OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo A73

2021/02/13 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルでoppo a73を購入致しました。
設定を間違え初期化したいのですが、設定→その他設定→バックアップとリセット→開いても初期化する項目がありません どなたかわかる方、教えて下さい

書込番号:23963581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/02/13 12:55(1年以上前)

OPPO A73の掲示板はこちらです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000839/#tab

書込番号:23963606

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 12:58(1年以上前)

>あきここあやさん

>設定→その他設定→バックアップとリセット

端末再起動後に、
この画面のスクリーンショットを添付しておくとよいと思います。

本来なら以下の設定があってもよさそうですが・・・・
設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

設定を間違ったとは、
移行ツールや復元ツールなどを利用してしまったり、以下のようなアプリをインストールしてしまったりとかでしょうか。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外


最悪、以下の方法はあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?

書込番号:23963611

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9614件Goodアンサー獲得:1043件 問い合わせ 

2021/02/13 23:23(1年以上前)

機種不明

こんな感じて下に初期化する項目ありませんか?

書込番号:23964904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品のイヤホンの使い方

2021/02/13 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 apfkpbkさん
クチコミ投稿数:22件

ワイモバイルのオンラインショップでこの商品を購入しました。
付属品のイヤホンなのですが 普通のイヤホンのつもりで耳に入れて音楽を聴こうとしても固定せず、すぐ抜け落ちてしまいます。
何か耳に入れる時のコツがあるのでしょうか?

書込番号:23963524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/13 14:27(1年以上前)

最近のイヤホンには左右の指定が有りますが合っていますでしょうか?

あとは100円ショップなどでイヤホンのスポンジのみやイヤホン補助グッズが売っていますので試してみてはどうでしょう?
↓ご参考に
https://belcy.jp/47936

書込番号:23963757

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/13 14:34(1年以上前)

>apfkpbkさん
コツなどはないと思います。
固定が甘い普通のイヤホンなので耳に合わなければ落ちやすいと思います。
100均で300円くらいで売ってる物の方がかなりモノも音質もいいので
使えなかったオマケと思うくらいでいいと思います。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/02-10.html
100均の100円のものよりは少しマシ程度のものです。

書込番号:23963766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/02/13 17:07(1年以上前)

一般に、付属品(=試供品)のイヤホンというのはメーカーの善意(厚意)で入れているものでしかなく、その音質や性能を保証するものではありません
特にスマホ付属のものとすれば尚更です
人体工学に基づいた使い易さも、余程イヤホンに自信があるメーカーでなければ配慮はありません
AppleもiPhoneにはイヤホンが付属しますが、私は嫌いな音質ですしねぇ…
有線接続で良ければ家電量販店で1,000円程度も出せばかなり良いのが買えますので、そちらを試すのも一つだと思いますし、
近頃であれば2,000円、3,000円も出せばBluetoothイヤホンも買えますので、予算に余裕があれば検討するのも一つの方法です(音質に余程の拘りが無ければこの程度のもので十分です)
勿論、100円均一ショップで別途イヤホンを落ちにくくするアクセサリーを買うのも一つです(が、「落ちない」ことを保証するものではありません)

書込番号:23964093

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 apfkpbkさん
クチコミ投稿数:22件

2021/02/14 16:10(1年以上前)

>ハリーSSさん
>すりじゃやわるだなぷさん
>Taro1969さん
詳しい説明ありがとうございました。
ダイソーで300円のイヤフォン買ったところ調子良いです。暫くはこれを使っていきます。お手数かけました。

書込番号:23966152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

usbでパソコンと接続できない なぜ

2021/02/13 06:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:57件

OPPORENO3を先週から使用しています。以前はHONOR9でした。
SDカードに音楽を転送しようとしましたが、OPPORENO3とパソコンを接続しても
充電するのみです。HONOR9は、ファイル転送しますか?などのメッセージがスマホ画面に
表示されたのですが?

なにか設定画面で変更すうところあるのですか?

書込番号:23963049

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:57件

2021/02/13 07:05(1年以上前)

別機種

これでもだめです

書込番号:23963065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 07:24(1年以上前)

>ゴルゴ805さん

本機とパソコンの両方を再起動。
本機付属のケーブルで、パソコンのUSBポートは別のところを試してもだめでしょうか?

