OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(779件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

colorOS11にアップデート後通知アイコン

2021/04/11 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件
機種不明

発表から10日程経ってやっとアップデートがきました。

アップデートされた方で何か不都合な変更やバグはありましたでしょうか?

私の場合、前述のクチコミのスマートサイドバーから起動するとすべて小さく(全画面表示でない状態)立ち上がります。
私はpaypayを登録していたので、いちいち全画面に変更する手間が面倒になりました。

もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。
初期化の一択でしょうか。
同じような症状などのご意見もお待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:24073545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 08:13(1年以上前)

>あおぽるてさん
>もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
>なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ColorOS V11固有のアプリを終了しない設定で、問題なく利用可能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。

書込番号:24073557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/04/11 09:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返答ありがとうございます。
R15など含め、結構colorOSと付き合って来ましたので、なんとなく癖はわかっているつもりでしたが、やはり初期化一択のようですね。
OPPO製品でアップデートがきただけでも満足なので、仕事に支障が無いときに初期化してみようと思います。

書込番号:24073748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ画像回転すると表示されない

2021/04/07 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

カメラで写真(食事)など横向きでとります。
画像が縦横逆になるのでギャラリーを開いて90度回転させて保存します。
それをTwitterで投稿するのですが、回転したギャラリーに画像が表示されなくなります。
何か形式が変わってしまうのでしょうか。
前の機種では普通に表示されてましたのでTwitterがおかしいのではないと思います。
よろしくお願いします

書込番号:24066276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/07 12:25(1年以上前)

>force2さん
>カメラで写真(食事)など横向きでとります。
>画像が縦横逆になるのでギャラリーを開いて90度回転させて保存します。

カメラをテーブルに対して水平にかざしていませんか?
スマホは、人がどう持っているかを判断しているわけではありません。
端末の傾きを検知して、縦持ちか横持かを判断します。
水平から少し傾けて、端末が横持ち判断出来る程度まで傾ければよいです。

画面を見ていれば、カメラ内の表示で、本体がどちらで認識しているかを判断可能です。


>それをTwitterで投稿するのですが、回転したギャラリーに画像が表示されなくなります。

Twitterで投稿する前までは編集したものが表示されて、投稿後にギャラリーから消えるという意味でしょうか?
でしたら、こちらはちょっと原因不明ですね。

そもそも、編集の必要がないように、カメラが横持ち判断出来るように少し傾けて撮影するだけで解決するとは思います。

書込番号:24066377

ナイスクチコミ!7


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2021/04/07 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
今度撮る時は傾けを試してみますね。

twitterアプリを見て頂けるかと分かりますが、カメラで取った画像が表示されているのですが回転など編集行為をすると表示されなくなります。デフォルトのギャラリーというものになっています。
しかし前の機種では普通に見れていましたね。

書込番号:24067568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

Reno3 Aは内部音声録画はできますか?

2021/04/02 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

画面録画の内部音声録画はできますか? 同じOPPOでも、 RenoAは内部音声録画ができなく、A5 2020は内部音声録画ができます。YouTubeなどを録画する時に便利なので、A5 2020は安くバッテリー持ちも特に良く、ステレオスピーカーなので何台も入手して使っています。

書込番号:24056681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/04/02 18:30(1年以上前)

できますよ。
ちなみにこちらのトピと重複してます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24048792/

書込番号:24056962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2021/04/02 19:31(1年以上前)

外部から提供されている録画アプリ(ソフト)、例えば、AZスクリーンレコーダーやmobizenスクリーンレコーダーなどと違う、A5 2020と同じ内部音声録画できるOPPOの純正録画アプリが、Reno3 Aにもインストールされているという事でしょうか? A5 2020にインストールされているOPPOの純正内部音声録画アプリはAndroidスマホの中で自分は、録画の操作のアイコンまで録画されなく消されているので、一番使いやすいと思っています。


書込番号:24057063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/04/02 20:42(1年以上前)

機種不明

そうですね。基本はOPPO A5 2020と同じですが、フレームレートが設定できるようになってたり、A5 2020(Color OS 7.1)より少しだけ改善されてます

書込番号:24057218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2021/04/03 11:14(1年以上前)

A5 2020はステレオスピーカーで音は大きく良いです。でも、高い方のReno3 Aにはステレオスピーカーが無いのは残念です。有難う御座いました。

書込番号:24058223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/04/04 15:52(1年以上前)

このRino3 Aの2020年10月7日に、はるのすけはるたろうさんがシステムサウンド(内部録音)はできなく、マイクサウンド(外部録音)しかできない、とありますが本当のところどうなっているのでしょうか?

