OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

読み取り弱いのもあるけどNFCマークの位置

2023/07/24 14:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 jisakuerさん
クチコミ投稿数:4件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4
機種不明

スマホの交通系ICで、改札使うと赤ランプの後に青で、ぎりぎり使えるレベルだけど
会計時に、反応悪い原因は
reno3aの悪いとこだけどNFCマークの位置が(中心になく)左寄りで
画面側から見ると右寄りにある
ちゃんと画面側から見たNFCマーク位置を把握してないと、
読み取りできるできないで困ることになるのやっと理解した。
反応悪くて数十秒かかってたのが、すぐ反応するようになった。
読み取り機の中心とNFCマークの中心を重ねるの大事。

書込番号:25357432

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/24 14:38(1年以上前)

これ持ってないし、これらも使う事無いけど情報提供ありがとさん!

書込番号:25357463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

CPH2013_11_C.27

2022/05/16 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

通知来ました。
Twitter見てきましたがアップデートした人は見つけられませんでした。
文鎮化あったから怖いですよね。
ダウンロードはしましたが更新はもう少し待ってみます。

書込番号:24749350

ナイスクチコミ!0


返信する
hyakuridoさん
クチコミ投稿数:7件

2022/05/16 18:22(1年以上前)

今やってしまいました。特殊な使い方をしていないつもりですが、今のところは普通に使えています(この投稿も3Aから)。セキュリティアップデートなんですが、アップデート時間は結構かかっていて気
になりました。

書込番号:24749396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2022/05/16 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

本機はメイン端末ですが、何の躊躇もなく、普通にアップデートを行いました。
セキュリティパッチ程度のようです。

書込番号:24749465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2022/05/26 17:12(1年以上前)

アップデートしましたが、今のところ特に不具合はありませんね。

書込番号:24763741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

oppo reno3a マイナポータル 認証できました

2022/01/18 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ケースを外して、カメラの出っ張りを避けて、カードを密着させるとバッチリ認証できました。

書込番号:24551150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートで文鎮化?

2022/01/07 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

機種不明

1/5の午後にCPH2013_11_C.24へのアップデートの通知があり、帰宅後、夜の22:30頃から自宅のWi-Fiでファームウェアのダウンロードを開始したのですが、いつの間にか通知が消えており、再度アップデートしようと思っても更新なしの状態に。
何か問題が見つかって配信中止になったのかな?と思っていたのですが、案の定アップデートで文鎮化して起動しなくなる問題が発生していたみたいですね。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/bunnchinnka-travel-oppoichibu

更新内容は単なるセキュリティアップデートでしたが、こんなこともあるんですね。
私の場合はギリギリセーフで難を逃れましたが、今度からは配信開始されたあともしばらく様子見したほうが良いかもですね。

書込番号:24531929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/01/07 20:52(1年以上前)

アップデートの通知が来ていざ実施しようとしたら消えてるというパターンがこれまでもあったような気がします。

今回のもダウンロードは日中に済ませてあったのですが、夜にアプデしようとしたらできず。
Twitterで検索したらアプデでおかしくなったという投稿が何件かヒットしてたので状況把握…という感じでした。

書込番号:24532094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/01/18 14:18(1年以上前)

c.25というバージョン?のアップデート通知が来てます
怖いのでわたしは少し様子見します…

書込番号:24550857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2022/01/18 20:30(1年以上前)

C.25に更新しましたが、問題なく更新出来ました。

書込番号:24551370

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

povo2.0 テザリングのためのAPN設定

2021/10/01 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4
機種不明

povo2.0のSIMが届いたので使い始めました。
付属の紙の通りに設定したらテザリングがうまくいかなかったので試行錯誤したところ、下記の設定で動いてるっぽいです。

APNタイプ: dun,default

"dun"だけとか
"default,dun"の順番だとうまく動きませんでした。

APNタイプ以外の項目は紙に書いてあるとおりにしてます。

わたし全然詳しくないのでこれで正解なのかはよくわかりませんけど、
試された方いらしたらフォローお願いします。

書込番号:24373735

ナイスクチコミ!9


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10285件Goodアンサー獲得:1151件 問い合わせ 

2021/10/01 23:59(1年以上前)

default,dun
の順番でも行けますよ。
設定値反映に若干時間がかかるので、その影響で繋がらなかったとか?

