OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラアプリについて

2020/07/22 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 naonao3939さん
クチコミ投稿数:73件

この機種のカメラアプリについて教えて下さい。人の顔のようなボタンを押すとAIと書かれたスライドバーが表示されます。0から100までスライドできるのですが、この数字を変えるとどのような変化が起きるか分かりますか?

書込番号:23551263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 22:59(1年以上前)

人物の顔を撮影する時に、スライダーを左にすると、あまり加工しませんが、一番右までもっていくと、ビューティー(ツヤツヤな肌)なります。
実際に人物の顔を撮影してみれば、一目瞭然となります。

Yahoo等で「oppo カメラ ビューティ スライダー」で検索するとよいです。

書込番号:23551292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:13件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/22 23:51(1年以上前)

>naonao3939さん


https://oppojapan.com/guidebook/opporeno3a.pdf

こちらPDFファイルですが簡単にですがカメラの操作方法載ってます(*^^*)

書込番号:23551392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/07/23 00:05(1年以上前)

機種不明

>ごまむすさん
>こちらPDFファイルですが簡単にですがカメラの操作方法載ってます(*^^*)

添付画像の部分がわかりやすそうですね。

価格.comでは以下の注意事項がありますので、次回からご注意ください。

URLを記載する場合の注意事項
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>下記に該当するURLの記載はお控えください。
>ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)

書込番号:23551415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:13件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/23 00:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご指摘ありがとうございます。このリンクしかわからなくて貼ってしまいましたがPDF直接は駄目なんですね。以後気をつけます。

書込番号:23551428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤホンで通話をすると音量が大きすぎる

2020/07/14 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

【質問内容、その他コメント】

端末に付属していたイヤホンを使用してLINEやスカイプ通話を試したところ、耳に当てられないほど大きな音が出てしまいます。
端末の方で音量を最小にしても、です。

YouTubeも付属のイヤホンで視聴していますが、特に音が大きすぎるなど困ることもなく快適です。

イヤホンを使用した通話は、諦めるしかないのでしょうか?
助けてください。

(ちなみに開発者オプションの方で絶対音量は無効にしています。)

書込番号:23533450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 14:05(1年以上前)

>ミミちゃん55さん
通話状態になってから音量操作されていますか?
着信音を下げても通話音は変わらないので通話中に操作した方がよいです。
その上で音量が大きすぎるならアプリの問題だと思います。
111などに電話して発着信テストしてみて下さい。
音量が正常なら正常です。アプリの音が大きすぎるだけと言うことになります。
抵抗値の高いイヤホンが売っていますので、そのようなものに買い直せば
全体の音量が下がります。
全然聞かない不具合なのでまず通話音量が下がってるか確認ですね。

書込番号:23533485

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/14 14:08(1年以上前)

通話音は、イヤホン挿してる時と挿してない時で別々の値になると思いますが、そこは把握されてますか?

YouTubeの音はメディア音なので通話音量とは無関係です。
待ち受け時(ホーム画面など)の音量キー操作の対象はメディア音と着信音を選択可能だったりしますが、これらも通話音量とは無関係です。

つまりイヤホン使用中の通話音量は、イヤホン接続中に音量の設定画面を開くか通話中に音量キー操作することでしか変更できません。
上記全てご理解なさってるようでしたら、この書込はスルーで。

書込番号:23533495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 14:12(1年以上前)

>Taro1969さん
女神様ご返信ありがとうございます。
通話状態になってから音量操作をしています。
そして、通話音量は一番下の段階まで下がっています。
しかし、音が大きすぎます。
ということはやはりLINEのアプリが悪いのでしょうか?
イヤホンのおすすめもしていただきありがとうございます。音量の不具合なのか分からない初心者で申し訳ないです。

書込番号:23533505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 14:19(1年以上前)

111にかけてみたところ、イヤホン装着時の通話音が最小に調整しても変わらず大きかったので、端末の仕様か不具合かなと思います。
付属ではないイヤホンも試しましたが、変わらず鼓膜の破れそうな音量でした。抵抗の少ないイヤホンというのを探してみます。ありがとうございます。

書込番号:23533526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/14 14:40(1年以上前)

機種不明

>ミミちゃん55さん 

こんにちは、 

@関係ないかもしれませんが、LINEの設定で、画像の所3つをオフにしてみると変わるでしょうか? 
Full HD voice →オフ
オーディオモード →通常モードへ
OpenSL →オフ

Aこの端末を持っていませんが、下記のアプリで各音量を固定できるものですが試しに使ってみてください。 
ボリュームコントロール
https://play.google.com/store/apps/details?id=netroken.android.persistfree


書込番号:23533552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 15:17(1年以上前)

