OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(340件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
51

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーモードからの初期化

2021/09/04 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 mon086さん
クチコミ投稿数:2件

不要なプリインストールアプリを削除していた所、消してはいけないアプリを消してしまったようで端末が正常に起動しなくなりました。
リカバリーモードから初期化を試みたのですが

・Install from storage
・Reboot
・Power off

という3つの項目しかなく、初期化を行う「Wipe data」の項目が存在しません。バージョンは1.2です。
何か設定があるのか、この状態からリカバリーが可能なのか、大人しくメーカーに修理を依頼するしかないのか、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:24324586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2021/09/05 07:48(1年以上前)

>mon086さん
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu5007
ここに「電源が入らない場合の対処法」としてリカバリーモードからRebootでの再起動が案内されてるので、まだならそれに従うのが妥当でしょう。

既に試してダメであれば、自力での改善は無理だと思います。修理に出すしかないでしょう。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035464/SortID=24314400/
このスレを思い出しました。もしかするとソフトバンク系キャリア向け中華ブランド端末は、キャリアの意向によってリカバリーモードが事実上無効化されてしまってるかも…

で上記スレでも語られていますが、もし万一ユーザー自身がワイモバイルから直接購入したものでない場合、ワイモバイルは修理を受け付けないとのことです。

書込番号:24324926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mon086さん
クチコミ投稿数:2件

2021/09/05 09:26(1年以上前)

>ryu-writerさん
Rebootも何度か試したのですがダメでした。
しかもこの端末はフリマアプリから購入したものなので修理も厳しそうですね・・・。

大変参考になりました。もうソフトバンク系の端末は買いません。
ありがとうございました!

書込番号:24325055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/03/19 10:33(1年以上前)

全く同じ状況で困っていましたのでワイモバイルに聞いて解決した方法です。

我が家は子供が使う用にGoogleアカウント(フィルター有)を連携していたので、それが邪魔をしてデータリセットが出来ない状況でした。
Googleアカウントを解除してフィルター無しの状態にすると、設定画面から端末リセットの項目が現れます。

書込番号:25186937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2023/03/19 10:39(1年以上前)

>jyan911165さん
>Googleアカウントを解除してフィルター無しの状態にすると、設定画面から端末リセットの項目が現れます。

今回の質問は最初に記載している通り「端末が正常に起動しなくなりました。」です。

設定画面の話ではなく、ハードウェアボタンによるファクトリーリセットについての質問となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>キャリア端末の場合は「Wipe data」の項目が表示されず、ハードウェアボタンではファクトリーリセットが出来ないものがあります。

書込番号:25186944

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIM

2021/08/31 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

ドコモのSIMカードをワイモバイルで購入したReno3aに入れてドコモ回線で使いたいのですが、APN設定はどのようにすればいいですか? 
SIMロックは解除してます

書込番号:24317351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2021/08/31 22:50(1年以上前)

>ynnedfさん

名前 好きな名前
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP

書込番号:24317413

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/08/31 22:52(1年以上前)

>ynnedfさん
>APN設定はどのようにすればいいですか? 

普通にAPN設定をすればよいかと。

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名→右上の「+」
spモードのAPNを設定後、右上のチェック印で保存。

書込番号:24317415

ナイスクチコミ!6


スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/08/31 22:54(1年以上前)

すみません。 
そのAPN設定で項目がたくさんありますが、何を入力すればいいのかがわかりません。

書込番号:24317417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/08/31 22:58(1年以上前)

この項目を入力しても、MMCコード3桁を入力してくださいと出ます

書込番号:24317426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/08/31 23:24(1年以上前)

元々ドコモのiPhoneのSIMカードを入れてもモバイルデータは&#9747;印で通信出来ません。
一応別のワイモバイルのSIMカードで試すと問題なく出来ました。>あさとちんさん

書込番号:24317457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13957件Goodアンサー獲得:2928件

2021/08/31 23:39(1年以上前)

>ynnedfさん

MCCは下記です。おそらくMNCも聞かれるので、下記で設定してください。

MCC 440
MNC 10

書込番号:24317476

ナイスクチコミ!5


スレ主 ynnedfさん
クチコミ投稿数:76件

2021/08/31 23:50(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:24317487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO Reno3 A

2021/07/17 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:25件

当製品を4ヶ月超使ってますが何かの拍子に「ドゥルルっ」と言うような音がします。

連続して「ドゥルルっ、ドゥルルっ」と鳴ることもあるのですが何が原因でしょうか?
販売店に聞いても何をした後にというのが特定できず、首をかしげられ困っています。

端末補償を外そうか迷っていますが寿命にひびく致命的になりそうな症状なのでしょうか?

