| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2021年3月29日 15:48 | |
| 140 | 17 | 2021年4月9日 20:48 | |
| 0 | 2 | 2021年3月27日 07:47 | |
| 65 | 5 | 2023年9月14日 08:22 | |
| 31 | 17 | 2021年3月23日 18:56 | |
| 2 | 2 | 2021年3月23日 03:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
画面録画をする際に内部音声の録音が出来なくなってしまいました
1ヶ月ほど前は出来ていたのですが、急に出来なくなってしまったので困っています
設定にある「マイクサウンドを録音」をオンにすると外部音声が入ってしまうし、オフにすると内部音声も含めてなにも聞こえません
原因がわかる方いらっしゃいませんか
書込番号:24048792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
システムアプリのScreen Recorderの設定で録音が許可されているか確認してみるといいでしょう。
https://support.oppo.com/au/answer/?aid=neu13838
あと、Android11にアップデート済みであればそれに関連した障害かもしれません。
書込番号:24048802
1点
ビルド番号はいくつですか?
どの音を録音しようとしてますか?
私はAndroid11にアプデ済ですが、システムサウンドを録音という設定項目があり、それをオンにするとシステムサウンドは録音できてます。
書込番号:24049340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます
>ありりん00615さん
リンク先を確認させて頂き、設定を見直しましたが録音は許可されておりました
Android11へのアップデートはまだ来ていないため行っておりません
>はるのすけはるたろうさん
YouTubeなどの動画サイトを画面録画する際に内部音声のみを録音しようとしております
最初(1ヶ月ほど前)に画面録画を行った時は「システムサウンドを録音」という欄があったはずなのですが、今は「マイクサウンドを録音」という欄のみになっておりました
ビルド番号はCPH2013_11_A.27です
書込番号:24049557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
You Tubeの音声は録音できることを確認済です。
Android11へのアップデートで解決するかもですね。
書込番号:24049596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます
アップデートの配信を待ってみます
書込番号:24049615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
biglobeモバイルで購入しました。
国内SIMフリー機種で、型番もCPH2013ですが、「ソフトウェアアップデート」を開いても、最新です・・・としか出てきません。
時間差があるのでしょうか?
何か分かればよろしくお願いします。
6点
ビルド番号からだと、biglobeモバイルの購入品もUQモバイルと同じなのでしょうか?
書込番号:24043470
2点
ビルド番号がCPH2013_11_C.XXならアップデート対象です
CPH2013_11_A.XXならUQ版、楽天モバイル版と同じで今回のバージョンアップには入ってません
書込番号:24043481 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>舞来餡銘さん
質問させてください。
CPH2013_11_A.XXだったらUQ版なのでしょうか。
当方、CPH2013_11_A.XXですが、UQのアプリも入っていませんし、
箱にもどこにもUQの表示もありません。
書込番号:24043502
6点
>あおぽるてさん
少なくともA.XXは通常のSIMフリー版(DUAL SIMバージョン)では無く楽天やUQ経由発売バージョンでしょう
書込番号:24043508 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私はSIM フリー版ですがCPH2013_11_A.XXで、いまだアップデートの通知は来ていません。
書込番号:24043700 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
SIMフリー版もCPH2013_11_A.xxですね。
配信タイミングは個体差あると思います。
私はOCN購入で初日に配信されましたが。
書込番号:24043724 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
皆さま
コメントありがとうございます。
私も投稿した後に、他の記事を見て、ビルド番号が異なる事に気が付きました。
https://jetstream.bz/archives/120196
アップデート後
国内 SIM フリー版「OPPO Reno3 A」
CPH2013_11_C.16
ワイモバイル版
A002OP_11_C.17
それで、他の書き込みなどを確認していると、
biglobe、OCN、UQ、楽天は、どれも同じ様です(CPH2013_11_A.XX)
なので、待つしか無いか・・・・と思っていました。
ところが、>はるのすけはるたろうさん 様のコメントでは、CPH2013_11_A.XX からアップデートの知らせが来たとの事でしたので、時間差に期待して待ってみます。
書込番号:24043733
4点
OCNで昨年11月に購入
ビルド番号はCPH2013_11_C.XX
たしか24日に一度アップデートが降ってきて、夕方にいったん消えました
そして昨日25日に再度アップデート可能になりました
書込番号:24043779
10点
念の為ですがSIMフリー版(OCN)は
アップデート前はCPH2013_11_A.27(Android10)
アップデート後はCPH2013_11_C.16(Android11)
です
書込番号:24043787 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
ビルド番号は、Android11で変わるのですね・・・
OCN版と手持ちのbiglobe版のビルド番号は同じでしたので、期待を持って待ってみます。
書込番号:24043796
5点
>舞来餡銘さん
>少なくともA.XXは通常のSIMフリー版(DUAL SIMバージョン)では無く楽天やUQ経由発売バージョンでしょう
そんなことはありませんが・・・・・
通常版と楽天版は同じファーム番号となります。
※※※※※※
順次配信です
※※※※※※
SunKakakuさんのところには、まだ配信が来ていないだけとなります。
Android11になると、CPH2013_11_A.XXからCPH2013_11_C.16になります。
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/opporeno3a-coloros11/
>ソフトウェア更新は3月23日(火)午前中から順次に開始いたします。
>更新が正常に完了するとバージョンは下記の通りとなります。
>SIM Free: CPH2013_11_C.16
書込番号:24043818
![]()
12点
ああ、そうなのですね。
はるのすけはるたろうさんがお書きのとおりで、私が書いたビルド番号はアップデート後のものになります。
書込番号:24043867
10点
今回の件で、SIMフリー機と思い購入した機器がUQもしくは楽天の物だったと知らさせれ、騙された感を拭いきれませんでしたが、そういう思いもする人もいるので、今後は断定的な発言には注意を払いましょう!
