端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2021年7月26日 08:42 |
![]() |
30 | 2 | 2021年7月8日 08:08 |
![]() |
31 | 5 | 2021年10月9日 12:22 |
![]() |
105 | 6 | 2021年7月8日 07:23 |
![]() |
7 | 2 | 2021年7月7日 07:23 |
![]() |
8 | 2 | 2021年7月6日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
こんにちは、昨日までできていた事が今日になってできなくなってしまいました。
音声通話の発信はできるのですが、他の電話からの着信ができなくなってしまいました。
着信履歴も残らないので折り返し電話することもできません。
相手側からは「ツーツー」という通話中?の音が聞こえるようです。
キャリアは楽天モバイルです。
4G回線でもWiFi回線でも状況変わりません。
初期の通話アプリでも楽天linkでも状況変わりません。
SNSは受け取れます。
助けて下さい。
どなたか対策のご教授を頂きたくお願いいたします。
0点

最近、私もReno3Aに変えて同じ事象です。電話アプリがRenoAから変わったので、移行ツールを使うとこの事象のようです。
初期化すればいいような情報もありますが、以下の手順で直りました。
設定>アプリ管理>アプリリスト>電話>通知を管理>通知を許可する オン
ご参考まで
書込番号:24258671
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
度々すみません、質問です。
SIM1は楽天で通話専用、SIM2はmineoで通信専用にしていますが、
パーソナルスポットでテザリングしたとき、他端末でwifi接続はできるのですが「インターネット無し」で通信できません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
昔、SIM1で楽天のみの時は問題なくテザリング出来ていたのですが。
よろしくお願いいたします。
6点

>EBISDICさん
>パーソナルスポットでテザリングしたとき、他端末でwifi接続はできるのですが「インターネット無し」で通信できません。
他端末が親機の場合には正常で、
本機を親機にした時に、親機と子機は接続可能だけど、子機からネットが利用出来ないだけという話なら、
以下の頻繁にある質問となります。
詳細は、以下のFAQの赤文字の部分を特に注意してみて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq10
>Q.テザリングが出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>APNタイプに「dun」が必要なMVNOがあります。
> 「dun」が登録出来ない場合や改善しない場合は、以下の「dun」の部分を「tether」に置き換えて下さい。
書込番号:24228953
23点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
どのアプリかは記載がありませんが、特定のアプリでのプッシュ通知に関する問題が解決しているようです。
今まで、LINEとメール(CosmoSia)は、問題ありませんでしたので、それ以外でのアプリになると思います。
設定は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
13点

困っておりまして質問させていただきます。
上記のサイトを参考に
・アップデート
・端末の初期化
・各種設定
をおこなったのですが、スリープ時にlineの通知音がならなかったり
ロック画面に通知が無かったりして困っております。
対処法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:24250624
2点

>teburasukiさん
>をおこなったのですが、スリープ時にlineの通知音がならなかったり
>ロック画面に通知が無かったりして困っております。
先日も設定漏れでしたという方がいました。
時々、初期化後に移行ツールや復元ツールを使ってしまっていましたという方がいますが、
初期化後に新規にセットアップして、LINEのみを追加でインストールして検証されていますか?
LINEに関しては、以下で深いDoze時も、問題なくプッシュ通知を利用可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
書込番号:24250662
8点

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
初期化後、復元ツール等はつかっておりません。上記のサイトの設定も全て見直しました。
しかし着信時、画面は点灯するのですが、
・着信音が鳴らない
・バイブレーションしたりしなかったりする
・ロック画面に通知が来ない
といった症状なのです。ロックを解除し、lineのアイコンを確認すると数字のバッジは表示されております。
書込番号:24250746
4点

自己解決いたしました。
LINEアプリを起動(普通に)→ホーム→設定(右上の歯車)
→下までスクロールしたところにある”その他”の”一般通知”をタップ
→”通知を許可する”をオン。”おやすみモードがオンの時の通知を許可します”をオン
以上の設定できちんと通知音が鳴り、ロック画面にも通知が来るようになりました。
LINEアプリを最初にインストールして以来このあたりの設定はさわっておりませんので、
自然に(デフォルトで?)オフの状態だったという事になります。
同じ症状でお困りの方がいらっしゃいましたら参考にしていただければ幸いです。
書込番号:24255161
4点

