OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換え

2020/10/21 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

zenfone 6から乗り換えたらスペックダウンでしょうか?

大画面、バッテリー大容量、おサイフケータイのあるSIMフリーの端末を探しています。。

書込番号:23739321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/21 12:47(1年以上前)

>Leofotoさん
>zenfone 6から乗り換えたらスペックダウンでしょうか?

ZenFone 6 (ZS630KL):Snapdragon 855
Reno3 A:Snapdragon 665

ベンチマークで言えば、だいたい半分程度にダウンするようです。

書込番号:23739339

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/21 13:39(1年以上前)

>Leofotoさん
決まった予算があるからこちらの機種にたどり着いたのでは?
順当にいけばおサイフケータイ機能付きのハイエンドモデルになると思います。
画面は誤差範囲、バッテリーは約2割減、おサイフケータイ機能ある以外は選ぶ機種にならないと思います。
おサイフケータイ機能のためにサブ機で持つなら分かります。
キャリアモデルになりますがGalaxy Note20 Ultra 5G辺りが乗り換えだと順当だと思います。
カメラ機能も動作も落ちていいにしてもAQUOS R5G zero5G basicなどでしょうね。全部キャリアモデル。
発表済み未発売のAQUOSSenseシリーズもギリギリ入れていいかもしれません。
https://jp.sharp/k-tai/20winter/
妥協するにしてもAQUOS sense4 plus辺りの方がいいかもしれません。
こっちならシムフリーで出る可能性高いです。
あとはXperia 1 II XQ-AT42縦長画面なので画面が大きくなるかと言うのは疑問です。

書込番号:23739439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/10/21 13:50(1年以上前)

Zenfone6に匹敵する性能を持つSIMフリー端末はAQUOS Zero2ぐらいしかありません。ですがこの端末はバッテリーの持ちがよくありません。

Antutuスコア
Zenfone6 447541
Zero2 456861
Pixel 4a 276283
Reno3 A 184167

次点としては、Snapdragon 720を搭載したPixel 4aでしょうか。こちらは「Work 2.0 Battery Life」テストで11時間35分と上々の持ちです。但し、同じテストでのZenfone6の持ち時間は18時間とかなり高めです。

今は大容量バッテリーを搭載したAQUOS sense4 SIMフリー版の発売も期待されています。下記はキャリア向け端末の記事です。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=98137/

書込番号:23739455

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/10/21 17:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
>ありりん00615さん


詳しい回答、ありがとうございます。

おサイフケータイのためだけに乗り換えるのはもったいないでしょうか?
カードを背面に貼り付けておサイフケータイ化した方が良いでしょうか?

書込番号:23739790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/21 18:13(1年以上前)

>Leofotoさん
乗り換えはすごくもったいないと思います。
鉄道系のカードが必要なら1枚、あとはメインのカード1枚で足りません?
使い分けてポイントなどちゃんともらうならおサイフケータイ機能ある方が便利です。
そのために今の快適環境やきれいに写るカメラからダウングレードするのは勿体ないと思います。
コード払いと併用でカードを最低限とかでいいと思います。
私はおサイフと複数台持ちです。おサイフ用の方にコード払いや銀行などのアプリを沢山入れたら
結構、数が多くなるので専用にしてしまってます。ポイントカードもお得情報系のもの、LINEもお得系の
アカウント登録は全部そちらでプライベートと分けています。
プリペイド系のものを多く持つと前払いしたまま放置で合わせたら結構な金額になってたりします。
あとシムフリーでおサイフの中の記憶域が別チップであるのですが、乗り換えの時に困るのではないかと思ってます。
キャリアだとキャリアで引っ越し&消去可能ですが、シムフリーは自分で手動で全部やるしかないです。
沢山登録してると後々面倒かなと思いながら使ってます。登録ごとにメモ取っておかないと忘れてると思います。
今、いきなりスマホ壊れたら結構困る状態です。

書込番号:23739893

ナイスクチコミ!2


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/21 18:32(1年以上前)

>Leofotoさん こんばんは。

楽天ミニをオサイフケータイ専用機として導入するのはどうでしょうか。

ポイント還元で実質無料で手に入りますし、1年間は通信料金も無料です。
その間に乗換えにふさわしい機種が出るかもしれません。
出なければ解約で元通りになりますね。

書込番号:23739928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2020/10/21 20:34(1年以上前)

