端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.44インチ
- メイン:4800万画素/超広角:800万画素/モノクロ:200万画素/ポートレート:200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてOPPO Reno3 A SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2021年3月23日 11:50 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月23日 11:15 |
![]() |
2 | 2 | 2021年3月23日 03:10 |
![]() |
30 | 5 | 2021年3月21日 22:53 |
![]() |
4 | 3 | 2021年3月21日 12:06 |
![]() ![]() |
79 | 9 | 2021年3月21日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

>家電好き(>_<)さん
>Android11には、バージョンアップはしないんですかね?
未来のことは誰にもわかりませんが、楽天版同様、通常版もされる可能性はあると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/
>■Android 11へのバージョンアップ予定の製品
>OPPO Reno3 A
A5 2020は途中から対象外になったので、同様に対象外になる可能性もありますが。
配信されたら、通知がくるので、それまで待たれるとよいかと。
書込番号:24020211
3点

Simフリー版ですが、
今秋からソフトウェアアップデートでAndroid11のアップデートが配信されはじめました。
現在はアップデートできます。
書込番号:24037832
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

>わらのいぬさん
サブブランドと楽天UN-LIMITだとサブブランドをお勧めします
問題はエリアなので
Reno3 AはシングルSIM仕様ですがY!mobile版のSIMロック解除品が手に入るなら安く手に入ると思います
書込番号:24037767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoで使うならahamoの動作確認が発表されてから動く方が良いかも知れません
(docomo VoLTE対応なのでahamoで使えるとは思いますが)
書込番号:24037772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
YouTubeを開いた時、色んな動画が縦に並んでいてそれらの1つがスマホ画面の中央くらいにくると無音で動画が動いていたのですがある日、何故かそうならないようになってしまいました…
もとの状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
書込番号:24037285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YouTubeアプリの右上の自分のアカウントのところ押したらいろいろ出てくるので
[設定]→[全般]→[フィードでミュート再生] ←これがオフになっていれば“常に有効”、“Wi-Fi”に変更
書込番号:24037334
0点

>どうなるさん
やってみましたが改善されませんでした。
(^_^;)
それと常に有効になっておりました。
あと再起動とかもしましたがダメでした。
書込番号:24037358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
他の書き込みではいつもありがとうございます
現在ドコモのSHARP製中古端末で格安SIMで使っておりますが端末自体が古い試してラインなど使えないアプリが増えており買い替えを考えていて新品で日替わりで安いのでも良いから使えればとは検討はしていたんですが
コロナ禍の為と店頭で端末を見てくる事が本人が今は難しい為ショッピングモールなどへ行けた時にでも見て来れればとは考えていますが
国内メーカーやOPPO Reno3 Aなど国内向け端末がある海外メーカーなどありますが
かんたんスマホなどは中身が縛られるので
必要ならアプリや端末自体にかんたんモードが付いてるならもしかしたら使うかもしれない程度で
あまりセールでもない物で安すぎのも‥どの辺りを選べば使いやすいて無難なんでしょうかねアドバイスなどあれば教えて下さい
書込番号:23925437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>suica ペンギン さん
SHARPに慣れてるならSHARPのままの方がいいのでは?
AQUOSsense2か3くらいで、かんたんホーム利用でいいと思います。
書込番号:23925478
8点

>suica ペンギン さん
この機種は、Android10をベースにカスタマイズしたColorOS 7が搭載されてます
スマートサイドバー等、慣れると便利な機能があったり
セキュリティキーボード等、必要無い機能があったりです
OPPOアプリも使える物もあるけど殆ど私には要らない物ですね
中国では、普通にお年寄りでも使用してると思いますが、簡単モードは有りません
結局、スレ主さんが実機を触って判断されるしか無いと思いますよ
書込番号:23925984 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>suica ペンギン さん
シンプルモードは搭載されてました
設定から待受画面→ホーム画面モード→シンプルモード
シンプルモードと言ってもアイコンが大きくなるだけみたいです
簡単に登録した電話番号に発信する機能とかは有りません
書込番号:23926545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんありがとうございます
昨日楽天モバイルで0円から始まる新料金プランも‥出回ってきたので現状の物から楽天契約で端末もセットで購入する方が購入コスト抑えられるのと毎月の維持費用が抑えられる可能性も出てきそうなのでもう少し様子を見て助言してあげよかなとは思ってたりもします
難しいですがうまく行く方向になるといいですが
アドバイス引き続きよろしくです
書込番号:23935202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足
今のところ楽天モバイル経由で進めてはいますが家のゴタゴタも会って中々進められてなく
免許証がないのでそれ以外の本人確認書類を用意しないといけないので
申請手続きなどはしましたが
4月7日の一年無料キャンペーンの〆切まで間に合わない可能性がありそうで
悩む所です
別のキャンペーンでも始めれば良いんでしょうけど...
さてどうなるやら。。 難しいです
書込番号:24035222
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

