OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホにつけるフィルムについて

2020/12/26 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

100円ショップに売ってるスマホにつけるフィルムが売ってます!インタネットで売ってるフィルムと100円ショップで売ってるフィルムはちがいはありますか?教えてください。お願いいたします

書込番号:23871425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2020/12/26 23:14(1年以上前)

100円ショップのフィルムで、この機種で利用できるのはフリーサイズのものだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3045916/car/2908997/5703086/note.aspx

Amazonなどには専用のフィルムが豊富に揃っています。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%22Reno3+A%22+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0&i=electronics&ref=nb_sb_noss

なお、私はガラスではなく弾力性のあるTPUを選ぶようにしていますがこの製品向けはガラスばかりですね。

書込番号:23871472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/27 19:19(1年以上前)

私は強度が高く、タッチ感が滑らかで指紋が付きにくいガラスフィルムを歴代使用しています。
主観ですが百均商品は引っ掛かり感が強く、指紋がベッタリ付くので敬遠しています。

私の個人的にオススメ商品は「ガラスザムライ」です!
アフターもしっかりしている信用できる会社がネット販売していますよ!

書込番号:23873174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:246件

2020/12/29 18:29(1年以上前)

>ありりん00615さん参考にします!ありがとうございます

書込番号:23877305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/29 18:30(1年以上前)

>ニャン98さんありがとうございます。参考にします

書込番号:23877306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンへの写真取り込みについて

2020/12/26 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

付属USBで、本機とパソコンを繋いでスマホにあった写真を取り込みました。
パソコンフォルダをみたら、同じ写真が2枚ずつ取り込まれていました。また、フォルダから消したはずの写真も取り込まれております…
重複して取り込まないためには、どうすればいいですか?
写真アプリはグーグルフォトだけ入っています。

書込番号:23871376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2020/12/27 08:55(1年以上前)

>あんころもちちさん
プリインストールされているカメラアプリでの撮影したものだけでしたら、
DCIM\Camera
というフォルダになります。

パソコンで、このフォルダにアクセスして、必要なものを選択してコピーすればよいです。
Shiftキーを押しながら、選択すると範囲選択。Ctrlキーを押しながら選択で、クリックしたものを連続して選択です。

2枚撮影していない場合は1枚しかありませんし。削除したものは表示されません。

ファイルの選択方法はWindowsでの通常のファイル選択と同じとなります。

書込番号:23871911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/12/31 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました!解決しました!

書込番号:23881858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

Google検索バーの1文字目について

2020/12/25 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

今秋から本機種を使用しています。
Google検索バーで文字を入力する時に、1文字目が勝手に確定されてしまう現象が起きています。
色々調べてみて、Googleアプリの設定でダークモードにしたらその現象は起こらなくなりました。
ですが、最近になってGoogleアプリでダークモードが設定できなくなってしまいました。
なので本体の画面設定でダークにしたのですが、検索バーでは1文字目確定しないものの、画面が見づらくて使いにくくなってしまいました。
どうしたらダークモードにしないでこの現象を起こらなくさせられるかご存知でしょうか?
キーボードはSimejiを使っていますが、本体のGboardにしても変化なしです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23868659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/25 17:02(1年以上前)

>ゆずうめすーさん

セットアップを引き継ぎでされていますか?
前の環境から引き継ぎ移行の場合、不具合が出易いです。
思い当たりがある場合は新規にセットアップが一番早くて
後々、不具合が出にくい方法になると思います。

新規セットアップされていて不具合出てるなら追加の
アプリなど疑ってみてもいいかもしれません。

あとは現象が起こってるGoogleアプリやGoogle開発者サービスの
キャッシュ、データの削除なども試してみてもいいと思います。

書込番号:23868749

ナイスクチコミ!2


いひらさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件 連絡帳 

2020/12/25 21:07(1年以上前)

解決に繋がらない与太話でゴメンナサイ。

いくつかのIMをいくつかの機種 いくつかのAndroid version で使ってきましたが、1文字目が勝手に確定される現象は何度か経験しました。その都度発生条件を絞り込もうとしましたが 毎回犯人は特定出来ずじまいです。いろんな複合条件なのかも知れませんね。

私もこのままでは気持ち悪いので、ご協力出来るチャンスがあれば進んで手を挙げたいと思います!

