OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(2724件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部データ

2022/09/29 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

CタイプUSBをリノ3に刺して画像動画等をリノ3にダウンロードさせたいのですが反応しません?やり方を教えて下さい
他のスマホだとUSBを刺した瞬間に本体に行くのですけどリノ3は無反応なんです!
GoProのデータをスマホに入れたいのです!

書込番号:24943972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/09/29 07:34(1年以上前)

>fxdxtさん

OTGをオンにすればよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq14
>Q.OTGには対応していないのでしょうか?OTG対応ケーブルにUSBメモリを指しても認識しません。
>OTGをオンにする必要があります。
>設定→その他の設定→OTG接続→オン


OPPO端末を利用する場合は、FAQを一通りみておけば、新しい質問は出ないと思います。

書込番号:24943975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2022/09/29 08:09(1年以上前)

ありがとう御座いました

書込番号:24944008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電話を受信できない。

2022/09/27 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:108件

楽天Linkの電話着信音は鳴るのですが受信するためのボタンが表示されないので電話に出られません。

鳴り止むのを待って履歴を見てこちらから発信するしかできません。

解決策を教えて下さい!

書込番号:24941961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:108件

2022/09/27 15:21(1年以上前)

解決しました。

書込番号:24941979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

OPPO RENO3Aの勝手にカメラ起動する現象について

上記の通りの質問となりますm(_ _)m

状況としては、紐付きのケースにつけて、ショルダー風にしてスマホを持ち歩いている際、いつの間にかカメが起動しています……
画面はオフ、ロックもかけているし、なにより便利なツール(モーション)などはすべてオフになってます。

なのに消しても消してもカメラ起動します。。

唯一気になるところは、逆さまになってぶらさがっていること、付けているストラップ(キーホルダー)が画面にコツコツぶつかるとこだと思うのですが、、

モーションがoffなのでそれで起動するとも思えません。。

カスタマーサポートに聞いても、原因分からず、キーホルダーを外してみては?の回答のみでした。(これから実証してみますが)

ショルダー風にかけて歩いてる時のみ起動するので、何が原因があるはずなのですが、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?

そのように持ち歩かないのが1番なのでしょうが、原因が気になるのと、ポケットがない服を着た時に便利なため、やめたくはないのですm(_ _)m

よろしくお願いします

書込番号:24898517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/08/29 12:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

モーションオフとは1枚目の画像の設定のことですか?

わたしのロック画面は2枚目なようになっており
右下のカメラアイコンを中央に向かってスワイプするとカメラ起動します。

たぶん3枚目の画面の設定で、勝手にロック画面がつかないようにすれば防げるのではないでしょうか?

書込番号:24898675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/08/29 12:55(1年以上前)

機種不明

ご返信ありがとうございます!
確かめてみたのですが、画面が着く設定についても全てオフになっていました……

全てのジェスチャーがオフになっていて、勝手に画面が着いてカメラが起動するのはちょっと怖いです(´・ω・`; )

書込番号:24898688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/29 12:57(1年以上前)

ちなみにロック画面の右下からカメラ起動するのは同じです!(ただ画面消してるのに……という所が恐ろしい点ですね……)

書込番号:24898691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/08/29 14:18(1年以上前)

そうなんですね…

電源ボタンが押される(何かの加減で)
ロック画面がつく
カメラアイコンがスワイプされる(何かの加減で)

みたいなことでしょうかね?
ストラップでぶら下げたことがないので、経験したことなくてよくわからないですが…

書込番号:24898759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ミラーリング出来ない。

2022/08/29 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

クロームキャストを使いテレビでGYAO、AbemaTVのストリーミング再生は出来るのですがスマホの画面をミラーリング出来ません。ミラーリングして動画を再生すると音声のみで画面表示無し、なお今まで利用してきたアンドロイドスマホは全てミラーリング出来ます。
解決方法をご存じの方がいらっしゃればご教授お願いします!

書込番号:24898346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

防水性能IP68ってこんなもの?

2022/08/08 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

Reno3Aを胸ポケットに入れて、雨の中30分歩きました。
登山だったので、傘を差さずにびしょ濡れの状態です。

防水性のIP68だから、真水水没30分でも耐えられるとのことだったので、雨くらいならと思っていたのですが、
下部スピーカは最大ボリュームでも耳を近づけないと聞こえないくらい小さいし、音は割れてるし、
マイクは音がこもって相手が聞き取れないくらい小さいという状態に。
壊れたな〜と思いました。

ダメもとで、3時間ほど乾燥機をONの部屋で干したら、復活しました。
一時的に悪くなっても、復活すれば、防水性能IP68って言うんでしょうか?
それとも、私のReno3Aの防水性能が悪いのでしょうか?

書込番号:24868702

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2022/08/08 15:00(1年以上前)

グローバル機ベースの防水機能はそんなモノでは?