本機にケースなどをつけていませんか?ケースとケーブルが干渉して奥まで刺さっていない可能性。

端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
以下のようなアプリなどはインストールしていませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

新規にセットアップしていない場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

これで正常になると思います。

それでもダメなら、メーカーに修理依頼になるかと。
他の端末では問題なくても、別のパソコン(別のUSBポート)で試してみてもよいかと。

書込番号:23963087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/13 07:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ゴルゴ805さん

A5 2020での検証ですが通知を見るとUSBについて表示されていないでしょうか?赤くマークした順に選択する事で繋がりませんか?

書込番号:23963090

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/13 07:41(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん
>A5 2020での検証ですが通知を見るとUSBについて表示されていないでしょうか?

本来なら、ケーブルを接続すると、添付画像のようにホーム画面に表示されるとは思います。
#23963087で記載した前提条件を満たしていればですが。

−ディムロス−さんが添付された画像の3枚目のステータスバーにも表示されるので、認識していれば、気が付くはずですし。

添付画像がないので推測になりますが、怪しいアプリ等をいれてしまって、通知自体が来ていない可能性が高そうな気はします。

書込番号:23963103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2021/02/13 08:06(1年以上前)

解決しましたありがとうございます。
原因は ケースをつけていたため コード接続が不完全でした。

書込番号:23963146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

データの移行・今からでもできますか?

2021/02/11 17:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

何度もすみません。昨日もお世話になりました。

OPPO Reno3 A は快適に使っていますが古い機種のアプリやデータの移行の手順をわけもわからず進んでいってしまったため新たに
約30個のアプリや大量のデータを一つ一つ移行する羽目になるかもしれません。

連絡先・アプリ・画像・ファイルなど時間をかけてゆっくり移行させれば良いのですがやはり時間がかかるので今からでもまとめて古い
機種からOPPO Reno3 A にデータの移行はできますか?

お手数おかけしますが方法があれば教えて下さい。

書込番号:23959844

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/11 18:01(1年以上前)

>さかて島さん
アプリはGooglePlayストアから左の三本線タップでマイアプリ&ゲーム
右上のライブラリに過去に入れたアプリの一覧あるので
インストールを押していくだけです。
データはこの際バックアップをちゃんと取るついでにUSBメモリなどに
データをコピーするかGoogleドライブ15GBを利用してCloud経由で
データコピーすればいいかと思います。
SDカード差し替えは読めなくなるリスクあるのでお勧めしません。
前の端末の中も、移動した今回の端末もいつ突然に使えなくなり
データが取り出せなくなるか分かりません。
大切なデータなら機種変の時にデータ移動するだけでなくバックアップ取って
急な故障や破損でもデータを失くさないようにした方がいいと思います。

書込番号:23959942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/02/11 18:10(1年以上前)

>さかて島さん
連絡先というのは、いわゆる電話帳ですね。
電話帳は古い端末と同じGoogleアカウントでログインすれば自動的に移行されます。
写真は移行ツールで移行しても良いですが、アプリはPLAYストアからインストールをしたほうが、安全です。
各アプリのID、パスワードはGoogleアカウントが覚えていてくれて、自動的に入力されると思いますが、この際だから手帳等にメモを残しておくのも良いかと思います。

書込番号:23959966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2021/02/11 18:57(1年以上前)

>Taro1969さん
GooglePlayストア←これすっごい助かりました!!
Taro1969さんホントにありがとうございました。
心より感謝申しあげます。

書込番号:23960096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2021/02/11 19:02(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ご指摘通りこの際にグーグルにしっかり管理をお願いしていきます。
連絡先は残念ながらほとんどがグーグル登録になっていなかったので注意しながらゆっくりやっていきます。
ご指導ありがとうございました!

書込番号:23960112

ナイスクチコミ!1


mitsu06さん
クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 06:12(1年以上前)

>さかて島さん
初めまして。先日当方もreno3aを購入、取説探しで立ち寄り通りましたら、データ移行の事書かれてましたが一発で移行できる優れものですよこのoppo君。当方もで移行しないと思ってたのですが(;^_^A。おまけにアプリのクローンまで作れる(必要性は定かではないが)。
張り付けときますね。
https://www.oppojapan.com/clonephone/clonephone.html
もう遅いかもしれませんがご参考に。

書込番号:23979285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリア位置情報の権限付与について

2021/02/10 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

お世話になります。
今日、楽天モバイルで購入した当該機種の設定を行っていたところ、
ほぼセットアップが終わったところでポップ画面から題名の指示が現れました。
どうしたら良いか迷っていましたら、よく思い出せないのですが近くをタップして
現れた位置情報の設定画面を開いたように思います。
そこでの設定が完了しないまま閉じてしまい、どうなっているかわかりません。

