OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

よろしくお願いいたします

2020/12/17 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

スマホのフィルム、ケースはみなさんはどこで買ってますか?おすすめメーカとかあれば教えてください

書込番号:23854993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2020/12/17 22:47(1年以上前)

試供品でフィルム貼ってありますし、ケースも同梱されてるので、特にこだわり等なければそのまま利用するのも1つの方法だと思います。

自分はフィルム貼らない派で、試供品として貼ってあるものはそのまま剥がさず利用しますが、貼ってない機種は貼らずにそのままです。

書込番号:23855002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:246件

2020/12/17 22:50(1年以上前)

最初から付いてるフィルムは落下機能はないみたいです。個人個人使い方違うからね!

書込番号:23855006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/17 23:49(1年以上前)

私は仕事がら日常的にスマホをポケットから出し入れする関係で、使用前の新品状態でTPU素材の四隅クッション性&ストラップホールがあるクリアケースと、ガラスフィルムは強度の高い物が必須ですね。

クリアケースは半年ごとに交換する関係で安く買えるメルカリです。

ガラスフィルムは現時点で最強硬度を誇るガラスザムライ10Hを使用しています。
購入先は楽天orヤフーoramazonです。
すみません。忘れてしまいました。

書込番号:23855103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/18 00:05(1年以上前)

https://amzn.to/3gTHWVs

スマートフォンのアクセサリは、やはり品揃えが充実しているAmazonですかね。

書込番号:23855134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/18 00:49(1年以上前)

>最初から付いてるフィルムは落下機能はないみたいです。個人個人使い方違うからね!

そういう返しをするなら、最初に自分がどういう使い方をして、どういったケースが欲しいかを書くべきだろ。
貴方の使い方なんぞ他の人間が知るわけない。 amazonで適当なの買えば?

書込番号:23855184

ナイスクチコミ!36


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/18 09:57(1年以上前)

落下機能付きのケースやフィルムは売ってないですね。

書込番号:23855479

ナイスクチコミ!21


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2020/12/18 11:43(1年以上前)

落下機能って何でしょうね。
自動的に落下したら怖いわ…

書込番号:23855580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:246件

2020/12/20 10:44(1年以上前)

ありがとうございます。参考します

書込番号:23859289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/20 10:45(1年以上前)

ありがとうございます!参考にします

書込番号:23859291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/20 10:48(1年以上前)

カバー、フィルムないと!キズとか付くからです。ありがとうございます

書込番号:23859295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2020/12/20 11:28(1年以上前)

ついでに書き込みしておくと、毎回同じスレタイでスレ立てするのはどうかと思いますよ。
返信者引用についてもちゃんとしないと、誰宛なのかわかりません(書き込み順だとは思いますが)。

書込番号:23859386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:246件

2020/12/20 21:27(1年以上前)

まっちゃん2009さん参考します&#8252;ありがとうございます

書込番号:23860604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2020/12/20 21:30(1年以上前)

ニャン98さん、香川竜馬さん、Taro1969さん、sandbagさん、ありがとうございます。参考します、まっちゃん2009さん、ありがとうございます

書込番号:23860608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO reno 3A UQmobile版

2020/12/16 18:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 りょ1230さん
クチコミ投稿数:5件

UQmobile版を中古で購入しようとしています。
UQ版はデュアルSIM対応ですか?
DSDVで利用を考えています。

書込番号:23852503

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/16 18:35(1年以上前)

>りょ1230さん

二日前の12月14日にお答えした通りにDSDVです。

書込番号:23852548

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 りょ1230さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/16 18:45(1年以上前)

UQはデュアルSIMなんですね!
何度も有難うございました!

書込番号:23852568

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2020/12/16 18:46(1年以上前)

Taro1969さんのコメント通り、UQ版はデュアルSIMでDSDV対応です。

またY!mobileのようにSIMロックをかけてないため、最初からSIMフリー端末です。
だたしUQライフ、UQポータルなど、UQキャリアアプリがインストールされてます。

書込番号:23852571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE着信音鳴らない

2020/12/16 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

LINE電話がかかって来ると通知音の後に着信音が鳴ります。以前のスマホは通知音など鳴らずに着信音だけでした。
それ以外にもLINE電話に不具合があります。全く着信音が鳴らないこともありなせか通知音だけ鳴ります。通知音が鳴ったのでスマホを手に取って確認すると不在着信ありの文字です。どうにか今までと同じようにストレスないLINE電話にしたいです。
uqモバイルです。

書込番号:23852161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

マルチウインドウ

2020/12/15 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

OPPOリノ3aで画面分割をしようとしたら現在のモードでは出来ませんと通知されました。
どうすれば出来るのでしょうか?

書込番号:23850437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2020/12/15 14:09(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
https://solodc2011.com/oppo/14-multi-screen

設定から画面分割って出来ないですか?

書込番号:23850461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2020/12/15 22:23(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
非対応アプリでの分割の話でしょうか?