書込番号:24244591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/17 16:44(1年以上前)

電子音なのか物理的な音なのかどっちなのです?

書込番号:24244603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 18:02(1年以上前)

Fontainebleauさん

早速の返信ありがとうございます。
電子音か物理的な音ですかとのことですが最初に書いたような音で、どちらなのかは分からないです。
電子音と物理的な音が具体的にどんな音か教えていただけないでしょうか。

書込番号:24244735

ナイスクチコミ!0


新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/17 18:13(1年以上前)

通知音ではないですか?

書込番号:24244755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/17 18:50(1年以上前)

自分も多分何かの通知音だと思います
どんな音でも電子音なら寿命に響くとか考える必要はないでしょう
電子音以外の物理的に発生してる音だというなら話は違いますが

書込番号:24244814

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:08(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
実際の音を聞けばわかりますが、聞けないので推測で記載します。
よくあるのは、手帳ケースをつけていて、そこにカード類を入れていたのでNFCが反応していましたというのがありますが。
カード読み込み時の音とは別でしょうか?

書込番号:24244846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 19:29(1年以上前)

>新疋田さん>Fontainebleauさん返答ありがとうございます。

通知音ですかね? どの操作に対しての通知音なんでしょうか?
これまで使っていたASUS,、AQUOSでも音が出る現象は起きなかったもので戸惑っていますが
他の方は経験されてない現象でしょうか?

>†うっきー†さん返答ありがとうございます。

ご指摘の通り、手帳型ケースにカード類を入れていますが、今までの機種ではなかった現象です。
Payなど接触決済は使ってますが、携帯本体をかざすタイプのNFC機能は使っていません。

書込番号:24244881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:54(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>Payなど接触決済は使ってますが、携帯本体をかざすタイプのNFC機能は使っていません。

Payというのは、Google Payのことではありませんか?
もしそうなら、「Payなど接触決済は使ってますが」と「NFC機能は使っていません」で、話が矛盾していますが。

クイックアクセス内のNFCをオンにして、運転免許証等のカードを入れている。
本当に、この状態ではないのですか?

貼付動画の音とは違うのでしょうか?
私には、「ドゥルルっ」という音だと思うのですが・・・・・

書込番号:24244926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/17 21:00(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
おそらくうっきーさんがアップしてくださってるのと同じ音だと思いますので、NFCの反応音ということで、特に異常な状態とかではありません。
正常動作なのでご安心ください。

もし、その音を鳴らしたくないという風に話が進むのであれば、スマホとそういう反応するカード類を近づけないようにするか、本当にNFCを使っていないのであれば設定でNFCをオフにしておけばよいと思います。

書込番号:24245029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

度々のご連絡ありがとうございます。
Payは楽天Payのみで直接、接触するタイプ?のSuicaやPASMOは使っていません。

「クイックアクセス内のNFCをオンにしている」状態かは分からないのですが、どこで確認すればよいでしょうか?
ポケットに入れているカードはクレカなどで音はまさに貼り付けて頂いた動画の「ドゥルルっ」という音です。

書込番号:24245064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 21:49(1年以上前)

機種不明

>「クイックアクセス内のNFCをオンにしている」状態かは分からないのですが、どこで確認すればよいでしょうか?

画面上部から2本指で下へスワイプ。複数ページがあるので、切換えは左右へのスワイプ。
ない場合は、添付画像の複数アイコンがある右上の、ノートと鉛筆のアイコンをタップして編集。

書込番号:24245088

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 21:54(1年以上前)

>おさむ3さん

ご連絡ありがとうございます。
音は†うっきー†さんがアップしてくださった通りの音ですが正常動作でしたら安心です。、

Payは楽天Payのみで直接接触するタイプ?のSuicaやPASMOは使っていません。

NFCをオフにして音を鳴らさない設定にしてもカード類はポケットに入れておいて大丈夫でしょうか?
オフにした場合、楽天PAyは使えますか?