最初に現れたものはマルチタスクに残っているので文言を確認しましたが、以下のような説明が書かれていました。

「キャリアロケーション情報サービス」アプリでロケーション情報を取得する権限をキャリアに直接
付与することができます。権限設定を変更する場合は「設定~アプリ管理−アプリ権限」にいつでも
移動して「キャリア位置情報サービス」アプリへの位置情報の権限をオンまたはオフにすることができます。

となっております。
しかしながら「アプリの権限」にそのようなアプリが見当たらず、最後に開いた位置情報設定の画面にもたどり着けません。
また、こちらの案内がどういったものなのか判断できずマルチタスクに残っている「権限を付与する」にしても良いのか
どうか困っております。

非常に稚拙な質問でお恥ずかしいのですがどなたかご教示くださいますと大変助かります。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23958554

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/11 08:22(1年以上前)

>jinkdogさん
>最後に開いた位置情報設定の画面にもたどり着けません。

その時の画面のスクリーンショットがあればわかると思いますが、今はたどり着けないので、無理ですよね・・・・・

推測になりますが、以下のどちらかではないでしょうか。
設定→位置→Google位置情報の精度
設定→位置→緊急位置情報サービス
※本機での確認ではないので、微妙に設定個所は異なるかもしれません。


権限については、わかりまんでしたが、
一番考えらえるのは、上記の「緊急位置情報サービス」かなという気はします。
SIM(キャリア)を利用した時に、位置情報を提供するかどうかの設定だと思いますので。
権限は求められなかったような気はしますが・・・・・

書込番号:23958935

ナイスクチコミ!4


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/11 09:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のご返信ありがとうございます。
仰られた通りにすべてを確認致しましたが
最後に開いた場所ではなさそうです・・・

二段に分かれていて選択が最低2つはあったと記憶しているですが
スクショも撮っておらず、どういった文言が書かれていたかはお恥ずかしいのですが
全く思い出せません。

ネットで検索してみても全く「キャリア位置情報の権限」については
ヒットしないので、ごく最近の仕様で現れるようになったものなのでしょうか。
今、マルチタスクを確認しましたらその欄は無くなっていたので
うっきー様のご指摘の位置情報関係だったのではと思うのですが
「権限を与える」というところが語調が強く心配になりました。

しかしながらキャリアの意味も知りませんでしたので
大変勉強になりました。ありがとうございました。

ご面倒お掛けして申し訳ありませんが、また何かお気づきの事がありましたら教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:23959043

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/11 10:04(1年以上前)

>しかしながらキャリアの意味も知りませんでしたので
>大変勉強になりました。ありがとうございました。

先ほど「SIM(キャリア)」と記載したので、意味は通じているとは思いますが、万が一誤解があるといけないので、補足しておきます。

https://selectra.jp/sim/guides/knowledge/carrier
>携帯電話のキャリアとはずばり、携帯電話の通信サービスを提供する通信事業者(MNO※)のことです。
>一般的にキャリアというと、NTTドコモ・au・ソフトバンクの3社を指します。総称として3大キャリアとも呼ばれます。
※楽天モバイルもキャリアと言ってもよいかもしれませんが・・・・・

キャリア位置情報サービスという言葉の場合は、3社限定ではなく、SIMを使った通信時の位置情報提供のことになると思います。
最終的にはキャリアの基地局を利用しての通信となるため。

書込番号:23959062

ナイスクチコミ!4


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/11 10:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

重ねて詳しいご回答ありがとうございます。
キャリアに関して大変よく理解できました。
ではこれはoppoではなくて楽天モバイル側の設定?という事に
なりそうという事で理解致しました。

一度、楽天モバイルさんに問い合わせしてみようと思います。

貴重なお時間を割いて度々ご丁寧に回答して頂きまして
本当にありがとうございました。

書込番号:23959114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/11 13:02(1年以上前)

>jinkdogさん
>一度、楽天モバイルさんに問い合わせしてみようと思います。

ちなみに、端末について、楽天モバイルに聞いても、無駄かと・・・・・・
端末のことは、一切知らないと思いますし、公式にサポートはメーカーと記載しています。
このあたりは、他の3大キャリアとは異なります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/
>設定・サポート
>メーカーへのお問い合わせ

