OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロール時の違和感

2020/10/10 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

機種変更して先月よりこの機種(Ymobile版)を使用しています。前機種はUMIDIGI Xです。そこで質問なのですが、スクロール時に微妙な小刻みなカクツキを感じます。速くスクロールさせると、スクロール中に文字が高速フラッシュしながら移動する感じといったらいいでしょうか。見てたら酔いそうになります。再起動と初期化は試しましたが変わらずでした。故障でなければよいですが、前機種ではほぼ同性能くらいですがなめらかにスクロールしています。ただ、UMIDIGIXは解像度がHDなのでそれが関係するとかあるのでしょうか?皆さんのreno3Aはどのような感じなのでしょうか?
もし、スクロールのカクツキに関して改善する方法があればご教示願います。

書込番号:23717644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2020/10/10 19:10(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん
https://elibom.net/2019/12/07/oppo-dev/

開発者オプションのアニメーション関連を.5xにして見てはどうでしょうか?

書込番号:23717655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:13件

2020/10/10 20:29(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん

解決策ではなくて申し訳ありませんが、かくつきは特定のアプリ(Twitterなど)なのか何のアプリでも同じなのか、具体的にどのような時に気になるか書かれた方が回答される方もわかりやすいのではないでしょうか(*^^*)

書込番号:23717808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/10/10 20:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん

返信ありがとうございます。
開発者オプションの設定を0.5にしてみました。
スクロールスピードは速くなりましたが、カクついた感じは変化が無いように感じます。。。
動画の動きとかは違和感なくなめらかで普通に見えるので、画面スクロールに関してはこの機種の癖みたいなものかもしれませんね。

書込番号:23717816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/10/10 20:46(1年以上前)

>ごまむすさん

返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。違和感を感じる場面としては、Chromeブラウザでネット閲覧時のスクロールやスマホの「設定」の中の項目をスクロールさせる時などです。ドリスピ等のゲームアプリ内でのスクロール時は特に違和感はありません。
スクロール中の画面動画を添付できればよいのですが、mp4では添付できないみたいで、、、。分かりにくい説明で恐縮です。

書込番号:23717834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/10 20:51(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん
>mp4では添付できないみたいで

以下になります。

■動画投稿
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。

Q.動画を投稿したい
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0


ウィンドウアニメスケール,トランジションアニメスケール,アニメーションスケールの3つとも、0.5にしていて、
以下にも該当しない、ウイルス対策アプリ等の怪しいものは入れていないとしたら原因はわかりませんが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23717847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/10/10 21:12(1年以上前)

再生するスクロール

その他
スクロール

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
アニメーション関係の項目3つを0.5にしました。スマホ購入後に入れているアプリはAmazonやヤフオク等のショッピング関係、ゲームはドリスピ(レース)、あとはLINEくらいです。添付方法を教えてくださりありがとうございます。自分の思ってる違和感を伝えられるかわかりませんが添付しますので一度確認してもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:23717900

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/11 04:09(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん

ColorOSの動きだと思います。
RenoAもこんな感じでずっとスペック低いAQUOSsense3が一回スクロールさせたら
ゆっくりスピード落ちるのに比べて急速に速度落ちてカクッと止まってました。
節電にひたすら走ってるColorOSの仕様だと思います。

書込番号:23718444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/10/11 07:37(1年以上前)

>RB3アブソルート♪さん
>自分の思ってる違和感を伝えられるかわかりませんが添付しますので一度確認してもらえるとうれしいです。

違和感がある部分が、一度のスクロール量が少ない部分でしょうか?
フリックの仕方で量は変化しますが。
フリックをすばやく、距離を長めにとれば、スクロール量は増えます。

ちなみに開発者オプションの中に、「タップを表示」と「ポイントの位置」というのがあります。


スクロール量以外の話でしたら、私は、そんなものだと思っています。

書込番号:23718543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/10/11 08:13(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。
ご指摘されたスクロールが止まる時の感じについてもカクツキを感じていました。renoAでも同じ様であったのならやはり機種固有(coloros)の癖みたいですね。ありがとうございました(^o^)

書込番号:23718599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/10/11 08:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

確認ありがとうございます。
>スクロール量以外の話でしたら、私は、そんなものだと思っています。
スクロール量は特に不満は無いので大丈夫です。動画のスクロールの動きに違和感は無くこんなものではないかとのことで、モヤっとしたものがスッキリしました。ありがとうございました(^o^)

書込番号:23718612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

同じOPPOのシムフリーで選ぶなら?

