OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(779件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影でズレが生じる

2020/12/09 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

画質設定を1080にして動画撮影をすると、動きに遅れが生じて再生時、音と動きがズレてしまいます。
720、4kの設定では問題ないのですが、同じ様な症状の方いますでしょうか?

書込番号:23839783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/07/31 18:03(1年以上前)

私も同じ症状が頻繁に現れています。reno3Aたけでしょうか?

書込番号:24857537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/07/31 18:49(1年以上前)

今フジロック中村佳穂の中継を3パターンで録画してみましたが
いずれも映像と音声は一致してました

4K動画が撮れるって初めて知りました笑

本体はSIMフリーモデルで
動画は純正のカメラアプリを使いました

書込番号:24857603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

標準

Android Autoが使えない

2020/07/14 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 shrimp_tさん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度3

表題の通りの症状です。
カロッツェリアFH-9300DVSとのAndroid Auto(USB接続)ができません。
接続すると携帯側では「ファイルを転送」を選択しますがカロッツェリア側では画面が動かず
しばらくすると「接続に失敗しました」の表示となってしまいます。
携帯側のOTG接続をONにしても変化ありません。
同様にGalaxy S9を接続すると問題なく接続できますので、携帯側に問題があると切り分けています。
カロッツェリア側のファームウェア最新化もしましたが改善しませんでした。

どなたか同様の事象が発生し復旧できた方おりませんか?

書込番号:23533134

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:13件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/07/14 19:32(1年以上前)

>shrimp_tさん

Android autoを使用してないのです見当違いかもしれませんが(^_^;)oppo reno aに載ってましたが
設定→Google→デバイス接続→Androidautoの設定はされているのですよね?

『Android Auto使ってる方おられますか?』 OPPO OPPO Reno A 64GB SIMフリー のクチコミ掲示板 - 価格.com
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23262194/

書込番号:23534094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shrimp_tさん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度3

2020/07/14 23:24(1年以上前)

>ごまむすさん

この設定は特に変えなくても使用できるもので、リンク先も確認済みでしたが要約すると
「oppoでもAndroid Autoが使える環境があるんだよ」というものです。
※通常のAndroid端末に比べると凄く分かりにくい場所にある…
残念ながら解決には至っていませんがご連絡ありがとうございます。

書込番号:23534646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/07/15 09:37(1年以上前)

Android9ではAndroid Autoアプリのインストールが必要ですが、Android10はそのまま使えると案内されています
スマートフォン画面用Android Autoで位置情報、音声検索、Bluetooth等の権限許可が必要です

Android Autoの画面がでるか、権限を許可しているか確認してみてはどうでしょうか
Android autoを使用してないのです見当違いかもしれませんが

https://support.google.com/androidauto/answer/6348029?hl=ja

書込番号:23535205

ナイスクチコミ!2


スレ主 shrimp_tさん
クチコミ投稿数:3件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度3

2020/07/19 18:13(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん
アプリの権限は付与されています。
残念ですが了解できないものと考え、Android Autoは前機種のGalaxyを利用するようにします。
ご返答ありがとうございます。

書込番号:23544771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Labyさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/04 19:52(1年以上前)

oppoに問い合わせて、開発者モードに入り修正できます、発売時期で違うものがあるようです
やり方は電話で聞きながらやったので忘れました OPPOに電話で親切に教えていただけました。
どっかに書いてくれればもっと良いのに

書込番号:24324137

ナイスクチコミ!5


Strider1さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/17 18:31(1年以上前)

OPPO Reno AでAndroid autoを利用する方法がわかりましたので共有いたします。

当方、Reno A(Color OS 6.0.1)と、ALPINE DA7を利用しています。
当初認識できませんでしたが、
OPPOサポートセンターに問い合わせたところ、下記方法で使用可能になりました。

・開発者オプションを有効にする
・開発者オプション→「USB構成の選択」を充電からMTPに変更する

Reno 3Aではわかりませんが、OPPOユーザーでお困りの方が多いようなので共有です。
お役に立てば幸いです。

書込番号:24400755

ナイスクチコミ!21


kiyomaさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/23 18:53(1年以上前)

開発者オプションとはどこにあるのですか?m(_ _)m

書込番号:24664456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/03/23 20:23(1年以上前)

>kiyomaさん
>開発者オプションとはどこにあるのですか?m(_ _)m

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→端末情報→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプション

書込番号:24664621

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

リアルサウンドテクノロジーの解除

2022/02/21 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

現在サブスクリプションで音楽をよく聞くのですが、イコライザーで好みの音に変えようとしても
リアルサウンドテクノロジーが解除できず
サブスクリプションのイコライザーが使用できません。
サブスクリプションはyoutubeプレミアムとSpotifyです。
どなたかリアルサウンドテクノロジーの解除の方法をご教示下さい。
宜しくお願い致します!