書込番号:24245104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 22:09(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>NFCをオフにして音を鳴らさない設定にしてもカード類はポケットに入れておいて大丈夫でしょうか?

はい。


>オフにした場合、楽天PAyは使えますか?

バーコードやQRコードを利用する楽天ペイは、NFCは関係ありません。
そのため、NFC非搭載のスマホでも利用出来ます。

NFCを使う必要がある時だけ、ONにしておけばよいです。
必要ないならオフにしておけばよいです。

NFCが必要なのは、NFCの機能を使うものだと思っておけばよいです。

書込番号:24245137

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/17 22:57(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
私あての質問についてはうっきーさんが回答してくださったとおりです。

蛇足ながら補足しておくと、NFCを使うものとしては
・SuicaやEdyやIDなどのかざして決済する電子マネー
・マイナポイントの手続きでマイナンバーカードを読み取る
などがあります。
それらを使いたいときにはNFCをオンにしてください。

書込番号:24245216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

お忙しいところ、ありがとうございます。
確認してみましたらNFCはオフになっていましたのでオンにして、しばらく様子を見てみます。

これで落ち着いてくれるといいのですが・・・

書込番号:24245230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 23:06(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>確認してみましたらNFCはオフになっていましたのでオンにして、しばらく様子を見てみます。

逆ではないでしょうか・・・・・
オンになっていたので、オフにされたのだと思います。

オンだと、NFCが利用出来る状態で、今回のようにカードの読み込みが出来る状態で、音が鳴りますので・・・・・

書込番号:24245237

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/22 11:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

お忙しいところ、ありがとうございます。

ご指摘頂いた時はNFCはオフになっていましたのでオンにして様子を見るつもりでしたが、ご指摘通りNFCをオフにして
数日、様子を見たところ音がする現象はなくなりましたのでベストアンサーとさせて頂きます。
他の方もありがとうございました。

購入依頼、NFCの設定を触ったことはなかったのですが何かの拍子に触ってしまったのでしょうかね。

書込番号:24252134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/22 13:41(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>購入依頼、NFCの設定を触ったことはなかったのですが何かの拍子に触ってしまったのでしょうかね。

初期状態はNFCオンのはずですので、触ったことがなければオンだったと思います。

書込番号:24252299

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー(工場出荷状態)できない

2021/07/06 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 hiiyan777さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

不要なアプリを削除していたところ、正常な起動が出来なくなりました。
電源Off状態からの立ち上げでメーカーのロゴが出た後、画面が出たり消えたりを繰り返すようになり、画面での操作は一切受け付けない状態です。
リカバリーを試みましたが、リカバリーメニューが3つしか表示されずリカバリー出来ない状態です。
この状態からのリカバリーのアドバイスをお願いします。

書込番号:24225388

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/06 08:02(1年以上前)

機種不明

>hiiyan777さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
>OPPOのロゴの表示で電源ボタンから指を離し、ボリュームダウンボタンはリカバリーモードが表示されるまで押したまま。

本機では、添付画像の通りになります。
今確認しました。

そうならないということは、修理依頼しかないと思われます。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

あとは、ダメもとで、Install from storageを試してみるとかでしょうか。
https://support.oppo.com/jp/software-update/software-download/?m=Reno3%20A

書込番号:24225408

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hiiyan777さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/06 11:13(1年以上前)

†うっきー†さん、早速の返信ありがとうございます。
リカバリーメニューが異なる時点でユーザー側の対処は厳しいんですね。
アップデートも試みましたが先に進めない状態でした。

ありがとうございました。

書込番号:24225655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

google driveアプリを開いて、ファイルを選択してダウンロードをしたいのですが、ダウンロードの項目がありません・・・。
どうしたら良いでしょうか??