画像等の添付なしで、OPPOのサポートの方がわかるかどうかは・・・・・

書込番号:23959353

ナイスクチコミ!2


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/11 13:52(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
実はoppoに最初に問い合わせしたのですが、
楽天モバイル側の仕様ではないかとの返答でした。
楽天は楽天でサポートがショートメッセージでしか
対応されずオペレーターには繋がりませんでした。

確かにoppoさんは最初からこのピンポイントの質問は知らないようでした。
なぜこのような案内がポップから突然現れたのか分かりませんし、
ネットで検索した限りどなたも見かけていないのが不思議です^^;

書込番号:23959474

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2021/02/11 17:56(1年以上前)

>jinkdogさん
>実はoppoに最初に問い合わせしたのですが、
>楽天モバイル側の仕様ではないかとの返答でした。

すでに問い合わせ済だったのですね。
OPPOでも分からないとなると、ちょっとお手上げですね。

私なら権限をつけますが、どうしても気になる場合は、端末を初期化して、最初からやり直して、
該当の現象が出た時点でスクリーンショットでしょうか。
スクリーンショットがあれば、メーカーとメールでのやりとりで添付可能ですし。
メーカーで分かるかは別問題ですが。


端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールを利用しないで該当の現象が出ていたなら、ちょっと原因がわかりませんでした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

端末を初期化して、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば出ないような気はしますが・・・・・
私の記憶にないだけということもありますが。

まだ使い始めたところで、それほど大した設定もされていないと思いますので、最初からやりなおしも一つの手だとは思います。

書込番号:23959930

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/12 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信が遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧にご案内くださり本当にありがとうございます。

本文に書き漏れておりましたが、oppo製品は前機種から2代目でした。
それで移行ツールに当たるのか分かりませんが、
初期セットアップが一通り終了したのちにgoogleバックアップを利用して
連絡先などのデータを復元しました。
その直後にそのポップアップが出たかは記憶が曖昧なのですが・・・。
復元した場合に出るものなのでしょうか。

初期化も考えたのですが、セットアップ時に他にも色々と苦労したので
同じようにできるか不安で二の足を踏んでいる状況です。

色々とアドバイス頂きましたのにスッキリと実行できず申し訳ありません。
せめて「キャリアロケーション情報サービス」が不穏なものでない権限だと
私が理解できたら良いのですが^^;
(アップデートも行いましたが、端末上にそのようなアプリはやはり見当たりませんでした。)

書込番号:23961563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/12 22:15(1年以上前)

機種不明

>jinkdogさん

この件で色々調べていたら端末がおかしくなってしまい、初期化する羽目になったのでスクリーンショットを載せますね。キャリア位置情報サービスの権限を確認したい場合は設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の縦2つ丸→システムを表示→キャリア位置情報サービス→アプリの権限で確認できます。

まぁ普通の方は権限を付与して問題が出る事は無いと思いますよ、注意点としては強制停止はしない事ですね。普通のアプリは強制停止しても再起動すれば元に戻るのですがこのアプリは戻りません、調べたら解決法もあると思いますが面倒なので初期化しました(笑)

書込番号:23962590

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/13 01:54(1年以上前)

>−ディムロス−さん

有益な情報をありがとうございます。
確かにこの画面からどこか設定に飛んだままわからなくなっていました。
仰られた通りに展開して見ましたが、どうも薄い記憶にある設定画面では
ないようなのですが、最終的な操作画面はこちらなのだと認識致しました。

私のつまらない疑問のせいでご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありませんでした。
しかしながら「強制停止」は注意が必要との事がディムロス様のご経験で
この疑問に悩む方々に周知されたかと思います。

>†うっきー†さん

長い時間、お手数お掛けして申し訳ございませんでした。
いつもスマートに色々な方の疑問に答えておられたので
ここ数日も不安でありながら大変心強く過ごすことができました。

貴重なお時間を割いてくださったお二方に心から感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

書込番号:23962936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/13 02:16(1年以上前)

>jinkdogさん

この画面で権限を付与するをタップした場合でも設定画面が開かれる訳では無いのです、多分ですがキャンセルを押しても画面は変わらないと思います。後から設定を変えたり確認したい時は前述の方法で出来ますよという事です。

説明書きにもありますが権限を付与していない場合でも緊急時にはアクセスするとの事ですので、どうしても気になるのであれば権限を許可しないにしておけば良いと思います。

書込番号:23962949

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 jinkdogさん
クチコミ投稿数:16件

2021/02/13 10:09(1年以上前)

