OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
218

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面左端のGoogleの画面を消したい

2020/07/20 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

ホーム画面左端に表示されるGoogleの表示の消し方を教えてください。

書込番号:23546569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2020/07/20 17:38(1年以上前)

機種不明

この画面を非表示にしたいです。

書込番号:23546575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2020/07/20 18:06(1年以上前)

>mcr40-minamiさん
既出スレッドを参照下さい。
現時点では出来ないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=23497727/#23497727

書込番号:23546624

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルド番号について

2020/07/17 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

ビルド番号についてふと気になったのですが、OPPOジャパンのHPに掲載されているバージョンはCPH2013EXのように「EX」が付いています。私の端末はEXなし、UQ/楽天版もEXなしっぽいですが、皆さんの端末にはEX付いてますか?またどちらで買われたものですか?

OCN版:CPH2013_11_A.20 (自分の端末)

UQ版:CPH2013_11_A.20 (7月15日リリース)
https://www.uqwimax.jp/information/202007151.html

楽天版:CPH2013_11_A.20 (6月25日リリース)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/reno3-a/

OPPO公式:CPH2013EX_11_A.20 (6月25日リリース)
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno3a/

書込番号:23539983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/17 22:08(1年以上前)

一昨日、Yahooショッピングサイトのベストテック(ヤマダ電機傘下のベスト電機?)から購入しましたが、販売品名はCPH2013となっているのみでキャリア版なのか非常に不安でしたが、届いた製品はどうやら無印のようです。
本題のビルド番号ですが、私のはCPH2013_11_A,19となってます。

書込番号:23540829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SilA3さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/18 01:15(1年以上前)

私もOCNで購入した端末で、バージョンビルド番号にEXは付いていません。
CPH2013_11_A.20

下記サイトのネットワーク利用制限チェッカーで端末がどこのキャリアのものか調べることができます。
https://snowyskies.jp/imeiChecking/

端末識別番号IMEIを入力してチェックすると、判定結果が表示されます。
全てのキャリアが「-」と表示されれば、どこのキャリアにも登録されていないSIMフリー端末であることが確認できます。

OCNで購入した私の端末は全て「-」と表示されました。

書込番号:23541165

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイル版と無印の違い

2020/07/15 06:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

OPPO Reno 3A を購入しようと考えているのですが、Yahooショッピングなどを見ていると、UQモバイル版と記載された同機種が若干安く販売されていますが、固定アプリがあるなどの違いがあるのでしょうか?

書込番号:23534943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2020/07/15 07:30(1年以上前)

この端末持ってないので予測ですが
UQ版A5 2020ではUQ用アプリ入ってました
APN設定値はUQ以外ほぼ消されていました
ネットワークの利用制限があり割賦は△です
ですからSIMフリーと違って赤ロムの可能性は
あります

よってSIMフリー版購入お勧めします

書込番号:23534997

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/15 07:38(1年以上前)

>mjouさん
早速のご返信ありがとうございます(^^ APN設定などは既出の質問などで把握はしているのですが、最近の機種なのであまりその辺のレビュアーなどが見つからず躊躇しています(^^; やはり無印の方が後々安心出来そうですね〜

書込番号:23535007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/15 08:30(1年以上前)

>nishikawananamiさん
Yahoo!ショッピングで売ってるUQモバイル版って中古店で新品未開封や新品同様品なのでは?
UQで買った人が持ち込んで売ってるものでは?

完全に新品の一般の商品と同列に考えて安いと考えるのはいかがかと。

書込番号:23535082

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/15 08:36(1年以上前)

>Taro1969さん
よくよく見ると残債無しとか書いてあるショップもありました…そーいう事なんですね(´&#8226;ω&#8226;`) 参考にさせて頂きます(^^)/

書込番号:23535098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/15 12:50(1年以上前)

本日UQ版のReno 3Aを触って来ましたが、UQと関連されたアプリがインストール済の様でした。 アンインストール出来るのかと長押し等してみましたが、ダメみたい(^^; やはり無印のが吉の様です。 ありがとうございました。

書込番号:23535532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/07/16 17:04(1年以上前)

UQ版 SIMフリーを購入しました。
念のため、使用先のnifmoやUQに電話確認しましたが、この口コミを見て不安になり、
店舗にも問い合わせで残債無いことを確認をして、本日商品が到着しました。
現時点、忙しくて未開封のままですが、
UQアプリを消せないとのこと。それによる障害、その他使用できたか、あとで報告しましょうか?