日本メーカーの防水性に比べると歴史が違います

書込番号:24868722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件 OPPO Reno3 A SIMフリーのオーナーOPPO Reno3 A SIMフリーの満足度4

2022/08/08 15:09(1年以上前)

素人考えですが、
たとえば耳の穴に水が入ると聞こえが悪くなりますが、
鼓膜のさらに置くまで水が入っていくわけではない、
穴から水が抜けると普通に聞こえるように戻る…
みたいなイメージなんじゃないですかね?

筐体に穴やスリットが開いていてその奥に振動板がある。
一時的に振動板と筐体の間のスペースに水がたまっていたのではないでしょうか。
(筐体自体を穴なしで完全防水にすると、音が外に出て来ないし、マイクで拾えない)

書込番号:24868735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2022/08/08 15:14(1年以上前)

iPhoneを洗ったりしますが、スピーカーの穴に入った水を抜くために20回ほど
振って水抜きをします。その後は自然乾燥か冷風です。
スピーカーが濡れているときは当然音割れや音量が一時的に小さくなります。

ちなみにiPhoneには水抜きのアプリ Water Ejectがあります。

書込番号:24868741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/08 15:37(1年以上前)

h ttps://smahospital.jp/column/iphone/fix_submergence/108619/

このサイトが参考になると思います

書込番号:24868765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/08/08 15:41(1年以上前)

びしょ濡れの状態で使用出来ることの規格ではないので防水性能IP68について誤解されているのではないでしょうか

規格の読み方
https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20200630_02?page=02#page-02

防水性能IP68
粉塵が内部に入らない
継続的に水没しても内部に浸水しない

送話口、受話口/スピーカーに水がたまり、一時的に音が聞こえにくくなった場合は水抜きを行ってください。(著作権KDDI)
https://www.au.com/online-manual/scv38/scv38_01/m_01_00_04.html

防水スマホの正しい扱いとは、海水などがかかった場合の対処と同じように、まずは柔らかい布などで水滴を拭き取り、十分に自然乾燥させることにつきるのだ。(著作権KDDI)
完全に乾燥した状態まで電源はなるべく落とすようにする。(著作権KDDI)
https://time-space.kddi.com/mobile/20180625/2349

書込番号:24868772

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/08/08 16:07(1年以上前)

いや、防水端末に慣れている慣れていないとか関係なく空気を振動させて音を出しているスピーカー部分に水がついたら振動できずに音は出きらないですよ。

もし防水スピーカーでスピーカー部分がオープンになっているモノをお持ちの方がいたら伝わりやすいと思いますが、振動している部分に水を入れると音なんて聞こえなくなります。

なので日本メーカーの端末でも水にしっかりと濡れるとスピーカーなんて全く聞こえないです。
スピーカー部分って水の分子が通らないシートで養生していると思いますが、そこに水が溜まってしまっていると振動出来ないですからね。

マイクも同じように空気を伝わってくる振動や波をキャッチして変換しているので、水が入っていると残念ながら音を捉えられません。
穴をなくして端末を振動させて高音質な音を出したり、集音出来れば濡れても拭けばすぐに元通りになるとは思いますが、穴を開けて音を出す/拾っているスマホでは無理があるかなと。

書込番号:24868803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2022/08/08 16:38(1年以上前)

>みんなでGOさん
回答者の皆様が指摘されているとおりですね。
防水ではあっても撥水ではないので、濡れてすぐに通常性能が出るものではないものだと。

書込番号:24868837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/08 18:55(1年以上前)

みなさん、短時間のうちに、こんなに沢山のコメントを頂きまして感謝です。
ありがとうございます!

水が振動板についたんだから当然のことなんですね。
開発者から言わせれば、防水機能を持たせて水の進入を防いでいるんだから、故障とか言わずに乾かしてよってことですね。
排水アプリがあることも全く知ませんでした。早速インストールしてみました。

全ての方のコメント、とってもよく分かりました。
理屈がちゃんと分かって安心しました。
本当にありがとうございました!

書込番号:24869017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

横向けウインドウ

2022/08/01 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー

クチコミ投稿数:39件
機種不明

ここから選択てきません

画面を横向けて、今開いているアプリを表示させると、
横にはスクロールするのですが、選択が出来ません。
ただ、開いてるのが見られるだけ。

数日前には、違うアプリを横向けにしたまま、往復できた気がします。

どうなってるんでしょうか?

再び縦にすれば、選択できます。

書込番号:24859483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2022/08/02 06:39(1年以上前)

>コンセント好きさん
>横にはスクロールするのですが、選択が出来ません。

選択というのは、タップしてアプリの起動とは別のことでしょうか?
アプリの右上の2点をタップしての操作でしょうか?

いずれも、横持でも操作可能となっています。

一度、端末を再起動して確認されてはどうでしょうか。


それでも解決しない場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
正常になるはずです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:24859693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2022/08/02 23:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。

再起動することなく、いきなり…元に戻りました。
何が原因だったのか分からないので、また同じ症状が出るのかも…?

アドバイスありがとうございました!

書込番号:24860887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)