OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 keiryouさん
クチコミ投稿数:54件

サウンドとバイブの設定画面で「サイレントスイッチ選択時に振動」をオフの設定にしても、いつのまにかオンに変わってしまう。

サイレント設定時に、LINEとかメール着信時に振動しないようにしたいので困っています。

書込番号:23895305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 keiryouさん
クチコミ投稿数:54件

2021/01/17 13:57(1年以上前)

わかりました。

電源キーとボリュームの上のキーを同時に押すと、ミュートモードになっていてもバイブレーターでお知らせが来ることになります。

バイブレーターを解除するには、ボリュームボタンの上か下のキーどちらかを押して上の方に出てくる鈴のボタンを2回押すとバイブレーターが解除されて、マナーモード時にバイブレーターが鳴らない設定になります。


書込番号:23911910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ236

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

格安スマホどこの会社がいいですか?

2021/01/06 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:246件

みなさんは格安スマホどこの会社がいいですか?たくさんあるから選ぶのが迷います!

書込番号:23892231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/06 18:04(1年以上前)

OCNモバイルONEだと思います

書込番号:23892253

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 18:24(1年以上前)

クレジットカード持ってないからダメですね!>arrows manさん

書込番号:23892300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2021/01/06 18:42(1年以上前)

条件後出し 笑

書込番号:23892334

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/01/06 19:12(1年以上前)

そんなにたくさんないのでは?
家電量販店等で口座振替で契約できるSIMはありますかと聞いた方が早くないですか
データSIMならBIGLOBEがあります

UQ mobile
クレジットカードが無くても申し込めるの?
はい可能です。口座振替依頼書という書面をご登録住所に郵送します。
口座振替に切り替わるまではコンビニでの払込票をお送りします

書込番号:23892389

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/06 19:40(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
クレジットカードをお持ちじゃないのなら、それだけでかなり絞れるのでは?
多分、1/5とか1/10に絞れると思います。

「MVNO クレジットカード不要」とかで検索してみてはいかが?

書込番号:23892456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/06 20:05(1年以上前)

条件が後出しされるようなので、楽天がいいですね。
楽天カード同時申し込みで。

別スレで楽天をおススメした別の回答者に、解決しないまま同じ内容を質問するのは失礼だと思いますが。
次々同じようなスレをたてないで、一つのスレで解決して下さい。

書込番号:23892507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mjouさん
クチコミ投稿数:2424件Goodアンサー獲得:469件

2021/01/06 20:07(1年以上前)

たくさんあるから選ぶのが迷います!
クレジットカード持ってないからダメですね!

銀行引き落とし対応少ないから
迷うほどないですよ

UQモバイルか3月からのアハモか
どうですか?

書込番号:23892514

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 20:19(1年以上前)

楽天は5ギガ行くと制限かからないですか?加速が遅くなるって店員さんに言われました&#10071;>AccuBattery Proさん

書込番号:23892539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/06 20:27(1年以上前)

>ケンシロウ、さん

加速って何ですか?

書込番号:23892548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 20:34(1年以上前)

加速はゲームするとかかくかくするみたいです!動きは悪くなります!>AccuBattery Proさん

書込番号:23892561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/06 20:51(1年以上前)

加速じゃなくて速度ですね。

>楽天は5ギガ行くと制限かからないですか?

これも条件の後だしです。

@現在のキャリア、プラン名
A使用予定の機種名(今お使いの機種を継続利用するのか新規に購入するのか。その機種名)
B現在のプランで不満な点
Cかけ放題はいるのか
D毎月のデータ使用料の上限
E毎月の通信料金の上限
F月額料金の支払方法
G今現在の気になっている格安通信業者
Hその他特記事項、不明な点

以上を教えて下さい。

書込番号:23892609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/06 20:55(1年以上前)

もう2点ありました。

I地方にお住まいか東名阪にお住まいか
J楽天エリアかパートナー回線エリアか

書込番号:23892620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 21:00(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
>楽天は5ギガ行くと制限かからないですか?

au回線ならそうですね。楽天回線なら以下の通りです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq33
>Q.楽天回線で利用であるにも関わらず、無制限ではなく、スピードに制限がかかることがあるようなのですが、なぜでしょうか?
>現在は、楽天回線で、1日あたり、10GBを利用すると、3Mbpsの制限が入ります。


