OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Android11

2021/03/14 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

Android11には、バージョンアップはしないんですかね?

書込番号:24020022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/14 08:24(1年以上前)

>家電好き(>_<)さん
>Android11には、バージョンアップはしないんですかね?

未来のことは誰にもわかりませんが、楽天版同様、通常版もされる可能性はあると思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/
>■Android 11へのバージョンアップ予定の製品
>OPPO Reno3 A

A5 2020は途中から対象外になったので、同様に対象外になる可能性もありますが。

配信されたら、通知がくるので、それまで待たれるとよいかと。

書込番号:24020211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/03/14 09:57(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24020360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryucrさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 11:50(1年以上前)

Simフリー版ですが、
今秋からソフトウェアアップデートでAndroid11のアップデートが配信されはじめました。
現在はアップデートできます。

書込番号:24037832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeを開いた時なんですが

2021/03/23 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

YouTubeを開いた時、色んな動画が縦に並んでいてそれらの1つがスマホ画面の中央くらいにくると無音で動画が動いていたのですがある日、何故かそうならないようになってしまいました…
もとの状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:24037285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/23 02:09(1年以上前)

YouTubeアプリの右上の自分のアカウントのところ押したらいろいろ出てくるので
[設定]→[全般]→[フィードでミュート再生] ←これがオフになっていれば“常に有効”、“Wi-Fi”に変更

書込番号:24037334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2021/03/23 03:10(1年以上前)

>どうなるさん
やってみましたが改善されませんでした。
(^_^;)
それと常に有効になっておりました。
あと再起動とかもしましたがダメでした。

書込番号:24037358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

母でも使いやすい端末

2021/01/24 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

他の書き込みではいつもありがとうございます

現在ドコモのSHARP製中古端末で格安SIMで使っておりますが端末自体が古い試してラインなど使えないアプリが増えており買い替えを考えていて新品で日替わりで安いのでも良いから使えればとは検討はしていたんですが

コロナ禍の為と店頭で端末を見てくる事が本人が今は難しい為ショッピングモールなどへ行けた時にでも見て来れればとは考えていますが

国内メーカーやOPPO Reno3 Aなど国内向け端末がある海外メーカーなどありますが
かんたんスマホなどは中身が縛られるので
必要ならアプリや端末自体にかんたんモードが付いてるならもしかしたら使うかもしれない程度で

あまりセールでもない物で安すぎのも‥どの辺りを選べば使いやすいて無難なんでしょうかねアドバイスなどあれば教えて下さい

書込番号:23925437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/24 18:55(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
SHARPに慣れてるならSHARPのままの方がいいのでは?
AQUOSsense2か3くらいで、かんたんホーム利用でいいと思います。

書込番号:23925478

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/24 22:52(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
この機種は、Android10をベースにカスタマイズしたColorOS 7が搭載されてます

スマートサイドバー等、慣れると便利な機能があったり
セキュリティキーボード等、必要無い機能があったりです
OPPOアプリも使える物もあるけど殆ど私には要らない物ですね

中国では、普通にお年寄りでも使用してると思いますが、簡単モードは有りません
結局、スレ主さんが実機を触って判断されるしか無いと思いますよ



書込番号:23925984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 11:28(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
シンプルモードは搭載されてました
設定から待受画面→ホーム画面モード→シンプルモード
シンプルモードと言ってもアイコンが大きくなるだけみたいです
簡単に登録した電話番号に発信する機能とかは有りません

書込番号:23926545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/01/30 01:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます

昨日楽天モバイルで0円から始まる新料金プランも‥出回ってきたので現状の物から楽天契約で端末もセットで購入する方が購入コスト抑えられるのと毎月の維持費用が抑えられる可能性も出てきそうなのでもう少し様子を見て助言してあげよかなとは思ってたりもします

難しいですがうまく行く方向になるといいですが
アドバイス引き続きよろしくです

書込番号:23935202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/03/21 22:53(1年以上前)

補足

今のところ楽天モバイル経由で進めてはいますが家のゴタゴタも会って中々進められてなく
免許証がないのでそれ以外の本人確認書類を用意しないといけないので
申請手続きなどはしましたが
4月7日の一年無料キャンペーンの〆切まで間に合わない可能性がありそうで
悩む所です

別のキャンペーンでも始めれば良いんでしょうけど...
さてどうなるやら。。 難しいです

書込番号:24035222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ocn購入品のuq使用について

2021/03/21 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

ocnモバイルoneで購入した端末を持っています。この端末でuqモバイルの通話プランを使用できますか?ご教授お願いいたします。

書込番号:24033716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 11:12(1年以上前)

>にっくさっくさん
SIMフリーなので、利用可能です。

書込番号:24033734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 11:15(1年以上前)

>にっくさっくさん
確認の必要すらありませんが、公式サイトで確認することも可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:24033738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/03/21 12:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
サイトで調べてみましたが、simフリーの欄に記載されていません。電話で問い合わせて見ても、使用を確認してないとのこと。バンドも対応してるかと思うのですが。

書込番号:24033823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリ配置が初期化されました

2021/03/20 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 DisGodさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
夜の間に充電が切れたので、充電ケーブルさしてすぐに起動したところ
アプリの配置が初期化されていました
Google系のみフォルダーに入っていて、ほかのアプリは全部そのまま画面に配置されてしまってます
自分で作ったフォルダーや並べ替えがすべて無くなりました
また、ホーム設定も「標準」から「ドロワー」に変えられていました

なお、寝るときには10%程電池があったのですが、通常これが一夜でゼロになることは今までなかったと思います
夜間に何かアプデがあったのか...

