OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

これまで一度も見たこともないアイコンがでてきて不安です。ペイペイから不正送金されているのでしょうか? 出来ればスマホに詳しい方に、このアイコンの意味をご享受していただければ幸いです。

書込番号:26274052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 01:58(2ヶ月以上前)

機種不明

この¥のアイコンです。

画像投稿し忘れてました。

書込番号:26274054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 06:50(2ヶ月以上前)

機種不明

>Iべるつの222さん

説明書記載通り「おサイフケータイロック中」です。

ちなみに、SIMも意図的?に使えないようにされているようです。
例:未契約のSIMを指す等。
不要なら抜いておいた方がよいと思います。使えないものを指しておくと、接続しようとしてバッテリー消費が早くなってしまいますので。

書込番号:26274136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 09:59(2ヶ月以上前)

機種不明

返信ありがとうございます! おサイフケータイアプリを開いて、おサイフケータイロックをオンにしたあとオフにしたことでアイコンを消せました! 話は変わりますが、SIMカードは挿入していないのに、SIMを無効にすることができないようです。このスマホは外では使わないので、SIMはOFFにしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:26274317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2025/08/27 12:07(2ヶ月以上前)

>Iべるつの222さん
>SIMカードは挿入していないのに

SIMを刺していると思っていたのですが、現時点で刺していなかったのですね。
キャリア端末等、一部の機種では、2つのSIM(SIM1+SIM2(eSIM))のうち、両方とも無効にすることが出来ない機種があります。
本機の場合は、それに該当してしまっていたようです。表示されているメッセージから判断。
残念ながら、無効には出来ないようです。
SIMは未挿入とのことなので、バッテリーの消費に影響は出ないと思います。

書込番号:26274407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/08/27 13:06(2ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
なるほど! 無効にできない機種があるとは、初耳ですね。バッテリー消費には関係ないのであれば、よかったです。親切に教えて下さり、ありがとうございました!

書込番号:26274464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2025/08/28 05:51(2ヶ月以上前)

>Iべるつの222さん
SIMを無効化するなら機内モードをオンにする。
その後でWi-Fiのみをオンにすればモデムを停止できるっすよ。

書込番号:26275053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/28 13:21(2ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。初耳でした! 試してみます!

書込番号:26275458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 突然の計算機とモバイルデータオフ

2022/12/28 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

Ymobileで2年弱の使用です。

今朝、スマホを開いたら計算機が現れて、かなり長文の計算式?(cos(3…みたいな)が表示されていました。
寝ぼけて打つにしては計算機でコサインを使えるなんて知らなかったですし、もう数学すら忘れてるくらいなので、有り得ません(^_^;)
しかも、その計算機は起動しているにも関わらずバッググラウンドにいませんでした。
少し不思議に思いましたが、スクショも撮らず、そこまで気にせず出勤。
今お昼でスマホを開こうとしたらネットワークに接続されていませんでした。
朝仕事前にスマホを見たのですが、その時は接続されていました。
設定を見たらモバイルデータがオフになっていました。
3時間ほどの間触っていない状態で勝手にオフになったと思います。

普段はあまり気にしない性格ですが、立て続けに今まで無かった事象が起きたので気になり質問しました。
ウイルスバスターは常駐させています。
同じような不思議な現象が起きた方いますか?

そこそこ気に入っているので、買い替えは検討していませんでしたが、これヤバイやつだよ!ってのであれば買い替えも考えたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:25072270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/12/28 12:16(1年以上前)

>きゅぅみさん

手帳ケースを使っていたり、バッグにいれたりしていませんか。

手帳ケースはつけずに、バッグにも入れずに、
端末はテーブルの上に置いたまま、画面には何も触れない状態で、しばらく確認してみて下さい。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25072281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2819件Goodアンサー獲得:323件

2022/12/28 15:54(1年以上前)

きゅぅみさん

>ウイルスバスターは常駐させています。

この点が気になります。
常駐をOFFにして様子を見るのもありかと思います。

書込番号:25072575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/28 17:17(1年以上前)

>BLUELANDさん

まさかのそこですか?!
ビビリなので常駐させていました…
一旦オフにして様子みます。
ありがとうございます!

書込番号:25072669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/12/28 17:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

手帳ケースは使用していません。
計算機は、朝確認したので、充電しながらサイドテーブルに置いていました。
モバイルデータオフは、バッグに入れていた後の出来事です。

初期化で改善されるかもなのですね。
データをPCに移してやってみます。
ありがとうございます!