希望する条件があるなら、最初に記載しておけばよいかと・・・・・

SIMフリースマホなら、どこで買っても同じものなので、安く買えるところで買ったのでよいかと。
契約必須のSIMでも、SIM未挿入で利用可能です。

書込番号:23892630

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/06 21:28(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
なんとなくですが、自分では調べる気が無い上に他人からの提案には文句を言うタイプに感じます。

書込番号:23892692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/06 21:33(1年以上前)

>野次馬おやじさん

一応私もスレ主の過去スレで回答しているので、仰ることはわかります。
このスレでは本気で回答するつもりはありません。

書込番号:23892704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/01/06 22:44(1年以上前)

このスレは立った直後に見たのですが、アンケートを取るスレかと思ってスルーしてました。
伸びてるので、皆さんどの格安スマホが好きなんだろう?UMIDIGIのスマホかな?XIAOMIのスマホかな?それともOUKITEL?なんて思って覗いたら全然違いました(^^;


>ケンシロウ、さん

契約する通信会社の相談でしたら、重視するポイントをまず先に書かないと適切な回答はこないです。
例えば、通信品質・速度を重視するのか、月額通信費の安さを重視するのか、ファミリー割引を重視するのか、エンタメフリーなどの付帯オプションを重視するのか、アフターケアを重視するのか、など。
それと使い方も書いた方が良いですね。
通話発信は多いのか、通信容量はどれくらいあれば足りるか、ネットはSNS、動画、ゲームなどのうちどれが主な使い方か、などです。

スレッドタイトルの付け方など、アドバイスに従った改善ができる方だとお見受けしておりますので、もう少し質問の仕方を工夫なさると望む回答が得られやすいかと思います。

書込番号:23892856

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:10(1年以上前)

あまり電話しない&#10071;ゲーム、インタネット、メインです!速度がよくって通信料がかからないのがいいです。>ひろやまむさしさん

書込番号:23892919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:11(1年以上前)

>arrows manさん、ありがとうございます参考にします

書込番号:23892922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:12(1年以上前)

>うみのねこさんありがとうございます参考にします

書込番号:23892925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:13(1年以上前)

>カナヲ’17さんありがとうございます参考にします!格安スマホで口座使える会社少ないのですか?

書込番号:23892929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:14(1年以上前)

>野次馬おやじさんありがとうございます参考にします

書込番号:23892932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:16(1年以上前)

>AccuBattery Proさん、こちらもいろいろ調べですよ&#8265;ユーチュブ見たり&#10071;格安スマホランキング見たりして!他の人の意見も知りたかったので&#8265;参考します!ありがとうございます

書込番号:23892940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:17(1年以上前)

>mjouさんありがとうございます参考します!いろいろ調べです!迷います!

書込番号:23892943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:20(1年以上前)

>†うっきー†さんありがとうございます参考します!他の格安スマホは制限するとかありますか?速度が遅くなるのですか?auでゲームやるときはゲームが遅くなります!

書込番号:23892956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:22(1年以上前)

>野次馬おやじさんありがとうございます参考します!ユーチュブ見たり。格安スマホランキング見たりして情報見てますよ!

書込番号:23892962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/01/06 23:40(1年以上前)

>ケンシロウ、さん
>他の格安スマホは制限するとかありますか?速度が遅くなるのですか?

スマホ本体にはスピード制限とかないと思いますが・・・・・
特定の通信量が来たら、通信を止めたりの機能はありますが。


>auでゲームやるときはゲームが遅くなります!

それは、通信スピードの問題ではなく、端末のスペック不足などで重くなっているのではないかと推測されます。


返信は、一人ひとりに書き込みを分ける必要はなく、一回の書き込みで全員に返信されたのでよいですよ。
そうでないと、通知がくる設定にしている人の迷惑にもなりますので。

質問内容や返信の方法などは、他の方の書き込みなどを参考にされるとよいと思います。

自分で、候補にしているところ(端末か回線か分かりませんが)の公式サイトを見て、少しは確認された方が良いと思います。


#23892692の野次馬おやじさんの書き込みと、#23892704のAccuBattery Proさんの書き込みをみて、
私も先ほど過去の書き込みを確認しました。
お二人の言われていること、なるほどと思いましたので、私はこのあたりで失礼します。