書込番号:24044301 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>あおぽるてさん
混乱する様なスレを立ててしまい申し訳ありません。
最初から見ていただけるとわかるかと思いますが、Reno3aについては、購入先によらず、同じ物と見られます。
書込番号:24044564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SunKakakuさん
>混乱する様なスレを立ててしまい申し訳ありません。
ちなみに、あおぽるてさんの#24044301の書き込みは、SunKakakuさんに対してではなく、
#24043481の、別の方が記載した内容についてだと思いますよ。
SunKakakuさんに対してではないと思いますので、安心されたのでよいかと。
書込番号:24044856
![]()
7点
中華製品で現状でAndroid使えているだけ快挙なのに
Android11を期待してどうするの
今後snapdragon供給もできませんよ
頑張ってね
書込番号:24046836
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
昨日、Android11へアップデータしたところ添付されている写真のようにセットアップする旨の通知が届きました。
購入したのは約1年前でセットアップは終わっています。
同じような通知が届いた方はいらっしゃいますでしょうか。またセットアップはした方が良いでしょうか。ご教授ください。
書込番号:24043232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Nk15427さん
Androidの設定のいくつかを促されるだけです。
あともう少しの文字通りです。
書込番号:24043260
![]()
0点
>Taro1969さん
そうなんですね💦
ひとまず安心しました。
返信ありがとうございます!
書込番号:24044841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
昨日Android11にアップデートした後から、
純正カメラアプリで撮影した写真が保存されていないことが
多くあります。
ロック解除せずにカメラアプリを起動して撮影した場合に、
特に残っていないような気がします。
(ロック解除状態でも残らない場合あり)
100%発生ではないのですが、他に同様の症状が出ている方は
いらっしゃいますか?
30点
>t@kumi313さん
再起動、カメラアプリのキャッシュ、データ削除、SDカードへの保存の再設定など試してみて下さい。
書込番号:24042982
![]()
4点
>Taro1969さん
ありがとうございます。再起動では解決しませんでしたが、カメラアプリのキャッシュ削除で
解決したと思われます。
書込番号:24046504
12点
私も同じ症状で困ってます。
数年改善しないのでもう諦めてますが…
なんとかしてほしいものです(T_T)
書込番号:25411318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>t@kumi313さん
私も長らく同症状に悩まされています。添付画像の赤矢印部には画像が表示されているものの、保存はされていません。
また、その症状が発生した頃から赤矢印をタップした際に表示される画像が今撮った画像の一つ前のものが表示されることが同程度の頻度で発生するようになりました。
キャッシュの削除試してみます。
書込番号:25412464
11点
投稿してから気付きましたがスレ主さんの投稿は2年半ほど前のものなんですね。。。
キャッシュ削除して1週間経ちましたが、問題の症状は再発しなくなりました。
書込番号:25421889
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
今朝から突然なのですが、GmailやYahoo!アプリなど一部のアプリが起動しなくなってしまいました。
アップデートして再起動してと色々試しましたが全然改善されない状況です。
Yahoo!アプリはアンインストールして再インストールしましたが、改善されませんでした。
動画を添付しますので改善策がありましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:24037518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すみません。
動画がアップできませんでした。
アイコンをタップしても何も起きない動画でした。
書込番号:24037523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cyclerさん
端末をの初期化も試しましたか?
