OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(649件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO Reno3 A

2021/07/17 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:25件

当製品を4ヶ月超使ってますが何かの拍子に「ドゥルルっ」と言うような音がします。

連続して「ドゥルルっ、ドゥルルっ」と鳴ることもあるのですが何が原因でしょうか?
販売店に聞いても何をした後にというのが特定できず、首をかしげられ困っています。

端末補償を外そうか迷っていますが寿命にひびく致命的になりそうな症状なのでしょうか?

書込番号:24244591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/17 16:44(1年以上前)

電子音なのか物理的な音なのかどっちなのです?

書込番号:24244603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 18:02(1年以上前)

Fontainebleauさん

早速の返信ありがとうございます。
電子音か物理的な音ですかとのことですが最初に書いたような音で、どちらなのかは分からないです。
電子音と物理的な音が具体的にどんな音か教えていただけないでしょうか。

書込番号:24244735

ナイスクチコミ!0


新疋田さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/17 18:13(1年以上前)

通知音ではないですか?

書込番号:24244755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/07/17 18:50(1年以上前)

自分も多分何かの通知音だと思います
どんな音でも電子音なら寿命に響くとか考える必要はないでしょう
電子音以外の物理的に発生してる音だというなら話は違いますが

書込番号:24244814

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:08(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
実際の音を聞けばわかりますが、聞けないので推測で記載します。
よくあるのは、手帳ケースをつけていて、そこにカード類を入れていたのでNFCが反応していましたというのがありますが。
カード読み込み時の音とは別でしょうか?

書込番号:24244846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 19:29(1年以上前)

>新疋田さん>Fontainebleauさん返答ありがとうございます。

通知音ですかね? どの操作に対しての通知音なんでしょうか?
これまで使っていたASUS,、AQUOSでも音が出る現象は起きなかったもので戸惑っていますが
他の方は経験されてない現象でしょうか?

>†うっきー†さん返答ありがとうございます。

ご指摘の通り、手帳型ケースにカード類を入れていますが、今までの機種ではなかった現象です。
Payなど接触決済は使ってますが、携帯本体をかざすタイプのNFC機能は使っていません。

書込番号:24244881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 19:54(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>Payなど接触決済は使ってますが、携帯本体をかざすタイプのNFC機能は使っていません。

Payというのは、Google Payのことではありませんか?
もしそうなら、「Payなど接触決済は使ってますが」と「NFC機能は使っていません」で、話が矛盾していますが。

クイックアクセス内のNFCをオンにして、運転免許証等のカードを入れている。
本当に、この状態ではないのですか?

貼付動画の音とは違うのでしょうか?
私には、「ドゥルルっ」という音だと思うのですが・・・・・

書込番号:24244926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/17 21:00(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
おそらくうっきーさんがアップしてくださってるのと同じ音だと思いますので、NFCの反応音ということで、特に異常な状態とかではありません。
正常動作なのでご安心ください。

もし、その音を鳴らしたくないという風に話が進むのであれば、スマホとそういう反応するカード類を近づけないようにするか、本当にNFCを使っていないのであれば設定でNFCをオフにしておけばよいと思います。

書込番号:24245029

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

度々のご連絡ありがとうございます。
Payは楽天Payのみで直接、接触するタイプ?のSuicaやPASMOは使っていません。

「クイックアクセス内のNFCをオンにしている」状態かは分からないのですが、どこで確認すればよいでしょうか?
ポケットに入れているカードはクレカなどで音はまさに貼り付けて頂いた動画の「ドゥルルっ」という音です。

書込番号:24245064

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 21:49(1年以上前)

機種不明

>「クイックアクセス内のNFCをオンにしている」状態かは分からないのですが、どこで確認すればよいでしょうか?

画面上部から2本指で下へスワイプ。複数ページがあるので、切換えは左右へのスワイプ。
ない場合は、添付画像の複数アイコンがある右上の、ノートと鉛筆のアイコンをタップして編集。

書込番号:24245088

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 21:54(1年以上前)

>おさむ3さん

ご連絡ありがとうございます。
音は†うっきー†さんがアップしてくださった通りの音ですが正常動作でしたら安心です。、

Payは楽天Payのみで直接接触するタイプ?のSuicaやPASMOは使っていません。

NFCをオフにして音を鳴らさない設定にしてもカード類はポケットに入れておいて大丈夫でしょうか?
オフにした場合、楽天PAyは使えますか?

書込番号:24245104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 22:09(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>NFCをオフにして音を鳴らさない設定にしてもカード類はポケットに入れておいて大丈夫でしょうか?

