OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

sim2枚の使い方

2020/08/11 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:72件

お世話になります。
simの2枚差しをしていますが、普段は両方認識してつかえているのですが、モバイルデータの設定でsim2に設定するとsim1の電波マークが消えて使えなくなってしまいます。sim2でモバイルデータを使いながらsim1で電話を使用する方法を教えて頂きたいです。

書込番号:23592532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 12:05(1年以上前)

>naonao3939さん
>sim2でモバイルデータを使いながらsim1で電話を使用する方法を教えて頂きたいです。

DSDV機では、片方のSIMしか利用出来ないので、両方同時使用は無理かと。電話の同時待ち受けは可能です。
同じSIMで通話と通信なら可能です。

両方同時に使いたい場合は、Huawei機などのDSDA機に変更する必要があります。
DSDA機であれば、通話しながら反対側のSIMで通信が可能です。

書込番号:23592690

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 12:14(1年以上前)

以下の説明が分かりやすいです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001710/
>▼DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)
>・出来ないこと
>片方のSIMで通話を行っている最中は、もう片方のSIMカードで通信することは出来ません。
>
>▼DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)
>・出来ること
>また、片方のSIMで通話しながら、もう片方のSIMでデータ通信を行うことも可能です。

DSDA機としては、Huawei機の以下のような機種があります。
P30
nova lite 3(何故か利用可能でした)
P40 lite 5G
P40 Pro 5G
※ただし、通話はVoLTE通話の場合に反対側のSIMで通信が可能です。3G通話では反対側のSIMで通信は出来ません。

書込番号:23592704

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモメールの利用について

2020/08/09 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 mondentさん
クチコミ投稿数:1件

DOCOMOのsimを差し替えて利用しようとしました。

googleストアからドコモメールとdアカウント設定アプリをダウンロードしました。dアカウントのアプリでログイン完了しましたが、ドコモメールのアプリを開くと dアカウントを設定してくださいと出て開けません。


また、Spモード契約しているので、あんしんセキュリティーのアプリを開こうとするとUSBデバッグがONになっていますと出て、ネットで調べてオフにしましたが、相変わらず開けません。

キャリアのモデルを購入すればよかったとも後悔しております。

どなたか、解決方法ご教示いただけましたら幸いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:23589570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/09 22:52(1年以上前)

ドコモメールアプリ、dアカウント設定アプリ、あんしんセキュリティーアプリ、全てアンインストールして、

dアカウント利用設定をした上で、docomo公式以外のメーラーでドコモメールを利用されたのでよいかと。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

以降はSPモード通信でのパケットは1パケットたりとも使う必要はありません。
dアカウント利用設定を行う月のみ、パケホーダイ契約を強く強く推奨。
※2019年10月1日以降は、パケホーダイをつけていない状態で新たにつけることは出来ません。
それ以外はパケホーダイは不要です。パケットを利用しないため。

■FOMA契約のSIMでのdアカウント利用設定
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LTE端末ではFOMA契約のSIMでのSPモード通信が出来ません(Xi契約なら可能)ので、
SPモード通信可能な3G専用端末を入手しての設定が必要です。
端末とdアカウントの紐づけはありません。電話番号とdアカウントの紐づけのみです。
そのため、端末1台で複数のdアカウント利用設定を行っても何ら問題ありません。
家族等から一時的に端末を借りるだけでよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/
>「IMAP用ID・パスワードの確認」は2020年3月17日(火曜)より従来のドコモの3G/LTE回線に加え、Wi-Fi環境下でもご利用できるようになりました。


■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

ColorOS V7では、若干設定が異なるかもしれませんが。


■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:23589599

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/09 22:54(1年以上前)

Wi-Fiで設定してませんか?
Wi-Fi切って設定し治して下さい。

それでも駄目なら??

書込番号:23589602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/02/26 02:28(1年以上前)

はじめまして。

docomoのSIMカードで
dアカウント設定
どうやったら出来ますか?

マイドコモアプリや
ID.d払いも可能でしょうか?

