたことはありません。
ちなみに使っているホームアプリはOPPO純正のシステムランチャーですか?

書込番号:24310011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/27 12:18(1年以上前)

ホーム画面にアイコンがないということでしょうか?
ドロワーにはあるんですか?

うちのでは、ドロワーにもホーム画面にも問題なく表示されてます。

書込番号:24310018

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 13:22(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
ホーム画面モードは標準モードです。
なのでドロワーは存在しないんですよね。。
今のところ私固有の問題の可能性もありそうですね。。

書込番号:24310115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 13:40(1年以上前)

試しに再インストールしてみました→だめ
ドロワーモードにしてみる→だめ
でした。。

書込番号:24310134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/27 13:42(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
ドロワーモードでダメというのは
ドロワーにも表示されないということですか?

書込番号:24310137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/08/27 17:58(1年以上前)

そうです。ドロワーモードでもアイコンが表示されないということです。

書込番号:24310416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/27 18:12(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
「アイコンが表示されない」というご相談ですけど、
「インストールはされてる」というご認識なんですか?

Google Play上からは開けるとか?

書込番号:24310441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/27 18:27(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん
しつこいようですみませんが、念のため…

>ドロワーモードでもアイコンが表示されないということです。

ドロワーモードに切り替えて、ホーム画面で画面を下から上へスワイプするとドロワーが表示されます。
そのドロワー内にアイコンはありますか?とおたずねしています(ホーム画面ではなくて)。

アイコンの名前は「TSUTAYA」ですので、タ行ではなくて下の方のアルファベットのTのところにあります(表示されるとすれば)。

書込番号:24310456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2021/08/28 00:30(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。
ドロワーモードに切り替えて、ホーム画面で下から上へスワイプして表示されるドロワー内にアイコンがありません。

また、Googleプレイ上からは開けるので携帯内に存在はしています。

書込番号:24310954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/08/28 00:40(1年以上前)

設定→プライバシー→アプリを隠す
は確認されました?

書込番号:24310962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/08/28 00:51(1年以上前)

そちらのメニューを開こうとした際に、
プライバシーパスワードの設定がまずいるようで、
現状設定していなかったこともありその先には進めていませんでした。
そちらも怪しいですかね。

書込番号:24310972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/01/01 19:13(1年以上前)

こちらは解決しましたか?同症状になり次のことを実行しました。
ホーム画面を下から上にスワイプします。「 すべてのアプリ」が表示されたら、必要なアプリをタップします。
画面を移動させて枠の外に出す。
これでわたしは表示されるようになりました。>おさむ3さん
>はるのすけはるたろうさん
>maxmaxmaxmaxmaxさん

書込番号:24522521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/04/24 16:57(1年以上前)

>なゆならさん
今眺めてて返信気づきました。
ホーム画面モードがドロワーモードの時の動作ですね。
そちらも提案いただいた方がいたので試してますが、表示されません。
恐らく欠陥品なのだと思います。キャリアや、機体のメーカー共にお手上げ回答だったので、次回このメーカーにしないことだけは確かです。

書込番号:24715937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2023/04/27 09:42(1年以上前)

>maxmaxmaxmaxmaxさん

1年前のクチコミですが、同様の事象が発生しておりますので、ご報告します。
機種はOPPO Reno 3a のSIMフリーモデルです。
私の場合は「ロイヤルホームセンター」のアイコンが消えてなくなりました。
事象はスレ主様の状況と全く同じで、GooglePlayからは開けるので携帯内に
インストールされた状態であるのは間違いありませんが、
このスレに提案された対策およびウェブ上にある対策のどれをやっても
解決しません。
全くお手上げ状態となっております。

書込番号:25237958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/04/27 12:04(1年以上前)

機種不明

>あらあららさん
>機種はOPPO Reno 3a のSIMフリーモデルです。
>私の場合は「ロイヤルホームセンター」のアイコンが消えてなくなりました。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で「ロイヤルホームセンター」のみをインストール。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