書込番号:23892990

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:246件

2021/01/06 23:47(1年以上前)

>†うっきー†さんありがとうございます参考します

書込番号:23893007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホップアップ画面に文字が出ません

2021/01/03 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:46件
機種不明

【困っているポイント】どのサイトでも年齢などのホップアップ画面を出すと文字が出ずに選択点しか表示されません

【使用期間】買ったばかりでスクショもあげられなくてごめんなさい

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23887032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/03 19:42(1年以上前)

>みかんブーさん
一度、端末を再起動してみましょう。

書込番号:23887130 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2021/01/03 19:46(1年以上前)

利用しているブラウザは何でしょうか?

OperaでだめならChromeを試してみるといいでしょう。Edgeなどの他のブラウザも試すのも手です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.emmx&hl=ja&gl=US

書込番号:23887142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/01/03 19:52(1年以上前)

>みかんブーさん

見当ハズレかもしれませんがテーマを変更していませんか?特にフォントを変更していませんか?もし変更しているならデフォルトにして様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:23887159

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/03 19:53(1年以上前)

>みかんブーさん
再起動やキャッシュ削除などは試されましたか?
それでも直らない場合はChromeのデータの全削除すれば直ると思います。

書込番号:23887161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/01/03 19:59(1年以上前)

ご協力ありがとうございます。再起動早速してみましたがダメでした。その後システムのみリセットかけたのですがそれも無駄に終わりました。>野次馬おやじさん

書込番号:23887175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/01/03 20:10(1年以上前)

>ありりん00615さん
OPERAはきっと使えないと思ってアンインストールしちゃいました。Chromeのみ使用ですがOPERAアンインストールがいけなかったんでしょうか? あ〜初心者過ぎてご迷惑かけてます

書込番号:23887196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/01/03 20:19(1年以上前)

>−ディムロス−さん
テーマストアから適用していたので設定をロック画面、ホーム画面のみ選択して再適用したところ文字が出ました。
こんなところに干渉するなんて思ってみませんでした
どうもありがとうございました

書込番号:23887211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2021/01/03 20:23(1年以上前)

>Taro1969さん
>−ディムロス−さん
>ありりん00615さん
>野次馬おやじさん
ど初心者相手に親身になってくださってありがとうございました。スッキリしました。また疑問が湧いてくると思いますが、今後とも見捨てないでください。よろしくお願い致します

書込番号:23887218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/03 22:54(1年以上前)

>みかんブーさん
とりあえず、一安心ですね。

書込番号:23887527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/01/03 23:07(1年以上前)

>野次馬おやじさん
ご心配おかけしました。みなさんが本気で考えてくださって本当に助かります。いつぞや私も力になりたいです

書込番号:23887547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/01/04 21:12(1年以上前)

>みかんブーさん
わからない時に質問のタイトルに、今回のように具体的な内容が書いてあると、皆さん、ちゃんとスレッドを開いて読んで、回答しよう思うと思います。

逆にタイトルに「教えて下さい。」とか「困っています。」とか書かれていると、スレッドを開かない人が一定数います。

どちらが回答を得られる確率が高くなるかは、言うまでもありませんね。

書込番号:23889145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2021/01/02 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

ドコモシムを入れてデザリングは出来るのでしょうか?
今現在、デザリングでPC接続しているので、使えないと購入する事が無意味になってしまいます。
どなたか試された方いませんか?

書込番号:23883858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/02 01:06(1年以上前)

機種不明

>東海トリックさん

シムフリー端末ですから3大キャリアとその回線使った格安シムも
全部使えます。テザリングも出来ます。
メジャーなシムフリーモデルでdocomoが使えないと言うのはありません。

docomo自体はキャリアモデル以外は通話も通信も保証していないので
適合表などもありません。

マイネオが適合表の対応数など多くて確認するのに便利です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Reno3&sim=docomo

確認取るまでもなくdocomoは大丈夫です。
FOMAシムなど特殊な場合以外は大丈夫です。

書込番号:23883870

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2021/01/02 02:07(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございました。
頼もしい回答で安心しました。

