OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤホンが検出されない

2020/07/20 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:30件

昨日! 楽天モバイルで OPPO Reno3Aを購入しました。
今までのAndroidスマホで使用していたイヤホン(パイオニア SE-CL5BT )を接続しようとしているのですが、まったく検出されません。
他につながっているのかと旧スマホのbluetoothはオフにして電源も落として再挑戦していますが
パソコンなどは検出されるのに肝心なイヤホンは出てこず!
今までとても簡単に接続できていたので、他に何ができるのか? よくわかりません。

ちなみに、bluetoothのオンオフ、スマホ電源の再起動は試しました。
イヤホンの方はブルー点滅で発信しているし、旧スマホにはつながっていたので壊れている様子はありません。

接続についてアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:23547009

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 21:24(1年以上前)

>ミスティ7さん
長押しのペアリングモードになってますか?

書込番号:23547025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/07/20 21:30(1年以上前)

>Taro1969さん
早速ありがとうございます。
もちろん、長押しで青ランプ点滅のペアリングモードになっています。
この状態で旧スマホではペアリングできていました。

このくらいしかすることないと思っているのですが不思議です。

書込番号:23547037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 21:45(1年以上前)

>ミスティ7さん
>もちろん、長押しで青ランプ点滅のペアリングモードになっています。

ということは、ペアリングモードではないようです。
SE-CL5BTでしたら、ペアリングモードは、青と赤が交互に点滅となります。

書込番号:23547077

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 21:49(1年以上前)

>ミスティ7さん
取説にペアリングモードになると赤青交互点滅になると書かれています。
メイン機能ボタンの長押し時間が足りないのでは?
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/purpose/manual_catalog/manualdl/product_select_n.php?p_nm=1519

書込番号:23547088

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2020/07/20 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん

ありがとうございます。
赤青の点滅! マニュアルまで教えていただいて、確認して試してみました。
先ほどよりかなり長めに押していたら、確かに赤と青の点滅になり、その状態で検索したら検出されました!
今まで直感的につなげていたのでそれほど重視していなかったのですが、マニュアル大事ですね!

こんなに初歩的な質問に根気よく、的確なアドバイスをいただきありがとうございます。

できるだけ早くReno3Aと仲良くなれるように設定続けます!ありがとうございました。

書込番号:23547122

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

OPPO Reno3 A (日本版)の背面ケースの購入を検討しています。
@アマゾンや楽天のサイトをいろいろ見ているのですが、その中で「OPPO Reno3」という商品名があるのですが、デザインなどがOPPO Reno3 Aと同じのように見えます。大きさなどは同じなのでしょうか?「OPPO Reno3」用のケースは、OPPO Reno3 Aにも合うのでしょうか?
Aそもそも、oppo3シリーズのいろいろな種類の違いは、何でしょうか?例えば、「oppa 3A」、「oppo3 5G」、「oppo3」、「oppo 3pro」など。
よろしくお願いします。

書込番号:23546955

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 21:10(1年以上前)

>juraetさん

OPPOの公式ページで、パソコンで見た場合
ページのトップに「他のサイトを選ぶ」と言うのが小さく見えます。
クリックすると他の地域の公式サイトが見られます。
グローバルを選んでReno3 Proのページを出してみました。
似てるけどサイズが違います。
もうすぐauから発売のReno3 5Gも3Aと大きく違います。
Amazonの何でも売りたいお店の人たちが同じと書かないのは
同じでないからです。iPhoneSE第二世代の時は使えると
書いていて使えなかったガラスフィルムが沢山ありました。

3A
縦: 160.9mm
横: 74.1mm
厚さ: 8.2mm
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno3-a/
3PRO
Height: 158.8 mm
Width: 73.4 mm
Thickness: 8.1 mm
https://www.oppo.com/en/smartphone-reno3-pro/

書込番号:23546987

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2020/07/20 21:22(1年以上前)

下記のように各モデルとも微妙にサイズが違うので、無理だと思います。
https://www.smartprix.com/mobiles/compare.php?ids=pd1zvkvob3e,pd136ovap79,pd129x4x61n,pd1hpo8x0rd

なお、末尾Aがつく機種は日本独自のFelicaに対応しています。Reno 3はモデルによってSoCが異なります。

書込番号:23547021

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 juraetさん
クチコミ投稿数:178件

2020/07/20 21:37(1年以上前)

>Taro1969さん
>ありりん00615さん
ご返事ありがとうございます。たしかにすべての種類で微妙にサイズが異なりますね。
なかなかOppo 3Aの背面ケースで気に入ったものがなくて。残念です。

書込番号:23547057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/09/06 01:45(1年以上前)

私も気になっていたので、参考になりました!
ちなみにcreemaというアプリ、たくさん可愛いケースがありますよ♪

書込番号:24326827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高パフォーマンスモード通知の消し方

2020/07/20 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

高パフォーマンスモードの通知を消す方法はあるのでしょうか。右にスワイプして2時間スヌーズは出来るのですが、2時間ごとにやる必要があるので、もし完全に非表示に出来る方法があればご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:23546632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面左端のGoogleの画面を消したい

2020/07/20 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

ホーム画面左端に表示されるGoogleの表示の消し方を教えてください。

書込番号:23546569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/07/20 17:38(1年以上前)