書込番号:23538027

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/16 17:38(1年以上前)

>きみぞのさん
私はぜひ伺いたいです。
よろしくお願いします<(_ _)>

後々、検索して見られる人の参考にもなるので
UQ版の仕様など伺えるならぜひにお願いします。

書込番号:23538076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 02:33(1年以上前)

> Taro1969さん

承知いたしました。

とりあえず、nanoSIMを入れ替えて、起動の確認。
(nifmo , wi-fi とも接続に問題無し)
nanacoが正式サポート発表できていない機種なので、動作できそうかの確認。(問題なし)

UQ-LIFE , UQポータル 等 いくつかUQ独自のアプリがあり、アンインストールは普通のやり方では
できそうにありませんでした。
ショートカットを消して、無効化や強制停止で対応するのが無難なようです。
他にもAU系のアプリや、要らないものが結構あるので、削除して使おうと思っています。
(docomo系白ロムにある不要なdocomoアプリと同じイメージと考えれば気にならない)

今までXperiaを長く使っており、UI(ColorOS)も未だ慣れない為、後々細かい部分で
気づくこともあるかもしれませんが、問題なく移行できそうな印象です。

今回は、一括購入商品で残債無しの為、赤ロム等の問題はありませんでしたが、
もし、購入を検討される方がいらしたら、そこだけは事前確認されるのがいいかと思います。
(IMEI照会で引っかかる商品を普通に販売してる業者だとしたら、それも問題だと思いますが・・・)

こんな程度で参考になれば幸いです(^^♪

書込番号:23539090

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 04:55(1年以上前)

>きみぞのさん
ありがとうございます。

nanacoが動くのはびっくりです。
正式対応でなくてもインストールや動作OKなんですね。

キャリアアプリはやっぱりかと思いました。
シムロック解除が強制の今、いい加減に本体仕様も柔軟にして欲しいですね。

UIはカスタマイズOSだからと言って設定項目まで大幅にかえなくてもと思いますね。

なかなか、製品レビューでも機能面などばかりで聞けない話をありがとうございます。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23539154

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デュアルスタンバイできない(UQ版)

2020/07/07 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

OPPO Reno3 A UQモバイルで機種変更しました。
SIMを切替た瞬間数秒はデュアルスタンバイになるのですが(アンテナが2SIM分たつ)
数秒たつと一つが×になります。

UQでは動作確認していないようですがこの機種でデュアルスタンバイはできないのでしょうか

書込番号:23518034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/07/07 15:07(1年以上前)

UQとauです

書込番号:23518051

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 15:34(1年以上前)

>ゼットン77さん
SIMを切り替えたと言う表現が分かりません。
2枚刺したらずっと2つのアンテナが出たままだと思います。
OPPOの商品ページにもデュアルシム表記しかありません。
今時、普通に考えてDSDVだと思います。

状態が今一つ分かりません。
先日も、他の機種でSIMの組み合わせにで同じように
アンテナが突然消える×になると言う質問がありました。
私はこういうのは不具合だと思いますが、組み合わせに
よってそうなることもあるようです。
うちはそのような症状になったことがないです。
キャリアシムは楽天くらいしか使ってないです。
格安シムだと全く聞かないですね。

書込番号:23518087

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2020/07/07 15:44(1年以上前)

>Taro1969さん
回答ありがとうございます。

>SIMを切り替えたと言う表現が分かりません。
説明が下手ですみません。モバイルデータの切り替えの事です。
データSIMをSIM1からSIM2に切り替えた5秒くらいはふたつアンテナ?がたち
デュアルスタンバイになるのですが、あとで片方のアンテナは×になります。

データSIM1に切替たときはSIM1の音声アンテナがたち SIM2のアンテナが×になります。
データSIM2に切替えたときはその反対になります。

やはりSIMの組み合わせがわるいのでしょうか

書込番号:23518099

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 16:22(1年以上前)