はい。


>オフにした場合、楽天PAyは使えますか?

バーコードやQRコードを利用する楽天ペイは、NFCは関係ありません。
そのため、NFC非搭載のスマホでも利用出来ます。

NFCを使う必要がある時だけ、ONにしておけばよいです。
必要ないならオフにしておけばよいです。

NFCが必要なのは、NFCの機能を使うものだと思っておけばよいです。

書込番号:24245137

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/17 22:57(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
私あての質問についてはうっきーさんが回答してくださったとおりです。

蛇足ながら補足しておくと、NFCを使うものとしては
・SuicaやEdyやIDなどのかざして決済する電子マネー
・マイナポイントの手続きでマイナンバーカードを読み取る
などがあります。
それらを使いたいときにはNFCをオンにしてください。

書込番号:24245216

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/17 23:03(1年以上前)

>†うっきー†さん

お忙しいところ、ありがとうございます。
確認してみましたらNFCはオフになっていましたのでオンにして、しばらく様子を見てみます。

これで落ち着いてくれるといいのですが・・・

書込番号:24245230

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/17 23:06(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>確認してみましたらNFCはオフになっていましたのでオンにして、しばらく様子を見てみます。

逆ではないでしょうか・・・・・
オンになっていたので、オフにされたのだと思います。

オンだと、NFCが利用出来る状態で、今回のようにカードの読み込みが出来る状態で、音が鳴りますので・・・・・

書込番号:24245237

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2021/07/22 11:39(1年以上前)

>†うっきー†さん

お忙しいところ、ありがとうございます。

ご指摘頂いた時はNFCはオフになっていましたのでオンにして様子を見るつもりでしたが、ご指摘通りNFCをオフにして
数日、様子を見たところ音がする現象はなくなりましたのでベストアンサーとさせて頂きます。
他の方もありがとうございました。

購入依頼、NFCの設定を触ったことはなかったのですが何かの拍子に触ってしまったのでしょうかね。

書込番号:24252134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/07/22 13:41(1年以上前)

>まめじろうの嫁さん
>購入依頼、NFCの設定を触ったことはなかったのですが何かの拍子に触ってしまったのでしょうかね。

初期状態はNFCオンのはずですので、触ったことがなければオンだったと思います。

書込番号:24252299

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリー(工場出荷状態)できない

2021/07/06 07:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

スレ主 hiiyan777さん
クチコミ投稿数:2件
別機種

不要なアプリを削除していたところ、正常な起動が出来なくなりました。
電源Off状態からの立ち上げでメーカーのロゴが出た後、画面が出たり消えたりを繰り返すようになり、画面での操作は一切受け付けない状態です。
リカバリーを試みましたが、リカバリーメニューが3つしか表示されずリカバリー出来ない状態です。
この状態からのリカバリーのアドバイスをお願いします。

書込番号:24225388

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/07/06 08:02(1年以上前)

機種不明

>hiiyan777さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>電源オフの状態で、電源ボタン+ボリュームダウンボタンを押したまま。
>OPPOのロゴの表示で電源ボタンから指を離し、ボリュームダウンボタンはリカバリーモードが表示されるまで押したまま。

本機では、添付画像の通りになります。
今確認しました。

そうならないということは、修理依頼しかないと思われます。
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

あとは、ダメもとで、Install from storageを試してみるとかでしょうか。
https://support.oppo.com/jp/software-update/software-download/?m=Reno3%20A

書込番号:24225408

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hiiyan777さん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/06 11:13(1年以上前)

†うっきー†さん、早速の返信ありがとうございます。
リカバリーメニューが異なる時点でユーザー側の対処は厳しいんですね。
アップデートも試みましたが先に進めない状態でした。

ありがとうございました。

書込番号:24225655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 OPPOのパターンを忘れてしまいました

2021/06/29 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件
別機種

【困っているポイント】
再起動したらパターンを忘れてしまいました。どうすれば強制初期化できますか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24214269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 07:23(1年以上前)

OPPO端末の場合は以下になりますので、思い出せない場合はメーカーへの修理依頼になると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?
>Wipe dataをタップ後に、ロック画面のパスワード(パターンやパスワード)の入力が必要になるため、ピュアAndroidのようにパスワードを忘れた場合のファクリーリセットは出来ません!
>物忘れ防止の為に、「設定→指紋認証、顔認証、およびパスワード→ロックスクリーンパスワード→セキュリティメールアドレスにバインド」にメールアドレスを登録しておくことで、忘れたものをリセットする手段はあります。

https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238
>OPPO製品宅配修理サービスのお申込み手順
※今回は初期化の部分は無視で

書込番号:24214542

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/06/30 07:41(1年以上前)

修理依頼したらどのくらいで帰ってきますかね?

