OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パスワード

2021/04/12 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

スマホの動作確認をしてから電源を落としました。その後使おうとしたら6ケタの数字の暗証番号を求められます。設定した憶えがないので入力できずに困ってます。修理センターに持ち込むしかないんですかね?

書込番号:24076458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 18:14(1年以上前)

>T氏の隣人さん
■指紋認証,顔認証
指紋認証や顔認証をセットした場合は、指や顔を怪我した時に解除できるように、必ずセットで別の手段(パスワードやパターン)の指定が必須です。
必ずご自身でセットされています。セットしない限り指紋認証や顔認証は登録出来ません。

忘れた場合はファクトリーリセットとなります。
但しOPPO端末は以下の仕様となりますので、忘れている場合はファクトリーリセットも出来ません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24076458/#tab
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!
>物忘れ防止の為に、「設定→指紋認証、顔認証、およびパスワード→ロックスクリーンパスワード→セキュリティメールアドレスにバインド」にメールアドレスを登録しておくことで、忘れたものをリセットする手段はあります。

思い出すか修理依頼となります。
仕様を知らない方であれば、「セキュリティメールアドレスにバインド」の作業などはしていないと思いますし・・・・・

書込番号:24076608

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 18:16(1年以上前)

リンク先を間違っていました。
■誤
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=24076458/#tab
>>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?

■正
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?

書込番号:24076615

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2021/04/12 21:06(1年以上前)

うっきーさん、丁寧な説明ありがとうございます。
電話の開通だけ確認してセキュリティ設定を何もしないで電源を落としてしまったみたいです。修理依頼してみます。本当に感謝してます。

書込番号:24076985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 21:15(1年以上前)

>T氏の隣人さん
>修理依頼してみます。

御存知かもしれませんが、以下になります。

集荷修理サービス
https://support.oppo.com/jp/send-in-repair/

書込番号:24077010

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2021/04/12 23:29(1年以上前)

>T氏の隣人さん
本当に何もしていないのならちょっと腑に落ちないし、楽天のサポートは…だから何か気の毒。

一応確認なんですが、SIMとかMicroSDとかは挿しておられるんでしょうか?というのは、過去の質問で、訳分かんないけど起動時パスワード求められて困ってるという質問に対し、MicroSD抜いたら正常起動出来たって話が出たことがあったので。

もしMicroSD挿してたらダメ元で一度抜いて起動してみてください。それでもしちゃんと起動出来るようでしたら、再度電源を落として挿してからまた起動してみてください。

修理に出すのはそれからでも遅くないと思います。

とにかく、自分としては単に動作確認しただけでパスワードを求められるという現象が納得行かないです。自分はそういう体験一度もないですし、そちらの言うことが事実なら本当にお気の毒ですし。

書込番号:24077272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2021/04/13 19:04(1年以上前)

ryu-writerさん、貴重な助言ありがとうございます。
カードを抜いてみましたが症状は変わりませんでした。楽天ではなくOCNなんですがサポートが期待できないのは同じかもしれません。
今日oppo のサポートセンターに電話して無料で修理してもらえる事を確認しました。今使ってるmate9が半年くらいは使えそうなのでOCNのSIMを挿して使いながら気長に待つ事にします。

書込番号:24078708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

colorOS11にアップデート後通知アイコン

2021/04/11 08:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:21件
機種不明

発表から10日程経ってやっとアップデートがきました。

アップデートされた方で何か不都合な変更やバグはありましたでしょうか?

私の場合、前述のクチコミのスマートサイドバーから起動するとすべて小さく(全画面表示でない状態)立ち上がります。
私はpaypayを登録していたので、いちいち全画面に変更する手間が面倒になりました。

もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。
初期化の一択でしょうか。
同じような症状などのご意見もお待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:24073545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/11 08:13(1年以上前)

>あおぽるてさん
>もう一つは、通知領域のアイコン表示ですが、何のアプリの通知アイコンも表示されなく
>なりました。仕様変更なのかバグなのか設定なのかご存知なかたいらっしゃいましたら教えてください。

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、ColorOS V11固有のアプリを終了しない設定で、問題なく利用可能となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7とは設定方法がかなり異なります。

書込番号:24073557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2021/04/11 09:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返答ありがとうございます。
R15など含め、結構colorOSと付き合って来ましたので、なんとなく癖はわかっているつもりでしたが、やはり初期化一択のようですね。
OPPO製品でアップデートがきただけでも満足なので、仕事に支障が無いときに初期化してみようと思います。

書込番号:24073748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 RR88さん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

常時表示ディスプレイの通知をカラー表示にしたいです(^_^;)

