| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2021年3月17日 07:47 | |
| 5 | 2 | 2021年3月14日 08:39 | |
| 5 | 3 | 2021年3月23日 11:50 | |
| 15 | 2 | 2021年3月14日 16:53 | |
| 13 | 9 | 2021年3月6日 22:18 | |
| 10 | 2 | 2021年3月3日 20:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
現在Y!mobileでP30liteを使用しているのですが、UQ mobileへの乗換でこの機種が割引で買える(一括7920円)ので気になっています。
ただ、動画撮影が良くないとの口コミをよく見かけるのですが、P30liteと比較してどんな感じがわかる方いらっしゃいませんか?
(量販店で実際に撮影して聞き比べてみたのですが、確かにReno3Aの方が音が小さくもっさりしていた感がありましたが、周りが騒々しかったので定かではありません)
また、動画撮影以外の実動作面でも比較わかれば教えて下さい。
長くなりましたがよろしくお願いします。
(動画撮影ならこの機種!と言うようなものがありましたら合わせて教えて頂けましたら幸いです)
書込番号:24024186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません。コメ主です。
動画撮影ならこれ!という機種教えて下さいと記載しましたが、さすがに高額は出せないので、ミドルスペッククラスにて教えていただけたら有り難いです。
(海外版でも構いません)
よろしくお願いします。
書込番号:24024204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(海外版でも構いません)
au系使えない端末覆うからUQでも使えない端末多いですよ
書込番号:24024255
3点
レビューで動画のピントが合いにくい、って有りますね
発売からしばらく経ってますし不具合対応のアップデートはされてるとは思います
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=104327/?lid=k_prdnews
キャンペーンで7200円CBされますし
書込番号:24024314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mjouさん
度々すみません。
言葉足らずでした。
今Y!mobileを使用しているので、良い海外版があればY!mobileのままで使用したいと思っています。
ソフトバンク系は対応している機種が比較的多いようなので。
書込番号:24024762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
最近のコメントで、他の動画アプリを入れたら音量は少しだけマシになったという方がいらっしゃいましたので、UDはされていないようなのです。
書込番号:24025636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
>北の国から98さん
>壁紙を変更するときには、どのような手順で行えばよいですか?
もちろん可能です。
変更方法はいろいろありますが、
ホーム画面の何もないところを長押し→壁紙
が簡単だと思います。
出来ないスマホはない(存在するかもしれませんが)と思ってもよいくらいの機能だと思いますよ。
書込番号:24020228
1点
Y!mobile版ですが、説明書は以下よりダウンロード可能です。
https://www.ymobile.jp/lineup/reno3a/
オンラインマニュアルは以下です。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/
書込番号:24020240
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
>家電好き(>_<)さん
>Android11には、バージョンアップはしないんですかね?
未来のことは誰にもわかりませんが、楽天版同様、通常版もされる可能性はあると思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/product/407/
>■Android 11へのバージョンアップ予定の製品
>OPPO Reno3 A
A5 2020は途中から対象外になったので、同様に対象外になる可能性もありますが。
配信されたら、通知がくるので、それまで待たれるとよいかと。
書込番号:24020211
3点
Simフリー版ですが、
今秋からソフトウェアアップデートでAndroid11のアップデートが配信されはじめました。
現在はアップデートできます。
書込番号:24037832
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ここ最近、アマゾンのアプリアイコンが更新されて話題になっていますが、いまだにスマホ上のアプリアイコンは以前のまま変わりません。
アプリ自体の更新、再インストール、スマホの再起動と行ってみましたが、前のアイコンが出続けます。
じゃらんのアプリは春バージョンになっているように、適切にアイコンが更新されているアプリもあるため、アマゾンのアプリとこのスマホの相性が悪いのかなんなのかというところです。
解決策をご存じ方がいらしたら教えてください。
3点
>ちょーすけ。さん
多分ですがArt+アイコンの設定ではないかと・・・設定→待受画面&ロック画像マガジン→アイコンスタイルの設定にArt+アイコンのチェックがあります。
このチェックのONOFFでAmazonショッピングのアイコンが変化しました、アプリによってはこのチェックの影響を受けないようでじゃらんのアイコンはどちらでも春バージョンで表示されました。
テーマ等を設定されているとアイコンが変わる場合があると思いますのでデフォルトに設定して、アイコンスタイルの設定を確認されれば良いかと思います。
書込番号:24019997
11点
>−ディムロス−さん
まさしくでした!!
こんな機能をいつのまにか使っていたなんて。。。。
ありがとうございます!もやもやがスッとしました!
