OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(4880件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全733スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明の通知音

2021/04/09 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

突然の通知音に困っています

※時間に関係なく鳴る(1日7回ほど)
※WiFiや4G切り替えのタイミングではない
※夜間も鳴る
※特に通知内容は表示されない

何かアプリの問題でしょうか?
通知音はするけど表示させないよう私が設定してるのでしょうか?

書込番号:24070010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 12:46(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

Android11にした後に、端末の初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
まだの場合は、実行して、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

以下で可能です。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:24070197

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 13:01(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

手帳型ケースとかお使いで、そのケースポケットにICカードなんかを入れてるって事ないですか?

書込番号:24070230

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
やはりそこですよね&#128167;
日曜日仕事が休みなので試してみます&#128167;


>redswiftさん
クリアケースで背面のみ
就寝時間や日中何もしなくても通知音音がなります 新しいスマホにしてから新しく入れたアプリも削除しましたが 止まりませんね

書込番号:24070241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 13:18(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

NFC(felica)チップとICカードの干渉かと思ったのですが違うみたいですね。
†うっきー† さんの言われるように、ここは初期化かな!

書込番号:24070261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 13:22(1年以上前)

あっ&#128167;
免許証ってことがありえますか?
クリアケースにカードケースを貼り付けてます。そういえば これをつけてからなってるかな?
だったらしいFNCを止めたら良いかしら?
一応 これから免許証は外してみます

書込番号:24070270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 14:05(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

>>免許証ってことがありえますか?

免許証は、立派なICカードですね。
ただ、何のためのICカードか?全く謎ですが(笑)
取りあえず、NFCには反応します。

書込番号:24070330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 15:13(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
NFCはオフですが画像のように 何かがONになってます 今は免許証外して これをオフにしてしばらく様子を見てまた、ご報告させてください

書込番号:24070441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 15:42(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん
>NFCはオフですが画像のように 何かがONになってます

添付画像では、NFCがオンになっていますが・・・・・
ステータスバーのNFCのアイコンも表示されていますし、
「Reader/Write,P2P」もオンになっています。

一番上の、ロックのスイッチは、パスワードを設定してロックやロック解除するための機能です。

今の設定(NFCがオンになったまま)のまま、免許証を横持ち、端末を縦持ちにして、免許証の中央部分を、本体裏のNFCのマークがあるところに3秒以上つけて下さい。
そうすると音が鳴ります。鳴らない場合はかざし方を間違っています。
かならず鳴ります。

その音が今までもしていたらなら、NFCをオンにして、免許証をNFCのセンサー部分にあてていたからとなります。

NFCのオンオフはクイックアクセスからオンオフが可能です。
ステータスバーに表示されていない状態がオフで、表示されている状態がオンです。
今はオンにされています。

書込番号:24070479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 20:10(1年以上前)

やはり鳴りますね。
2時間おき程度になってます ちょうど〇時5分〜6分の間です
SiMも抜いて1時間ほど置いて置いたのですが 初期化しかないようですね

書込番号:24070883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2021/04/10 07:34(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

>>2時間おき程度になってます ちょうど〇時5分〜6分の間です

ピン!と来ました。
私も、それぐらいの時刻に(私の場合は3分でしたが)通知を自動で吐いて消えていくアプリ有りました。
「おサイフケータイ」アプリです。
私の場合はウザイのでアンインストールしてしまいました。
詳細はコチラです。

「おサイフケータイアプリ」の考察
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23959596/#tab

ただ、私の場合はアンインストールしてしまいましたが、おサイフのサービスによってはアンインストールするとまずいアプリも有ると思うので、3匹の怪獣ママ さんの場合は、「おサイフケータイアプリ」の通知のサイレント化もしくは通知自体を止める設定から手を付けてはいかがですか。

書込番号:24071511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2021/04/10 11:20(1年以上前)

>redswiftさん
色々考察してくださりありがとうございます。設定のデフォルトの通知音をオフにしました。
まぁ裏で何かがあるとは思うのですが これで昨夜は眠れてます 笑
もう少し様子を見て他の通知に影響があるようならば おサイフアプリを削除してみます。

書込番号:24071838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 11:41(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん
>もう少し様子を見て他の通知に影響があるようならば おサイフアプリを削除してみます。

少なくとも、本機に関しては、#24070197の手順を行っている限りにおいては、
インストールしたままで、かつ、通知をオンにしておいても、まったく問題ありません。

書込番号:24071875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/06/23 22:04(1年以上前)

題記件は、当方も機器購入時点から多分同じ症状で、色々探ってみるも是正法が分からず、そのうち直るかなと思ってましたが、まだ一向に直りません。(何か携帯を操作した直後に数秒鳴ることが多いようです)