設定→アプリ管理→権限マネージャー→ストレージを見てみると、メディアへのアクセスのみが許可されたアプリの中にgoogle driveが入っているのが気になるところではあります。
google driveアプリは、すべてのファイルの管理を許可へ変更できないようなのですが、他に手段はありますでしょうか?

書込番号:24178124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/08 12:06(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
>google driveアプリを開いて、ファイルを選択してダウンロードをしたいのですが、ダウンロードの項目がありません・・・。

ファイルを選択後、右上の3点
そうすると、いろいろなことが出来る一覧が表示されますので、その中の「ダウンロード」をタップ
これで可能です。

ドライブのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリの権限
ここでストレージが許可しないになっていますが、許可しないのままでも、ダウンロード可能です。

書込番号:24178160

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2021/06/08 12:36(1年以上前)

色々といじっていたら、なぜがダウンロードの項目が出てきました!!
ありがとうございました。

書込番号:24178214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー保ちはいかがですか?

2021/05/10 03:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

購入から8ヶ月。
1日数件のメール以外ほぼ使ってない状態。
引きこもり中なので。
2日間充電をしないだけで残量がゼロに。
ハズレのバッテリーなのか?
OPPOがバッテリーに弱いだけなのか?
ユーザーさんは、どのくらいのペースで充電してますか?
使わなくても満充電を意識した方がいいのでしょうか?

書込番号:24128254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/05/10 07:25(1年以上前)

まずは設定→バッテリー→バッテリー使用量で異常に電池消耗しているアプリがないかどうか確認したほうがよいと思います。それらを強制停止やアンインストールするだけで解決するかもしれませんし。
スマホのバッテリーを長持ちさせる方法は検索すると色々見つかると思うのでそちらを参照しましょう。
私は使ってませんが、アプリでバッテリーの健康状態をチェックできるものもあると思います。
私はスマホをたくさん使うので、毎日1-2回充電しますが、充電頻度は同じくらいの使用頻度の人と比べないと意味がないですね。

書込番号:24128332

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/05/10 07:32(1年以上前)

機種不明

>@エスティマ@さん
私の環境では、添付画像のように3〜4時間で1%程度減っていっているので、12〜16日程度しかもたないようです。
※Y!mobile版ではなく、通常版

mineoのページでは、1260時間(約52日)持つように記載がありますが。
https://mineo.jp/device/smartphone/reno3-a/


>使わなくても満充電を意識した方がいいのでしょうか?

自分の好きなタイミングでよいと思いますよ。
例えば50%切ったのに気が付いたら、満充電までするなど。
満充電になると、過充電が起きないように、微弱な電流となるので、過充電の心配もありません。

書込番号:24128342

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2021/05/10 18:08(1年以上前)

>@エスティマ@さん
引きこもり中だと一般にすることがないのでスマホいじる時間が増えて電池もちの消費が激しくなるかと思いますが…メール確認以外全くスマホ触らないのですか?

というか電池残量が減る原因は電波の悪さとか様々ですし、必ずしも数十日持たないとおかしい訳でもないかなと思いますが。例えばの話、たくさんのアプリに対してタスクキルされないよう対策していたとしたなら、その分電池は持たなくなって当たり前ですし。

書込番号:24129020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/05/10 21:10(1年以上前)

>ryu-writerさん
去年の交通事故以来、視力が徐々に落ちていくと言われ悪化しない様に
色々とやってきましたが右目が失明し昨年末に仕事を辞めて
自宅で引き籠もりです。
なのでスマホは電話連絡用に持ってるだけで、ほぼ枕元に放置です
片目だとスマホの画面は見づらくて。
使うのはタブレットがメインです。
なのでゲームもヤラないし、寝起きと就寝前の血圧を記録するくらいです。

書込番号:24129258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:501件

2021/05/10 21:56(1年以上前)

>@エスティマ@さん
失礼致しました。単純にコロナ禍での引きこもりだと思ってましたので。

本当にすみません。

書込番号:24129352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/05/10 22:13(1年以上前)