機種不明

この画面を非表示にしたいです。

書込番号:23546575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 18:06(1年以上前)

>mcr40-minamiさん
既出スレッドを参照下さい。
現時点では出来ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=23497727/#23497727

書込番号:23546624

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

海水浴で使えますか

2020/07/20 12:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:436件

海水浴でカメラとして使って
水着のポケットなどに入れても大丈夫でしょうか
海で子供のビデオが撮れれば購入しようかと、考えてます。

書込番号:23546139

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 12:51(1年以上前)

自己責任で使う分には何も問題ないかと。

壊れた場合は有償で修理は可能だと思います。

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5010/
>端末を水・液体で濡らしてしまった場合の対処方法
>OPPOの全機種が対象です。
>特に、コーヒー、清涼飲料、牛乳、ジュース、海水などの液体は、ファームウェア(端末の機能を制御するソフトウェア)を著しい腐食・劣化を引き起こす要因となります。できる限り早く、 OPPOカスタマーサポートにお電話のうえ、適切な修理を受けていただくようお願いいたします。

書込番号:23546168

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 12:53(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

止めた方がいいです。
常温の真水にゆっくりと沈めて浸水しない程度の防水です。
海水なんてまったくダメです。
水着のポケットと言うことは激しく水がぶつかるなども考えられます。

どちらにせよ、浸水にたいして保証などそもそもないのですが
最低でも防水ケース等の利用、塩水が入った場合は端子類など
その場でなんともなくても後々何かあるかもしれません。

対応していないと思って判断下さい。

書込番号:23546173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件

2020/07/20 13:13(1年以上前)

皆さま ありがとうございます。
amazonで中古で安い 防水をカメラを見つけましたので
そちらを使う事にしました。
お騒がせ致しました。

書込番号:23546213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/20 14:45(1年以上前)

>粒粒煎餅さん

ご理解なさっていると思いますが完全防水のスマホはありません。
自己責任で故障して使えなくなる可能性は覚悟ですね。

2台ほど海水で使用したことがあります。
SH-01D?(忘れた)とXperiaZ3で海水で潜って撮影しました。
SHは浸水しませんでしたが裏蓋を外せる機種だったのですが
海中撮影後水道水で良く洗ったつもりですが塩分が付着腐食して
外観と蓋内部は酷いことになりました。

Z3は内部に浸水してアウトでした。(2度起動せず)
中を開けたら塩分でどうにもならない状態です。
海水はきついです。

海中撮影は専用のスマホケースで撮影するのが良いですね。

書込番号:23546340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/20 17:37(1年以上前)

>粒粒煎餅さん
「防水」は水道水や真水を想定しています。

海水や石鹸水などの余計なものが混ざった水は防水の対象外です。
これはスマホに限らず、すべての電化製品がそうなので、カメラも海水はアウトです。
(1回限りの使用でいいのなら、大丈夫な気がしますがあくまで自己責任で。)

書込番号:23546570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/20 18:58(1年以上前)

>まるみょさん
カメラが海水だめと言うのは何を根拠にされていますか?
ほとんどの防水カメラが海や山でのタフネスな利用を想定しています。
OlympusのTG-3と言う機種を利用していますが
水深15mまでOKでスマホの防水とは全く別物
TGシリーズは軽いダイビングなどで多くの人が使っています。
サンゴや魚なども普通に撮影しています。
海から上がって塩抜きのためにバケツにデジカメ入れると
ほとんどがTGシリーズだったりします。
生活防水レベルならまだしも、ちゃんとした防水のデジカメで
海水がNGなど聞いたことがありません。
真水で15mも潜る用途が分かりません。

書込番号:23546716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/21 20:27(1年以上前)

>Taro1969さん
>>カメラが海水だめと言うのは何を根拠にされていますか?
明確に海水を大丈夫と書いてあるメーカー(機種)が少ないことです。


書込番号:23548956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/21 22:20(1年以上前)

>まるみょさん
当たり前すぎて書いてないだけです。
ダイバーズウオッチにもG-Shockにも海水対応なんて記載しないです。
10mとか50m、100mの防水でどこの淡水で使いますか?
船に海水対応と書いて売らないのと同じです。
認識違いがひどいです。

書込番号:23549216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:436件

2020/07/27 08:54(1年以上前)

どっちなのか 古いカメラ買ってみたけど
映像がいまいち
妻のスマホをこちらにして
海で使えるのか悩んでます。

書込番号:23561327

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/27 09:17(1年以上前)

>粒粒煎餅さん
コメントしたもの全員一致で使えないと回答があって
防水のコンデジにするで終わったと思っています。

絶対にReno3Aは海水で使えません。
水遊び程度でも無理です。
高確率で一回で壊れます。
真水に濡れても大丈夫程度の防水でしかありません。

海に潜ってサンゴや魚撮れる防水コンデジとは全く別物です。

書込番号:23561362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Qrio2.0との連携

2020/07/17 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:142件

本機にてQrio2.0のハンズフリー解錠できている人いらしたら是非アドバイスください。
サポートからは予定調和な回答しか得られませんでした。OSサポート外れてるので仕方ないのですが。

書込番号:23540860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)