解決済みのようですが、
LINEでロック画面への通知が不安定である事象について下記設定で改善されたようなので、覚え書きを参考までに掲載します。
■事象
LINEの着信時に動作2が発生することがあり、ロック画面通知での確認があてにならない。(通知が不安定)
##
動作1(通常想定している動作)
・ロック画面通知あり、通知音あり、バイブレーション通知あり、アプリ本体への着信あり
動作2(不具合)
・ロック画面通知なし(既存で表示されているロック画面のLINE通知も削除してしまう)、通知音なし、バイブレーション通知あり、アプリ本体への着信あり
##
■発生頻度
タイミングにもよるが10回に一回程度、動作2が発生する。
■設定したこと
・前提設定
既出にあったURL設定
#https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
(一部設定もれがあった可能性もあり)
・追加設定
[設定/通知とステータスバー/通知を管理]→[アプリ通知]欄の[LINE]を選択→[カテゴリ]欄の[一般通知]を選択→[サイレントに設定]をオフに設定
※私の場合は一般通知がサイレント通知になっていたことが不安定の要因でした
※前提設定の漏れがあった場合や既出であったらすみません。
※改善される理由はわかりません。
■動作確認環境
OPPO Reno3 A(SIMフリー)
ColorOS V11(CPH2013_11_C.22)
LINE 11.17.1
書込番号:24386624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
皆様に質問があります。
電話の着信時に呼び出し音は鳴るのですが着信画面が表示されず、電話を受けることができないことが時々発生します。
同じような事象は経験ありませんでしょうか?
また、着信画面が表示されないとき電話を受ける操作は何かありますでしょうか?
よろしくお願いします
71点

>EBISDICさん
以下の前提は問題ないでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
電話関係のアプリをインストールしているということはありませんか?
電話帳のアプリを含めて。
インストールしている場合は、全てアンインストールして端末再起動で、直ると思います。
書込番号:24227295
12点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
smartTalkが必要でインストールしていますが、どうしようかな。
着信履歴は残るのでまったく対応できないわけではないのですが・・
ショートカットキーなどで着信を受ける方法はないですかね?
書込番号:24227321
0点

>EBISDICさん
着信で問題になっているのは、通話回線の着信ではなく、
IP電話の「SMARTalk」の着信限定の話をされているのでしょうか?
着信はしているとのことなので、関係ないかもしれませんが、以下の設定を確認してみては、どうでしょうか。
先ほど記載の前提は満たした上で。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
FAQ記載の「通知を受信したら、画面を起動する」をオンにしている限りにおいては、問題ないと思いますが。
SMARTalkは、インストールしていますが、着信での検証回数は非常に少ないですが、問題なくスリープ時にも画面点灯はしています。
書込番号:24227342
11点

>†うっきー†さん
話は楽天LINKでの着信の話です。
教えていただいたLINK先の設定をいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:24227573
0点

>EBISDICさん
>話は楽天LINKでの着信の話です。
でしたら、同様にfaq1_4の設定で問題ないとは思います。
アプリ自体の品質が悪いので、人には番号を教えていないので、検証回数は少ないですが、正常には点灯しているようです。
設定を間違えなければ問題ないと思いますが、どうしても解決出来ない場合は以下になります。
端末に関係なく、Rakuten Linkアプリは不具合が多いので、普段はログアウトして、通話回線で着信可能な状態にしておき、
無料での発信が必要になった時に、ワンタップでログインするようにしておけばよいかと。
Rakuten UN-LIMITでの着信が必要ならですが。
不安定なので電話番号は人には教えないで着信には利用しないのが良いとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
OPPOではなくXiaomiなら以下の質問はありますが、本機なので関係なさそうです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq50
>Q.スリープ中にRakuten Linkアプリから着信があった場合、ロックを解除するまで電話を受けることが出来ません。
書込番号:24227672
11点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
見て頂きありがとうございます。
ロック画面にて左にスクロールすると指定した写真以外が出てくるようになりました。
対処方法をご教授頂けないでしょうか?
書込番号:24227206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>♪KenKen♪さん
設定→ホーム画面、ロック画面、常時表示ディスプレイ→ロック画面マガジン→ロック画面マガジン→オフ
書込番号:24227217
7点

早速の返信ありがとうございます。
治す事ができました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24227239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
OPPO Reno3 Aの充電中、本体の上半分が熱くなります
Android11ですがホッカイロくらいの熱さです
気にせず使っていて大丈夫ですか?
OPPO Reno Aも使っていますが全く発熱しないので気になっています
1点

>ひろ//さん
バッテリーの残量を数%以下にした状態で、付属のアダプターとケーブルを使って、スリープ状態で、満充電になるまで充電。
以下のようなアプリで、温度の実測値を計測してみてください。
Battery Mix
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja&gl=US&form=MY01SV&OCID=MY01SV
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
添付画像のように、実際の温度を確認してみてください。
40度程度であれば、何の問題もないかと。
書込番号:24225795
7点

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
温度を測ってみたら36度でした
気にせず使ってみます
書込番号:24225827
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)