書込番号:23883923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/02 07:27(1年以上前)

>東海トリックさん
SIMフリーモデルにOCNモバイルONE(ドコモ回線)のSIMを入れてテザリング(パーソナルホットスポット)を使用できています。

書込番号:23884013

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/01/02 09:59(1年以上前)

おさむ3さん
そうなんですね。実績あるなら大丈夫ですね。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23884173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続で勝手に標準音楽アプリが起動

2020/12/31 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

BluetoothイヤホンやカーオーディオとのBluetooth接続でよく音楽を聴くのですが、それらとBT接続されると勝手に標準の(初めから入っていた)音楽アプリが起動してしまいます。
さらに自動再生されることもあります。

主に使うのはSpotifyかPowerAmpなどなので、勝手に標準音楽アプリの再生が始まってしまうとそれを停める一手間が必要になり面倒に感じています。
勝手に起動・再生するのをやめさせる方法はありませんでしょうか?

書込番号:23880719

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/12/31 11:48(1年以上前)

こちらのスレが参考になるかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032653/SortID=23704240/#tab

標準音楽アプリが起動してしまうのを止めることはできません。
再生させたいアプリを終了しないようにすれば、Bluetooth接続時にその再生アプリが起動します。
Spotifyは残念ながらどうしても勝手に終了してしまうので、BT接続直前か直後にアプリを起動させるしかありません。

書込番号:23880802

ナイスクチコミ!10


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/31 12:01(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます。
おかげさまで、おぼろげに各アプリのクセがわかってきました。

Bluetoothイヤホンの再生ボタンとか、風呂場のBluetoothスピーカーの再生ボタンで、前に再生してた曲の続きを再生してくれるといいのですが、標準音楽アプリから予想外の曲が再生されてしまうのが困りどころです。

有料アプリのTaskerを持っているので、Bluetooth接続時に標準音楽アプリを終了させることができないか試してみます。
(必ずSpotifyで再生すると決まっているのであれば、それもTaskerでできるような気がします)

書込番号:23880830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2020/12/31 12:22(1年以上前)

>おさむ3さん

私はMacroDroid というマクロアプリを使い、特定のBluetooth接続時にamazon music アプリが開き自動再生するよう設定しています。

恐らくですが、下記のようにマクロアプリで設定すれば手間なくできるんじゃないかと思います。

条件:bluetooth がオン
トリガー:(特定の)Bluetoothデバイスに接続時
アクション:音楽アプリを閉じる→待機→希望のミュージックアプリを開く→待機→メディアボタン(再生)

※アクションにはif関数を入れて「もし音楽アプリが開いてるなら閉じる」のように条件づけすると良いかもしれません。

この機種を持ってないので未検証ですが、ご参考まで。

書込番号:23880874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/31 12:24(1年以上前)

Taskerをいじってみましたが、標準音楽アプリを終了させるのはできないっぽかったです。
「root権限をとる」というのをやればできるのかも知れませんが私は未確認です。

ただ、Bluetooth接続時に自動でSpotifyを起動する設定は作れたので、起動さえしてしまえば再生ボタンを押したときにSpotifyの方が再生されるようです(まだ数回試しただけですが)。
しばらくはこれで使ってみようと思います。

書込番号:23880880

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2020/12/31 12:29(1年以上前)

>ビビンヌさん
入れ違いになりました。ありがとうございます。
MacroDroidでもできそうですね。
私は最初にTaskerを知り購入したので、なんとなくこちらを使っています。

何も音楽系アプリが起動してないときにBluetoothデバイスの再生ボタンを押すと標準音楽アプリから再生開始されるようでした。
何か別のアプリを起動さえしておけば、そちらから再生できるっぽいです。

書込番号:23880891

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/06 18:09(1年以上前)

Taskerで解決したかと思いましたが、しばらく使ってみたらダメですね。
そのときそのときで挙動が変わり、イヤホンの再生ボタンでうまくSpotifyの再生ができることもあれば標準音楽アプリが再生してしまうこともある、場合によっては再生ボタンを押す前に標準アプリの再生が勝手にスタートすることも。


Taskerの設定は

200ms待機
音楽再生を停止
標準音楽アプリを強制終了(実際は終了できないが一応入れている)
Spotify起動

としています。
待機時間をもっと長くしなきゃいけないのかな…?