添付画像通り、Reno3 Aで、ホーム画面にアイコンを配置すれば表示されます。

書込番号:25238094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモメールの利用について

2020/08/09 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 mondentさん
クチコミ投稿数:1件

DOCOMOのsimを差し替えて利用しようとしました。

googleストアからドコモメールとdアカウント設定アプリをダウンロードしました。dアカウントのアプリでログイン完了しましたが、ドコモメールのアプリを開くと dアカウントを設定してくださいと出て開けません。


また、Spモード契約しているので、あんしんセキュリティーのアプリを開こうとするとUSBデバッグがONになっていますと出て、ネットで調べてオフにしましたが、相変わらず開けません。

キャリアのモデルを購入すればよかったとも後悔しております。

どなたか、解決方法ご教示いただけましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23589570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/08/09 22:52(1年以上前)

ドコモメールアプリ、dアカウント設定アプリ、あんしんセキュリティーアプリ、全てアンインストールして、

dアカウント利用設定をした上で、docomo公式以外のメーラーでドコモメールを利用されたのでよいかと。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

ColorOS V7では、若干設定が異なるかもしれませんが。


■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23589599

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/09 22:54(1年以上前)

Wi-Fiで設定してませんか?
Wi-Fi切って設定し治して下さい。

それでも駄目なら??

書込番号:23589602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 02:28(1年以上前)

はじめまして。

docomoのSIMカードで
dアカウント設定
どうやったら出来ますか?

マイドコモアプリや
ID.d払いも可能でしょうか?

何度挑戦しても出来なくて...m(__)m

ログイン画面での認証が出来ませんm(__)m

書込番号:25159108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


comuchさん
クチコミ投稿数:108件

2023/03/25 23:23(1年以上前)

>リオハニさん

他の方や他のスレと重複するかも知れませんが、

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

コレです...!

よろしくお願いいたします...!

書込番号:25195372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
本機で楽天リンクを使い電話、SMSメッセージを利用してますがスマートウォッチに通知させる方法を教えて下さい。

自分で調べた限りでは楽天リンクの接続権限をモバイルデータだけにしてWiFiを無効にするとか?らしいですが楽天リンクのアプリにそれらの設定項目が見当たらずで。。

バージョンはandroid11です。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25176107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2023/03/10 20:26(1年以上前)

>zero21さん
まずMacroDroidをインストールします、テンプレートからディムロスと検索して頂き、Linkの着信通知をタップします。右下の三本線に+をタップするとマクロが自分のスマホに保存されますので途中で権限等聞かれましたらすべて許可してください。

お使いのスマートウォッチのアプリでMacroDroidを通知する設定にするとRakuten Linkの着信時にスマートウォッチに通知されるようになると思います。

MacroDroidやRakuten Link、スマホのOS等のバージョンによって動かない場合もありますのでその場合はアップデートで解消されるのを待つしかありません。

書込番号:25176170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/03/10 20:45(1年以上前)

LINKアプリのWiFi利用を無効にするだけでいいみたいです。
https://izonchui.com/how-to-get-incoming-notifications-on-your-smartwatch-with-rakuten-link

古い記事なので、設定項目はモバイルデータのデータ使用量などに移行しているかもしれません。

書込番号:25176191

ナイスクチコミ!1


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/11 13:02(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。


>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ご紹介の記事は読ませて頂きましたが、このやり方では楽天リンクのWiFiを無効にする項目がでてこず出来ないのです。

楽天リンクのWiFi接続を無効にすればスマホ標準の電話アプリに着信するようなので色々試みましたがどうしても楽天リンクのWiFi無効の項目に辿り着かなく。。


楽天リンクからログアウトすればいいのですがそれでは電話をかける時に有料になってしまうし電話をかける時にログインしてまたログアウトするのもかなり面倒なので。
対策アプリも極力入れたくないのです。