>ゼットン77さん
普通にDSDVのようです。
本来組み合わせとか相性などありません。
nanoSIM二枚は二枚です。
微妙に位置が悪いとか、わずかに汚れていると言う
可能性もあります。
一度取り出して乾いた綿の布などで清掃して
金色の端子面に手が触れないようにセットして
慎重に戻してみて下さい。
ユーザーが出来そうなことはそれくらいだと思います。
あとは不具合として点検してもらうしかないと思います。
従来、キャリア、サブキャリアでもデュアルシムを殺して
1枚とするケースがほとんどでしたが今回はちゃんとデュアルのようです。
シムを2枚刺した場合の保証や取り扱いについては
UQモバイルに聞くしかないですね。
1枚はUQなのだから文句言われる筋合いはないとは思います。

書込番号:23518158

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/07/07 16:52(1年以上前)

>ゼットン77さん
どちらのSIMカードがダメなのでしょうか?
au側のSIMカードがダメなら、プランによる制限です。
ガラホプラン、新カケホ割などのプランのSIMカードは指定した端末以外は使えません。
au契約のSIMカードはどちらの端末で使っているSIMカードでしょうか?

書込番号:23518214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2020/07/07 17:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
どちらのsimが悪いといことではないんです。

データSIMの設定をauにすると音声はauはスタンバイ状態 uqはバツ
データsimをuqに設定すると音声はuqがスタンバイauはバツになります。

不思議なのはデータシムの設定を切替えた直後5秒くらいはどちらもスタンバチ状態(デュアルスタンバイ)になって5秒後にはデータに設定していないシムの方がバツになるんですよ。

書込番号:23518337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/07/07 17:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
シムの掃除してみましたが症状変わらずです(泣)

oppo のカスタマーに電話してみましたがauとの組合せで同じような症状が報告されてるとの事(ほんとかいな)
嫁サン帰ってきたらuq2つで試してみます。

書込番号:23518347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/07 17:55(1年以上前)

>ゼットン77さん
新機種の初期ファームだとあるかもしれませんね。
ただOPPOで不具合把握してるならファームで改善の
確率高いと思います。次のファームアップまで
待ってられないでしょうけど、直らない不具合ではないので
セキュリティアップデートと一緒に改善ファームが来ることを願います。

書込番号:23518361

ナイスクチコミ!5


麦とPOPさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/10 20:49(1年以上前)

私もUQ版でSIM1楽天モバイルとSIM2UQを利用している状態で同じ内容で悩んでいましたが、設定→SIMカードおよびモバイルデータ→SIM情報および設定のUQ側に入ったところでネットワーク設定の優先ネットワークのタイプが3G/2Gになっていたので、4G/3G/2Gに切り替えた所×にならなくなりました。今のところSIMを切り替えても問題無いので是非お試し下さい。

書込番号:23524755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2020/07/14 15:44(1年以上前)

>麦とPOPさん
お返事遅くなりました。
おっしゃる通りの方法を試してみるとデュアルスタンバイできています。
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23533652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:8件
機種不明

このような黒い通知が消えるまで3分ぐらいかかる。

【質問内容、その他コメント】
先日UQモバイルでoppo reno3aを購入しました。
画像のような通知が表示されると1~3分ぐらい消えません。通話を終了したり些細なことでこの通知が表示されます。
twitterやLINEを開いても消えず、画面が見えません。この通知をオフにするにはどうすればよいですか?本当に困っています。

書込番号:23533147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/14 12:19(1年以上前)

画面下部に表示されるそのメッセージはトースト通知と呼ばれます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=23440533/

書込番号:23533257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2020/07/14 14:05(1年以上前)

>こえーもんさん
解決しました!本当にありがとうございます!

書込番号:23533486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OPPO Reno3 Aの取扱説明書

2020/07/12 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

OPPO Reno3 Aの取扱説明書は、どこかにアップされていますか?
ネットで検索してもOPPO Reno A の取扱説明書しか見つけられません。
ご存知の方いましたら、お知らせください。

書込番号:23529511

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2020/07/12 17:34(1年以上前)

UQ版ですが、参考にはなると思います。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23529520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2020/07/12 17:52(1年以上前)

連絡ありがとうございます。
内容の確認をさせて頂きました。

タイムリーな投稿に感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:23529564

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)