何度挑戦しても出来なくて...m(__)m

ログイン画面での認証が出来ませんm(__)m

書込番号:25159108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


comuchさん
クチコミ投稿数:108件

2023/03/25 23:23(1年以上前)

>リオハニさん

他の方や他のスレと重複するかも知れませんが、

https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

コレです...!

よろしくお願いいたします...!

書込番号:25195372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDXCカード

2020/08/09 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 haru0219さん
クチコミ投稿数:39件

先日大型家電店にてMNPにてUQ mobile契約でこちらの機種を安く購入しました。

パソコンから動画を持ち出したり、アマゾンprimeで映画をダウンロードしたいのですが、メーカー公表ではmicroSDの最大使用容量は256MBとなっており少ない気がします。
512MBを使ってる方や使える情報があればヨロシクお願いします。

書込番号:23588044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/08/09 10:11(1年以上前)

>haru0219さん

https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016283/

microSDXC規格なので
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171521.html
予算が合えば1TBでも使えるはずです。
ストレージがROM 128GBですので倍程の256GB程で十分だと思います。
予算出せれば512GBで良いのではないでしょうか?

書込番号:23588106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/09 10:45(1年以上前)

>haru0219さん
Amazonプライムビデオのダウンロード数は15本か25本で制限掛かるはずです。
256GBもあれば1本10GBの動画でも問題ないです。
そもそもそんなサイズのプライムビデオはないと思います。
かなり余裕があると思います。
内蔵ストレージも128GBありますから300GBも400GBもダウンロードしては見て消すかですね。
15本か25本あれば相当時間掛かって視聴することになると思います。
256GBと言うのは検証でそこまでしかしてないだけでしょう。
必要ならサンディスクのカード使えば大丈夫だと思います。

書込番号:23588157

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru0219さん
クチコミ投稿数:39件

2020/08/09 11:10(1年以上前)

>Taro1969さん
>nogakenさん

早い回答ありがとうございます。
確かにAmazonプライムビデオはダウンロード制限ありますし、256GB以上は必要ないかもしれませんが、
過去の写真や、他にダウンロードした映像を視聴するためは512GBが欲しいところです!

512GBとなるとネットショッピングでサンディスク製などは8000円程度するので、使える保証があれば購入に踏み切ろうと
考えてました。
また結果報告できればと思います♪

書込番号:23588217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

通話中の着信について

2020/08/06 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

当方、docomo(sim1)とYmobile(sim2)回線で運用しております。
Ymobile側で通話時にdocomo回線に着信があると相手側で圏外アナウンスが流れます。
設定ミスでしょうか?

書込番号:23583159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/06 21:06(1年以上前)

同時待ち受けは出来ますが、同時利用は出来ませんので、片方が利用中は、反対側は利用出来ません。
そのため、正常に、「圏外アナウンス」が流れたことになります。

正常な挙動なので、問題ありませんよ。

書込番号:23583184

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/06 21:47(1年以上前)

両方ともメインSIMで使いたい場合(両方ともよくかかってくる)は、
Huawei端末などには、転送機能があって、
例えばSIM1で通話中にSIM2が利用出来ない場合にそなえて
SIM2が利用出来ない場合にSIM1側に転送、
SIM1が利用出来ない場合にSIM2側に転送、
という設定項目が個別にあるものもあります。
電話アプリに、保留と切換えの機能があり、片方のSIMで、2人の方と切換えながら通話することが可能なものもあります。
必要でしたら、そのような端末にされるのも手だとは思います。

相手を待たすくらいなら、ガイダンスでもよいと思いますよ。
誰から通話があったかは、不在着信は表示されますし。

書込番号:23583276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/07 07:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々検討してみたいと思います。

書込番号:23583776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然モバイル回線が繋がらなくなった