Miniはトラブルが続いた端末のなので、個人的には避けたほうがいいと思います。ポイント換算前提ならAquos Sense3 Liteも実質無料です。しかし、おサイフ専用前提でもZenfone6を使っている人にはこれらの端末の遅さには耐えられないかもしれません。

Zenfone6はどちらかというとゲーミング向けのスマホです。別の端末に乗り換えたとしても、ゲーム用途で使い続けるのも手です。何を優先するかは利用する本人次第だと思います。

書込番号:23740143

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2020/10/22 12:23(1年以上前)

>Taro1969さん

>ZEROBUさん

>ありりん00615さん

回答、ありがとうございます。
物体ないようでこのまま使用していきます。

書込番号:23741078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時について

2020/10/19 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

つい最近本機種に変えました。
動画撮影について質問させていただきます。
昼間に室内で窓から少し光が入っており、室内は蛍光灯がついている状態で動画撮影したのですが、動画が人の動きによって暗くなったり明るくなったりしてチラチラするし非常に見づらいものになってしまいました。
上手く説明できなくてすみませんが、iPhoneで撮影したらそんな現象にはならなかったので、画像を安定させる設定方法などありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:23736153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/19 21:31(1年以上前)

>ゆずうめすーさん

コメント付かないみたいなので、所持してませんがコメント付くと続く場合多いので
呼び水程度に思って下さい。

iPhoneの動画撮影機能は飛びぬけています。
価格が高いこともありますが、明るさ(露出)やピントの安定、手振れの安定など
完全に別世界のものです。

明るさを固定してしまう方法などどうでしょうか?
マニュアルモードのようなものがなさそうなので
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
これで程よい明るさに調整してそのまま変化しないようにしてしまうのはどうでしょうか?

人の動きが光を遮ったり通したりしてるとか、顔認識したりしなかったりしてる場合は
多くのAndroid機だと正常な動きだと思います。

書込番号:23736480

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/19 21:50(1年以上前)

所持していますが、動画は撮らないのですが、おそらくフリッカー現象ではないかと思います。

https://www.1roll.jp/701/

書込番号:23736520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/10/20 06:51(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます!
やはりiPhoneのカメラ機能は素晴らしいですね。
同じ場面で同時に動画撮影しても全く違うので羨ましいです。
調整するアプリがあるのですね!
教えていただいたアプリ、使ってみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:23736995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/10/20 06:54(1年以上前)

>AccuBatteryさん
フリッカー現象というのですね。
撮影中にこのような現象になったら画面を何度かタップしてみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:23736997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/20 07:10(1年以上前)

フリッカー現象でシマシマ、なみなみ、ちらつきの症状の場合は
タップでは直りません。設定から「ちらつき」などの項目に
60Hz、50Hz、自動などの選択があると思います。
交流電流の周波数に由来するちらつきなのでお住まいの地域の
周波数に合わせるのがよいと思います。
東日本50Hz、西日本60Hzです。

フリッカー現象はこんな写り方です。話の感じだと露出がころころ変わってると受け取りました。
https://youtu.be/wdV3HSjkWoE

書込番号:23737011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/10/20 08:35(1年以上前)

>Taro1969さん
早速のご返信ありがとうございます!
送っていただいたような現象+画面が暗くなったり明るくなったりします。
カメラの設定を見てみましたが、よく分からなかったので後でゆっくりやってみようと思います。

書込番号:23737121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/01/05 18:43(1年以上前)

同じことで困っていましたがこのカメラアプリで改善しました!!ありがとうございました!

書込番号:24528909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

タイトルどおりですが、
複数のモバイルバッテリー・充電器・ケーブルがあるので、
組み合わせでの充電が「急速」なのか「通常」なのか
簡単に判断できる方法ないでしょうか。

アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:23731435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/17 12:53(1年以上前)

本体側の表示ではおそらく区別はつかないと思います。
私は充電ケーブル側に目印をつけています。
本製品はQualcomm Quick Charge 2.0対応のようなので18Wでの充電に対応しています。
充電器側の表示をみれば18W出力に対応しているかどうか分かると思います。
標準で付属されている充電器は9V×2A=18W出力対応ですね。

書込番号:23731587

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2020/10/17 13:01(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ご返信ありがとうございます。

ただ、電源も単純にコンセントだけでなく、車内シガーソケット、カーインバーターが絡んだり、
またモバイルバッテリーもAnker等のメーカー独自の規格等々。

やはりスマホで現状を確認できるとかなりありがたいです。

書込番号:23731608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/17 13:20(1年以上前)