書込番号:24037539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cyclerさん
>動画がアップできませんでした。
■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。
Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
初期化については以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
同時期に、同様なことになった方はいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/#24037484
書込番号:24037549
![]()
1点
機種こそ違え、OPPOさん、なんかやらかしたんと違う?
『一部のアプリが起動しない、起動してもすぐに落ちる』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031620/SortID=24037484/#tab)
偶然とは思えんが。
書込番号:24037550
![]()
2点
>†うっきー†さん
被ってしまいました。
スミマセン
書込番号:24037552
0点
>redswiftさん
>偶然とは思えんが。
確かに気になりますね。
私の端末では、何の問題もないですが。
google Playから、全てのアプリを更新した上で、
Gmail、Yahoo!、LINE、全て問題ありませんでした。
A5 2020ではありますが。
Yahoo!というのは、以下と推測。
Yahoo! JAPAN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.yjtop
初心者の方に多い、
移行ツールや復元ツールを利用しました。
ウイルス対策アプリやホームアプリをインストールしていました。
という落ちではないかと思っています。
書込番号:24037557
0点
>cyclerさん
さかて島と申します。
私のスマホ(同機種)も今朝から突然多数アプリが開かなくなりました・・・
仕事で必要なアプリも含まれているので焦っております。
緊急事態です。
同機種を持っている妻のは何ともないです。
とりあえずバックアップをしております。
一刻もはやく解決してほしいですよね。
書込番号:24037575
3点
>さかて島さん
ご返信ありがとうございます。
出社してみたら同僚のギャラクシーノート10も同じ症状で非常に困っていました。
他の大多数の同僚は何も問題なく、Reno3やA5 2020も問題なく使えてる人がいます。
通信を楽天からドコモに切り替えてみましたが、状況変わりません。
困りましたね。
書込番号:24037624
2点
>cyclerさん
あちこちで同様な書き込みがあるから、端末の問題じゃないかもしれませんね。
書込番号:24037636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さかて島さん
Twitter情報ですが、アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
これで少し様子見ですね。
書込番号:24037637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>cyclerさん
>>アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
スミマセン、OPPOさんでなく、Googleさんがやらかしてたみたいですね。
書込番号:24037645
3点
>cyclerさん
>アプリ管理からAndroidシステムのWebViewというアプリのアップデートを削除して再起動したら回復しました。
>これで少し様子見ですね。
アプリ管理はあるのですが
Androidシステムというのがありません…
なのでこの先に進めずお手上げ状態です(^_^;)
書込番号:24037775
0点
>cyclerさん
できました!
解決しました!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24037816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回、どういう方が問題が起きるかは不明ですが、OPPO端末で
Android System Webviewの更新をアンインストールのやり方がわからなくて、出来ないと思われる方がいるようですので、
記載させてもらいます。
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System Webview→右上の2点→更新をアンインストール
他のOPPOのV7ですが、本機も同様だと思います。
それでも解決しない場合は、
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
設定→アプリ管理→アプリリスト→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
それでも解決しない場合は、最初に記載した初期化。
これで直ると思います。
書込番号:24037877
1点
ドコモに問い合わせたところ、あちこちでアプリが開かないエラーが多発しているそうです。
現在調査中とのことです。
書込番号:24037968
![]()
3点
一時はスマホが全く再起動しても使えず焦りましたが、Android System WebViewを無理矢理アップデートしたら、何もなかったかのように直りました。なんだこりゃ。
書込番号:24038434
1点
>†うっきー†さん
>redswiftさん
>uechan1さん
>野次馬おやじさん
>さかて島さん
皆さんありがとうございました!
朝は突然次々とアプリが起動できなくなりとても動揺しましたが、おかげさまで何とか復旧できました!
Googleも不具合察知したら早めに通知して欲しいですね。
安くて良い機種だと気に入って使ってましたが、一時は端末の不具合を疑いメーカーも信用できないのかと思ってしまいました。
端末の疑いは晴れたのでこれからもお気に入りで使っていきます!
書込番号:24038499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
YouTubeを開いた時、色んな動画が縦に並んでいてそれらの1つがスマホ画面の中央くらいにくると無音で動画が動いていたのですがある日、何故かそうならないようになってしまいました…
もとの状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
書込番号:24037285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
YouTubeアプリの右上の自分のアカウントのところ押したらいろいろ出てくるので
[設定]→[全般]→[フィードでミュート再生] ←これがオフになっていれば“常に有効”、“Wi-Fi”に変更
書込番号:24037334
![]()
0点
>どうなるさん
やってみましたが改善されませんでした。
(^_^;)
それと常に有効になっておりました。
あと再起動とかもしましたがダメでした。
書込番号:24037358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








