| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全357スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2022年1月14日 07:08 | |
| 10 | 7 | 2022年1月5日 18:43 | |
| 34 | 9 | 2022年1月4日 11:07 | |
| 36 | 5 | 2021年12月21日 23:14 | |
| 25 | 7 | 2021年12月9日 07:08 | |
| 4 | 2 | 2021年12月3日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
連絡帳の詳細からホーム画面に追加は出来ますよ。
書込番号:23593594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はるのすけはるたろうさん
お返事有難うございます。
ホーム画面に追加したのですが
そこからもうワンタップしないとダイヤル出来ませんよね?
一発で繋がる設定は出来ませんか?
書込番号:23605613
0点
そうですね。一発では発信できませんね。
私は誤発信を防ぐために、いまのままで良いと思っていますが。
書込番号:23605790
0点
>はちわれはちさん
私も最近OPPO A73を購入し、特定の人を電話に直通出来るアイコンをホーム画面に置きたくて色々調べても分からなかったのですが、試行錯誤して見つけました。
@電話アプリを長押しするとお気に入り一覧が出ます。
Aさらにそのお気に入りの人を長押しする事でホーム画面に貼り付けられます。一覧に出てくる人は全員貼れます。
だいぶ経ってからのレスですが、まだでしたらお試しくださいませ。
書込番号:24543380 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
つい最近本機種に変えました。
動画撮影について質問させていただきます。
昼間に室内で窓から少し光が入っており、室内は蛍光灯がついている状態で動画撮影したのですが、動画が人の動きによって暗くなったり明るくなったりしてチラチラするし非常に見づらいものになってしまいました。
上手く説明できなくてすみませんが、iPhoneで撮影したらそんな現象にはならなかったので、画像を安定させる設定方法などありましたら教えていただけると助かります。
書込番号:23736153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆずうめすーさん
コメント付かないみたいなので、所持してませんがコメント付くと続く場合多いので
呼び水程度に思って下さい。
iPhoneの動画撮影機能は飛びぬけています。
価格が高いこともありますが、明るさ(露出)やピントの安定、手振れの安定など
完全に別世界のものです。
明るさを固定してしまう方法などどうでしょうか?
マニュアルモードのようなものがなさそうなので
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja
これで程よい明るさに調整してそのまま変化しないようにしてしまうのはどうでしょうか?
人の動きが光を遮ったり通したりしてるとか、顔認識したりしなかったりしてる場合は
多くのAndroid機だと正常な動きだと思います。
書込番号:23736480
![]()
3点
所持していますが、動画は撮らないのですが、おそらくフリッカー現象ではないかと思います。
https://www.1roll.jp/701/
書込番号:23736520 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Taro1969さん
ありがとうございます!
やはりiPhoneのカメラ機能は素晴らしいですね。
同じ場面で同時に動画撮影しても全く違うので羨ましいです。
調整するアプリがあるのですね!
教えていただいたアプリ、使ってみようと思います!
ありがとうございました!
書込番号:23736995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>AccuBatteryさん
フリッカー現象というのですね。
撮影中にこのような現象になったら画面を何度かタップしてみようと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23736997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フリッカー現象でシマシマ、なみなみ、ちらつきの症状の場合は
タップでは直りません。設定から「ちらつき」などの項目に
60Hz、50Hz、自動などの選択があると思います。
交流電流の周波数に由来するちらつきなのでお住まいの地域の
周波数に合わせるのがよいと思います。
東日本50Hz、西日本60Hzです。
フリッカー現象はこんな写り方です。話の感じだと露出がころころ変わってると受け取りました。
https://youtu.be/wdV3HSjkWoE
書込番号:23737011
4点
>Taro1969さん
早速のご返信ありがとうございます!
送っていただいたような現象+画面が暗くなったり明るくなったりします。
カメラの設定を見てみましたが、よく分からなかったので後でゆっくりやってみようと思います。
書込番号:23737121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じことで困っていましたがこのカメラアプリで改善しました!!ありがとうございました!