書込番号:24613339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/02/23 13:41(1年以上前)

Android版のSpotifyにはイコライザ機能がなく、設定画面のイコライザの項目はデバイスのイコライザ機能(コントロールパネル)を開いているだけのように見えます。
その結果としてReno3 Aのリアルサウンドテクノロジーの設定画面が開かれてるのだと思います。

ですので、もし仮にリアルサウンドテクノロジーの機能をオミット(解除)できたとしても、それによってSpotifyのイコライザ機能が現れるわけではないと思います。

書込番号:24616070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/02/23 14:55(1年以上前)

機種不明

Spotifyの説明のスクショを貼ろうと思って忘れてました。
機種によってできたりできなかったりが正解っぽいです。
別のAndroidタブレットからだとイコライザ機能が開けていました。
Reno3 Aでの動作については先に書いたとおりですが、機種によってはイコライザを利用できるようなので、その点は間違っていました、失礼しました。

書込番号:24616170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2022/02/24 10:25(1年以上前)

御回答ありがとうございます!
youtubeプレミアムでもイコライザーあるのですが、
イコライザー画面からリアルサウンドテクノロジーの画面に切り替わり、
サウンドバーの調整ができません。
とスクリーンショットを撮ろうとしたら
何故か無くなっていました驚
OPPOの開発者が定期的に見てくれてる。。。とか?

書込番号:24617612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2022/02/24 10:26(1年以上前)

因みにスクリーンショットです。
宜しくお願い致します!

書込番号:24617614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/02/24 12:05(1年以上前)

>ぽんた5555さん
>OPPOの開発者が定期的に見てくれてる。。。とか?

仮に見ていても、ぽんた5555さんの、シリアル番号やIMEI番号等、端末を特定することが出来ない状態で、
リモート操作等で、端末の挙動を変更するようなことは出来ません。


>因みにスクリーンショットです。

何も添付されていないようです。

書込番号:24617747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2022/02/24 12:21(1年以上前)

機種不明

申し訳ないです!
これでアップロードですね(汗)

書込番号:24617780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:18件
当機種

妻のスマホがなんの前触れもなく急に画面が固まり、電源ボタンと音量ボタン上長押しで、強制終了しました。
その後再起動すると、添付の画面になり、アップデートも試みてみましたが何も起こらず、rebootで再起動してもまた添付の画面になり、起動出来なくなりました。

これは修理に出す以外直す方法無いでしょうか。
同じような事が起きた方おられませんか?

書込番号:24544464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/01/14 21:06(1年以上前)

>kenjikenji3さん
>これは修理に出す以外直す方法無いでしょうか。
>同じような事が起きた方おられませんか?

同じ現象になったことはありませんが、
Wipe data内のFormat dataを実行しても復帰出来ない場合は修理依頼になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataの中に
>Wipe data(Keep SMS, Contacts and Photos)
>Format data
>がありますが、これらは、
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→ダウンロードされたアプリとそのデータを消去する(画像や音楽などのデータは消えない)
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!


ファクトリーリセットが出来た場合は以下に気を付けておけばよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24544509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2022/01/15 08:22(1年以上前)

>kenjikenji3さん
Reno3は直近のセキュリティパッチアップデート配信で文鎮化する現象が出てます

恐らくそれでしょう

修理に出す方が良いと思います

OPPO側のミスなので無償になると思います

書込番号:24545070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2022/01/15 10:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
wipe dataは、写真や動画も消えるので少しためらってます。
もちろん色々試して、復帰が出来そうになければ行いたいと思います。

書込番号:24545194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/01/15 10:08(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
そんな事象があるのですね、OPPOのミスを認めてくれればいいですが、今回の故障がOPPOのミスと言う証明ができたりしますか?