>ななななななこさん
ご返信ありがとうございます。
@試してみましたが、変化なしでした、、。
Aインストールして試してみましたが、変化なしです。
一度oppoのサービスセンターに持ち込んで見てもらうことにします。
ありがとうございました。

書込番号:23533601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/14 16:28(1年以上前)

>ミミちゃん55さん

そうでしたかダメでしたか。

>サービスセンターに持ち込んで見てもらうことにします。
それがいいですね。

B強制再起動は試してみましたか?
→右側の電源ボタンと左側の音量を上げるボタンを、同時に8秒以上(OPPOのロゴが表示されるまで)長押ししてください。

C初期化(工場出荷時状態) (データ保存して) 多分サービスセンターで行うと思います。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5947/kw/%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96/related/1

治るといいですね。

書込番号:23533726

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 17:55(1年以上前)

>ミミちゃん55さん
標準電話でも音量がそのような状態なら不良でしょう。
再現性があるので容易に不良であると認めてもらい易いと思います。
修理の場合、初期化必須ですのでバックアップだけしっかりと。

書込番号:23533890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 21:36(1年以上前)

>Taro1969さん
バックアップをしてサポートセンターに持ち込みしてみます。
ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23534398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 21:37(1年以上前)

>ななななななこさん
ご親切に改善策をたくさんご提示していただきありがとうございました。

書込番号:23534402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/18 23:24(1年以上前)

>ミミちゃん55さん

自分のも同じ症状なので、もしよろしかったらサポートセンターの対応のご報告をお待ちしております。

書込番号:23543317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/22 15:24(1年以上前)

>SUGUUNさん

その後治りましたか? セーフモードで起動しても、同症状でしょうか?

書込番号:23550436

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 19:18(1年以上前)

>ななななななこさん
>その後治りましたか? セーフモードで起動しても、同症状でしょうか?

OPPOにはセーフモードはありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.セーフモードへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>メーカーに確認したところ、セーフモードは非搭載とのことでした。
>
>リカバリーモードへ移行することは出来ます。
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
>OPPOのロゴの表示で電源ボタンから指を離し、ボリュームダウンボタンはリカバリーモードが表示されるまで押したまま。

但し、これらの機能は、設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化と同じ機能なので、意味はありませんが。
しかも、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になります。

書込番号:23550778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2020/07/22 19:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

やっぱりセーフモードないんですね。 詳し情報ありがとうございます。

書込番号:23550805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LINE

2020/07/22 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

LINEで、グループLINEとかでトーク中に新たなメッセージを受信すると「スポッ」という音が鳴るのですが、この音を消すことは可能でしょうか。

オープンルームでも閲覧中に音が連発してみてられないのです。

端末自体のサイレントもここには意味がなく、通知とかもみたのですがこの音の設定が見あたらず。

わかる方教えてください。

書込番号:23549820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/22 08:55(1年以上前)

私はその音が鳴らないのですがLINEの通知設定を見ると一般通知とLINE Thingsが音なし、それ以外は音ありでした。検証できてませんが一般通知を音無しにするといいのかもしれませんね。

書込番号:23549842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/22 08:57(1年以上前)

>あべやすさん

LINEの設定>通知>通知設定から設定に飛べばなんとかなりそうに思います。
もしくは通知>通知のチェックとか

書込番号:23549846

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/07/22 08:58(1年以上前)

>LINEで、グループLINEとかでトーク中に新たなメッセージを受信すると「スポッ」という音が鳴るのですが、この音を消すことは可能でしょうか。

LINEを起動していて、トーク画面を開いて、該当のトーク内で新たな発言があった時限定の、小さな音のことですね。
おそらく消せないのではないでしょうか。

小さい音なので、きになったことはありませんが。

書込番号:23549847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/07/22 09:06(1年以上前)

す>†うっきー†さん
>Taro1969さん

ありがとうございます。
LINEの設定、端末のアプリ管理からのLINE設定、端末自体の設定、一通りみたのですが消すことができず途方にくれています。

>はるのすけはるたろうさん
そう!、その音です。
やっぱり消せないですかねー。
受け入れることにします。

書込番号:23549857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/07/22 09:08(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん

すみません、名前の引用をミスしました。
正しくは逆です
失礼しました。

書込番号:23549859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/22 16:07(1年以上前)

試してみましたが、着信音をミュートしたら消えますよね?
着信音をミュートせずにこの音だけ消したいということでしょうか?