ついては、以下、うっきーさんのアドバイス※は実施されたのでしょうか?
当方も実施してみるしかないかと考えてますが、数十件登録済の電話番号等の登録も消滅するのではと中々踏み切れません。(同登録は温存する手法があるのではと思いますが、何しろ、当方は同類の操作に弱く、ドツボにハマるのではと懸念してます)

※「Android11にした後に、端末の初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
まだの場合は、実行して、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。」

なお、当方は、colorOS11 Android11になっております。

以上、ご教示頂けると助かりますので宜しくお願いします。

書込番号:24203295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 07:44(1年以上前)

>マメコスさん
>当方も実施してみるしかないかと考えてますが、数十件登録済の電話番号等の登録も消滅するのではと中々踏み切れません。

連絡はGoogleに登録していると思いますが、初期化では消えません。
不安なら、連絡帳アプリを起動→左上の3本線→設定→エクスポートで保存は可能です。
インポートで、元に戻せます。

書込番号:24203683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件
機種不明

Felica/おサイフケータイロック解除でパスワード要求

Felica/おサイフケータイロック解除でパスワード求められますが、設定した記憶がありません。
このパスワードを初期化する方法はありますでしょうか?

ファクトリーリセット後の再設定では、端末画面ロックの解除パスワードの再設定は要求されましたが、
他は求められず、起動後もFelica/おサイフケータイロック状態のままでした。

書込番号:24195371

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:07(1年以上前)

機種不明

>迷ったネコさん

おサイフケータイアプリを起動した時に、右上のアイコン(添付画像の赤枠)をタップすることで、
英数字で4-16文字でロックをかけた場合に該当の現象となります。

思い出す以外に方法はないと思います。

思い出せない場合は、メーカーに依頼して解除しか方法はないと思われます。
こちらは、保証期間でも有償になると思います。

書込番号:24195807

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 08:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

既に思い当たるパスワードは25種類ほど、試しているんですよね。
あとはキー打ち間違いとか。。。

メーカー修理となるとどこに依頼するんでしょうか?

書込番号:24195855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:50(1年以上前)

>迷ったネコさん
>メーカー修理となるとどこに依頼するんでしょうか?

本機は、オウガ・ジャパン株式会社の製品となります。
そのため、オウガ・ジャパン株式会社に依頼する必要があります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/
>設定・サポート
>メーカーへのお問い合わせ

集荷修理サービス
https://support.oppo.com/jp/send-in-repair/

OPPO製品宅配修理サービスのお申込み手順
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
同意書の赤文字の、データ初期化には同意した上での依頼となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24195872

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 09:11(1年以上前)

丁寧に回答ありがとうございました。

疲れてるときに操作・設定をしていると意図していない状態になりますね。。。

書込番号:24195904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 12:19(1年以上前)

その後、調べたところ
Felica/おサイフケータイロック解除のパスワード初期化方法
は物理的にスマホ内部の基板交換になってしまうようです。

他の方は、忘れずに気を付けて。。。

書込番号:24196265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/06/22 23:32(1年以上前)

同じ症状です
私は以前から盗難防止の観点でおサイフケータイロックは使っていたのでパスワードは設定していました。
パスワードを変えた覚えもありませんが、アプデ後はそれを入力しても解除出来ません。
アプデで書き換えられたのかもですね....

おサイフケータイが使えるからコレを買ったのに困りました、、、、

書込番号:24201923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/23 02:04(1年以上前)

更新アップデートが来ましたね
ロック解除出来ました!!
多くの方が同じ症状だったのでしょうね

書込番号:24202020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/06/23 09:29(1年以上前)

ロック解除できました!
やっぱりそんな複雑なパスワードなはず無いんですw

送付前にOPPOサポートにつながるまで、60分も電話待って会話した際に同じような症状多数だと話してました。。。

修理送付前の代替え機準備に手間取ってたのが、幸いにして送付を遅らせてました。

やっとこれでOPPOReno3Aを楽しめます。

書込番号:24202291

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/23 12:23(1年以上前)

>迷ったネコさん
最初に「設定した記憶がありません。」と記載されていますが、やはり設定はされていたようですね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno3-a/
>更新内容
>NFC/おサイフケータイロックの不具合解消
>2021年06月22日より順次

楽天版の前回のメジャーアップデートが6/14
この時点で不具合の発生でしょうか。


Y!mobileは3/23、通常版は3/25にメジャーアップデート。
3カ月程度、同様の報告がないため、楽天版固有の不具合があったのかもしれませんね。


金銭問題になる不具合ですので、しっかりとした対応をしておいて欲しい内容だと思いました。

書込番号:24202479

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

電話の強制ミュート

2021/06/21 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

勝手にミュート機能がonになる。会社からの重要な連絡がわからなくて上司から注意を受けました。音量固定アプリを入れましたが、時間がたつとそれをかいくぐってミュート機能がonになります。これって直せますか?