Accu Batteryというアプリを使うと充電電流と充電速度が見れるので、参考になるかもですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja

書込番号:23731659

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2020/10/17 13:58(1年以上前)

機種不明

>はるのすけはるたろうさん

びっくりです。
数分前にまさにAccuBatteryを入れたところです。

スクショ添付させてもらいましたが、ちょっと急速という感じではないような・・

書込番号:23731728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/17 14:15(1年以上前)

機種不明

アンペアのほうが確実かと。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere

書込番号:23731757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/17 14:19(1年以上前)

機種不明

添付ファイルに計測値が入ってなかったので差し替えます。

書込番号:23731766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2020/10/17 14:54(1年以上前)

>AccuBatteryさん

ありがとうございます。Ampere早速入れました。
好意的なレビュー多いですね

書込番号:23731829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ161

返信16

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクSIM

2020/10/16 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

現在oppoAX7をソフトバンクSIMにて使用しております。
Reno3A購入しようと思っていますが、どこかのサイトで4GVoLTE非対応と見た気がします。
バンド的に対応しているように見えるのですが、実際機械にあまり詳しくない為にわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:23729010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 07:36(1年以上前)

>kusojijiiyasさん

VoLTE対応ですよ。
VoLTE非対応だと3Gの通話になります。データ通信はもちろん4G
新しい機種でもうすぐ廃止になる3Gしか通話に使えないなどと言うことはないです。

書込番号:23729029

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 07:44(1年以上前)

>kusojijiiyasさん
>Reno3A購入しようと思っていますが、どこかのサイトで4GVoLTE非対応と見た気がします。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

楽天のサイトでは非対応ですね。
仮に非対応でも、3Gが停波するまでは、3Gの通話が可能です。


softbankのSIMということで以下の制限はあります。機種に関係なく。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

書込番号:23729037

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 08:58(1年以上前)

価格コムの記事が誤記載でなければ

搭載される2基のnanoSIMカードスロットはmicroSDXCメモリーカードスロットとの排他利用。
NTTドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイルのVoLTEに対応している。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13626

AX7のシムは差し替えでは使えません。
端末固有のIMEI番号に紐づいているため変更手続きをして下さい。

OPPOに直接問い合わせれば間違いないです。
Softbank回線取り扱いのマイネオやLINEモバイルもOKになってます。

書込番号:23729134

ナイスクチコミ!8


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/10/16 12:27(1年以上前)

>Taro1969さん
>AX7のシムは差し替えでは使えません。
>端末固有のIMEI番号に紐づいているため変更手続きをして下さい。

AX7はソフトバンクの機種ではなくSIMフリーでは?
そのためIMEI制限のないSoftbank simを使用しているかと。

書込番号:23729420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/10/16 12:31(1年以上前)

あーひとつ上の†うっきー†さんが余計な事を書いてるのか…

書込番号:23729426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 12:44(1年以上前)

>sandbagさん
>あーひとつ上の†うっきー†さんが余計な事を書いてるのか…

AX7で、現在、通信も含めて問題なく使用しているならよいですが、
使えなかったので、機種を変えようとしている可能性はありそうですが。

本機を購入しようと思っている経緯はわかりませんが。

書込番号:23729456

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/16 12:44(1年以上前)

>sandbagさん
ご指摘ありがとうございます。

(マルチ)USIMやiPhoneからの流用の場合は手続き不要。

と言うこでですね。

シムフリーモデルを持ち込み新規や機種変の場合などはUSIMのみの受け付けなのでしょうか?
USIMどうこう言うのやめて、どこかからiPhoneを一時調達してきてiPhoneSIM作ってもらう方がいい気がします。
USIMにすることで制限されるサービスも回避出来てよいと思います。

書込番号:23729457

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/10/16 12:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>AX7で、現在、通信も含めて問題なく使用しているならよいですが、
>使えなかったので、機種を変えようとしている可能性はありそうですが

最初の投稿に「現在oppoAX7をソフトバンクSIMにて使用しております。」って書いてますよ。

>Taro1969さん
>(マルチ)USIMやiPhoneからの流用の場合は手続き不要。
>と言うこでですね。

はい、そうです。

>シムフリーモデルを持ち込み新規や機種変の場合などはUSIMのみの受け付けなのでしょうか?

