| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 4 | 2020年11月6日 16:32 | |
| 4 | 2 | 2020年11月6日 07:51 | |
| 3 | 1 | 2020年10月30日 16:32 | |
| 15 | 7 | 2020年11月4日 21:37 | |
| 53 | 5 | 2020年10月30日 23:43 | |
| 119 | 1 | 2020年10月28日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
現在、HUAWEI honor6を数年使用していますが、位置情報の精度が低く、方向音痴の私にはツラいものがあり、ズーッと不満でした。位置もさることながら、方向においては酷いもので、だいたい明後日の方向を向いております。それ故、買い換えに際しては、GPS精度を何より重視したい次第です。iPhoneのGPS精度が高いのは知ってますが、高いので格安スマホからを考えています。当機種をご使用の方、GPSを使用した感想をお願いします。
書込番号:23769928 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
まあまあです。現在地から大体5mほど誤差はあります。
GPS精度を求めるならRedmiNote9sがいいと思います。家のどの部屋にいるかなどまでわかるくらい精度良かったです。
書込番号:23770124 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
数台ある手もちの中では少し劣るかな程度です。現在地がたまに全然違う場所をさす時があります。
個人的にはmoto g8 plusやRedmi Note9sのほうが安定していると思います。
書込番号:23770147 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>AccuBattery Proさん
>Pero.Japanさん
ありがとうございます。
Redmi Note9sのGPS精度が良いのですね。お二人が仰るのだから間違いないんでしょうね。
おサイフケータイ、防水、が付いていないので、候補から外れそうです。
OPPO Reno3 Aですが、方向はどうですか?
今使っているhonor6はほぼ違う方向を向いているので、位置がずれているどうのこうのというよりは、進む方向がわからないといった致命的な状況です。OPPO Reno3 Aの示す方向がどうか教えてほしいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23771244
0点
方向に関しては電子コンパスがあるので向いている方向を正確に表示してくれます。
方向(電子コンパス)についてはOPPOReno3Aで問題ありません。
書込番号:23771401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
音楽アプリの動作について教えてください。OPPP reno3 Aにおいて「YT Music」を聴いていますが、「メモリ解放」のために起動中の「アプリ停止(スマホ画面下の「三(三本線)」をタップ後、「停止」をタップ)」すると「YT Music」も停止し
てしまいます。これまで「Huawei mote 10 Lite」を使用していましたが、その際、同様に「起動中のアプリ全終了」を実行しても「YT Music」は停止することはありませんでした。「アプリ停止」を実行しても特定のアプリ(音楽アプリ)は停止しないように設定する方法はありますでしょうか?すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:23769119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kazukazu2386さん
「YT Music」は利用したことがありませんが、一般的なことを記載しておきます。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
質問がアプリをロックしたいということであれば、上記内の
>マルチタスクボタン→該当アプリ→右上の2点→ロック
になります。
「YT Music」は使ったことがないので、検討違いならすみません。
書込番号:23769183
![]()
3点
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご丁寧にありがとうございます。とりあえずアプリの固定で対応することにしました。また何かあればご教示ください。ありがとうございました。
書込番号:23770617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
UQ版のOPPO Reno3 A SIMフリーを使用しています。楽天にMNPしようと思うのですが
楽天サイトでは、他社のOPPO Reno3 A では「×」で使用できない様に書いています。
5Gの絡みもあるのでしょうか?「Rakuten UN-LIMIT V」になってからのSIMで
UQ版又は、他社OPPO Reno3 A SIMフリーで使用している方、居られますか?
情報下さい
よろしくお願いします。
1点
>クレイジーサムライさん
ほぼ対応と思っていいと思います。
メイン通話回線のMNPは楽天の整備不足など理解した上で変更される方がいいと思います。
ワンプライス故に無料通話を使う方法がRakuten Linkアプリしかありません。
普通の電話アプリでもないし、アンテナ網にも不安が残ります。
書込番号:23756606
![]()
6点
>クレイジーサムライさん
UQ版はnova lite3も楽天UN-LIMITのactivateに使われるぐらいですから、問題無いでしょう
(元よりauネットワークにどちらも対応です)
書込番号:23756798 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
ありがとうございました。
使える事が可能なら「Rakuten UN-LIMIT V」を考えてみます。
Taro1969さんが言われる様に不安はありますが、使ってみようかと
思っています。
回答頂きありがとうございました。
書込番号:23757398
0点
「Rakuten UN-LIMIT V」になってからのSIMで
UQ版OPPO Reno3 A SIMフリーで使用している方、居られますか?
マニュアルどうり設定をしても繋がりません
5G対応前の楽天SIMでは、問題なくつかえたのですが
「Rakuten UN-LIMIT V」になってからのSIMで使っている方いませんか?
お願いします。
書込番号:23768139
1点
>クレイジーサムライさん
直近に届いたSIMでしょうか?
開通出来てないだけと言うのが初期の頃からあります。
数分の場合もあるし一晩の場合もあるし数日掛かる人もいました。
SIMに変更はないと思います。既存のシムも順次楽天側で切り替えです。
書込番号:23768161
![]()
0点
>Taro1969さん
早速のアドバイスありがとうございます。
直近に届いたSIMです。
SIMを入れて待っていれば良いのでしょうか?
書込番号:23768203
2点
>Taro1969さん
多分、Taro1969さんの言われた通りかと思います。
先ほど開通申請をしました。
ありがとうございました。
書込番号:23768230
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ゲームスクスト2、ドラゴンウォーク、ドラゴンクエスト買い替えたらやりたいです。ゲームモードしたらゲームできますか?OPPORenoAのオリジナルの設定とかありますか?いろいろ知りたいです。
書込番号:23755797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機種がどっちなのか明確にして下さい。
Reno3A RenoA
色々知りたいも整理して下さい。
書込番号:23756215
10点
Reno3Aでどんな機能が知りたいです。2画面機能以外何かありますか?
書込番号:23757619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2画面機能以外の機能全部を書くわけにもいきません。
なぜこちらの機種を選定されたのでしょうか?
そもそもに欲しい機能を書いて機種選定の相談されたらどうでしょうか?
漠然と機能説明して欲しいなら店舗で店員に求めればいいと思います。
機種の質問の度に全機能を書いていられません。
最低限のマナーとして、商品ページくらいは見て下さい。
書込番号:23757716
20点
クレクレ君は相手にされないということです。
書込番号:23757830 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
突然に「ColorOS RECOVERY」という画面が現れて限られた操作しかできなくなってしまいました。
調べてみると、操作ミスで初期化などをする為の「リカバリーモード」になっているようです。解除したいのですが、「Reboot」を選択すれば再起動、解除できるのでしょうか。Android全般の解除方法として「電源ボタンと音量−ボタンを押す」を試しましたが反応はありません。バックアップが不十分だったので初期化は避けたいです。教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23753812 スマートフォンサイトからの書き込み
41点
>まるまる92さん
>解除したいのですが、「Reboot」を選択すれば再起動、解除できるのでしょうか。
その通りです。「Reboot」は日本語で「再起動」ですので。
ボリュームキーで選択、電源ボタンで決定です。
書込番号:23753864
78点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