設定画面では、添付画像のようにカラー表示されますが、設定しても白1色の表示にしかなりません。
以前の機種(ギャラクシーS10)では、カラー表示され、一目で何の通知か分かり便利でした…

どなたか、設定方法をご存知の方がみえましたら、教えて下さい。

書込番号:24072526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 RR88さん
クチコミ投稿数:13件

2021/04/27 20:11(1年以上前)

自己レスです。

2週間経って、OPPOカスタマーサポートから回答がありました…
通知アイコンは、カラー表示出来ない とのことでした。残念です。

書込番号:24104450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明の通知音

2021/04/09 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

突然の通知音に困っています

※時間に関係なく鳴る(1日7回ほど)
※WiFiや4G切り替えのタイミングではない
※夜間も鳴る
※特に通知内容は表示されない

何かアプリの問題でしょうか?
通知音はするけど表示させないよう私が設定してるのでしょうか?

書込番号:24070010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 12:46(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

Android11にした後に、端末の初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
まだの場合は、実行して、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。

以下で可能です。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:24070197

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 13:01(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

手帳型ケースとかお使いで、そのケースポケットにICカードなんかを入れてるって事ないですか?

書込番号:24070230

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます
やはりそこですよね&#128167;
日曜日仕事が休みなので試してみます&#128167;


>redswiftさん
クリアケースで背面のみ
就寝時間や日中何もしなくても通知音音がなります 新しいスマホにしてから新しく入れたアプリも削除しましたが 止まりませんね

書込番号:24070241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 13:18(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

NFC(felica)チップとICカードの干渉かと思ったのですが違うみたいですね。
†うっきー† さんの言われるように、ここは初期化かな!

書込番号:24070261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 13:22(1年以上前)

あっ&#128167;
免許証ってことがありえますか?
クリアケースにカードケースを貼り付けてます。そういえば これをつけてからなってるかな?
だったらしいFNCを止めたら良いかしら?
一応 これから免許証は外してみます

書込番号:24070270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/09 14:05(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

>>免許証ってことがありえますか?

免許証は、立派なICカードですね。
ただ、何のためのICカードか?全く謎ですが(笑)
取りあえず、NFCには反応します。

書込番号:24070330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 15:13(1年以上前)

機種不明

>redswiftさん
NFCはオフですが画像のように 何かがONになってます 今は免許証外して これをオフにしてしばらく様子を見てまた、ご報告させてください

書込番号:24070441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 15:42(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん
>NFCはオフですが画像のように 何かがONになってます

添付画像では、NFCがオンになっていますが・・・・・
ステータスバーのNFCのアイコンも表示されていますし、
「Reader/Write,P2P」もオンになっています。

一番上の、ロックのスイッチは、パスワードを設定してロックやロック解除するための機能です。

今の設定(NFCがオンになったまま)のまま、免許証を横持ち、端末を縦持ちにして、免許証の中央部分を、本体裏のNFCのマークがあるところに3秒以上つけて下さい。
そうすると音が鳴ります。鳴らない場合はかざし方を間違っています。
かならず鳴ります。

その音が今までもしていたらなら、NFCをオンにして、免許証をNFCのセンサー部分にあてていたからとなります。

NFCのオンオフはクイックアクセスからオンオフが可能です。
ステータスバーに表示されていない状態がオフで、表示されている状態がオンです。
今はオンにされています。

書込番号:24070479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2021/04/09 20:10(1年以上前)

やはり鳴りますね。
2時間おき程度になってます ちょうど〇時5分〜6分の間です
SiMも抜いて1時間ほど置いて置いたのですが 初期化しかないようですね

書込番号:24070883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5108件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2021/04/10 07:34(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん

>>2時間おき程度になってます ちょうど〇時5分〜6分の間です

ピン!と来ました。
私も、それぐらいの時刻に(私の場合は3分でしたが)通知を自動で吐いて消えていくアプリ有りました。
「おサイフケータイ」アプリです。
私の場合はウザイのでアンインストールしてしまいました。
詳細はコチラです。

「おサイフケータイアプリ」の考察
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001277919/SortID=23959596/#tab

ただ、私の場合はアンインストールしてしまいましたが、おサイフのサービスによってはアンインストールするとまずいアプリも有ると思うので、3匹の怪獣ママ さんの場合は、「おサイフケータイアプリ」の通知のサイレント化もしくは通知自体を止める設定から手を付けてはいかがですか。

書込番号:24071511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2021/04/10 11:20(1年以上前)