前にショップで持ち込み新規した時に聞きましたが、AndroidならAndroid用, iOSならiOS用のSIM固定でこちらから指定できない旨説明されました。
auもですが、IMEI制限含め使い勝手悪すぎますね…

書込番号:23729480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 12:57(1年以上前)

>sandbagさん
>最初の投稿に「現在oppoAX7をソフトバンクSIMにて使用しております。」って書いてますよ。

はい。
通信も含めて問題なく利用出来ている場合は、SIM変更は不要になると思います。

書込番号:23729490

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/10/16 13:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
いつも思いますが、指摘されると間違いや気づかなかった事を認めず、意地を張りますね(笑)

書込番号:23729501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/10/16 13:57(1年以上前)

>kusojijiiyasさん
使用してるSIMがAndroidのSIMかiPhoneのSIMか詳しく書いた方が良いと思います

書込番号:23729573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15件

2020/10/16 14:45(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

元々ソフトバンクのスマホ(Android)→Vaiophone(この時点でSIM交換してもらっています)→AX7(vaiophoneのトレイのサイズが小さくナノを更に加工だった為、新しいSIMに交換)で、現在に至っています。

ですので、SIMの差替えだけで動くのでは?
とは思っているのですが、とあるサイトで4GVoLTE非対応と記載があり、気になって御相談させていただいた次第です。

書込番号:23729625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/10/16 15:39(1年以上前)

>kusojijiiyasさん
マルチUSIMの可能性が高いですね

差し替えだけでは無くAPN設定は自分でする必要有ると思います

VoLTE使えなくても3G通話出来るので当分支障は無いと思います

書込番号:23729721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10336件Goodアンサー獲得:1169件 問い合わせ 

2020/10/16 17:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>APN設定は自分でする必要有ると思います

スレ主はVaio phoneやAX7で利用してるんで知ってると思いますが。
もしくは、その2台は自動で設定されるのでしょうか?

書込番号:23729916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27182件Goodアンサー獲得:3021件

2020/10/16 18:47(1年以上前)

>sandbagさん
スレ主さんは分かってると思いますが念のために書き込みしたまでです

書込番号:23730036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2020/10/17 07:34(1年以上前)

皆様……(で失礼します)
すみません
ありがとうございます。
当方、ソフトバンクの回線でSIMフリーずっと使ってきているので、設定が必要なのは理解しています。
(自分の使い方だとソフトバンクの縛りの中では本体バッテリーとかが持たない為、途中で機種変してズルズルときています)
ただ知りたかったのは、ソフトバンクの4GVoLTEに非対応なのではないか?ってとこなんです。
それをどこかのサイトで見たので購入するかどうするか悩んでいた次第です。
仕様的にバンド帯は対応してそうに見えるのですが、実際機械に疎い為諸先輩方に伺ってみた次第です。

書込番号:23731001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 opporeno3aのキーボードについて

2020/10/15 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:22件
機種不明
機種不明

キーボード設定

XPERIAxz1から機種変更でデュアルSIMで使いたかったのでこちらのopporeno3aのSIMフリーを楽天で購入しました。

キーボードなんですが、設定では12キー?にしているのに、セキュリティーパスワード等を打ち込む時だけパソコン打ちのアルファベット並びになってしまうんですがこれを出ないようにすることは出来るのでしょうか?XPERIAxz1ではケータイ打ち以外のキーボードにはならなかったので慣れないのでどうにかしたいのですが?

書込番号:23728126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/15 19:54(1年以上前)

機種不明

その他の設定にありますよ。画像添付します。

書込番号:23728158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/15 20:09(1年以上前)

>さとまる☆☆☆さん
IMEにGboardを利用しているのではないかと推測されます。かつ、OPPOのセキュアキーボードを使いたい訳でもない。

https://support.google.com/gboard/thread/65332439?hl=ja
>Gboard では、パスワード入力画面に対しては、パスワード入力用の QWERTY キーボードを常に使用するようになっているとのことです。

他のIMEに変更するしか方法がないのではないでしょうか。

書込番号:23728180

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/10/15 21:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
添付のリンクも確認しました。仕様なんですかね?
そのGboadに設定がなってることも確認したのですがそれを変更出来るとゆうことですか?
IMEは変更してもいいのですか?

書込番号:23728436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/10/15 21:50(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
返信ありがとうございます!
その設定にしてるのにセキュリティーの時にパソコン打ちになってしまうんです。

書込番号:23728441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 06:57(1年以上前)

>さとまる☆☆☆さん
>そのGboadに設定がなってることも確認したのですがそれを変更出来るとゆうことですか?

