| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2022年8月18日 22:25 | |
| 17 | 6 | 2022年6月15日 08:24 | |
| 66 | 8 | 2022年3月4日 13:37 | |
| 25 | 6 | 2022年2月18日 23:56 | |
| 6 | 2 | 2022年1月3日 19:23 | |
| 12 | 3 | 2021年11月23日 17:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
他の端末のように、ホーム画面で右にスワイプしてもグーグルニュースが表示されません。する方法はありますか?詳しい方教えて下さい、よろしくおねがいします。
書込番号:24863620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>もりそば大盛さん
私も色々と調べましたが出来ないようです。他の端末では便利に使っていたのに残念です。
書込番号:24873763 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>もりそば大盛さん
言い忘れましたがホーム画面のGマークをタップすればニュースは表示されます。ご存知でしたら悪しからず。
書込番号:24873770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やえもも様
そうですか、やっぱり出来ないのですね。教えて頂きありがとうございます。
書込番号:24876139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Google → 右上のアカウントのボタン(丸いの)をタップ → 設定 → 全般 → Discover をオンにする
これでいけませんか?
(デフォルトではオンになってる気がするんですが)
ワイモバイル版だと出なかったりするんですかね?
書込番号:24877105
1点
やってみましたが、できませんでした(TT)
教えて頂き、ありがとうございますm(__)m
書込番号:24883714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
Ymobileのシムロック解除済みのOPPO Reno3 A
以前はocnモバイルoneで利用していて、通話もSMSも通信も大丈夫でしたが
今回povo2.0のSIMを利用するにあたり念の為スマホは初期化して利用しましたが、
通話と通信はできましたがSMSだけは何度試みてもYmobileメールが受け付けてくれません
試しに別の機種で利用している楽天モバイルSIMならOKでした。
関係はないとは思いつつ万が一を考えてpovo2.0も低速での利用ではなく普通の通信速度での利用のトッピングもしましたがNGでした。
どうすればpovo2.0SIMでSNS利用ができますでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:24793947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SMSは番号宛てなので番号が無いとダメです
povo2.0はSIMに電話番号書き込みされない仕様なので電話番号が認識されません
それが影響してる可能性が有ります
書込番号:24794024 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>奥元内就さん
>通話と通信はできましたがSMSだけは何度試みてもYmobileメールが受け付けてくれません
SMSの話なのに、なぜメールの話か不明ですが、
プリインストールのメッセージアプリで、家族のスマホなどにSMSを送ってみて下さい。
送ることはできますか?
また、その後、家族のスマホからSMSの返信をしてもらって下さい。
受信できますか?
電話番号は手入力で行ったうえで確認して下さい。
今はメールのことは置いておいて、SMSの送受信を確認してみて下さい。
書込番号:24794034
4点
Ymobileメールアプリの問題だと思います。
SIMフリー版ではプリインされているGoogle製のメッセージアプリ+povo2.0 SIMでSMS受信可能です。
KDDI版のメッセージプラスアプリでも受信可能でした。
書込番号:24794041
![]()
3点
>奥元内就さん
はるのすけはるたろうさんの書き込みで気が付きましたが、ワイモバイル版ではメッセージアプリがプリインストールされていないっぽいですね。
メッセージアプリをインストールした上で確認されてみてはどうでしょうか。
メッセージ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.messaging
使えるようになると思いますよ。
書込番号:24794056
5点
■補足
変更は、
設定→アプリ管理→デフォルトのアプリ→SMSアプリ→メッセージ
となります。
通常版での確認ですが、ワイモバイル版でも変更可能だと思います。
書込番号:24794060
![]()
4点
>舞来餡銘さん
>はるのすけはるたろうさん
>†うっきー†さん
皆様、朝早くから本当にありがとうございます
取り急ぎ「メッセージ」のアプリをインストールし
使用したところ解決いたしました。
感謝いたします。
書込番号:24794118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
【質問内容、その他コメント】
2週間程前からなのですが、スリープ状態から周囲がくらい状況で画面オンすると「周囲が暗いです。明るさを補正しています。」と表示され、白い画面に明るさMAXの状態が3秒程表示されて、眩しくて敵いません。
この機能をオフすることはできないでしょうか。
暗い所ならロック画面に移行する前に毎回表示されます。ポケットから出したときにもなります。
輝度自動調整を切っても駄目です。
端末の機能なのか、Androidの機能なのかもわかりません。
端末の設定画面を覗いてみてもそれらしい項目は見つけられません。
2週間程前にGoogleアシスタントの設定をいじったりしましたが、画面輝度関係は触ってないですし、それが原因なのかもわかりません。
どなたかご教授頂けないでしょうか。
書込番号:24629659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やわらいさん
>輝度自動調整を切っても駄目です。
これは、具体的にはどのような操作を行ったのでしょうか?