書込番号:24021098
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
昨日UQモバイル版を購入して使用しています。
デュアルSIMでLINEをクローンアプリ機能を活用して2つ運用しています。
どちらもLINEメッセージ受信時にバイブレーションが動きません。通知音だけ鳴ります。
LINEの無料電話のみ、マナーモード選択時にのみ、バイブレーションが動きます。
理想は全てバイブレーション通知有りにしたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。仕事用のLINEからの連絡に気づくのが遅れてしまい、非常に困っています…
書込番号:24004584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>adekiiさん
端末側ではなくアプリ側に設定が必要です。
LINEアプリアイコン長押し→アプリ情報→通知を管理→メッセージ通知→バイブレーション→オン
デフォルトではオンのはずなので、どこかのタイミングでオフにされたのだと思います。
端末の設定→サウンドとバイブ→着信で振動
こちらには依存していません。
以下は問題ないという前提で。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24004647
3点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。添付いただいたリンクを確認したところ、全て満たしており、アプリの個別設定にてバイブレーションもオンにしていました。
しかしバイブは稼働しませんでしたので、出荷時リセットを行い、再度上記試しましたが、次は全てのバイブが作動しなくなりました。
こちらは不良ということでoppoに確認をとるべきでしょうか。
多くの口コミで通知不良が見受けられているのを承知で購入しましたが、ここまで難しいのであれば手放すつもりでいるところです。
アドバイスいただきました件以外に解決法をご存知でしたらご教示いただきたいです。
書込番号:24005101
0点
>adekiiさん
デュアルSIMやクローンの影響も考えられるのできちんと動作するかわかりませんが、MacroDroidでLINEの通知が来た時にバイブを鳴らすマクロを組めば何とかなるかもしれません。
書込番号:24005259
1点
>−ディムロス−さん
ありがとうございます。マクロを組むという意味が理解出来ない私には厳しそうです。
シングルsim状態でも変わらずバイブは作動せず、OPPOカスタマーには繋がらずで気持ち的に疲れてしまっております。
素晴らしい端末ですが、本当に残念です。
書込番号:24005817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>adekiiさん
上手く動くかはやってみなければわかりませんがこの程度ならMacroDroidのマクロは簡単ですよ、後で組み方の説明を書きますね。
書込番号:24005831
0点
>adekiiさん
MacroDroid
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja&gl=US
1.アプリを起動してマクロを追加をタップ
2.トリガーの右の+をタップ
3.機器のイベントをタップ
4.通知をタップ
5.通知が表示された時にチェック、OKをタップ
6.アプリを選択(複数可)にチェック、OKをタップ
7.LINEにチェックしてOKをタップ
8.常駐表示の通知を無視するのチェックを外す
9.複数トリガーの発生を1つと扱うのチェックを外す
10.OKをタップ
11.アクションの右の+をタップ
12.機器アクションをタップ
13.バイブ(振動)をタップ
14.一定間隔で振動にチェック、OKをタップ
15.左上のマクロ名を入力欄にLINEバイブと入力
16.右下の三本線に+をタップして保存
※途中で権限を付与するように言われたら指示に従ってください。
以上の手順でLINEの通知が来た時にバイブするマクロが無料で組めます、もしわからなければ何番がわからないのか教えてもらえればその部分のスクリーンショットを載せますね。基本的にはLINEの通知すべてでバイブが作動するはずですが上手くいかなかったら残念という事で・・・
書込番号:24005877
3点
>−ディムロス−さん
ありがとうございます!
こちら早速試しましたが、バイブは作動しません。強いてマナーモード時の無料通話のみバイブが作動します。
それ以外はうんともすんともです。
マクロのアプリを見ると、最終動作日が更新されているので走ってはいるのかなと思います。
メッセージだけ、バイブが作動しないのはなぜなのか全くわかりません...
しかし、希望の光を見出してくださりありがとうございます。
書込番号:24006000
1点
>adekiiさん
私もOPPO機を持っていますのでアプリクローンでLINEを増やして検証しました、どうやらアプリクローンを使用した状態ではMacroDroidのマクロは上手く作動しないようです。
またメッセージを両方のアカウントに送った所、オリジナルはアプリを開くまで通知されなくなり、クローンの方はなにもしなくても通知されるという状況になりました。
あまり深い検証ではありませんがアプリクローンを使わない場合は正常に動作していましたのでどうやら問題はアプリクローンにあると思います。LINEもアプリクローン上で正常に動作するかの確認はしていないと思いますし、通常の使用法とは異なりますのでサポートも受けられないと思います。
その後LINEのクローンを解除して動作を確認したのですが通知が来ない状況になり、LINEを再インストールしました。その状態でMacroDroidを試したのですが私がクローン前に試した時は動作していたマクロが動かなくなってしまいました。MacroDroidもマクロをバックアップして再インストールしてみた所、正常に動くようになりましたので何かいろいろとシステム内部で起きているようです。
不確実ですがアプリクローンは便利な機能かもしれませんが動作に問題があるかもしれないという事だけわかりました。ちょっと私では力不足で問題の解決には程遠い状況となってしまいました、申し訳ありません。
詳しい方のレスを待つかアプリクローンを使わない運用を考えられた方が良いのかもしれませんね。
書込番号:24006199
4点
>−ディムロス−さん
詳しく説明頂きありがとうございます。さらに検証まで丁寧に行って頂いて本当に感謝しております。
クローンアプリの弊害が原因なんだとわかっただけで大きな収穫です。LINEライトをうまく利用しようかと考えております。
こまめに情報を調べて、安定しそうでしたらまた活用しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24006244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
ご返信ありがとうございます!!!
助かりました!
書込番号:24000544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