書込番号:23869153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2020/12/26 10:15(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
セットアップは引き継ぎでやりましたが、始めの頃はその現象は起きていませんでした。
キャッシュ削除などやってみましたが解決しなかったので、もう少し色々とやってみます。

書込番号:23870040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/12/26 10:17(1年以上前)

>いひらさん
ありがとうございます!
やはり自分だけではないんですね。
もし何か分かったことがあったらまた教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

書込番号:23870044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


poyozさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/27 11:12(1年以上前)

こちらの事象ですが参考になるかわかりませんがお役に立てたらと。
私の場合なのですべての方に当てはまるかわかりませんのであしからず。
OPPO A5 2020でも発生しています。
googleのウィジェットでの検索のみで、chrome、yahooアプリからの検索では出ませんでした。
いろいろ試して以下の二つが有効でした。
1.省エネモードをやめる
2.設定メニューからディスプレイと輝度を選択し、ダークモードにする(省エネモードでも大丈夫)
ダメ元で試してみる価値はあると思います。

書込番号:24103691

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

新料金ついて

2020/12/24 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:246件

ワイモバイルの新料金とuQモバイルだと料金だと同じです。どちらの会社のがおすすめですか?よろしくお願いいたします

書込番号:23866774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2020/12/24 12:41(1年以上前)

個人的にはUQがオススメです。
・余ったギガを翌月に繰り越せる
・ギガを消費しない節約モードがある
・地下や地方でも電波の入りが良い

書込番号:23866829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2020/12/24 12:45(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
UQの方がデータ繰り越しと節約モード使えるのでデータ通信重視ならUQモバイルで決まりです

au(UQも)の料金見直しは最終的に来月です

更にUQモバイルの料金は見直しされる可能性が有ります

通話重視だとどちらも10分カケホオプション、通話無制限オプション有るので変わりません

Y!mobileを選ぶ理由はYahooショッピング使う頻度などが多い人くらいしかメリットは無いです

あとはLINEの年齢認証使えるのがY!mobileのみですね

書込番号:23866837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:246件

2020/12/24 22:45(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさんありがとうございます。参考にします!考えてます

書込番号:23867683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2020/12/24 22:47(1年以上前)

>舞来餡銘さんありがとうございます。参考にします!ワイモバイルのいい所あれば教えてください。他にuQモバイルのいい所あれば教えてください

書込番号:23867686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/12/25 10:13(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

OPPO Reno3 Aを使われるなら関係ないけど、Yモバならソフバンの5Gエリアを使える事かな。
まぁ、じきにUQも追従するだろうけど。

書込番号:23868234

ナイスクチコミ!6


ほぃっさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/25 20:28(1年以上前)

Y!mobileのメリット? シェアプラン
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/shareplan/

書込番号:23869089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件

2020/12/26 19:51(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさんありがとうございます参考します

書込番号:23871034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/26 19:52(1年以上前)

>舞来餡銘さんありがとうございます。参考にしたいと思います!よろしくお願いいたします

書込番号:23871038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/26 19:53(1年以上前)

>redswiftさんありがとうございます参考にしたいと思います!

書込番号:23871041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2020/12/26 19:54(1年以上前)

>ほぃっさんありがとうございます参考にしたいと思います!

書込番号:23871042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信18

お気に入りに追加

標準

OCNの1GBが4日目で

2020/12/24 04:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

はじめて利用します。よろしくお願いいたします。

先月末にOCNモバイルONEで端末とセットで購入しました。で、今月に送られてきました、2日にWiFiなど家で接続し、その際もOCNのカスタマーの方と一緒に操作し初期設定しました。家ではコミュファのWiFiでサクサクで使えており、いざ外で使おうとすると、まったく遅く使い物になりませんでした。ほとんど家で利用しており、外で使えない事にきづいたのが先週くらいで、、でOCNのアプリで使用量をみると既に4日〜5日に1GBを超えており、今外で使用すると量がないとなってます。午前中にパートに行き昼には帰る生活をしており、外でまったく使ってないのに、こんなことがあるのでしょうか?カスタマーに聞いても、私が使っているとしか言えないというように言われました、、1月になるまで待って様子を見ようと思いますが、こういう事ってありえますか??家ではサクサク今も使えます。動画、ゲームまったくしておりません。ほとんど家で利用してたのに設定から3日目でデータなくなるっておかしいですよね?

書込番号:23866307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/24 04:48(1年以上前)

機種不明

スクショのせます。

書込番号:23866308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/24 05:05(1年以上前)

たった1GBなので、

小一時間、
プライムビデオとか、YouTubeとか見たとしたら

あっという間に上限到達ではあります。
Wi-Fiでサックサクのつもりが、
実は、ガッツリOCNデータ通信だったのでは!

潔癖症な方は、
自宅では常時データオフ、
外出先で渋々データオン、
なんてことをすると思います。

書込番号:23866313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/24 06:58(1年以上前)

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→モバイルデータ使用量
で、どのアプリがデータ消費したか見てみては?