>−ディムロス−さん

おはようございます。
詳しいご説明ありがとうございます。
てっきり同じ画面で設定の変更もするものと思い込んで
おりましたがそうでない場合もあるかも・・・なのですね。
了解致しました。
問題解決に導いて下さりありがとうございました。

書込番号:23963322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信音

2021/02/10 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

電話の着信音なんですが一瞬鳴るだけで鳴り続けてくれません。
なぜでしょうか?
どのような設定をすれば普通に鳴り続けてくれるのでしょうか!
解決方法を教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23957586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 15:00(1年以上前)

>さかて島さん
楽天モバイル契約でRakuten linkアプリと言うことはないですか?
アプリで不具合多いのでログアウトしておくしかありません。

他の契約でしたら、通信会社や契約を教えて下さい。

書込番号:23957595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2021/02/10 15:50(1年以上前)

>Taro1969さん
その通りです。
楽天モバイル
「Rakuten UN-LIMIT」なんです。
何が原因なのでしょうかあ&#12316;

書込番号:23957662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2021/02/10 15:56(1年以上前)

>Taro1969さん
楽天LINKの電話でした。
楽天モバイル側の不具合なんですか。
仕方がないですね。

Taro1969さんの言う通りログアウトして従来の電話を使います。
ありがとうございました。

書込番号:23957670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/10 16:12(1年以上前)

>さかて島さん
不具合と言うか仕様と言うか、一般の電話でなくOSからもまだアプリでしかなく
標準の電話アプリでもありません。
シムがなくても、Wi-Fiだけでも電話出来る性質もあるので普通の電話と同じ
と言う訳に行きません。
いまだ、着信をハンズフリーやヘッドセットの着信ボタンで出られないとか
着信音選択が出来る機種、出来ない機種などあり、課題が多い現状だと思います。
ログアウトしておくと、標準の電話として着信するためRakuten linkアプリの
影響がまったくありません。現状でのひとつの妥協策だと思います。

書込番号:23957695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/10 17:23(1年以上前)

>さかて島さん
私もこの機種とrakuten unlimitの組み合わせで使ってますけど、
Linkに着信したときも着信音ちゃんと鳴ってますよ?
Linkの設定で着信音を選べるようになっているので、確認の上で別の着信音に変更など試されてはいかがですか?

もっとも、私もログアウト運用に切り替えたところですけど…
通話品質が最近ひどくなったので(途切れまくりです)。

書込番号:23957815

ナイスクチコミ!3


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2021/02/10 17:26(1年以上前)

>さかて島さん

コチラを試してください。

1・設定→サウンドとバイブ→音量ボタンのデフォルト機能を着信音量に変える→楽天モバイル着信音を好みの音に設定
  これで設定画面から終わらせててください。

2・楽天LINKを立ち上げてください。
  左上にある 三 をクリック→設定→通話とチャット→着信音→端末の着信音にチェックを入れてください→着信音を選ぶ
  ここを 1 で設定した好みの音と同じにしてください。

以上で電話着信設定は終わりです。当方はOPPO A5 2020 ですが、問題なく着信音が鳴りました。多分 OPPO Reno3 A SIMフリー版でもイケルと思います、お試しください。

書込番号:23957818

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2021/02/10 18:27(1年以上前)

>train77さん

1はクリアできましたが 2の楽天リンクを立ち上げてもそのような画面が現れずお手上げですぅ(^_^;)

でも、ご指導ありがとうございました!

書込番号:23957927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/10 18:52(1年以上前)

>さかて島さん
設定の画面が出てこないというのはおかしいですね。
楽天モバイルから購入した機種ですか?
私のOCNから購入したSIMフリー機では設定できますけど…

書込番号:23957988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2021/02/10 19:18(1年以上前)

>おさむ3さん
楽天モバイルで購入したOPPO Reno3Aシムフリーでございます。
画像を送信して説明したいところですがその画像も個人情報の
処理をしなければならないので今日のところはこれで終わりにします。

きっと私の操作に誤りがあって皆様と同じ画面を出せないのだと思います。
今度はLINEまでもが着信音が鳴らなくなりました…

せっかくご指導いただきましたのに申し訳ございません。
私自身どんくさい男なのでどうかお許し下さい。

書込番号:23958044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2021/02/10 19:58(1年以上前)

>train77さん
>おさむ3さん
楽天LINKの更新をかけたところtrain77さんの設定ができました!
おさむ3さんの言う三が表示されました!
電話の着信音がちゃんと鳴り続けてくれました。
ありがとうございました。

書込番号:23958119

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)