書込番号:24528909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
アプリの使い方なのでこの掲示板でよいかわかりませんがご容赦ください。
やりたいことは、題名の通りです。
iPhoneのグーグルフォトだと、共有・コピー・メーラー立ち上げ・メール返信・貼り付け、でグーグルフォトの写真を送付することができます。
Androidのグーグルフォトだと、共有の後にメーラーを選択することはできますが、コピー&貼り付けができません。その場合、メーラーの返信を使うことができず、宛先を再度指定する必要があり、非常に面倒です。
グーグルフォトからローカルに保存してメーラーから写真選択をすることはできますが、iPhoneのように、グーグルフォトからコピーしてメーラーへ写真は貼り付けをする方法をご教示いただけますと幸いです。
0点
>prettychildrenさん
iPhoneのことは分かりませんが、
本機のAndroidなら、
Googleフォトアプリを起動→希望する画像を選択→左下の共有→一番下にまだ希望のものが表示されていない場合は、右下のその他→希望のメーラをタップで、自動的に添付されます。
一度選択したメーラーは、左下の共有をタップ後に、一番左に表示されているのですぐに選ぶことが出来ます。
この方法でよいのでは?
書込番号:24523662
![]()
6点
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
私の質問の書き方がよくありませんでした。
複数の宛先が入っているメールに対し、宛先を再入力することなく返信メールにグーグルフォト写真を貼り付けをするのが目的です。
書込番号:24523679
1点
スマホからあまりメール送信をすることがないので、どうだろう?と思いながらちょっといじってみました。
スマホ:Reno3 A SIMフリー
メールソフト:Gmail
の組み合わせですが、
・メール返信ボタンを押す
・画面右上の右から3つ目のクリップのマークをタップ
・[ファイルを添付]をタップ
・画面上部に並んだアプリアイコンの中からGooglePhotoのアイコンを見つけてタップ
これでご所望のことができませんでしょうか?
ご確認ください。
書込番号:24523744
![]()
6点
>おさむ3さん
>・画面上部に並んだアプリアイコンの中からGooglePhotoのアイコンを見つけてタップ
それだと、ローカルにある画像しか選択できない状態ではありませんか?
最初に記載している通り「グーグルフォトからローカルに保存してメーラーから写真選択をすることはできますが」で、
ロカールにあるものは指定出来ることは知っていて、
ローカルにはない、サーバーにのみあるものを指定したいということのようですよ。
書込番号:24523801
6点
>おさむ3さん
ありがとうございます。
教えていただいた方法で、Gmailメーラーからクラウドにある写真を選択することができました。
今まで、Outlookメーラーを使っていたのでこれを機会にGmailを使ってみようと思います。
(Gmailメーラからだと検索機能に制限があり、地図から検索できなさそうですが、宛先入力の手間に比べるとどうか、しばらく試してみようと思います。)
>†うっきー†さん
早々にご返信、フォローいただきありがとうございます。
書込番号:24523825
0点
>prettychildrenさん
違うメーラーをお使いだったんですね。
あまりこだわりがないものでGmailぐらいしか使ったことがなかったのですみません。
>†うっきー†さん
アプリによってはうっきーさんが書かれたようにクラウドファイルを指定してもうまく動かないケースがあるのを自分も経験しています(メルカリだったかな)。
ですが、返信にあたって実際にGmailで確認しましたので大丈夫です。
書込番号:24523852
6点
>prettychildrenさん
>おさむ3さん
利用するメーラーによっては、クラウド上のものを指定可能になるようですね。
私も、prettychildrenさん同様にgmailアプリ以外のメーラーで確認していました。
書込番号:24523863
6点
>†うっきー†さん
検証ありがとうございます。
gmailアプリ以外でクラウドファイルを選択できないのは、gmailアプリを使わせるためのグーグルの方針なのでしょうね。。。
書込番号:24523891
1点
スレ主さんは優しくてオトナな対応ですね。
わたしはちょっと無理なので、年始から変にからまれて相手をしてしまったことを後悔しています…
今年は被害者の少ない年であるように願います。
書込番号:24526700
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
Bluetooth機器との自動接続が頻繁に出来なくなります。
特定の機器だけというわけではなく、全部(カーナビ・イヤホン・スピーカー)です。
再起動してやるとまた自動で接続されるようになりますので、何かの設定やアプリが悪さをしているのかと思いますが、原因を特定出来ておりません。
もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
書込番号:24505795 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
頻繁にではありませんが、自分のもときどきありました。
カーナビとイヤホンだったかな。
「自動接続」というか、Bluetoothオンオフとか何やっても接続できなくて、再起動したら何事もなかったかのように接続できた…って感じです。
原因、対策方法などは知りません。