アプリのアップデートで勝手に通信する場合もあるので
Playストアを開く→左上の三本線→設定→アプリのダウンロード設定→Wi-Fi経由のみ
に設定すると、モバイルデータの消費が抑えられると思います。

書込番号:23866369

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2020/12/24 07:58(1年以上前)

>いま71さん
>こういう事ってありえますか??家ではサクサク今も使えます。動画、ゲームまったくしておりません。ほとんど家で利用してたのに設定から3日目でデータなくなるっておかしいですよね?

いま71さんが、モバイル通信で、自動でダウンロードしたりする設定のままにしていたり、端末やアプリの設定をし忘れているだけだと思いますよ。
どのアプリが通信したかは、はるのすけはるたろうさんが記載されている通りです。


設定→SIMカードおよびモバイルデータ→データ使用量→ネットワーク権限
ここで、すべてのアプリを「Wi-Fi&モバイルデータ」から「Wi-Fi」に変更しておくとよいかと。

書込番号:23866412

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/24 08:27(1年以上前)

>いま71さん
パケット消費したくない場合は 節約モード が今オフになってるのでオンにしておけば
パケット消費しません。
節約モードの低速は契約GB数の1.5倍まで200kbpsで利用可能です。
Webページ開いた最初の150kb分だけ通常の高速で読み込むので
少しのブラウジングなら足りる場合多いです。
1GBだと1.5GB使い切ると更に低速になります。
契約ギガ数の1GBは節約モードオフの状態でしか使いませんので
OCNのウィジェット出しておくと便利です。
オンオフスイッチと残りギガ数が分かるウィジェットがあります。
他社は切り替えを1分以上間隔開けるように注意出て来ますが
OCNは頻繁な切り替えしても大丈夫ですので必要な時にだけ使うようにすれば
使いすぎを簡単に防げます。便利で常に状態確認出来るので
ウィジェットの併用お勧めします。

書込番号:23866443

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2020/12/24 11:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>Taro1969さん
横から失礼します。Taro1969さんいつも契約ギガ数の1.5倍と書かれているのですが、それってocnサイトのどこかに書かれていますでしょうか?
このサイトで1.5倍と書かれているのを何度も見かけたのでそのつもりで契約しましたが、11月も12月も契約ギガ数より下回った低速通信量で制限がかかりました。ちなみに今月は3ギガ契約で2ギガになった途端制限かかりました。スクショ載せます。

>いま71さん
Taro1969さんが書かれている通り、基本節約モードにしておくのが安全だと思います。

書込番号:23866649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/24 11:26(1年以上前)

>yoshiiiiiiiさん
横から失礼します。
正しくは高速1倍+低速0.5倍で合計1.5倍だと思います。
yoshiiiiiiiさんさんの場合は高速で0.5GB消費ずみなので、低速で1.5GB(3GB契約の半分)を使ったため制限がかかったんでしょうね。

書込番号:23866693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/24 11:31(1年以上前)

>yoshiiiiiiiさん
大きな勘違いをしていました。
元のギガ数含めて1.5倍で契約ギガ数の半分です。
発表会でグラフ説明など見た際に勘違いしたままのようです。
ご指摘ありがとうございます。

契約ギガ数の半分が正解ですね。

OCNのサポートでも間違いないと回答頂いてたので
厳重な確認はしていませんでした。
低速のみ使うための契約を減らした結果
新プランは高速化しています。
https://ascii.jp/elem/000/001/993/1993764/

私の言葉を信じて損させてしまってるなら申し訳ないです。
補償は出来ませんが今後このことについては間違えないと思います。

要申し込み無料のMUSICカウントフリーサービスがあります。
サブスクなどでパケット消費あるようでしたら申し込むとパケット節約になると思います。
Amazon Music Unlimitedの3か月無料体験もあります。
私はAmazonMusicHDで1時間1GB消費する高音質で聞いても全くギガ数減りません。
該当サブスクで音楽聴かれてたらかなりお得な使い方も出来ます。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/function/countfree/music.html

書込番号:23866701

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2020/12/24 11:34(1年以上前)

OCNは日に日に改悪していってますね
ahamo?のせいかな?
端末セットの投げ売りはやめてほしい

以前のプランでは低速なら無制限でつかえたのに…
低速と言ってもライン通話くらいだと問題なくできますし

書込番号:23866707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2020/12/24 13:11(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
返信ありがとうございます。
私もスクショを撮った時は「何で(中途半端な)2ギガで?」と思っていましたが、先程スクショ貼る時に「そーゆーことか!!」と気付きました。ありがとうございます。

書込番号:23866885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2020/12/24 13:22(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
とんでもないです、双方の勘違い・疑問が解決出来て良かったです。
カウントフリーについては知っていますが、残念ながら私には用なしでして…。