書込番号:25072674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特定アプリがインストールできない

2022/09/03 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

あと払いペイディのアプリがインストール出来ません。
インストールを押してもすぐ弾かれて、エラーが発生しましたと表示されます。

それ以外のアプリは普通にインストール出来ます。

Androidは最新に更新しています。

書込番号:24905645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2022/09/03 09:01(1年以上前)

アプリがインストール出来ない理由は不明ですね、、

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11254757936?__ysp=5b6M5omV44GE44Oa44Kk44OH44KjIOOCpOODs%2BOCueODiOODvOODq%2BWHuuadpeOBquOBhA%3D%3D

アプリインストールして無くても携帯電話番号とメアドで運用は出来る様です

書込番号:24905682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2022/09/03 15:05(1年以上前)

門外漢ですが一応…

>ynnedfさん
https://faq.paidy.com/paidy%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%84-

一部未対応機種があるとは書かれています。

https://cs.paidy.com/
上記URL内のリンクからメールもしくは電話で問い合わせされたら良いと思います。

書込番号:24906240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/09/03 15:17(1年以上前)

機種不明

>ynnedfさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、Google Playからインストールをしてみて下さい。
添付画像通り、正常にインストールできると思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても初期化を避けたい場合は、今回の問題限定で以下でも直る可能性はあります。

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除

書込番号:24906264

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルニュース

2022/08/04 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:20件

他の端末のように、ホーム画面で右にスワイプしてもグーグルニュースが表示されません。する方法はありますか?詳しい方教えて下さい、よろしくおねがいします。

書込番号:24863620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度1

2022/08/11 20:57(1年以上前)

>もりそば大盛さん
私も色々と調べましたが出来ないようです。他の端末では便利に使っていたのに残念です。

書込番号:24873763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度1

2022/08/11 21:01(1年以上前)

>もりそば大盛さん
言い忘れましたがホーム画面のGマークをタップすればニュースは表示されます。ご存知でしたら悪しからず。

書込番号:24873770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2022/08/13 15:03(1年以上前)

やえもも様

そうですか、やっぱり出来ないのですね。教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24876139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/08/14 08:23(1年以上前)

Google → 右上のアカウントのボタン(丸いの)をタップ → 設定 → 全般 → Discover をオンにする

これでいけませんか?
(デフォルトではオンになってる気がするんですが)

ワイモバイル版だと出なかったりするんですかね?

書込番号:24877105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/08/18 22:25(1年以上前)

やってみましたが、できませんでした(TT)
教えて頂き、ありがとうございますm(__)m

書込番号:24883714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS受信ができません

2022/06/15 05:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:5件

Ymobileのシムロック解除済みのOPPO Reno3 A
以前はocnモバイルoneで利用していて、通話もSMSも通信も大丈夫でしたが
今回povo2.0のSIMを利用するにあたり念の為スマホは初期化して利用しましたが、
通話と通信はできましたがSMSだけは何度試みてもYmobileメールが受け付けてくれません
試しに別の機種で利用している楽天モバイルSIMならOKでした。
関係はないとは思いつつ万が一を考えてpovo2.0も低速での利用ではなく普通の通信速度での利用のトッピングもしましたがNGでした。

どうすればpovo2.0SIMでSNS利用ができますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24793947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2022/06/15 07:01(1年以上前)

SMSは番号宛てなので番号が無いとダメです

povo2.0はSIMに電話番号書き込みされない仕様なので電話番号が認識されません

それが影響してる可能性が有ります

書込番号:24794024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/06/15 07:13(1年以上前)

>奥元内就さん
>通話と通信はできましたがSMSだけは何度試みてもYmobileメールが受け付けてくれません

SMSの話なのに、なぜメールの話か不明ですが、
プリインストールのメッセージアプリで、家族のスマホなどにSMSを送ってみて下さい。
送ることはできますか?

また、その後、家族のスマホからSMSの返信をしてもらって下さい。
受信できますか?