書込番号:23892265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/06 18:32(1年以上前)

>おさむ3さん

Spotify を起動しておけばそちらで再生できると仰ってたので、順番を逆にしてみては。

1、Spotify を起動
2、音量をミュート
3、待機※
4、(標準アプリの)音楽を停止
5、ミュートを解除

→イヤホン側で再生ボタン押し

※bluetoothデバイス接続から音楽再生開始までの時間を計測

書込番号:23892310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/06 18:51(1年以上前)

>おさむ3さん

もしくは、毎日決まった時刻で定期にSpotify を起動するよう設定しておくとか。イヤホンを使う時刻が概ね決まってるならその前に自動起動させておくとか。

書込番号:23892353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/01/06 19:04(1年以上前)

私もTaskerを使うようにしてみたのですが、Spotifyが終了している状態かつスマホがロックされている状態だと、TaskerがSpotifyを起動できない気がします。
Taskerを使い始めたばかりなので、どうすればロック解除できるかは分かっていませんが。

書込番号:23892381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/06 20:05(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

Tasker は使ったことないですが、この手のアプリは常駐さえできてればロックの有無に関わらず動作します。

Tasker の通知をオンにする、必要な権限を与えるなどして、常駐はできてるでしょうか。

書込番号:23892508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/06 20:05(1年以上前)

>ビビンヌさん
なるほど。
たしかにSpotifyを先に起動できればいけそうな感じではあります。

>はるのすけはるたろうさん
そうなんですね!
なんだか毎回挙動が違うなと思ってましたが、ロック状態だとSpotify起動できないとは…
ロック解除の方法を検索してみましたが、Taskerのキーガード オフはうまく動きませんでした。
delayed lockというアプリでできそうという情報もあったのですが、難しそうなのと有料なのとでまだ試していません。

書込番号:23892509

ナイスクチコミ!2


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/01/06 20:21(1年以上前)

今確認してみたら、音楽停止のコマンドも効いてなかったです。
どうもTaskerが使いこなせていない…

この機種とTaskerの相性がよくない可能性もあるかもです。
他機種で使えていたWi-Fi関係のプロファイルもなぜかこの機種では動かなくて停止させてあります。

書込番号:23892540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/01/06 20:44(1年以上前)

>ビビンヌさん
Taskerは常駐できていて、ロック状態でも他のタスク(BT接続時に画面点灯など)は動作するんです。
ただ、ロック状態でTaskerからのSpotify起動がなぜか動作しないんですよね。

書込番号:23892585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:611件

2021/01/06 22:17(1年以上前)

>おさむ3さん
>はるのすけはるたろうさん

となると、Tasker あるいは本機の仕様上の問題かもしれませんね。

環境は全く違いますが、

スマホ:LG V60、HUAWEI mate 20 pro、Xiaomi redmi 9s
マクロアプリ:macrodroid
音楽アプリ:Amazon music

の組み合わせにて、ロック中にカーナビとbluetooth接続で自動起動&自動再生できてるのは確認済みです。

書込番号:23892805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/01/06 22:44(1年以上前)

ロック中にSpotifyは起動しませんが、手動でロック解除すると直後に自動でSpotifyが起動するので、端末側でブロックというか起動を保留しているような感じですね。

書込番号:23892855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/21 21:57(1年以上前)

私もpowerampユーザです。全く同じ面倒を解決し、bluetooth接続するとpowerampで、前回の続きから再生されるようになりました。

私が設定したのは標準音楽アプリからストレージの権限を拒否にし、powerampでbluetoothデバイス接続で再生再開に設定しています。

極稀に標準アプリが起動しちゃうことがありますが、ほぼ快適に利用しています。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:23980927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/21 22:38(1年以上前)

>でかちりさん
情報ありがとうございます!
さっそく標準音楽アプリのストレージ権限を変更しました。

今試してみたところでは、標準音楽アプリが起動することはなく、Taskerで設定したとおりSpotifyが起動してくれて、イヤホンのボタンだけでSpotify再生ができています。
これでしばらく使ってみます。

書込番号:23981025

ナイスクチコミ!2


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/21 22:48(1年以上前)