自分のも不安定なところありますよということだけ共有しておきます。
何かわかったら教えてください。
書込番号:24505829
6点
私も頻繁に発生しますよ。面倒ですが毎回電源再起動してます。
書込番号:24505833
4点
ちょっと話ずれますけど、再起動めちゃくちゃ時間かかりますよね?
1年前に購入したばかりの頃はそんなことなかったと思うんですが、この半年くらい?で異常に時間がかかるようになりました。
イヤホンでもカーナビでも、これから出かけるっていうタイミングで接続したいときにできないので、そういうときに起動待ちで5分とかかかると辛いです…
書込番号:24505848
8点
>ajax25さん
以下の前提は問題ありませんか?
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
今、本機の稼働時間を確認しましたが、614時間程度で、約25日程度、再起動をしていませんが、
Bluetoothの接続は一度も問題が出ていません。
ただし、カーナビは検証していませんので、カーナビは相性問題などがある可能性はあると思います。
書込番号:24505860
4点
>おさむ3さん
確かに毎回ではないですが、たまに電源再起動に5-10分くらいかかるときあります。その他にもGoogle chromeのゴーストアイコンがでてきたり、Googleアプリの電池消費が異常に増えたり、最近色々と不安定です。
書込番号:24505876
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
遠方の代理店経由でネット契約したソフトバンクのSIMを入れ通話は出来ているのでですが一向にインターネットにつながりません。
困り果てて地元のソフトバンクショップに行って聞いたのですがここは販売なので分らないと言われ困っています。楽天やドコモはカードを入れただけでつながるのですがソフトバンクのSIMは何か特別な設定が必要なのでしょうか?
インターネットで調べてplus.4G...の設定はしても変わらずです。ショップで無理であればどうすれば良いのでしょうか。
お分かりになる方がいらしたらお知恵を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:24474513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>熱さまシートさんさん
通信が可能なSIMに(F)の刻印があるマルチUSIMカード(F)にされていますか?
通信が可能なSIMにしていない場合は変更すればよいです。
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。
SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
手数料3,000円(税別)
■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/
電話で確認する場合は、
「他社端末持ち込み時に発行される、SIMのサイズを自由にカット出来る、マルチユーシムカードエフの在庫がありますか」
と聞くと、店員にも伝わると思います。
これで通じない場合は、その店舗では取り扱いがないことになると思います。
ダメもとで、取り寄せは可能かも確認するとよいと思います。
月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。
■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
SIMは、nano USIMカードA(C2)
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047
■オンラインショップでのSIMカードのみ発行(事務手数料無料)
https://www.softbank.jp/mobile/products/sim/usim-card/
>ご利用いただける機種
>ソフトバンクの機種
>SIMフリーの機種または、SIMロック解除済みの機種
https://online-shop.mb.softbank.jp/ols/mobile/products/simProcedure.html?itemType=10&agncyId=sbm
機種変更→年齢選択→利用するSIMを確認→機種を選択→購入先を選択→IMEIを入力→5G対応かどうかを選択→料金プランを選択
機種を選択(Android)、購入先を選択(その他)、IMEI番号(15桁)
※他所のIMEI番号は、softbankでは知る術がないため、ある程度(仮に間違っても)適当(111111111111111等)でも処理は進めるようでした。
メリハリプラン、ミニフィットプラン、スマホデビュープラン(対象者は限定)が選べるようになっているようです。
通信が可能なマルチUSIMカード(F)に変更しても利用出来ない場合はAPNの設定ミスとなります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24474582
![]()
8点
私の日常の行動範囲内の SoftBank Shopは、全ての店舗で、Android用の (F) SIMを常備しています。
注意すべき点は、現在の契約が、SoftBank の特定のキャリアモデルで、料金プランが、
ミニフィットやメリハリ無制限、メリハリ50以外で特殊な割引きがあるものの場合、
その割引きの適用が前月分で終了する上、最低でも、ミニフィット+ に変えなければならなくなります。
書込番号:24474819
6点
皆さま色々と教えていただきありがとうございました!