設定→その他の設定→キーボードおよび入力方式→現在のキーボード
から好きなものに変更すればよいかと。
本機も最初からSimeji for OPPOがインストールされているのではないでしょうか。

Gooble Playから好きなものをインストールしてもよいと思います。

書込番号:23728990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/10/16 09:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
アプリ取ればいいのですね。
ありがとうございます!

書込番号:23729214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/10/16 15:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
違うアプリ入れてみましたが、ダメでした。
おそらく仕様なんですね、、
ありがとうございました

書込番号:23729751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/16 18:08(1年以上前)

>さとまる☆☆☆さん
>違うアプリ入れてみましたが、ダメでした。
>おそらく仕様なんですね、、

そうなんですか。
別のOPPOの端末なら、Simeji for OPPOで、パスワード入力(Rakuten Linkアプリのログイン時のパスワード入力で確認)で、キーボード切り替わりませんでした。
Gboadは仕様のようなので切り替わりますが。

本機で検証してダメということは、本機だけ特殊な可能性はありそうですね。
ちょっと不思議な現象ではありますが・・・・・

書込番号:23729958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:13件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/16 19:25(1年以上前)

>さとまる☆☆☆さん

私はGoogleからSimejiをインストールして使っています。
キーボードの設定で日本語やアルファベットそれぞれをケータイ入力に設定すればご希望通りになるのではないかと思いますのでお試し下さい。ご希望と違っていたら申し訳ありません^^;

書込番号:23730114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/10/17 12:17(1年以上前)

>ごまむすさん
Simejiインストールしました。じぶん銀行のパスワード入力がインストールする前はパソコン打ちだったのにSimejiではケータイ打ちになりました。
ありがとうございました!

>†うっきー†さん
すみませんでした。お手数おかけしました。

書込番号:23731501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

Instagram オフ グレーアウト

昨日からsoftbank→OCNモバイルONE のMNPで、SIMフリー版を使い始めています。
勝手の良さそうな簡単な設定を済ませて、期待していたアプリクローン(ツインアプリ)で、LINEのクローン設定は問題なく出来ましたが、続いて Facebook と Instagram をクローンを作ろうとしましたが、片方しか作れなくて、もう片方はグレーアウトになります。
テーマをデフォルトに戻したり、二つのアプリをアンインストール→再インストール と 設定のクリアを試しましたが ダメでした。 
バージョンは CPH2013_11_A.25 です。
解決策をご教示ください。

書込番号:23728028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/15 19:03(1年以上前)

「同時に2つのアプリまでクローンできます」と書かれている通り、3つ以上のアプリを同時にクローンすることはできません

書込番号:23728047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/10/16 13:40(1年以上前)

機種不明

ツインアプリ

ご返信ありがとうございます。
他機種?では、画像のような書き方になっているようです。
Aパターンしか使えないということですね。
Cパターンは使えないが、Bパターンは使えると思っていました。
残念です。

例 : Aパターン ・・・ アプリ2種類しかクローンが作れない
1.〇LINE ・〇LINEのクローン 
2.〇Facebook ・〇Facebookのクローン
3.〇Instagram ・ ×Instagram のクローン 
4.〇Skype ・ ×Skype のクローン
5.〇WhatsApp ・ ×WhatsApp のクローン


例 : Bパターン ・・・ 各アプリにクローンが1個まで作れる
1.〇LINE ・〇LINEのクローン 
2.〇Facebook ・〇Facebookのクローン
3.〇Instagram ・ 〇Instagram のクローン 
4.〇Skype ・ 〇Skype のクローン
5.〇WhatsApp ・ 〇WhatsApp のクローン


例 : Cパターン ・・・ 各アプリにクローンが2個以上作れない
1.〇LINE ・〇LINEのクローン ・×LINEの二つ目のクローン 
2.〇Facebook ・〇Facebookのクローン ・×Facebookの二つ目のクローン 
3.〇Instagram ・ 〇Instagram のクローン ・×Instagramの二つ目のクローン 
4.〇Skype ・ 〇Skype のクローン ・×Skypeの二つ目のクローン 
5.〇WhatsApp ・ 〇WhatsApp のクローン ・×WhatsAppの二つ目のクローン 

書込番号:23729554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/10/16 14:14(1年以上前)

そうですね。本機種ではAパターンになります。

書込番号:23729594

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)