書込番号:24545203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/01/15 14:08(1年以上前)

セキュリティアップデートの問題は1/5でしたので、タイミングが合っているのかどうか…
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000782/#24531929

1/5の夕方くらいにはすでにアップデートはできないように対応されていたようですので、
問題が起きたのは1/5の日中にすぐにアップデートを試みた人に限られるのかなと思っていました。

書込番号:24545591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2022/01/16 08:29(1年以上前)

>kenjikenji3さん
おさむ3さんの指摘通り既にアップデートを停止してます

停止する様な事項なので認めざるを得ないと思います

書込番号:24546855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ウィジェットに直接通話が無い

2020/08/11 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

ウィジェットに直接通話が無く
ショートカットで通話できません。
皆さまはどうされてますか?

書込番号:23593264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/08/11 20:12(1年以上前)

連絡帳の詳細からホーム画面に追加は出来ますよ。

書込番号:23593594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/08/17 17:48(1年以上前)

>はるのすけはるたろうさん

お返事有難うございます。
ホーム画面に追加したのですが
そこからもうワンタップしないとダイヤル出来ませんよね?
一発で繋がる設定は出来ませんか?

書込番号:23605613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2020/08/17 19:45(1年以上前)

そうですね。一発では発信できませんね。
私は誤発信を防ぐために、いまのままで良いと思っていますが。

書込番号:23605790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/01/14 07:08(1年以上前)

>はちわれはちさん
私も最近OPPO A73を購入し、特定の人を電話に直通出来るアイコンをホーム画面に置きたくて色々調べても分からなかったのですが、試行錯誤して見つけました。

@電話アプリを長押しするとお気に入り一覧が出ます。
Aさらにそのお気に入りの人を長押しする事でホーム画面に貼り付けられます。一覧に出てくる人は全員貼れます。

だいぶ経ってからのレスですが、まだでしたらお試しくださいませ。

書込番号:24543380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetooth機器との自動接続について

2021/12/21 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 ajax25さん
クチコミ投稿数:18件

Bluetooth機器との自動接続が頻繁に出来なくなります。
特定の機器だけというわけではなく、全部(カーナビ・イヤホン・スピーカー)です。
再起動してやるとまた自動で接続されるようになりますので、何かの設定やアプリが悪さをしているのかと思いますが、原因を特定出来ておりません。

もし、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:24505795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/12/21 22:38(1年以上前)

頻繁にではありませんが、自分のもときどきありました。
カーナビとイヤホンだったかな。
「自動接続」というか、Bluetoothオンオフとか何やっても接続できなくて、再起動したら何事もなかったかのように接続できた…って感じです。

原因、対策方法などは知りません。
自分のも不安定なところありますよということだけ共有しておきます。
何かわかったら教えてください。

書込番号:24505829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/12/21 22:40(1年以上前)

私も頻繁に発生しますよ。面倒ですが毎回電源再起動してます。

書込番号:24505833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2021/12/21 22:51(1年以上前)

ちょっと話ずれますけど、再起動めちゃくちゃ時間かかりますよね?
1年前に購入したばかりの頃はそんなことなかったと思うんですが、この半年くらい?で異常に時間がかかるようになりました。

イヤホンでもカーナビでも、これから出かけるっていうタイミングで接続したいときにできないので、そういうときに起動待ちで5分とかかかると辛いです…

書込番号:24505848

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/12/21 23:00(1年以上前)

>ajax25さん

以下の前提は問題ありませんか?

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

今、本機の稼働時間を確認しましたが、614時間程度で、約25日程度、再起動をしていませんが、
Bluetoothの接続は一度も問題が出ていません。

ただし、カーナビは検証していませんので、カーナビは相性問題などがある可能性はあると思います。

書込番号:24505860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度5

2021/12/21 23:14(1年以上前)

>おさむ3さん
確かに毎回ではないですが、たまに電源再起動に5-10分くらいかかるときあります。その他にもGoogle chromeのゴーストアイコンがでてきたり、Googleアプリの電池消費が異常に増えたり、最近色々と不安定です。

書込番号:24505876

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)