書込番号:24199485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 13:12(1年以上前)

>アグネス777さん
勝手にミュートにはなりませんので、
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても、アプリを入れたい場合は以下になります。
そもそもアプリは不要なので入れる必要はありませんが。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。

書込番号:24199512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/06/21 13:41(1年以上前)

うっきーさん、丁寧な説明ありがとうございます。やはり携帯の初期化しないといけませんか?アプリなどがすべて消えてしまうのですよね?初心者なのでちょっと抵抗がありますが(^_^;)

書込番号:24199539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/06/21 15:55(1年以上前)

>アグネス777さん
電源ボタンと音量上ボタンを同時押しするとミュートになるのはご存知ですか?
配置上、普通に本体を握るだけでこれになることがあります(一瞬バイブがブルっとなります)。
持ち上げるときとかポケットから出すときとか、気づかずに同時押ししてるかも知れませんよ。

書込番号:24199680

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 19:18(1年以上前)

>アグネス777さん
>やはり携帯の初期化しないといけませんか?

解決出来ない場合は、他に試せることがありませんので。


>アプリなどがすべて消えてしまうのですよね?

はい。


念の為に、休日(土曜日等)に、丸一日、端末の電源ボタンとボリュームボタンに間違えて触らないように、
テーブルの上に置いたまま。
時々、指紋認証でロックを解除。ボタンには一切触れない。
これで、勝手にミュートになっていないかを確認されてみてはどうでしょうか。

事前に
設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→サイレントモード→オフ
設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→指定した時間の通知を非表示にする→無効
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→オフ
になっていることを確認した上で。

ボタンを触れない状態で、問題ないことが確認出来たら、普段持ち歩いている時に、誤操作をしているということになると思います。

よくあるのは、移行ツールなどを使ってしまった時に、以前の状態を継承してしまって、
それが設定からは変更出来ない状態になっていて、不具合が出るなどがあります。

書込番号:24199907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/22 06:53(1年以上前)

おさむ3さん、ありがとうございます。電話を取るときは大抵慌てているのでそうなのかもしれませんね(^_^;)

書込番号:24200556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 D404MEさん
クチコミ投稿数:5件

アップデート後、ショートメールのダウンロードに失敗の表示がされるようになりました。メッセージを開くと一瞬何か表示されて消えます。SIMは楽天とauの2枚挿しで利用してます。解決方法をご教示ください。

書込番号:24199912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 D404MEさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/21 19:23(1年以上前)

機種不明

表示画面貼り付けます。

書込番号:24199914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 19:32(1年以上前)

>D404MEさん

アップデートというのは、ColorOS V11のことではないでしょうか?
通信系のトラブルだと思いますので、以下の一般的なことで直る可能性は、ありそうです。

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

それでも直らない場合は、原因分かりませんが。

書込番号:24199925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

OPPO Reno3 A かOPPO Reno5 Aで迷ってます。

2021/06/03 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 はる2053さん
クチコミ投稿数:9件

皆さん初めまして。現在、OPPO Reno3 A かOPPO Reno5 Aの購入で迷っています。決めては、金額なのですが
予定の楽天モバイルでは、OPPO Reno5 Aのポイント還元額がわかっておらず、決めかねています。
ちなみに、キャンペーンでOPPO Reno3 Aの場合、7日までの購入だと、27000ポイントの還元があるので。
予想でしか答えれないと思いますが、OPPO Reno5 Aは新製品のため、ポイント還元は、少なくなるのでしょうか?
今までの楽天の傾向がわかっている方がいましたら、ご教授お願い出来たらと思います。
ちなみに、使うのは、中学1年生の息子です。家と、外で少し使う程度。基本は、Wi-Fiでご自宅様です。
よろしくお願いします!!