2020/09/22 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:50件

OPPO Reno3 A
・ROM / RAM容量 128GB / 6GB
・CPU SDM 665(オクタコア)2.0GHz×4 + 1.8 GHz×4
・バッテリー容量 4,025mAh
・防水 / 防塵 IPX8 / IP6X

OPPO Reno A 128GB
・6GB (RAM) / 128GB (ROM)
・CPU Snapdragon&#8482; 710 / オクタコア 2.2GHz + 1.7GHz
・バッテリー容量 約3,600mAh
・防水 / 防塵対応 (IPX7 / IP6X)


後者のRenoAでもワイモバイルで普通に問題なく使えるという情報は(Simカードがn111と記載されていればたいていは問題なく行ける)確認しているのですが前者と後者を本体のみで購入するとなると多少の価格差が生じるのですが、本体が故障したときの保障が気になるなら前者で、気にならないなら後者とそこまで大きな差というか余程本体の性能にこだわらなければわざわざどちらがというほどの差はこの2つにはないでしょうか?

書込番号:23680686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/22 19:43(1年以上前)

人によっては3Aになってレスポンスが悪くなって後悔することもあるようです。
私はゲームしないし3Aを選びましたが、単純にデザインが良さそうという理由です。

両者ミドルスペックで高価ということもないので、好みで良いんじゃないでしょうか。3〜4年くらい長く使うのなら新しい3Aかと思います。

書込番号:23680718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 20:11(1年以上前)

Reno3A:40000円代前半(付属品追加)、RenoA:推定30000円代前半(付属品追加)としても3,4年使う可能性考えるなら1万円の差でも前者がベストになりますか?

書込番号:23680781

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/22 20:54(1年以上前)

>サングレアルさん
RenoAの後継機ってReno3 5Gが妥当で、Reno3Aは廉価モデルと言う気がします。
OPPO Reno3 5Gだと本体で6万超えるので価格帯が違い過ぎますが
RenoAがお買い得過ぎただけで、Reno3Aより高くてもよかった性能だと思います。
どうでもOPPOなんですか?他社は考えていませんか?
価格で並べるとSoC性能落ちるし、スペックアップで考えるとと価格が跳ね上がるし
すごく選びにくいと感じます。
ライトユースならスナップドラゴン665でも数年使えると思います。
防水おサイフケータイでAQUOSsense4がスナップドラゴン720Gで出るの決まってるので
他社、他機種も追随しそうな気がします。

書込番号:23680905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 21:08(1年以上前)

>Taro1969さん
AQUOSSense4はメモリ4GB,本体64GB,初期OSはAndroid10、バッテリー容量4570mah,スナドラ700越えとRenoAの方に近いですか?
OPPOシリーズがたまに中国製故にハズレを引く(初期不良)こともあるとは聞いていますがアクオスのスナドラ700越えの方がシムフリーで対応しているならそちらも選択肢としてはありということでしょうか?

書込番号:23680951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/22 21:12(1年以上前)

>サングレアルさん
Reno 3Aってオータムセールで機種変更32,500円と違いますか?

書込番号:23680965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 21:15(1年以上前)

>AccuBatteryさん
シムフリーの方の価格を調べてそっちで書いてました。オータムセールとはワイモバイルの方ですか?