書込番号:24060672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 16:00(1年以上前)

>新型ハスラーさん
>このRino3 Aの2020年10月7日に、はるのすけはるたろうさんがシステムサウンド(内部録音)はできなく、マイクサウンド(外部録音)しかできない、とありますが本当のところどうなっているのでしょうか?

Android11になってから出来るようになったと、画像まで添付されていますが・・・・・
2021/03/29 12:22
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24048792/#24049340
>私はAndroid11にアプデ済ですが、システムサウンドを録音という設定項目があり、それをオンにするとシステムサウンドは録音できてます。

書込番号:24060692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2021/04/04 16:26(1年以上前)

Rino3 Aは、つい最近にAndroid11にアップロードできるようになったのですね。Android11から、内部音声録画ができるようになったのですね。A5 2020はAndroid10のままで、内部音声録音ができます。有り難う御座いました。

書込番号:24060732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Android11

2021/03/26 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

uq版はAndroid11のリリースはないんですかね?

書込番号:24042671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2021/03/26 08:40(1年以上前)

UQ版はビルド番号CPH2013_11_A.XXなので楽天モバイル版同様、まだかと

書込番号:24042905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/03/26 08:59(1年以上前)

そうなんですね。教えて頂きありがとうございます\(^o^)/

書込番号:24042940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ocn購入品のuq使用について

2021/03/21 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:17件

ocnモバイルoneで購入した端末を持っています。この端末でuqモバイルの通話プランを使用できますか?ご教授お願いいたします。

書込番号:24033716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 11:12(1年以上前)

>にっくさっくさん
SIMフリーなので、利用可能です。

書込番号:24033734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/03/21 11:15(1年以上前)

>にっくさっくさん
確認の必要すらありませんが、公式サイトで確認することも可能です。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

書込番号:24033738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/03/21 12:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
サイトで調べてみましたが、simフリーの欄に記載されていません。電話で問い合わせて見ても、使用を確認してないとのこと。バンドも対応してるかと思うのですが。

書込番号:24033823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 OPPO Reno3 AからPCへ音楽を同期

2021/03/18 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 196903さん
クチコミ投稿数:28件

パソコンはOSがWin7てわサポート終了してしており、音楽ソフトのWindowsMediaPlayer12も随分前からWinから楽曲情報の取得機能が停止しています。
その状態でCDをパソコンに取り込むとタイトルがトラック1.トラック2等と表示されます。
それを全て正しいタイトル、アーティスト名に変更(手入力)してスマホに同期しています。
ところがなぜかトラック1のみ(タイトル、アーティスト名変更済)スマホに同期されません。
この解消方法をご存知の方、ご教示ください。

書込番号:24029112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/03/19 01:22(1年以上前)

>音楽ソフトのWindowsMediaPlayer12も随分前からWinから楽曲情報の取得機能が停止しています。

もう長いことCDリッピングとかやってないけど多くのソフトが参照してたCDDB(曲名情報のあるサーバー)が終了したから取得できないってことだろうね

何か他のソフトを使えばいいんだろうけど、とりあえずは該当するファイルを[右クリック]→[プロパティ]→[詳細]

ここでタイトルとかアーティスト名、アルバム名がどうなってるか確認、1曲めを自分で書き換えてみる

アーティスト名、アルバム名なら全部選択して右クリック→プロパティ→詳細で書き換えば全部同時に変わるよ

あとWindowsとAndoroidだとソフトで同期とかしなくても該当フォルダにコピーするだけでいいからそっちの方が楽じゃない?

書込番号:24029229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/19 07:23(1年以上前)

>196903さん
Windows7って昔、無料でWindows10に出来たのでは?
年末くらいに検索した時に今でもちょっと手間はかかるけどWindows10にアップグレード出来るって記事を見たような気がします。

まずはWindows10にアップグレードされてはいかが?

書込番号:24029399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/03/19 08:35(1年以上前)

CD の取り込みにはiTunesを使ってます。去年の冬に使ったときは、自動で曲名取り込みできましたよ

書込番号:24029480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/19 18:51(1年以上前)

MicrosoftがWindows 7でのメディア情報取得機能を廃止しましたが、Microsoft以外の音楽再生プレーヤー(例えばfoobar2000)のメディア情報取得することができます。
PCにリッピングすれば、タグ情報が記録されますので、スマホでもタグ情報はそのまま使えます。ただし、プレイリストは自動で生成されません。

書込番号:24030330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/19 19:07(1年以上前)

Win10でWindowsMediaPlayerから楽曲情報を自動取得出来ます。

タグは一応統一規格があるものの、メーカーや機器の違いによりバグることは多々あります。どうしようもないですね。

書込番号:24030364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)