2020/08/06 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

今朝、Androidをアップデートしてからだと思いますが、突然LTE回線に繋がらなくなってしまいました。
当方、回線はOCNモバイルONEを使用しております。
画像のように、おそらくSIMカードは認識はしているとは思いますが、全く速度が出ず、インターネットに繋がっていない状態となってしまいます。
具体的には、ラインのテキストが送れなかったり、ツイートを読み込めなかったり、ブラウザで「このサイトにアクセスできません」と表示されるなどです。
端末の再起動は繰り返し行いましたし、どうすればいいのか困っている状況です。
なお、Wi-Fiには普通に繋がります。
どなたか対処法を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:23582530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:41(1年以上前)

>SyoKyotoさん

こんにちは、

まず、
Wi-Fi接続して、すべてのアプリの更新を行ってからも症状が改善するか確認してみてはいかがでしょうか?
最新版に出来ないアプリは、 アプリのキャッシュを削除してから再起動して再更新してみてください。

書込番号:23582536

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/06 14:45(1年以上前)

>SyoKyotoさん
低速モードになってませんか?
かつ、低速モードのパケット使い切って更に低速だとそれくらいになります。
契約GB数の1.5倍低速使うと超低速になります。

書込番号:23582541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:55(1年以上前)

>SyoKyotoさん


追伸:10へアップデート後に 
@「APN設定が勝手に切り替わっていたり(なぜか「OCN モバイル ONE (3G)」が選ばれている等)
AAPN設定が消えてしまっている

などのトラブル事例があるようです。

APN設定を一度確認して、再設定してみてください。

書込番号:23582557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/06 14:57(1年以上前)

>SyoKyotoさん


OCNモバイルワンのAPN設定はこちらをご参照ください。


インターネット接続設定 Android
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p

書込番号:23582558

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47094件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/08/06 15:00(1年以上前)

>SyoKyotoさん
以下頻繁に質問のあるAPNの設定ミスだと思います。
アップデート時にAPNの設定が外れた後に再設定でミスをしたものと思われます。

■OCNの新プランのAPNは「lte.ocn.ne.jp」

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23582566

ナイスクチコミ!1


スレ主 SyoKyotoさん
クチコミ投稿数:18件

2020/08/06 15:24(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
無事解決しました。
アクセスポイント名が、本来「新コース以外」で選ぶべきの「OCNモバイルONE(LTE)」に勝手に切り替わっていたことが原因でした。
おそらく>ななななななこさんの仰る通り、アップデートをした際に勝手に切り替えられたのだと思います。
新コースで選ぶべきの「OCNモバイルONE」に切り替えたら元通りの速度が出るようになり、無事インターネットにも接続できました。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:23582609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2020/08/06 10:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

現状、標準で付いているフィルムのままなのですが、あまり滑りが良くなくなってきたのでガラスフィルムに変えたいのですがなにかおすすめありませんか?

書込番号:23582189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/06 11:18(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
ここの商品が少し割高感ありますが、とても滑りいいので続けて愛用しています。作りもいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BHSLHBD

書込番号:23582212

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2020/08/06 15:19(1年以上前)

https://amzn.to/3fyyowK

ラスタバナナやレイアウト製が品質的にお薦めです。

書込番号:23582600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/07 15:51(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます!
見てみました!Reno3aのガラスフィルムのレビューが見た感じサクラが多く見えたので、実際使っている方の意見を聞けて良かったです!検討してみます

書込番号:23584416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MALIOLUIGIさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/07 15:53(1年以上前)

>香川竜馬さん
返信ありがとうございます!
今使っているケースもラスタバナナ製のものなので、同じ会社のものにするのもいいかもしれないですね!検討してみます

書込番号:23584419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 16:15(1年以上前)

>MALIOLUIGIさん
商品ページの1ページ目は全部サクラですね。
コーティングに何時間掛けましたとか書けばいいのに
商売下手なんだと思います。
他のメーカー?の商品なんかあることないこと
フィットしなくてもジャストフィットとか書いてあります。
レビューがないと買ってもらえないのは間違いないので
やむなくでしょうね。サクラ専門の業者もいるみたいです。
そう言うのは「うれまっせ」とか言われて使ってしまってるのでしょう。
売れ始めてレビューつくまで値下げして販売してるところが
一番、実直でかしこいと思います。

書込番号:23584443

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)