>にっくさっくさん
SIMフリーなので、利用可能です。
書込番号:24033734
1点

>にっくさっくさん
確認の必要すらありませんが、公式サイトで確認することも可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
書込番号:24033738
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
サイトで調べてみましたが、simフリーの欄に記載されていません。電話で問い合わせて見ても、使用を確認してないとのこと。バンドも対応してるかと思うのですが。
書込番号:24033823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
【質問内容】
基本的な質問で申し訳ありません。
撮影した写真の保存先を当該機種のSDカードとしたかったのですが、当該機種内に保存されていました。
これらの写真をSDカードに保存先変更するにはどのようにしたらいいのでしょうか。
不慣れなため、質問の単語が誤っていたら申し訳ありません。
また、初心者向けにわかりやすくお教えいただきたくお願い申し上げます。
お手数をお掛けして申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24031085 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>バターチキンだいすき!さん
Reno3 Aは使っていないのですがOPPO機なので同じだと思って書かせて頂きます。カメラアプリを起動して右上の三本線をタップ、設定をタップ、SDカードへの保存を優先をチェックでどうでしょうか?
書込番号:24031170
13点

>バターチキンだいすき!さん
壊れかけのSDカードではないという前提で。
まずは本機でフォーマット
設定→その他の設定→ストーレージ→SDカード→SDカードのフォーマット
SDカードを利用するための設定
設定→その他の設定→ストーレージ→SDカード→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
カメラアプリ起動→右上の3本線→設定→SDカードへの保存を優先→オン
書込番号:24031183
16点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
早々にご回答下さりありがとうございます。
カメラ設定機能で保存先を変更し、写真を撮ってみました。
この写真の詳細を見たところ、パスがSDカードとなっているのでSDカードのフォーマットを行わなくても保存先が変更され、SDカードに保存されているということでしょうか。
使用しているSDカードの容量が大きく、前の機種(ファーウェイP7)で使用していたものをこの機種でそのまま使用しています。そのため、この機種でのフォーマットは不要だったのでしょうか。
また、既に本機で撮影済で、本機で保存された写真をSDカードに移動するにはどのように操作をしたら良いのかお教えいただいてもよろしいでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:24031464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>−ディムロス−さん
追加ですみません。
設定で確認すると、フォーマットはされていないようです。
押してみたら、初期化?されるような感じで「データが全て消えます」というようなメッセージが出ました。データは消したくないものですから…
色々、お手数をお掛けして申し訳ありません…
書込番号:24031513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バターチキンだいすき!さん
>使用しているSDカードの容量が大きく、前の機種(ファーウェイP7)で使用していたものをこの機種でそのまま使用しています。そのため、この機種でのフォーマットは不要だったのでしょうか。
フォーマットして、綺麗にしてから利用された方がよかったとは思いますが、
どうしてもフォーマットを避けたい場合は、そのまま利用してもよいかと。
トラブルが起きてからフォーマットを考えるのも一つの方法だとは思いますので。
>また、既に本機で撮影済で、本機で保存された写真をSDカードに移動するにはどのように操作をしたら良いのかお教えいただいてもよろしいでしょうか。
ファイルマネージャーを起動して、ファイルコピーかファイル移動で良いのではないでしょうか。
該当のファイルを長押しすればよいです。
「切り取り」(移動)や「コピー先」(コピー)が可能です。
アプリを起動すれば、直感的にわかるかと。
>設定で確認すると、フォーマットはされていないようです。
本機ではしていませんが、通常は購入時点ですでにフォーマット済です。
「SDカードのフォーマット」はフォーマットをするための機能です。されていないと表示されるものではありません。
フォーマット済のものに対しても、当然可能です。
一度、必要なデータをパソコン等にコピーしてから、フォーマットした上で、再度必要なものを戻す。
などでもよいですし、
どうしても、フォーマットしたくないなら、今のまま使うのもありだとは思います。
書込番号:24031567
12点

>†うっきー†さん
とてもわかり易いご説明をありがとうございました。
初心者すぎて「ファイルマネージャー」がわからないのでネット検索してみます。アプリを入れて見る感じなのですよね、きっと。
本当にありがとうございました。
時節柄ご自愛ください。
書込番号:24032942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バターチキンだいすき!さん
横から失礼します。
ファイルマネージャーというアプリは、おそらく最初から入っていますよ。
私のSIMフリーモデルだとありました。ワイモバイル版もたぶん同様だと思います。
書込番号:24032959
9点

>バターチキンだいすき!さん
>初心者すぎて「ファイルマネージャー」がわからないのでネット検索してみます。アプリを入れて見る感じなのですよね、きっと。
プリインストールされていますよ。
説明書は以下です。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/
説明書を見るよりは、自分の端末でスリープを解除して見る方がはやいとは思いますが。
書込番号:24033380
10点

>おさむ3さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます!
プリインストールされていました。
ファイルを開けたら何も入ってない状態だったのであちこち触って連携させればいいのかなぁ→エイッ!としたらファイルが更新されたので、写真をがっつり移行させました。
すべてのファイルが今日の日付となり、古いものが一番上にきたので撮影順の並び替えを頑張ります!
初心者で勢いで操作してしまう私に本当にわかりやすく丁寧にお教え下さりありがとうございました。(使いこなせてないですね…情けないです)
書込番号:24033724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)