書込番号:23680974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/22 21:15(1年以上前)

32,400円の間違いです。

書込番号:23680975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/22 21:17(1年以上前)

>サングレアルさん
Yモバイルです。MNPだともっと安いです。

https://www.ymobile.jp/store/lineup/

書込番号:23680981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/22 21:20(1年以上前)

>サングレアルさん
中国製の大量生産品はオートメーション化が進んで最先端の組み立て技術です。
日本製など謳ってる製品の方が組み立てのクオリティ落ちると思った方がいいと思います。
AQUOSsense4はシムフリーもキャリアモデルも今まで通り出ると思います。
問題は価格ですね。あと、今までカメラに高い評価が一切ありません。
組み立ては世界最先端の鴻海製になると思います。
Xiaomiに触発されて低利益で高価格パーツ使ってくれれば全て解決なのですが
国内販売に強いメーカーがそこまでやってくるれるかどうか
あと、AQUOSsense4にきっとplusのモデルなども出ると思いますので
メモリやストレージ、スピーカーなど強化されたモデルも出るかもしれません。
秋に各社新モデル出るので、急がなければ発表待ちしてみてもいいと思います。
お買い得感ないモデルは値落ちすると思います。

書込番号:23680991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/22 21:26(1年以上前)

中華スマホ4台連続買いましたが、外れに当たったことはないです。梱包や付属品のクオリティも高いですし。

価格板見てるとシャープやXperiaの方が何かと不具合多そうに思います。

書込番号:23681011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 21:27(1年以上前)

>Taro1969さん
急ぐならReno3Aで、もう少し今使っているのが何とかなりそうならAQUOSSense4(plus)シリーズということになりますか?(ノーマルの方なりプラスの方をワイモバイルの方でもし出してくれるならOppoよりはAquosの方を優先した方がということにもなるでしょうか?)

書込番号:23681018

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/22 21:45(1年以上前)

>サングレアルさん
OPPOに拘りないとか、カメラは出てみて評価出ないと全く分かりませんが
スナップドラゴンの600番台と700番台は結構違いますからね。
特に665は新しいのに古い660の性能落としたものです。
最新だけに付加機能や製造プロセスなどは上ですが、660より速度落ちて
2年3年なり私なら4年でも5年でも使いますのでメイン機としては
割と低スペックになると思います。サブ機であれば気にならないと思います。
もしくは買い替えペースが早ければ気にならないと思います。
今、発売された状態でAndroid10のままであればそんなに遅いと言うこともないです。
AQUOSsense4がいくらで発売されるかが大きい気がします。
3万円台ならバカ売れするでしょうし、4万円台のどの辺りかとか
5万超えたら見向きもされないでしょう。
今、Reno3Aがシムフリーで一番売り上げ出てるそうです。
OPPOが日本参入してから初めて1位売り上げ記録してるそうです。
キャリアでも扱いあるしMVNOでもかなり沢山取り扱いあるので
数が出てると言うのは安心だと思います。
RenoAは日本専用に作った特別モデルだったためにOSアップデートも
ついになさそうです。
Reno3Aは、販売網が広がって販売も伸びてるので安心な部分もあります。
ColorOS7の省電力が不要なほどきつくなってると言う評価もあります。
その辺り承知でOPPOの指名買いなのか、たまたまOPPOで比較されたのか
などにもよります。
SHARPはほぼピュアAndroidにSHARPの便利機能付けただけなので
挙動はとても素直です。
でもカスタマイズOSのようにクローンアプリやプライベートスペース機能などはありません。
何に重きを置かれてるかです。
通知がちゃんと来て素直な取り扱いならSHARPの方がお勧めです。
カスタマイズが豊富に用意されたけれど、省電力機能切れずに通知も危ういColorOSが
よいのか承知されてるのかされていないのかではっきりと分かれると思います。

書込番号:23681066

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2020/09/22 21:52(1年以上前)

>Taro1969さん
OPPOに搭載されているOSでも大丈夫そうならRenoシリーズで、逆にやっぱり純正のAndroid(OS)でないとやっぱり不安というならAQUOSシリーズという考え方にもなりますか?