契約ギガ数の半分か1.5倍かに関係なく、3日制限でない時点で私には合わないことがよくわかったのでいい勉強になりました。また、先日楽天モバイルを契約し、毎日低速使用していることで、いかに私には高速が不要であるかもよくわかったので、またまたいい勉強になりました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:23866895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/12/26 08:57(1年以上前)

>いま71さん
この機種を持っていないので推測ですが、Wi-Fi使用時にもモバイル通信を使って通信速度を早くする機能を持った端末があります。

その設定をWi-Fi接続時にはモバイル通信をしない設定にすれば解決するような気がします。

見当違いならごめんなさい。

書込番号:23869885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 15:56(1年以上前)

>at_freedさん
ありがとうございます、カスタマーの方に言われました。そのようなこともあると、、、1月になったら切り替えながら使ってみます。

書込番号:23874779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 15:59(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます、最初にアプリをダウンロードししたからですかね?みて見たらSimejiが一番利用されている事になってました、あとはLINEとか、Yahooでした。。

書込番号:23874785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 16:04(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます、そのように気にして切り替えながら使ってみます。

書込番号:23874792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 16:04(1年以上前)

>yoshiiiiiiiさん
ありがとうございます!!

書込番号:23874794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 16:06(1年以上前)

>hero666666さん
そうですね、機種が安かったので購入しました。1月からは普通に利用できるといいなあ、、

書込番号:23874799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いま71さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/28 16:08(1年以上前)

>野次馬おやじさん
そのような機種もあるのですね!1GBではすぐなくなりますね、、

書込番号:23874802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件


日本通信が12/10から開始した1,980円プランへMNPすることを考えております。

日本通信のdocomo回線で、このスマホを使ってテザリングを使用されている方はいらっしゃいますか。

日本通信、b-mobileのHPではAndroid機種でテザリング可能かどうか、個別機種について言及がないようでしたので、こちらにてお尋ねさせていただいております。
調査不足でしたら、申し訳ありません。

書込番号:23865959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2020/12/23 22:10(1年以上前)

>vaiohsさん
>日本通信、b-mobileのHPではAndroid機種でテザリング可能かどうか、個別機種について言及がないようでしたので、こちらにてお尋ねさせていただいております。

b-mobileのHPでしたら記載があります。
https://www.bmobile.ne.jp/jfsim/support_faq_voice.html
>テザリング(インターネット共有)はつかえますか?
>ご利用いただけます。
>(※ドコモで販売しているAndroid端末において、ご利用になれない機種があります。)

日本通信も、普通に使えるとは思いますが。制限があるや別料金が発生の記載はみあたらないようです。
MVNOでは一般的なテザリングは無料だと思いますよ。
実際に使っていますという回答があるといいですね。

書込番号:23865983

ナイスクチコミ!11


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2020/12/23 22:17(1年以上前)

どうもありがとうございます。
b-mobile のそちらの記述は確認しておりまして、
当該機種について個別の言及がなく、
ざっくり使えない機種があるという表現でしたので、
最初のような文面としました。

おっしゃるように、実際に使用されている方がおられるかどうか、
しばらくお待ちしたいと思います。

どうもありがとうございます。

書込番号:23865998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/23 22:40(1年以上前)

確かすごい昔にドコモ機種のテザリングって
隠しapnで格安シムではテザリングできない
っていうのがありましたよね
日本通信がいってる使えないっていうのはそれのことでしょう?
現行機種では気にする必要ないです

書込番号:23866046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2020/12/23 22:44(1年以上前)

>ナイトコードさん
ありがとうございます。
そういった事情に詳しくなく、申し訳ありません。

書込番号:23866051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/23 22:51(1年以上前)

https://androck.jp/news/topics/docomo-smartphone-mvnosim-tethering/

多分5年くらい前までだと思うのですが
ドコモが販売してるスマホ全般でこういうことがあったのです
日本通信は古いMVNOですのでそういう記載が残ってるんだと思います

書込番号:23866068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2020/12/23 22:55(1年以上前)

>ナイトコードさん
詳細なご案内ありがとうございます。
初めて知りました。ありがとうございます。

書込番号:23866072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vaiohsさん
クチコミ投稿数:142件

2020/12/28 19:20(1年以上前)

実際のユーザー様からのご回答はいただけませんでしたが、オープンなままも良くないと思い、クローズします。
>†うっきー†さん
>ナイトコードさん
コメントありがとうございました。

書込番号:23875153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2022/07/12 21:56(1年以上前)

>vaiohsさん
かなり古いスレッドですが、実際に本機で確認しましたので、情報を記載しておきます。
合理的シンプル290プランで、テザリング可能でした。

本機(Reno3 A)に合理的シンプル290プランのSIMを指して、テザリング(パーソナルホットスポット)をオン、
子機に、Mi 11 Lite 5Gを接続して、問題なくネット利用出来ました。

書込番号:24832318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)