以下で非対応アプリでも利用可能です。
端末再起動必須です。

設定→端末情報→バージョン→ビルド番号→7連続タップ(開発者モードが利用可能になります)

設定→その他の設定→開発者向けオプション→アクティビティをサイズ変更可能にする→オン→端末再起動
マルチウィンドウに対応していないアプリでも無理やりマルチウィンドウにすることが出来ます。

書込番号:23851226

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2020/12/16 02:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
どうもありがとうございます。

こちらを試してみます!!

書込番号:23851510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO RENO3A ワイモバイル版

2020/12/14 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 りょ1230さん
クチコミ投稿数:5件

ワイモバイル版はSIMが1枚しか入らないと聞きました。
元々SIMトレーに1枚分しかスペースが無いのでしょうか?
SDカードも入れられないのでしょうか?

量販店やAmazonなどで売っているSIMフリー版はSIMは2枚入りますか?
音声通話と通信を事業者を分けて2枚SIMを入れて使いたいです。

オークションなどでワイモバイル版と書いていない商品を購入するのは危険ですか?
外箱にワイモバイルの印刷はあるのでしょうか?
買った場合(オークションで)箱を開けてSIMトレイを見るしか
ワイモバイル版とSIMフリー版の区別は付きませんか?

質問が多くなってしまいましたが詳しい方ご返答宜しくお願いいたします。

書込番号:23848337

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/12/14 10:19(1年以上前)

>りょ1230さん
ワイモバイル版はSIMが1枚しか入らないと聞きました。
元々SIMトレーに1枚分しかスペースが無いのでしょうか?
SDカードも入れられないのでしょうか?

シムが1枚とMicroSDカードが1枚入ります。

量販店やAmazonなどで売っているSIMフリー版はSIMは2枚入りますか?
音声通話と通信を事業者を分けて2枚SIMを入れて使いたいです。

量販店でもワイモバイルの販売があるため確認するしかありません。
Amazonでもワイモバイルもシムフリーも取り扱いがあるため確認が必要です。

オークションなどでワイモバイル版と書いていない商品を購入するのは危険ですか?
外箱にワイモバイルの印刷はあるのでしょうか?
買った場合(オークションで)箱を開けてSIMトレイを見るしか
ワイモバイル版とSIMフリー版の区別は付きませんか?

オークションはリスクがとても高いです。避けられた方がいいと思います。
外箱の横にバーコードや製品名と一緒に印字されたラベルにワイモバイルの記述があります。
オークションの方がトラブルを避けるために印字も撮影したり商品名にワイモバイルと
明記している場合がほとんどです。記述がない場合は出品者に質問してから入札になります。
オークションだと補償が心配ですね。一切の補償がない場合もあります。
初期不良と言うだけで修理も出来ずに置き物にかわる可能性もあり得ます。
オークションでも業者出品などで初期不良の対応してくれるところもありますが
面倒だし、普通に店舗などでの1年保証付きで買う方が安心はあると思います。
オークションは大抵リスク承知で安く買いたい人向けだと思います。

書込番号:23848385

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2020/12/14 10:27(1年以上前)

Ymobile版のみシングルSIM仕様ですが、SIM、microSDはどちらも使えます。オマケにSIMロックまでかけてます。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/sp/02-02.html
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/sp/02-03.html

オークションのリスクについては、Taro1969さんがコメントされてる通りです。

書込番号:23848397 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2020/12/14 10:47(1年以上前)

補足

デュアルSIMモデルも排他仕様なので、デュアルSIMで利用する場合はmicroSDは使えません。

書込番号:23848434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 りょ1230さん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/14 11:05(1年以上前)

Taro1969様
>詳しいご説明ありがとうございます。
購入後の事を考えたら安心を買いたいのでオークションなどより高額にはなりますが
ちゃんと保証の受けられるお店で購入することにいたします。
適切なアドバイス有難うございました!

まっちゃん2009様
>SIM2枚入れるとmicroSDを入れられないのですね・・・
SDカードは諦めます。
有難うございました!

書込番号:23848461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/08/24 01:06(1年以上前)

ワイモバイル版を持っています
sim2枚で使いたいのですが、トレイを付け換ええるだけで対応可能でしょうか?
サイズ的には、付け換え可能そうですが

書込番号:25862594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2024/08/24 01:15(1年以上前)

>oohunamatuさん
>sim2枚で使いたいのですが、トレイを付け換ええるだけで対応可能でしょうか?

設定→端末情報→その他の情報
を見れば分かる通り、IMEI番号が1つしかありません。
そのため、1つしか利用出来ません。

書込番号:25862596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

日本通信sim

2020/12/13 18:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 Mam2さん
クチコミ投稿数:1件

日本通信simに対応していますか?

書込番号:23847178

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/12/13 18:08(1年以上前)

docomo回線なので対応しています。

書込番号:23847187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)