楽天リンクにログイン状態でWiFi接続無効でモバイルデータだけで使用出来る方法あれば是非教えて下さい。

書込番号:25176873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 13:59(1年以上前)

機種不明

>zero21さん
>このやり方では楽天リンクのWiFiを無効にする項目がでてこず出来ないのです。

添付画像の、モバイルデータ使用量の画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。
通常版では、添付画像通りですが、楽天モバイル版ですので、何か事情が違う可能性もありますので。

添付画像のようにならない場合は、一度
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.rakuten.mobile.rcs
でアンインストール後、再度google Playからインストールすれば、ひょっとすると表示されるようになるかもしれません。

書込番号:25176929

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/11 16:18(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
現状状態の画像添付します。

再インストロールも考えましたが過去のSMSメッセージの記録が消えてしまうのは困るので(用途でコピペは支障きたします)何かしらいい方法があればと思いまして。

書込番号:25177052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/11 16:34(1年以上前)

>zero21さん
>再インストロールも考えましたが過去のSMSメッセージの記録が消えてしまうのは困るので(用途でコピペは支障きたします)何かしらいい方法があればと思いまして。

私は解約したので、今日時点での確認は出来ませんが、
サーバーに不具合がない限りは、勝手にバックアップが取られているので、再ログインすれば表示されるとは思いますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq15
>Q.Rakuten Linkアプリをアンインストールして再インストールしても、以前の連絡先や履歴が表示されます。
>Q.一時的に他の端末にRakuten Linkアプリを入れてアクティベーションすると、元の端末で利用していた連絡先や履歴が表示されます。
>公式サイトに記載がある通りサーバー側に自動バックアップされています。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>>連絡先
>>通話
>>チャット履歴
>>チャットで送受信したメッセージ
>>チャットで送受信した写真
>>動画を含むファイル

書込番号:25177067

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2023/03/14 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しくありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:25180988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シムについて

2023/03/09 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
2021年頃、ラインモバイルが終了する直前に購入し、現在は強制解約になってしまい、データ専用で使用しています。
【重視するポイント】
この端末、気に入っているのでそのままSIM を買い替えて使用したいのですが、アハモの使用可能端末には出てこなかったのですが個人の書かれてるブログなどでは使えるとあり、アハモもですがどこが使えるのか知っている方がいたら、ご教授頂けたらば助かります。

書込番号:25175020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/03/09 20:43(1年以上前)

>よちてちさん

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
ahamoのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

確認の必要すらありませんが、docomo回線での動作確認済です。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html
>OPPO / OPPO Reno3 A CPH2013
>対応機能 音声通話 / SMS / データ通信

docomo,au,softbank,楽天、4社の回線が利用可能です。

書込番号:25175074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/03/09 20:51(1年以上前)

スペック的にはどこのMVNOでも問題はないし、UQ版・ワイモバイル版はリストに掲載されているのでAhamoは大丈夫でしょう。

但し、発売時期に購入したのなら、そろそろバッテリーの寿命が来るかもしれません。あと、未払いなどで強制解約を繰り返していると、契約できるところが無くなります。

書込番号:25175080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/09 20:56(1年以上前)

ありがとうございます&#10024;

書込番号:25175086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/03/09 20:57(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25175087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMカード

2023/02/26 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

ドコモSIMカードで利用してる方に質問です!

dアカウント設定や
マイドコモアプリ
ID.d払いなど利用してる方いますか?