書込番号:23681087

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:469件

2020/09/22 21:55(1年以上前)

>サングレアルさん
OPPO Reno A 128GBは少し前まで使っていましたが
通話時のノイズが解決しないので手放しました
NFCも安定していなかったですね

今はOPPO Reno3 Aを使っています
性能は少し落ちますがチップセットは安定していると思います

AQUOSSense3は今どきカメラでフリッカーの虹が出るので
びっくりしてすぐ手放しました
AQUOSはカメラとレスポンスがダメだと思います
AQUOSSense4でも急によくなるとは思えません










書込番号:23681096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2020/09/23 18:45(1年以上前)

https://ymobile.site/archives/154

AQUOSセンス4(仮)を多少スペックダウンしてアンドロイドワンS9(仮)として年が明けるかその前か(12&#12316;1月)の可能性もあると言う情報が流れていますがおよそ3ヶ月持ちそうなら待ってみて無理そうならオッポかXperia10-2(どちらもワイモバイル)と選択肢は2&#12316;3択に実質なるでしょうか

書込番号:23682754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/23 19:28(1年以上前)

>サングレアルさん
そのURLは3月の予想書いた記事ですね。
先日の発表会で秋口とおおよその発売日として
言われてたので秋口でしょう。
秋冬モデルと言うことも公式サイトにも記載があります。
過去の発売日から予想してるサイトなどもあります。
iPhoneなども毎年9月下旬などと大抵近い日にあります。
キャリアモデルの後からとシムフリー言うのは恒例なので
年末や年明けかもしれませんね。
価格が未定なので候補となるか分かりませんね。
https://crusie-n-more.com/aquossense4hatubaibi/

書込番号:23682861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/23 19:33(1年以上前)

>サングレアルさん

ついた回答に返事もせず次々別の問い掛け、しかも判断するのはスレ主さんなのに、判断の問い掛けばっか。

そのうち回答付かなくなりますよ。

書込番号:23682869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2020/09/23 19:42(1年以上前)

>AccuBatteryさん

質問責めに結果的になってるのは自分の非ですが無視しているような言われ方はこちらも心外ですよ?

書込番号:23682889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/09/23 19:57(1年以上前)

御質問に答えて頂きました皆様誠にありがとうございました。

書込番号:23682918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/23 20:08(1年以上前)

>サングレアルさん
mjouさんのAQUOSの評価にも、私のオータムセールの件も何もありませんが、聞き流しですか? 無視とも言いますね。

書込番号:23682936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ解除 指紋認証

2020/09/22 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

普通に使えてますか?
端末購入日にフィルムを貼り指紋認証の設定まで済ませ1週間くらいは違和感なく使えてたのですが今は全然駄目です。
パスコードで解除してます。
ちなみにガラスフィルムは剥がしてみましたが駄目でした。

書込番号:23680297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2020/09/22 16:44(1年以上前)

>ちなみにガラスフィルムは剥がしてみましたが駄目でした。

最初に、ガラスフィルムを貼った時(最初から貼られたものの上に貼ったと推測)に指紋登録されていると思いますので、
現在のガラスフィルムを剥がした状態(フィルムを1枚にした状態)で、再登録して確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:23680310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/22 23:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
購入初期に貼ってあったフィルムは剥がしてます。
剥した後に市販品のガラスフィルムを貼りました。
ガラスフィルムを貼った後にセキュリティの指紋認証を登録したので
使い初めの1週間程度は普通に使えてました。
ガラスフィルムにキズでも付いて認識出来ないのかと剥がしてみましたが駄目でした。
指を画面に押し付けてる反応はありますが認識してない感じ。
顔認証も登録してるのですが指紋と一致しないと駄目なんですかね?
ただ深夜真っ暗の中指紋認証だけで開いてたので。

書込番号:23681311

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2020/09/23 23:41(1年以上前)