記載されている「輝度自動調整」という項目はみあたりませんでした。
クイックアクセス内の、明るさのスライダーの横の「A」をオンにした後、オフにしてもダメだったでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→明るさの自動調整→オン→オフ
どちらも同じ機能になります。
「明るさの自動調整」をオンにしていても、該当のような表示は出ないまま調整されますので、
今回の現象とは関係なさそうではありますが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
とりあえず端末初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後追加でアプリを入れないで確認されるとよいです。
書込番号:24629802
7点
>けーるきーるさん
返信ありがとうございます。
設定から明るさの自動調整をオフにしても件の画面が表示されてしまいます…
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
>クイックアクセス内の、明るさのスライダーの横の「A」をオンにした後、オフにしてもダメだったでしょうか?
設定→ディスプレイと明るさ→明るさの自動調整→オン→オフ
どちらも試しました。
「A」をオフ→スリープ→画面オン
「明るさの自動調整」をオフ→スリープ→画面オン
改善されないです。
OSバージョンは端末、Android共に最新ですが、アップデート直後に発生したわけではないので原因は違うところにあるのではないかと考えていましたが…
書込番号:24630303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やわらいさん
オフにする方法はわかりません。
暗いところだとわたしのでも必ず出ます。
指紋認証するのに必要なので輝度を上げてるのかなと捉えてました。
書込番号:24631209
1点
>やわらいさん
自分で試していませんが、ロック解除の生体認証(指紋認証、顔認証)をやめてパスコードだけにするか、そもそもロックさせないようにしたら、もしかしたら出なくならないでしょうか?
書込番号:24631211
3点
顔認証するときに周囲が暗くて顔を読み取れないときに画面を明るくすることで顔を照らそうとしてるみたいです。
以下の設定項目をオフで出なくなりました。
設定>ロック解除方法>顔>明るさの自動調節の補正
書込番号:24631217
![]()
39点
>おさむ3さん
返信ありがとうございます。
まさかの顔認証でしたか!
いつのまにか設定いじったんでしょうね…
解決しました。ありがとうございました!
書込番号:24631555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>やわらいさん
わたしも自分でいじった記憶はないので
顔認証を登録してるとデフォでオンになってるのかも知れませんね。
書込番号:24631697
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
ワイモバイルで購入した端末をsimロック解除し、ocnモバイルoneのデータ専用simを入れて、APN設定をしました。simは認識されており、APN設定もできているようですが、モバイルネットワークが使えない状態です。Wi-Fiならつながります。
再起動や設定し直ししていますがどうしても改善されません。どうすればよいかわかる方おられましたら助言いただきたいです。
書込番号:24607554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>asya12121212さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、APN設定の添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
画面はピンボケなどを防ぐために、別のスマホでの撮影ではなく、本機のスクリーンショットを使って、
設定しているAPNの内容を添付。
書込番号:24607564
6点
もう一枚、モバイルネットワークの状態が切断済みになっているのが気になります。スクショの通りモバイルネットワークはonだと思うのですが、切断済みとなっているところを、変更する術がわかりかねます。
書込番号:24607576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>asya12121212さん
設定が間違っているので修正されるだけでよいかと。
ユーザー名は「mobileid@com」ではなく「mobileid@ocn」です。
正しいものを設定後、それでも無理なら、再度画像を添付して下さい。
間違っている個所を指摘可能です。
書込番号:24607577
![]()
8点
メール設定とスクリーンショットは何の関係もありませんので、次回添付される時は、スクリーンショットにして頂いた方がよいかと・・・・
書込番号:24607580
5点
あんなに何度も見返したと思っていたのに思い込みしてしまっていたのですね、正しく設定し直し、ネットワークつながりました。本当に感謝します。
メールについてですが、設定に長く手間取っていてしんどくなってしまい、方法はあったのにさらに頭が硬くなってしまっていました。
ありがとうございました。
書込番号:24607584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
ロック画面のまま、画面がフリーズして操作出来なくなってしまいました。
SIMカードを外したり、電源ボタンを長押ししたりしていますがビクともしない状態です。
充電をしても充電マークも出てきません。
時間も止まったままです。。
どうしたら良いか教えて頂きたいです。
書込番号:24525654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヴィル様さん
現時点ではどうしようもできないようですので、
画面が点灯したままとのことなので、そのまま放置しておけば、いずれは、バッテリー切れになると思います。
バッテリー切れになった後で充電が出来るかを確認されるとよいかと。
それでもダメなら修理依頼をされるのがよいかと。
書込番号:24525800
![]()
3点
うっきーさま
ご回答ありがとうございます!
やはり充電が切れるのを待って、また充電して電源を入れてみるしかないですよね。。
気長に待ってみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:24525817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
出せますよ。ビルド番号を7回タップです。
書込番号:24459745
4点
>kikibooさん
OPPO端末を利用する場合は、以下の頻繁にある質問は見ておくとよいと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq38
>Q.開発者オプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ColorOS V11の場合
>設定→端末情報→バージョン→ビルド番号→7連続タップ
>設定→その他の設定→開発者オプショ
書込番号:24459873
7点
>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
ありがとうございました。購入の参考にさせて頂きます。
書込番号:24459954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