利用してる方いらっしゃいましたら
ログインのやり方教えて下さい(泣)

書込番号:25159112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 08:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>リオハニさん
>ちなみに今ドコモで
>使用してる本体は
>SO-04Jです

こちらの掲示板は、Reno3 A SIMフリーとなります。
現在、SIMをどちらに刺しているのか、設定をしようとしているのが、どちらの端末か不明でした。



ちなみに、マイドコモのアプリというのが、添付画像の「My docomo」の表示があるアプリでしたら、
SPモード通信は不要で、ログイン可能でした。
SMSでパスワードが届きますので、通知領域を開いて、届いたパスワードを入力すれば最初のログインは可能でした。


今は、ログインは出来ていて、何か別の操作をしようとしているのではないかと思います。
#25159222で添付されている画像からの推測ですが、以下に該当しているとか・・・・

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/passwordless.html
>2.「設定済みの端末で認証」をタップ
>「設定済みの端末で認証」をタップすると、設定済みの端末に通知が送信されます。

書込番号:25159303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 09:55(1年以上前)


SO-04Jに通知がきてないか
試してみましたが
通知きてない状態でした(((^^;)

書込番号:25159398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 09:59(1年以上前)


OPPO Reno3 A SIMフリーの端末で
ログイン出来なかったため
再度SIMをSO-04Jに差して
今使ってる状態ですm(__)m


dアカウント設定
マイドコモ以外の機能は
ちゃんと出来てるんですが...

書込番号:25159405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 10:20(1年以上前)

SO-04Jでdカウント(アカウント管理)でパスワードレス設定の解除して、Reno3 A SIMフリーで再設定するのでしょうか

「設定済み端末」が何か分かりますか
dアカウントを利用したことがある端末がSO-04Jだけでしょうか

OCNのSIMではSIMが挿入されていないパソコンやスマホでドコモサービス(Mydocomo)やdポイントクラブのサービスを利用するとき「設定済み端末で認証」は来ます

パソコンでdポイントクラブでポイントを使うで「寄付」を選択すると「設定済み端末で認証」が求められるのでドコモのサービスを利用するときログインしていても(ドコモのSIMで本人確認できない?)によっては「設定済み端末で認証」が求められることはあります

SO-04Jで通知を受け取れないと言うことであればパスワードレス設定の解除をして本機でパスワードレス設定をすればいけるかも知れません

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/passwordless_flow.html

書込番号:25159446

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 10:27(1年以上前)

>リオハニさん
>OPPO Reno3 A SIMフリーの端末で
>ログイン出来なかったため
>再度SIMをSO-04Jに差して
>今使ってる状態ですm(__)m

現在の状況、わかりました。
SIMはSMSにのみ使っていましたので、
SIMは今のまま、SO-04Jに刺したままでよいので、以下の手順で確認してみてください。

まず、本機にインストールした、「My docomo」アプリをアンインストール。
再度、「My docomo」をGoogle Playからインストール。

そうすると、#25159303で添付した画像通りになり、認証用のパスワードが、SO-04JにSMSで届きますので、
その届いた番号を、本機で入力してください。
#25159303の添付画像の3枚目のように、ログインが完了します。

ログインできないアプリは、#25159303の添付画像の1枚目のアイコンで間違いないでしょうか?
表示が「My docomo」で、リオハニさんが記載されている「マイドコモ」とは違っているので、
アプリが違っていれば、私の記載した内容に意味がありませんので。

まずは、アプリがあっているかの確認からして頂くとよいかと。

書込番号:25159457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 10:38(1年以上前)

dカウントの設定をしている端末がSO-04JだけであればSO-04Jから「設定しているdアカウントを解除する」でSO-04Jの設定は解除されます

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/cancel.html

(パスワードレス設定がされている場合はパスワードレスの設定は解除されません)

Reno3 A SIMフリーでdアカウントの設定ができます

登録されている連絡先を選べば「ワンタイムパスワード」が来ます
画面の指示にしたがって設定ができると思います

書込番号:25159477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 10:56(1年以上前)

My docomoのアイコンで
あっています(。>д<)

書込番号:25159504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2023/02/26 11:41(1年以上前)

>リオハニさん
そのReno3がY!mobile版や楽天版だと言う事は無いですか

書込番号:25159581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 11:48(1年以上前)