電話番号は手入力で行ったうえで確認して下さい。

今はメールのことは置いておいて、SMSの送受信を確認してみて下さい。

書込番号:24794034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2022/06/15 07:20(1年以上前)

Ymobileメールアプリの問題だと思います。
SIMフリー版ではプリインされているGoogle製のメッセージアプリ+povo2.0 SIMでSMS受信可能です。
KDDI版のメッセージプラスアプリでも受信可能でした。

書込番号:24794041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/06/15 07:28(1年以上前)

>奥元内就さん
はるのすけはるたろうさんの書き込みで気が付きましたが、ワイモバイル版ではメッセージアプリがプリインストールされていないっぽいですね。

メッセージアプリをインストールした上で確認されてみてはどうでしょうか。

メッセージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging

使えるようになると思いますよ。

書込番号:24794056

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/06/15 07:33(1年以上前)

■補足
変更は、
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→SMSアプリ→メッセージ
となります。

通常版での確認ですが、ワイモバイル版でも変更可能だと思います。

書込番号:24794060

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2022/06/15 08:24(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん
皆様、朝早くから本当にありがとうございます

取り急ぎ「メッセージ」のアプリをインストールし
使用したところ解決いたしました。

感謝いたします。

書込番号:24794118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面明るさの補正を切りたい

2022/03/03 01:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件
機種不明

【質問内容、その他コメント】
2週間程前からなのですが、スリープ状態から周囲がくらい状況で画面オンすると「周囲が暗いです。明るさを補正しています。」と表示され、白い画面に明るさMAXの状態が3秒程表示されて、眩しくて敵いません。
この機能をオフすることはできないでしょうか。

暗い所ならロック画面に移行する前に毎回表示されます。ポケットから出したときにもなります。
輝度自動調整を切っても駄目です。
端末の機能なのか、Androidの機能なのかもわかりません。
端末の設定画面を覗いてみてもそれらしい項目は見つけられません。
2週間程前にGoogleアシスタントの設定をいじったりしましたが、画面輝度関係は触ってないですし、それが原因なのかもわかりません。

どなたかご教授頂けないでしょうか。

書込番号:24629659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/03/03 07:47(1年以上前)

https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/14-03.html

明るさの自動調整
って項目があるみたいですが。

書込番号:24629775

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2022/03/03 08:14(1年以上前)

>やわらいさん
>輝度自動調整を切っても駄目です。

これは、具体的にはどのような操作を行ったのでしょうか?
記載されている「輝度自動調整」という項目はみあたりませんでした。

クイックアクセス内の、明るさのスライダーの横の「A」をオンにした後、オフにしてもダメだったでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→明るさの自動調整→オン→オフ
どちらも同じ機能になります。

「明るさの自動調整」をオンにしていても、該当のような表示は出ないまま調整されますので、
今回の現象とは関係なさそうではありますが。


※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


とりあえず端末初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後追加でアプリを入れないで確認されるとよいです。

書込番号:24629802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2022/03/03 15:38(1年以上前)

>けーるきーるさん

返信ありがとうございます。
設定から明るさの自動調整をオフにしても件の画面が表示されてしまいます…

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。

>クイックアクセス内の、明るさのスライダーの横の「A」をオンにした後、オフにしてもダメだったでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→明るさの自動調整→オン→オフ

どちらも試しました。
「A」をオフ→スリープ→画面オン
「明るさの自動調整」をオフ→スリープ→画面オン

改善されないです。
OSバージョンは端末、Android共に最新ですが、アップデート直後に発生したわけではないので原因は違うところにあるのではないかと考えていましたが…

書込番号:24630303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/04 06:51(1年以上前)

>やわらいさん
オフにする方法はわかりません。
暗いところだとわたしのでも必ず出ます。
指紋認証するのに必要なので輝度を上げてるのかなと捉えてました。

書込番号:24631209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/04 06:56(1年以上前)

>やわらいさん
自分で試していませんが、ロック解除の生体認証(指紋認証、顔認証)をやめてパスコードだけにするか、そもそもロックさせないようにしたら、もしかしたら出なくならないでしょうか?

書込番号:24631211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/04 07:16(1年以上前)

機種不明

顔認証するときに周囲が暗くて顔を読み取れないときに画面を明るくすることで顔を照らそうとしてるみたいです。

以下の設定項目をオフで出なくなりました。

設定>ロック解除方法>顔>明るさの自動調節の補正

書込番号:24631217

Goodアンサーナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:3件

2022/03/04 11:42(1年以上前)

>おさむ3さん
返信ありがとうございます。
まさかの顔認証でしたか!
いつのまにか設定いじったんでしょうね…
解決しました。ありがとうございました!

書込番号:24631555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/04 13:37(1年以上前)

>やわらいさん
わたしも自分でいじった記憶はないので
顔認証を登録してるとデフォでオンになってるのかも知れませんね。

書込番号:24631697

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)