あ、ひさしぶりだったので
「ロック状態でTaskerからのSpotify起動できない」
これを忘れていました。

でも、標準音楽アプリの起動がなくなるだけでも余計な手間は減るので便利になりそうです。

書込番号:23981044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/02/21 22:59(1年以上前)

もうすでに大体解決した様ですがこんな方法もありますよという事で・・・実際に試した訳では無いのですがスレッドを読ませて頂いた所、標準アプリはほぼ必要無いと感じましたので無効化すれば起動する事は無いと思います。adbを使いますので多少のリスクはありますが私は何回もやってますけど失敗した事は無いのでよろしければお試し下さい。

Android 7.0〜10でアプリを強制的に無効化する方法
https://hanpenblog.com/6488

書込番号:23981065

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/21 23:04(1年以上前)

>−ディムロス−さん
情報ありがとうございます。
私にとってはちょっと怖いなぁと感じてしまうのですが(たぶん食わず嫌いなだけ)、方法の一つとして覚えておこうと思います。

書込番号:23981077

ナイスクチコミ!0


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2063件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/02/22 19:48(1年以上前)

当初の質問「BT接続時の標準音楽アプリ起動阻止」については2つの解決方法をいただけましたので、スレを解決済みにしておきます。

情報提供いただいた方、一緒に試行錯誤していただいた方、みなさんありがとうございました。

書込番号:23982403

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

お風呂で2回使用しました。
浴槽のへりに固定して動画鑑賞を20分ほどでしょうか。

カバーは透明なTPU素材のものを装着しているのみで、画面フィルターはなしです。

現時点でまったく問題ありませんが、端子はむき出しですし、このような使用問題無いでしょうか。

特に浴室で常日頃使用されている方いらっしゃいましたらレビュー聞かせていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:23877932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2020/12/29 23:46(1年以上前)

この機種は持っていませんが、メーカーに関係なく防水スマホの防水性能は保証されないので水没故障した際には全損扱いになる可能性がある点にご注意ください。

ワイモバイルだけはreno3a_caution.pdfというマニュアルを用意して、石鹸・入浴剤などはNGであることを記載し、定期的なパッキンの交換を案内しています。

書込番号:23877980

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13958件Goodアンサー獲得:2928件

2020/12/30 00:23(1年以上前)

>hideji123さん

この手の防水性能は、常温の水に対するものです。
お湯は対象外なので、使用方法としては問題ありです。

端子の金属は、水やお湯程度では錆びないと思いますが。

書込番号:23878049

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2020/12/30 02:00(1年以上前)

>hideji123さん
透明なビニール袋等に入れて使った方がよいと思います、
中の基盤が錆びてしまうので、スマホが早くダメになります
早くと言っても2年ぐらいは大丈夫ですが

自分は1年ぐらい何も着けずにスマホをお風呂の角に
置いて使っていました、電池持ちが悪くなって来ました

書込番号:23878156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2020/12/30 04:42(1年以上前)

>hideji123さん
現にオイラがiPhoneとXperiaをお風呂で使ってるから大丈夫やで
特にiPhoneの方は結構お風呂に入れてるけど、大丈夫よ

書込番号:23878228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1094件

2020/12/30 05:44(1年以上前)

>みなみさわさん
>早くと言っても2年ぐらいは大丈夫ですが

きちんと防水処理を施した袋で適切に使用すれば全く問題ないと思いますが、2年って何が基準なんですか?
他のスレもそうですが、詳しくないなら頑張って回答しなくても大丈夫ですよ。

書込番号:23878246

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/30 09:48(1年以上前)

私も最初はお風呂場で使用を考えていましたが、SIM カードやSDカードが防水ではないので断念しました。
本体その物に影響を与え難い仕様なだけで、装着する品まで守る仕様ではないと思います。
過去に防水機能付きのスマホをお風呂場で使用していてSIM カードが変色していました。

書込番号:23878541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2020/12/30 11:45(1年以上前)

ちょっと水滴かかるぐらいならと思いましたが、
お湯がNGであるならば、もし浴槽へ落としてしまったらと考えると
裸使用は避けたよいほうが良いかも知れませんね。
早速ジップロック使って試してみます。

長風呂したい場合に最適なのでハマりそうです。

書込番号:23878785

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)