書込番号:23550496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/07/22 16:18(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

ありがとうございます。
自分でもいろいろ試行錯誤して、着信音と連動してることはわかりました。

が、理想はこの音だけを消したいのですが、無理そうだなと。

優先順位的には着信音>この音なので割り切って設定しようかなと思います。

書込番号:23550516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面左端のGoogleの画面を消したい

2020/07/20 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

ホーム画面左端に表示されるGoogleの表示の消し方を教えてください。

書込番号:23546569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/07/20 17:38(1年以上前)

機種不明

この画面を非表示にしたいです。

書込番号:23546575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 18:06(1年以上前)

>mcr40-minamiさん
既出スレッドを参照下さい。
現時点では出来ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=23497727/#23497727

書込番号:23546624

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラレンズ保護フィルム

2020/07/13 18:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

カメラレンズには元々はついてませんよね?

探してもなかなかないみたいで…知ってる方いたら教えてください。

無知なもので申し訳無いですが、そもそも貼ると良くないとかありますか?

書込番号:23531669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 18:24(1年以上前)

>LATIASさん
別に貼るなとは思いませんが、外にあるのがガラスのレンズカバーですし
ガラス面より周囲が高くなってますから逃げもあるし樹脂系のフィルム貼ると
光学的にはよろしくないでしょうし、ガラスだと厚みがあるので枠が高くなって
レンズ保護してるの飛び越して簡単に傷ついたり道連れでレンズカバーも
押してヒビや割れの原因にならないかと思います。

レンズ用の保護フィルターって出てきたの去年くらいからです。
誰もがガラスフィルムと保護ケース付けるのが当たり前になって
これはレンズ保護フィルムも売ったら売れるみたいなノリだと思います。
めっちゃ小さいのに金額高いし、よい商売だと思います。

で、画面の保護フィルムですが、必ずフロントカメラは穴やくぼみで除けてあります。
そこに穴埋めするようにガラス入れますか?
近接センサーや照度センサーも避けてあります。
カメラってフォーカス機能がある近接センサーよりずっと精密な測定します。
照度センサーよりずっと高度に明るさみて写真撮ります。
ガラスフィルムが避けてる場所より、もっと避けたい場所に何か貼るのは
どうでしょうか?誰に迷惑かけるわけでもなし、貼ってだめなら剥がせばいいし
貼ってみたいと思われるなら一度貼ってみられて貼ることに納得とか
貼らない方がいいと思われるか自身で回答だされるのもよいと思います。

書込番号:23531700

ナイスクチコミ!1


スレ主 LATIASさん
クチコミ投稿数:22件

2020/07/13 18:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
まずは色々試してみますね。

書込番号:23531704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/13 18:46(1年以上前)

>LATIASさん
あの後からずっと探してみましたが、ないものですね。
Reno3 5G用なら結構あります。補修用シムトレイまでありました。
サイズが互換ならいいのですが、どうも早くからReno3Proなどの
名前で海外では販売してたからみたいです。
5ちゃんねるでも見て互換の話出てないか探索してきます。

書込番号:23531745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度3

2020/07/18 07:09(1年以上前)

>LATIASさん

カメラ専用ではありませんが、ラスタバナナの画面保護フィルムにはカメラ用保護フィルムもついています。
今回のReno3A以前も貼った事がありますが、不具合を感じた事はありません。
まー、私がスマホカメラの画質にこだわりはそんなにないからかもしれませんが・・・。

ご参考までに。

書込番号:23541346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルド番号について

2020/07/17 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

ビルド番号についてふと気になったのですが、OPPOジャパンのHPに掲載されているバージョンはCPH2013EXのように「EX」が付いています。私の端末はEXなし、UQ/楽天版もEXなしっぽいですが、皆さんの端末にはEX付いてますか?またどちらで買われたものですか?

OCN版:CPH2013_11_A.20 (自分の端末)

UQ版:CPH2013_11_A.20 (7月15日リリース)
https://www.uqwimax.jp/information/202007151.html

楽天版:CPH2013_11_A.20 (6月25日リリース)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/reno3-a/

OPPO公式:CPH2013EX_11_A.20 (6月25日リリース)
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno3a/

書込番号:23539983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/17 22:08(1年以上前)

一昨日、Yahooショッピングサイトのベストテック(ヤマダ電機傘下のベスト電機?)から購入しましたが、販売品名はCPH2013となっているのみでキャリア版なのか非常に不安でしたが、届いた製品はどうやら無印のようです。
本題のビルド番号ですが、私のはCPH2013_11_A,19となってます。

書込番号:23540829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/18 01:15(1年以上前)

私もOCNで購入した端末で、バージョンビルド番号にEXは付いていません。
CPH2013_11_A.20

下記サイトのネットワーク利用制限チェッカーで端末がどこのキャリアのものか調べることができます。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/

端末識別番号IMEIを入力してチェックすると、判定結果が表示されます。
全てのキャリアが「-」と表示されれば、どこのキャリアにも登録されていないSIMフリー端末であることが確認できます。

OCNで購入した私の端末は全て「-」と表示されました。

書込番号:23541165

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)