機種不明

>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございます
バッテリーを多く使ってるのがYahooニュースと表示されたのでアプリを削除しました。
設定画面からバッテリーを覗いたら満充電から2時間弱で2%使用。
単純計算ですが24時間で24%使用なら4日ほど保ちそうですが
使用可能時間が2日間になってるので、OPPO reno3はそんな物なのかも知れませんね。
バッテリー容量が大きいので長持ちすると思ってたのですが。

書込番号:24129375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/05/10 22:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Ymobile版のOPPOだと性能が低いのですかね。
使わなくても充電ケーブルを挿しっぱなしでも良さそうですね。
過充電にはならないでしょうし。

書込番号:24129385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/05/10 22:25(1年以上前)

>ryu-writerさん
確かに「引き籠もり」って書けば、そう思いますよね(笑)
「自宅療養中」って書かなきゃね!
気になさらず!!
文才が無いので、お許しを。失礼しました。

書込番号:24129397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/12 18:33(1年以上前)

楽天モバイルで本機を購入しました。楽天モバイルはサブのサブ機種として、
動画視聴(1日40分くらいを2回)のみで使っております。
バッテリー容量が多いのと、上記以外は使わないので、充電頻度は少なくてもよいかと
思いましたが、結構バッテリーが減るのは早い印象です。

最初は動画視聴時以外は電源オフにしていましたが、今は電源いれっぱなしです。

これまでに新品のHUAWEIスマホを購入した時は、新品から数か月とかは、バッテリー残量が
減るのが遅かった印象だったので、以外でした。
ただ、キャリアの違い、楽天モバイルが容量無制限で動画視聴が増えた、バッテリーの残量表示の仕様もメーカーで違うと
思うので、このような感じかなーと思って、2日に1回程度充電しています。(バッテリー残量50〜60%くらい)

書込番号:24132024

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/05/12 18:55(1年以上前)

>サラリーマンNEOさん
同じスマホでもキャリアで違いがあるのですかね?
通勤時、行きで1時間ほど。帰りで1時間ほど。音楽を聞いてましたが
帰宅時にはバッテリー残量は10%以下でした。
モバイルSuicaを使ってたのでドキドキでしたが。
もしかしたら最初からハズレだったのかも、、、そんな感じです。

過充電もバッテリーに負荷がかかると思い充電回数を減らしてたのですが
メール程度の使用で二日目にはバッテリーがカラになるので
昨日からはケーブルを挿しっぱなしにしてます

ありがとう御座います。

書込番号:24132063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2021/05/13 08:59(1年以上前)

>@エスティマ@さん
キャリア違いに関しては、受信しやすいかどうかみたいな感じで違いがあるのかと思いまして。
キャリアの差によって違いを今までの大手だと感じた事がないですが、楽天なので気になりました。

他の方も書かれてますが、バッテリーを常時使うようなアプリが動いてませんか?
現状の使い方(メールをちょこちょこ)でしたら、3−4日程度は充電しなくてもよさそうな気がしますね。

最初からはずれなのか、バッテリーの消費量が多い使い方(常に画面ONでバックライト点灯や
常駐アプリのバッテリ消費が多い)のどちらかなんですかね?


充電しながらスマホをガンガン使うのは電池寿命によくないみたいですが、
それだけ放電が多いと、そのような充電は仕方がないですね。

書込番号:24132914

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/06/03 14:52(1年以上前)

>サラリーマンNEOさん
遅くなりました。
自宅で使うのはタブレットメインですね。
同じAndroidにしたのでスマホで遊んでたゲーム等もタブレットです。
スマホはメールの着信を確認するのと外出時にショップ等のポイントを付けるため。
PayPay等のアプリを使うこともありますが毎日使ってる訳でも無いですし。
昨日も満充電で充電ケーブルを外して病院に行くので持って行きました。
待ち時間にyahooニュースを10分程見たと思います。
朝8時に出かけ12時ころ帰宅。 バッテリーの残量が55%でした。
1日保てない感じですね。
設定 バッテリーを確認するとバッテリー使用量がPayPay 23% Chrome 20%でした。
帰宅時にファミマで買い物をしPayPayで支払いましたが。
なにか監視されてるのですかね?
2年の分割で買ったので、あと1年ほど頑張ってくれたら諦められそうです。
ありがとうございました。

書込番号:24170068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)