こちらの掲示板は、OPPO Reno3 A SIMフリーですが、
仮に楽天版等、通常版と異なっていても問題ありません。

楽天版の端末であっても、インストールもログインも可能です。
SMSはSIMを刺している端末に届きますので、SIMをどの端末に刺しているかも関係ありませんでした。

書込番号:25159593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2023/02/26 12:20(1年以上前)

「設定済み端末で認証」の通知はChromeブラウザからでした
またパソコンからのログインではIDがGmailの場合はGmailで通知が届きリンク先をクリックするとSMSが届く等もありました

セキュリティの設定方法等で人によって違うスマホからログイン、ブラウザで初めてログイン等で認証方法は異なるようです

SO-04JにChromeブラウザがインストールされていますか
SO-04Jの端末でMydocomoにログインできますか

SO-04Jでdアカウント設定アプリにログインできた場合は
SO-04Jのdアカウント設定アプリから
「設定しているdアカウントを解除する」で新しい端末でdアカウント設定が出来るようになります

ログイン出来る端末でdアカウントアプリで2段階認証設定を確認できます
dアカウントのID:(メールアドレス)と「設定済み端末で認証」上記のdアカウントを設定した端末に通知が届きます

パソコンやスマホでdアカウント設定にログインするとログイン情報が保存されChromeブラウザでdポイントクラブやMydocomoに自動でログインできるようになります

https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/notice_trouble20221219.html
https://id.smt.docomo.ne.jp/src/appli/ctop_appli.html

書込番号:25159634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 12:27(1年以上前)

Y!mobileだったみたいです(((^^;)

書込番号:25159644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/02/26 13:15(1年以上前)

SIMを外したSO-04Jはインターネットに接続できているのでしょうか?SIMを入れ替えた場合も、Reno3がインターネットに接続できていなければなりません。

あと、公式の案内からリンクされているブラウザでのdアカウントの設定およびマイドコモは試してみたのでしょうか?

書込番号:25159700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 16:09(1年以上前)

なんとかログイン出来て
my docomoアプリも
開けるようになりました(*^^*)


ただ認証の時の
3つの数字?が表示された際に
どの数字が答えなのかが
表示されなくなってしまいました(;_;)

書込番号:25159908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 16:11(1年以上前)

Wi-Fiがあるので
インターネットには
繋がっています☆

書込番号:25159911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2023/02/26 16:34(1年以上前)

>リオハニさん
>なんとかログイン出来て
>my docomoアプリも
>開けるようになりました(*^^*)

結局、何をミスしていたことが原因だったのでしょうか?


>ただ認証の時の
>3つの数字?が表示された際に
>どの数字が答えなのかが
>表示されなくなってしまいました(;_;)

具体的にどのような操作をした時かと、その時のスクリーンショット(個人情報があれば塗りつぶして)を提示してもらえれば、
すぐに原因が分かる可能性があります。

XXXアプリを起動→XXXXX→XXXXX→XXXXX
のように、その操作までの遷移方法がわかるように、記載すればよいです。

書込番号:25159940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:20(1年以上前)

OPPOでログインして
SO-04Jに認証通知が表示されましたので
[はい]を押したらログイン出来ました☆

昨日試したら通知こなかったのに
いじくりまわしてたら出来ました(((^^;)

書込番号:25160207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:25(1年以上前)

スマホ認証時の数字です。

表示されないので
勘でやっちゃってます(((^^;)

書込番号:25160212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:28(1年以上前)

機種不明

認証の数字

書込番号:25160214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 19:37(1年以上前)

何度も申し訳ないです(;_;)

番号表示されるようになりました(。>д<)

色々教えてくださり
ありがとうございました(&#9677;´&#41460;`&#9677;)

書込番号:25160237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 20:03(1年以上前)

すみません。
ずっとWi-Fi接続してたので
気づかなかったのですが
SIMカード入れた
OPPOの端末
インターネット接続出来ない状態でした。

d払い設定しようとして
Wi-Fi切ったら
オフラインになってしまいます。

ちなみに電話は発信出来ます。

どうしたらネットに接続出来ますか?