また、原因とは考えにくいのですが、保護者が子供のスマホを制御するGoogle純正のファミリーリンクアプリを使ってます
自分の場合は使い過ぎ防止のために別のandroidスマホから制御をかけているのですが、もちろん初期化するみたいな操作はしていません

原因は何か考えられますでしょうか
また、元に戻す方法はありそうでしょうか

【利用環境や状況】
ColorOS7.1(最新)
android10(最新)

書込番号:24031723

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 13:14(1年以上前)

>DisGodさん
>原因は何か考えられますでしょうか
>また、元に戻す方法はありそうでしょうか

原因は分かりませんが、手動で変更(自分好み)するしか方法はないと思います。

書込番号:24031747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/20 15:20(1年以上前)

>DisGodさん

別機種ですが、標準のホーム画面ではなくサードパーティのホーム画面に設定しているのに、勝手に標準のホーム画面に戻り、アプリ配置も既定の状態に戻されることが2週間に1回くらいの割合で起こっていますが、ホーム画面の設定をサードパーティに設定しなおすとアプリ配置も元通りになります。

ホーム設定を「標準」に戻せばアプリ配置も復活したりしませんか?

書込番号:24031992

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47695件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/20 15:30(1年以上前)

>DisGodさん

念のために確認ですが、以下の前提はあるでしょうか?

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24032013

ナイスクチコミ!2


スレ主 DisGodさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/20 15:37(1年以上前)

>ひろやまむさしさん

復活できませんでした(涙)

書込番号:24032022

ナイスクチコミ!0


スレ主 DisGodさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/20 15:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

>移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
移行ツールを使ってます
一年前にOPPO RenoAから乗り換えたときに移行してます

>その後、以下のようなアプリはインストールしていない。
>ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
→ウイルス対策アプリはインストールしてます
 広告ブロックアプリはずいぶん前にアンインストールしました

とりあえず手動で再整理しましたが、また起こるのは怖いです。。(TへT)

書込番号:24032039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/03/20 16:03(1年以上前)

>DisGodさん

それは辛いですね。
充電切れがトリガーかもしれないので、充電切れにならないようにした方が良いですね。
念のため、アプリ配置はスクショで残しておくと戻すのも楽かもしれません。

書込番号:24032081

ナイスクチコミ!0


スレ主 DisGodさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/20 16:51(1年以上前)

お二方ともありがとうございました

書込番号:24032179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 OPPO Reno3 AからPCへ音楽を同期

2021/03/18 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

パソコンはOSがWin7てわサポート終了してしており、音楽ソフトのWindowsMediaPlayer12も随分前からWinから楽曲情報の取得機能が停止しています。
その状態でCDをパソコンに取り込むとタイトルがトラック1.トラック2等と表示されます。
それを全て正しいタイトル、アーティスト名に変更(手入力)してスマホに同期しています。
ところがなぜかトラック1のみ(タイトル、アーティスト名変更済)スマホに同期されません。
この解消方法をご存知の方、ご教示ください。

書込番号:24029112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/19 01:22(1年以上前)

>音楽ソフトのWindowsMediaPlayer12も随分前からWinから楽曲情報の取得機能が停止しています。

もう長いことCDリッピングとかやってないけど多くのソフトが参照してたCDDB(曲名情報のあるサーバー)が終了したから取得できないってことだろうね

何か他のソフトを使えばいいんだろうけど、とりあえずは該当するファイルを[右クリック]→[プロパティ]→[詳細]

ここでタイトルとかアーティスト名、アルバム名がどうなってるか確認、1曲めを自分で書き換えてみる

アーティスト名、アルバム名なら全部選択して右クリック→プロパティ→詳細で書き換えば全部同時に変わるよ

あとWindowsとAndoroidだとソフトで同期とかしなくても該当フォルダにコピーするだけでいいからそっちの方が楽じゃない?

書込番号:24029229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/19 07:23(1年以上前)

>196903さん
Windows7って昔、無料でWindows10に出来たのでは?
年末くらいに検索した時に今でもちょっと手間はかかるけどWindows10にアップグレード出来るって記事を見たような気がします。

まずはWindows10にアップグレードされてはいかが?

書込番号:24029399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/03/19 08:35(1年以上前)

CD の取り込みにはiTunesを使ってます。去年の冬に使ったときは、自動で曲名取り込みできましたよ

書込番号:24029480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/19 18:51(1年以上前)

MicrosoftがWindows 7でのメディア情報取得機能を廃止しましたが、Microsoft以外の音楽再生プレーヤー(例えばfoobar2000)のメディア情報取得することができます。
PCにリッピングすれば、タグ情報が記録されますので、スマホでもタグ情報はそのまま使えます。ただし、プレイリストは自動で生成されません。

書込番号:24030330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/19 19:07(1年以上前)

Win10でWindowsMediaPlayerから楽曲情報を自動取得出来ます。

タグは一応統一規格があるものの、メーカーや機器の違いによりバグることは多々あります。どうしようもないですね。

書込番号:24030364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)