ソフトバンクの機械で使っていたSIMがそのままSIMフリー端末で使えない事を知らずインターネットの設定をしておりました。
早速オンラインショップにSIMカードの依頼をし明日再度設定に挑戦します。
皆さまに教えていただいた事をソフトバンクのショップの方がご存知なかった事に驚きました。
設定した結果を明日の夜またご報告します。
書込番号:24475200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
†うっきー†様にに教えていただいた
オンラインショップでのSIMカードのみ発行
の手続をしてみました。
届いたマルチサイズのカードに入れ替えると旧カードでは通話は出来ていたものの今度は電話番号の表示すらされなくなってしまいました。
明日またゆっくり調べてみようと思います。
またご報告します。
書込番号:24481398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>熱さまシートさんさん
>届いたマルチサイズのカードに入れ替えると旧カードでは通話は出来ていたものの今度は電話番号の表示すらされなくなってしまいました。
単純に新しいSIMが利用出来るように切換えをしていないだけでは?
以前のSIMで通話が出来るということは、新しいSIMへの切り替えが出来ていないと思います。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/sim/usim-card/
>同梱されている新しいUSIMカードへの切り替えが必要です。
>切り替え手続きは「電話」または「WEB」のどちらかで行ってください。
書込番号:24481553
![]()
8点
>†うっきー†さん
ご親切にありがとうございます!
SIMカード交換未経験で2枚のカードが同時に使える様にのかなと不思議に思っていました。
お昼休みに再度挑戦します。
本当にありがとうございます(_ _)
書込番号:24481619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
報告が遅くなりすみません。お昼休みにWEBで手続しようとしましたが私には難しく電話での切り替えを実施しました。
お陰様で通話とWEB接続に成功いたしました!
SIMフリー機であればどの会社のSIMカードも使えると思い込んでいたのでとても勉強になりました。
お陰様でドコモへ戻らずに済みました。
ただディスプレイ上アンテナが2本しか立たないので音声通話の品質が心配になってきました。
楽天の電波すら3本立っているのに不思議です。
この度はうっきーさんはじめ皆さまが助けてくださり本当にありがとうございました!
書込番号:24484801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
色々ネットで探してみたのですが、見当たらなかったのでもしお分かりの方がいらっしゃればと思い投稿させていただきました。
画像の通り、常時表示ディスプレイに"i"のマークのアイコンが表示されるのですがこの表示は何と連動されているのか分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
充電後出てくることが多いと思います。一度再起動すれば消えるのですが消す方法などご教授いただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24475964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Infomation(お知らせ)の略でしょう。
[設定]のソフトウェアアップデートなどから更新できるプログラムがあるのでは無いですか?
書込番号:24476054
![]()
3点
>ハル太郎さん
返信ありがとうございます。
ソフトウェアアップデートも確認していたのですが、最新版でアップデートはありませんでした。
書込番号:24476078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