>@エスティマ@さん
Xiaomiなどと比べるとOPPO Renoシリーズは動作が悪い印象です。

オフ状態で持つ→指紋マークのみ点灯→指を触れるより
電源ボタンで画面を点灯させる→指紋マークに触れる
という手順の方が認証成功率が高いので、そうして使ってます。暗いと認識しにくい気がしています。

書込番号:23683419 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/24 08:20(1年以上前)

>kero230さん
そんな感じですね。
暗い中画面を触っても指紋認証が動作しない感じ。
電源ボタンを押してからだど
認証が動作する感じ。
ただ私の端末は解除されませんが。
セキュリティが解除されない以外は
普通に使えてるのであきらめです。
ありがとうございます。

書込番号:23683729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miya13さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/24 17:36(1年以上前)

>@エスティマ@さん
1本の指につき何か所くらい登録されていますか?

書込番号:23684484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/24 19:07(1年以上前)

>miya13さん
OKが出るまで5,6回は指を押し当ててるとおもいます。
指紋認証のあとに顔認証も行ったと思うので
指紋と顔が一致してないと開かないのですかね??

書込番号:23684665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miya13さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/24 19:30(1年以上前)

別機種

>@エスティマ@さん
あ、そういう話ではなくてですね。
「設定→ロック解除方法→指紋→指紋を追加」で登録するところの話です。

指紋を認証する際は、当然登録した状態での指紋しか認証してくれないため、
・通常使用するようにスマートフォンを持った状態で登録
・テーブル等に置いた状態で登録
・良く認証に使う指で登録(私は親指と人差し指)
・良く使う指ごとに、まっすぐ指の腹を押し付けた状態で登録、少し傾けた状態で登録(画像参照)、反対側に傾けて登録
等、なるべく多くの指紋パターンを登録しておくと認証時に楽ですよ。

顔認証は私は使っていませんので他の方にお任せします。

書込番号:23684716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/24 19:40(1年以上前)

>miya13さん
失礼しました。
スマホを片手で持ったまま指紋認証を解除する事は無く左手にスマホを持ち、登録してる右手の指を真っ直ぐ押し当ててます。
他の指も登録出来るみたいなのでためしてみます

書込番号:23684737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2020/09/24 21:25(1年以上前)

>miya13さん
>kero230さん
指紋認証は再登録出来るのを
初めて知り以前の物は削除して
再登録したら違和感無く認証される様になりました。
以前の物も10日くらいは大丈夫だったのですが。
ありがとうございました。

書込番号:23684990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件 OPPO Reno3 A ワイモバイルのオーナーOPPO Reno3 A ワイモバイルの満足度4

2021/03/19 14:45(1年以上前)

スマホの個体差なのですかね?
修理点検に出しましたが異常は無いと。お決まりの回答でした。
しかし五本指全てで登録してますが駄目ですね。
指が乾燥してるのかな?   
反応はしませんがスマホ自体不満は無いので諦めです。
ありがとうございました。

書込番号:24029947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤフォンについて

2020/09/11 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 埼太郎さん
クチコミ投稿数:18件

本体では音声がでますが、イヤフォンではまったくきこえません。
ふつうはイヤフォンをさせば本体では音声はでず、イヤフォンで
聞こえるようになるのですが。どこか設定が間違ってしまったの
でしょうか。ご教示のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:23656553

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 22:56(1年以上前)

>埼太郎さん

イヤホンが根本まで刺さっていますか?
ケースと干渉して刺さり切ってないなどないでしょうか?
出来ればケースを外して目視で銀色の端子が見えなくなるのを
確認してみて下さい。

もしくは、スマホ用の4極か、3極の音楽用でしょうか?
ウォークマン用のノイズキャンセリング付きの5極だったりはしませんか?