書込番号:24374162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/10/02 09:23(1年以上前)

>sandbagさん
そうなんですね、ありがとうございます。
設定してから反映されるまでに時間がかかるとは知りませんでした。

なんかいろいろ試したんですが、テザリングOKになったと思ったらReno3 A自身のネットアクセスができなくなったりと、不可解な状態もあり、苦労しました。

書込番号:24374598

ナイスクチコミ!2


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/10/02 11:15(1年以上前)

default,dun
の順番の設定で、15分くらいおいてから試してみたら、
テザリングも、テザリング中の本機のネットアクセスも問題なくできました。
失礼しましたー

書込番号:24374774

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

VoLTEについて挙動不審動作

2021/08/16 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

SC53AとReno3 AにDocomoのギガプランとahamoSIMを差してし実験しましたがVoLTE HD とHD+が挙動不審です。

1.DocomoSC53Aで受けると。
  a. Docomo(VoLTE HD+3アンドロイド対応機種)から発信→VoLTE HD+ 通話
  b. au(VoLTE HDアンドロイド対応機種から発信)→VOLTE HD 通話
  c. ワイモバイル(VoLTE HDアンドロイド対応機種)から発信→VOLTE HD 通話
iPhone8から発信した場合、上記すべてVoLTEHD 通話となります。

2.OPPO Reno3 Aで受けると。
  d. Docomo(VoLTE HD+アンドロイド対応機種)から発信→VoLTE HD+ 通話
  e. au(VoLTE HDアンドロイド対応機種)から発信→VOLTE 通話
  f. ワイモバイル(VoLTE HDアンドロイド対応機種から発信)→VOLTE 通話
iPhone8から発信した場合、上記のd.だけVoLTE HD 通話となり他はVoLTE通話。

です。SIM1 2に変えても変わりません。最新ファームにアップ済みです。
VoLTE字体相性問題があるのですが難しいですね。

書込番号:24292276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/08/17 01:06(1年以上前)

私も少し検証してみました。

VoLTE HD+=EVS方式、端末の表示は「HD+」または「HD」(機種依存)
通常のVoLTE=AMR-WB方式、端末のHD表示は無し
かと思います。

発信側と着信側の両方がHD+に対応していないとHD+通話にならないので、
対抗機は確実にHD+になる組み合わせに固定したほうが良いですよ。
まーちゃん(marchan)さんのケースならSC53A+ドコモSIMとか。

私の検証結果では、以下の通りでした。
Reno3A+au回線だとHD+表示(対抗機もHD+表示)
Reno3A+ドコモ回線だとHD表示(対抗機はHD+表示)→なぜかHD表示だけどHD+通話ができていることになります
Reno3A+楽天回線だとHD非表示(対抗機もHD非表示)→楽天回線はHD+非対応なんだと思います

ちなみにEVSにはさらにNB/WB/SWB/FBがあり、iPhone8はEVS-WB対応、iPhone11はEVS-SWB対応のようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Enhanced_Voice_Services

ドコモのHD+はEVS-SWBであることが開示されており、対応機種一覧をみてもiPhone8はHD+非対応、iPhone11はHD+対応となっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/volte/

ソフトバンクのHPでは方式は非公開、iPhone8もiPhone11も非対応となってます。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18201

auのHPはVoLTE HD+に関する記載はないけど、実際はVoLTE HD+に対応しているっぽいですね。
https://www.au.com/mobile/service/volte/

基本的にHD+通話が可能かどうかは端末側と基地局側の仕様が合っているかどうかなんだろうと思います(対抗機側はHD+通話が可能な前提で)

書込番号:24293836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:242件

2021/08/19 01:26(1年以上前)

はるのすけはるたろうさん
こんばんは、
いろいろ試していただきありがとうございます。
VoLTEは相性問題ありすぎますよね。

念のためReno3 Aをリセットし、APNを作成し直したところ、auでもVoLTE HDが動くようになりました。

1.リセット後のOPPO Reno3 Aで相互に発着信すると。(右側はReno3A)
  g. Docomo(VoLTE HD+ アンドロイド機種)←→Docomo(VoLTE HD+)
  h. au(VoLTE HDアンドロイド機種)←→Docomo(VoLTE HD)
  i. ワイモバイル(VoLTE HDアンドロイド機種)←→Docomo(VoLTE HD)
j..LINEMO(VoLTE HD+ アンドロイド機種)←→Docomo(VoLTE HD)
  k. 楽天モバBAND3&18とも(楽天LINK停止+VoLTE HD+アンドロイド機種)←→Docomo(VoLTE)

l. Docomo(iphone8 ファーム14.7.1) ←→Docomo(VoLTE HD)
m. au(iphone8 ファーム14.7.1) ←→Docomo(VoLTE HD )
n. ワイモバイル(iphone8 ファーム14.7.1)←→Docomo(VoLTE HD)
o.LINEMO(iphone8 ファーム14.7.1) ←→Docomo(VoLTE HD)
  p. 楽天モバBAND3&18とも(楽天LINK停止+iphone8 ファーム14.7.1)←→Docomo(VoLTE)

です。

書込番号:24297028

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)