>redswiftさん
色々考察してくださりありがとうございます。設定のデフォルトの通知音をオフにしました。
まぁ裏で何かがあるとは思うのですが これで昨夜は眠れてます 笑
もう少し様子を見て他の通知に影響があるようならば おサイフアプリを削除してみます。

書込番号:24071838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/10 11:41(1年以上前)

>3匹の怪獣ママさん
>もう少し様子を見て他の通知に影響があるようならば おサイフアプリを削除してみます。

少なくとも、本機に関しては、#24070197の手順を行っている限りにおいては、
インストールしたままで、かつ、通知をオンにしておいても、まったく問題ありません。

書込番号:24071875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/06/23 22:04(1年以上前)

題記件は、当方も機器購入時点から多分同じ症状で、色々探ってみるも是正法が分からず、そのうち直るかなと思ってましたが、まだ一向に直りません。(何か携帯を操作した直後に数秒鳴ることが多いようです)

ついては、以下、うっきーさんのアドバイス※は実施されたのでしょうか?
当方も実施してみるしかないかと考えてますが、数十件登録済の電話番号等の登録も消滅するのではと中々踏み切れません。(同登録は温存する手法があるのではと思いますが、何しろ、当方は同類の操作に弱く、ドツボにハマるのではと懸念してます)

※「Android11にした後に、端末の初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
まだの場合は、実行して、追加でアプリを1本も入れない状態で確認されるとよいです。」

なお、当方は、colorOS11 Android11になっております。

以上、ご教示頂けると助かりますので宜しくお願いします。

書込番号:24203295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/06/24 07:44(1年以上前)

>マメコスさん
>当方も実施してみるしかないかと考えてますが、数十件登録済の電話番号等の登録も消滅するのではと中々踏み切れません。

連絡はGoogleに登録していると思いますが、初期化では消えません。
不安なら、連絡帳アプリを起動→左上の3本線→設定→エクスポートで保存は可能です。
インポートで、元に戻せます。

書込番号:24203683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラ画像回転すると表示されない

2021/04/07 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

カメラで写真(食事)など横向きでとります。
画像が縦横逆になるのでギャラリーを開いて90度回転させて保存します。
それをTwitterで投稿するのですが、回転したギャラリーに画像が表示されなくなります。
何か形式が変わってしまうのでしょうか。
前の機種では普通に表示されてましたのでTwitterがおかしいのではないと思います。
よろしくお願いします

書込番号:24066276

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 Android端末のFAQ 

2021/04/07 12:25(1年以上前)

>force2さん
>カメラで写真(食事)など横向きでとります。
>画像が縦横逆になるのでギャラリーを開いて90度回転させて保存します。

カメラをテーブルに対して水平にかざしていませんか?
スマホは、人がどう持っているかを判断しているわけではありません。
端末の傾きを検知して、縦持ちか横持かを判断します。
水平から少し傾けて、端末が横持ち判断出来る程度まで傾ければよいです。

画面を見ていれば、カメラ内の表示で、本体がどちらで認識しているかを判断可能です。


>それをTwitterで投稿するのですが、回転したギャラリーに画像が表示されなくなります。

Twitterで投稿する前までは編集したものが表示されて、投稿後にギャラリーから消えるという意味でしょうか?
でしたら、こちらはちょっと原因不明ですね。

そもそも、編集の必要がないように、カメラが横持ち判断出来るように少し傾けて撮影するだけで解決するとは思います。

書込番号:24066377

ナイスクチコミ!7


スレ主 force2さん
クチコミ投稿数:604件

2021/04/07 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
今度撮る時は傾けを試してみますね。

twitterアプリを見て頂けるかと分かりますが、カメラで取った画像が表示されているのですが回転など編集行為をすると表示されなくなります。デフォルトのギャラリーというものになっています。
しかし前の機種では普通に見れていましたね。

書込番号:24067568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoアプリ【みえる電話】が使えますか?

2021/04/05 11:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:218件

この機種で、ドコモのSimを入れている方で、ドコモの契約者のみが使えるアプリ【みえる電話】が使えるかどうか確認していただける方おられますか?

書込番号:24062417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2021/04/15 10:21(1年以上前)

みえる電話』というアプリは、相手の音声が文字で表示されます。
ドコモか、Ahamoの契約でないと使えません。
楽天版のOPPORENO3Aでは、使えませんでした。
HUAWElp30liteのSIMフリーでは使えています。
OPPO RENO3AのSIMフリー機で使えるかどうかよろしくお願いします。

書込番号:24081823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件

2021/06/17 04:01(1年以上前)

6月15日【11】にバージョンupしましたら、【みえる電話】が使えるようになりました。

書込番号:24192404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)