| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 5 | 2021年4月27日 11:12 | |
| 2 | 3 | 2021年4月27日 06:42 | |
| 2 | 1 | 2021年4月22日 07:33 | |
| 0 | 2 | 2021年4月19日 07:44 | |
| 0 | 1 | 2021年4月17日 07:17 | |
| 2 | 2 | 2021年4月11日 09:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
今秋から本機種を使用しています。
Google検索バーで文字を入力する時に、1文字目が勝手に確定されてしまう現象が起きています。
色々調べてみて、Googleアプリの設定でダークモードにしたらその現象は起こらなくなりました。
ですが、最近になってGoogleアプリでダークモードが設定できなくなってしまいました。
なので本体の画面設定でダークにしたのですが、検索バーでは1文字目確定しないものの、画面が見づらくて使いにくくなってしまいました。
どうしたらダークモードにしないでこの現象を起こらなくさせられるかご存知でしょうか?
キーボードはSimejiを使っていますが、本体のGboardにしても変化なしです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23868659 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆずうめすーさん
セットアップを引き継ぎでされていますか?
前の環境から引き継ぎ移行の場合、不具合が出易いです。
思い当たりがある場合は新規にセットアップが一番早くて
後々、不具合が出にくい方法になると思います。
新規セットアップされていて不具合出てるなら追加の
アプリなど疑ってみてもいいかもしれません。
あとは現象が起こってるGoogleアプリやGoogle開発者サービスの
キャッシュ、データの削除なども試してみてもいいと思います。
書込番号:23868749
2点
解決に繋がらない与太話でゴメンナサイ。
いくつかのIMをいくつかの機種 いくつかのAndroid version で使ってきましたが、1文字目が勝手に確定される現象は何度か経験しました。その都度発生条件を絞り込もうとしましたが 毎回犯人は特定出来ずじまいです。いろんな複合条件なのかも知れませんね。
私もこのままでは気持ち悪いので、ご協力出来るチャンスがあれば進んで手を挙げたいと思います!
書込番号:23869153
6点
>Taro1969さん
ありがとうございます!
セットアップは引き継ぎでやりましたが、始めの頃はその現象は起きていませんでした。
キャッシュ削除などやってみましたが解決しなかったので、もう少し色々とやってみます。
書込番号:23870040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いひらさん
ありがとうございます!
やはり自分だけではないんですね。
もし何か分かったことがあったらまた教えていただきたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:23870044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらの事象ですが参考になるかわかりませんがお役に立てたらと。
私の場合なのですべての方に当てはまるかわかりませんのであしからず。
OPPO A5 2020でも発生しています。
googleのウィジェットでの検索のみで、chrome、yahooアプリからの検索では出ませんでした。
いろいろ試して以下の二つが有効でした。
1.省エネモードをやめる
2.設定メニューからディスプレイと輝度を選択し、ダークモードにする(省エネモードでも大丈夫)
ダメ元で試してみる価値はあると思います。
書込番号:24103691
19点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
日本にReno3Aのスマホケースが全然売ってないのでアリエクスプレスでの購入を検討しているのですがアリエクスプレスにも3Aのケースが少なく、Reno 3なら豊富にあるのですがReno 3のスマホケースとの兼用は可能でしょうか?
書込番号:24103315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
製品サイズが異なるので、ケースは専用だと思います。下記あたりが無難でしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BC5FK2Z
石鹸で洗えるのでコロナ対策にもなります。
手帳型の良さげなものはアリババにありますが、代行手配が面倒です。
書込番号:24103327
1点
>Nopoorn___さん
Reno Aや後継のReno3 Aは日本向けに専用に企画、開発された機種なのでAliexpressのような海外のサイトでは対応ケースの取り扱いがほぼありません。AmazonやQoo10など日本国内のECサイトから探すしかないと思います。例えば
https://m.qoo10.jp/s/OPPO-RENO3-A-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9?keyword=oppo%20reno3%20a%20%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&kwclick=A
書込番号:24103380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Reno 3のスマホケースとの兼用は可能でしょうか?
サイズの問題だけでなくカメラ位置も違うので
代用できません
アマゾンでケース結構あると思いますが
書込番号:24103403
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
>家電好き(>_<)さん
>UQ版を使っていますが、Android11 バージョンアップはないんですかね?
未来のことは誰にもわかりませんが、可能性だけで言えばあると思いますよ。
待つ以外は方法はないと思いますが。
端末に配信されるか、以下で確認可能となります。
https://www.uqwimax.jp/information/
書込番号:24094492
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
先日ASUS製から乗り換えてたのですが、バイブが弱くてもの足りません。
自分は感度が良い方だとは思うのですが、もう少しバイブを強くする方法は無いのでしょうか?
書込番号:24088443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>T2Oさん
>自分は感度が良い方だとは思うのですが、もう少しバイブを強くする方法は無いのでしょうか?
何のバイブか不明ですが、メールならメールにバイブを設定可能なものを利用するとか。
全般でしたら、お勧めはしませんが、アプリを利用するか。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
アプリを終了させない設定は、端末初期化後に、ColorOS固有の設定が必要となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。
書込番号:24088456
0点
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。
やはり外部アプリで対応するしかないのですね…
書込番号:24089172
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
OSをアップデートしてからアプリアイコンの右下にマークが表示されるようになりました。
表示されていないアプリもあります。
アプリ更新をした時のバッジとは違うのですが、何か教えていただけますでしょうか。
0点
>rize22さん
スクリーンショットではなく、画像を加工されているようですが、
アイコンの右下に大きく白い枠がつくのでしょうか?
該当の現象になったことはありませんが、以下の前提は問題ないでしょうか?
まだの場合は、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
これで解決すると思います。
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24085070
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
発表から10日程経ってやっとアップデートがきました。
アップデートされた方で何か不都合な変更やバグはありましたでしょうか?
私の場合、前述のクチコミのスマートサイドバーから起動するとすべて小さく(全画面表示でない状態)立ち上がります。
私はpaypayを登録していたので、いちいち全画面に変更する手間が面倒になりました。
もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。
初期化の一択でしょうか。
同じような症状などのご意見もお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:24073545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あおぽるてさん
>もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
>なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。
ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ColorOS V11固有のアプリを終了しない設定で、問題なく利用可能となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。
書込番号:24073557
2点
>†うっきー†さん
ご返答ありがとうございます。
R15など含め、結構colorOSと付き合って来ましたので、なんとなく癖はわかっているつもりでしたが、やはり初期化一択のようですね。
OPPO製品でアップデートがきただけでも満足なので、仕事に支障が無いときに初期化してみようと思います。
書込番号:24073748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