書込番号:24170317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2021/06/03 18:52(1年以上前)

5Aは3Aよりも設定価格が4千円高い機種です。金額が決め手なら3A一択になるかと思います。

書込番号:24170340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/03 22:00(1年以上前)

27000Pの内訳は
だれでも5,000ポイント : 常時開催
さらに2,000ポイント : 6月11日(金)8:59まで
契約+製品購入で2万P : 終了日未定
です。

6/11以降でも2000P減るだけで25000Pは貰えるので、Reno5Aの価格と還元ポイント発表されてから決めても良さそうな気がしますが。
当然ながらReno3Aの方がオトクになると思います。

書込番号:24170658

ナイスクチコミ!11


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2021/06/04 05:56(1年以上前)

楽天モバイル扱いのOPPO製品は
発売直後だと本体購入でつくポイントは
5000ポイント位だと思いますよ
金額で選ぶなら3Aでしょうね
在庫処分で在庫がなくなれば終わりです

書込番号:24171003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/16 09:01(1年以上前)

楽天モバイルで5Aが発売されるのはもう少し3Aの在庫が少なくなってからなんでしょうね、他ではもう売られてるようですけど。

書込番号:24190880

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2021/06/18 10:15(1年以上前)

楽天版Reno5 A、本日しれっと販売開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/

端末価格はもちろん、ポイント還元分含めても、あまり安くないですね。

書込番号:24194319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ74

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルエムブイエヌオー

2021/06/17 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:127件

5月に楽天モバイルの組み合わせプランからアンリミットに変更しました。
3ヶ月料金無料ということでしたが、6月1日付で(楽天モバイルエムブイエヌオー)という名前で1747円引き落とされています。
これは何なのでしょう?
電話番号は変わっていません。
これは今月だけ引かれるものなのでしょうか?

書込番号:24193548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:10(1年以上前)

>つぐみ02さん
>これは何なのでしょう?

my楽天モバイルアプリ等で、料金の明細を確認されるとよいです。
有料の通話を利用したなどではないでしょうか。

>これは今月だけ引かれるものなのでしょうか?

有料のものを利用すれば、今後も請求があります。
無料のものでしたら請求はありません。

無料のものだけでしたら無料となります。

書込番号:24193554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:15(1年以上前)

>つぐみ02さん

変更前の(格安通信会社としての楽天モバイルとの)回線契約の利用料金ですね。
おそらく4月利用分の料金かと思います。
5月途中での乗り換えのようですので、乗り換えまでの5月利用分がもう一回だけ課金されると思います。

書込番号:24193563

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:22(1年以上前)

機種不明

>つぐみ02さん

楽天MNOではなく、楽天MVNOでしたね。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/alacarte/

有料のものを利用されていたということで、変更前のものが正常に請求されているだけのようです。
基本料に若干追加料金があるだけかと。

書込番号:24193574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2021/06/17 20:35(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ということは単純に組み合わせプランの4月分が請求されているということなのですね。
アンリミットは3ヶ月無料なので今月の請求は端末保証の700円ほどが引かれていました。
そちらは楽天モバイル通信料という名前でひかれ別にもう一つ楽天モバイルエムブイエヌオーとあったので何かわからなくてお尋ねしました。
ということは組み合わせプランは4月分は6月に引かれアンリミットは5月分が6月に引かれとなるのですが締め日の関係でしょうか?
電話をしてもショートメールを送りましたとなってオペレーターには繋がりませんので、困りますね。

書込番号:24193594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:47(1年以上前)

>つぐみ02さん
>ということは組み合わせプランは4月分は6月に引かれアンリミットは5月分が6月に引かれとなるのですが締め日の関係でしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000882/
>料金の請求タイミングを教えてください
>毎月1日から月末までのご利用料金を翌月にご請求いたします。
>前月分の利用料金は毎月4日から10日頃に確定します。なお、月によって変動いたしますので、あらかじめご了承ください。
>
>お客様へのご請求のタイミングは、お支払い方法によって異なります。
> ・デビットカードは11日に請求
> ・クレジットカードは11日にカード会社へ請求
> ※クレジットカード会社からお客様への請求タイミングは各クレジットカード会社のスケジュールによります。
> ・口座振替は27日(土日祝の場合は翌営業日)

5月利用分は6月に請求が確定して、6月請求分は7月に引き落としになるのが一般的かと。

利用しているのがクレジットカードなら、クレジット会社の明細を見れば、
いつの利用分がいつ銀行から引き落としされるかを見れますので、
御自身のものをみるだけでよいかと。

書込番号:24193616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:51(1年以上前)

>つぐみ02さん

仰る通り、今月はMVNO楽天モバイルの4月分とMVO楽天モバイルの5月分が引き落とされます。
締め日はどちらも末日ですので同じです。
ドコモも翌月末日引き落としですので、楽天アンリミットの引き落としが異例に早いんだと思います。
ワンプランで料金計算が複雑ではないので、他社よりも早く料金の確定ができるのかもしれないですね。

書込番号:24193623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:57(1年以上前)

>つぐみ02さん

↑の†うっきー†さんの説明が正確ですので、私のはスルーしてください。

書込番号:24193634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2021/06/17 23:08(1年以上前)

5月分の組み合わせプランの料金が発生しているのだと思います。

明細にはご利用期間も記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/

書込番号:24193836

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)