書込番号:23656568

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 埼太郎さん
クチコミ投稿数:18件

2020/09/11 23:22(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
イヤフォンは購入したばかりの付属のものです。
差し込みがゆるい感じがしますが。

書込番号:23656619

ナイスクチコミ!2


スレ主 埼太郎さん
クチコミ投稿数:18件

2020/09/11 23:25(1年以上前)

すみません。イヤフォンを強く差し込みましたらうまく
いきました。こんなに強く差し込まなければと思いました。
重ねてご指南ありがとうございました。

書込番号:23656625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語入力

2020/09/09 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 miya_13さん
クチコミ投稿数:17件

アンドロイドワンSH3から機種変更しました。日本語入力のキーボードをグーグルのものとか使えないのでしょうか。どうもなれません。

書込番号:23650820

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 08:55(1年以上前)

>miya_13さん

使えます。

Gboard - Google キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin&hl=ja

Wnn Keyboard Lab こちらもお勧めです。 
SHARPのShoinやSONYのキーボード、iWnn IMEと言う名前でも色んな端末に入ってたキーボードの
先行リリース版です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja

書込番号:23650835

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 miya_13さん
クチコミ投稿数:17件

2020/09/09 09:14(1年以上前)

グーグルのバックアップから元の戻したのでグーグルの入力もインストールされているようですが、変更方法がわかりませんお手数ですが教えていただけないでしょうか。

書込番号:23650864

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 09:25(1年以上前)

>miya_13さん

ColorOS7は設定メニューが分かりません。6からも変わってしまってます。
Androidの標準的な設定は 設定>システム>言語と入力で仮想キーボードを選びます。
また、Shimejiが立ち上がってる状態で文字種類選択を長押しすることでも変更可能です。
https://simeji.me/blog/manuals/manuals_android/android_input/change_keyboard/id=3976

書込番号:23650890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/09 09:38(1年以上前)

本機種だと設定→その他の設定→キーボードおよび入力方式→現在のキーボードですね。

書込番号:23650920

ナイスクチコミ!4


スレ主 miya_13さん
クチコミ投稿数:17件

2020/09/09 13:29(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:23651306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Helium PCとの接続

2020/09/06 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 tousai2020さん
クチコミ投稿数:2件

Heliumでバックアップ・復元をしたいのですが、USBケーブルでPCと接続しても、接続が確立されません。
PCはWin10です。
USBデバックはオン、接続モードはPTPを指定しているのですが、PC側で接続確立の緑チェックマークがつかないです。
ドライバーの入れ直し、HeliumをPC、端末ともに再インストールしてみたりといろいろ試してみたのですが駄目でした。
どなたか、Helium動作している方みえましたら教えていただきたいです。

書込番号:23644591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/09/07 23:15(1年以上前)

>tousai2020さん
試してみましたが確かに接続待ちのまま、いくら待っても繋がりませんね。
HeliumはReno3Aに乗り換える前の機種でも使えなかったので、自分はHolo Backupを使ってました。
アプリ自体は長い間アップデートされていないのですが、最新版のadbをダウンロードし上書きコピーして試したところ、Reno3Aでもバックアップ出来ました。
リストアはテストしていないので保証はいたしかねますが…

書込番号:23648645

ナイスクチコミ!0


スレ主 tousai2020さん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/09 20:15(1年以上前)

投稿ありがとうございました。
やはり、繋がりませんか、、、、
過去のデータはheliumでバックアップしている為、復元させるにはheliumが必要なのですが(^^;

Holo Backupですか(^^)
今後の為にも、参照させていただきます。
ありがとうございましたm(_ _)m



書込番号:23652157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/09/09 21:59(1年以上前)

>tousai2020さん
これも実験していないので憶測の域を出ませんが、HeliumもHoloBackupも、裏でADBのコマンドを動かしてバックアップしている仕組みは同じはずですので、妙な小細工をしていなければHeliumのバックアップデータをHoloBackupでリストアできる可能性はアリな気もします。
ご参考までに、HoloBackupは https://github.com/omegavesko/HoloBackup
最新版のADBは https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools?hl=ja
…からダウンロードできます。

書込番号:23652442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)