書込番号:25160274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:17件

検索してもいまいち分からないので教えてください。
OPPOreno3Aで
現在シングルsim楽天モバイルにて使っています。

使い方として通話はあまりせず、通信がメインで月15ギガ程度です。

たまに行く商業施設内で楽天圏外になり不便を感じております。
それ以外は楽天は気に入って使っています。

圏外になった場合の対策として楽天と日本通信1ギガプランでデュアル運用を考えています。

基本的には楽天に不満はないので
着信もインターネットも設定は楽天にしておきたいのです。

楽天に設定していて楽天が圏外になった場合
楽天の番号に電話がかかってきたら日本通信の電波を使って
電話を取ることができますか?
手動で切り替えせずとも自動的にできるのかが知りたいのです。

また、上記の状況でLINEでの通話やメッセージのやり取りが出来ますか?

OPPOに問い合わせてもつながらないので教えていただけると助かります。

書込番号:24922753

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/14 16:18(1年以上前)

データー通信は選択したほうしか使えません
もう一方で使いたい場合は
手動切り替えが必要になります

書込番号:24922790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2022/09/14 16:47(1年以上前)

mjou さま返信ありがとうございます。

ということはデータ通信は手動切り替え、
通話は自動的に切り替わるという事なのでしょうか?

書込番号:24922822

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2022/09/14 17:32(1年以上前)

通話の着信は両方できます
発信は設定したほう又は選択制です

書込番号:24922888

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2022/09/14 18:07(1年以上前)

>ぽんたろう2013さん

>楽天に設定していて楽天が圏外になった場合
>楽天の番号に電話がかかってきたら日本通信の電波を使って
>電話を取ることができますか?

通話回線を使った通話であれば出来ません。
理由は通話回線は、楽天のSIMを利用するためです。

Rakuten LinkのIP電話でしたら、
※※※※※※※※※※※※※※※※
手動で切り替えれば利用出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※
IP電話はSIMは関係ないため。Wi-Fiでも利用出来ます。
何らかの通信が出来れば問題ありません。


>手動で切り替えせずとも自動的にできるのかが知りたいのです。

手動で切り替えてIP電話なら利用可能です。


以下のように、通話時に、通信側のSIMを自動切り替えの機能はありますが、今回の質問とは別の機能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?

書込番号:24922947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2022/09/15 13:01(1年以上前)

†うっきー†さま
返信ありがとうございます。

私の思う様には動作しないと分かりました。 

着信が主で発信はそこまでしないので、
日本通信をメインの番号にしてみようかと
悩み始めました。
日本通信の電波が不安です。


もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24924034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2022/09/28 09:14(1年以上前)

>ぽんたろう2013さん

私も、全く同じ機種で、楽天モバイルを使っていました。
でも、契約当初から、楽天モバイル回線は、屋外ではOKなのですが、モールのような大きな商業施設内ですと、電波が全く届かない所があって、使い物にならないので、解約しました。
現在は、日本通信simで、1,390円/月のコースです。
回線がドコモなので、繋がらい場所は無いです。まあ、ドコモ本体契約の回線よりは、若干、アンテナの立が悪い時はありますが、楽天モバイルのようにモバイル回線が「×」になった事は一度もありません。
ほんとライトユーザーには、うって付けのモバイル回線だと思いますが、今一人気が無いような感じがするのが、不思議なくらいです。

書込番号:24942850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2023/02/19 10:11(1年以上前)

楽天が圏外のとき、楽天モバイルに着信があった時、楽天モバイルの設定で、日本通信の番号に転送設定しておけば、日本通信側で電話を受け取れると思います。その時おそらく転送の通信料は課金させると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/call-forwarding/

書込番号:25149350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)