書込番号:24214556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 07:57(1年以上前)

>修理依頼したらどのくらいで帰ってきますかね?

未来の事なので、誰にも分からないと思います。

出さないと分からないと思いますよ。
全員が同じ住所ではありませんし、症状によって調査時間も異なると思います。
2日で返ってくる場合もあるかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034465/SortID=24097090/#24158905
>早速、一昨日に修理発送してみました。
>すると、本日すぐにOPPOから修理完了で戻ってきました。

Yahoo等で「OPPO 修理期間」で検索してみてはどうでしょうか。
例えば以下のような情報もあります。
>修理を依頼した日から、2営業日を挟んで到着したわけです。早いですよね。


思い出せないなら、修理に出すしかないのではないでしょうか。
パターンを忘れるというのは、非常にレアですね。3日(72時間)に1回は最低でも利用していたはずです。
端末が自分のもので、使っていたなら。

書込番号:24214574

ナイスクチコミ!11


rizmboysさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/30 13:46(1年以上前)

他のデバイスからGoogleアカウントにログイン出来る状態なら、ログイン後に「デバイスを探す」オプションを使ってデータ消去で端末初期化が出来ると思います

書込番号:24215060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/30 18:48(1年以上前)

ちなみに、OPPO端末の場合は、端末を探すを有効にしていても、端末再起動直後など、ロックがかかった状態では、デバイスを探すは機能しなかったため、おそらく、スレ主の方の端末も、同様に探せないとは思いますが。

Googleデバイスを探す
https://www.google.com/android/find

ダメもとで「デバイスデータを消去」を試してみてもよさそうですね。

書込番号:24215462

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ツムツム 引っ掛かり問題

2021/06/15 10:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

私はzenfone max m2からの乗り換えですが、Reno3Aだと、ロングチェーンやジェダイルークでの6回切りの途中でよく引っ掛かります。
zenfoneの時ではツムツムでイラついた事は一度もなかったです。

zenfone max m2(スナドラ632)に対しReno3A(スナドラ665)と機能的にはReno3Aの方が上なのになぜなのでしょうか??
高パフォーマンスモード、ディスプレイ明るさ自動調整OFFでも引っ掛かります。

開発者オプション、ウィンドウアニメスケール・トランジションアニメスケール・アニメ再生時間スケールも.0.5倍に設定してます。

みなさんは、ツムツムはストレスないですか??

書込番号:24189493

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/15 12:20(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん

■ツムツム
ツムツムを起動して設定(歯車アイコン)→お知らせ
2019/09/13の「Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」から、
2020/02/28に以下の内容に変更され、現在も調査中のままとなっています。
「【2/28(金) 15:15更新】Android OS 10.0にアップデート後ゲームプレイ中の動作が重くなる現象について」
2020/09/18にもお知らせの更新があり、現在も継続して調査中のままという内容が追記
2021/03/19にもお知らせの更新があり、一部のAndrod10端末で1.92.0で改善予定。
記載されていない端末については、引き続き調査継続。

1年半以上経過していますが、まだ調査中のままのようです。
いつ対応されるか不明ですので、利用したい場合は対応端末か、Android9以下の端末にする必要があるようです。

Android9以下の端末にするか、Android10以上でもアプリ側で対応している端末にする必要があるかと。
1円端末のA5 2020(Android 10)は対応しているようです。


対応している1円端末を購入されてはどうでしょうか。

書込番号:24189635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件

2021/06/15 12:41(1年以上前)

まだツムツム側の対応が遅れているのですね・・・。
私のスマホ、andoroid11にバージョンアップしちゃいましたよ・・・。

LINEだけを他の端末で使うのも面倒なので、しばらく我慢したいと思います。

書込番号:24189666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

google driveアプリを開いて、ファイルを選択してダウンロードをしたいのですが、ダウンロードの項目がありません・・・。
どうしたら良いでしょうか??

設定→アプリ管理→権限マネージャー→ストレージを見てみると、メディアへのアクセスのみが許可されたアプリの中にgoogle driveが入っているのが気になるところではあります。
google driveアプリは、すべてのファイルの管理を許可へ変更できないようなのですが、他に手段はありますでしょうか?

書込番号:24178124

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/08 12:06(1年以上前)

>ミッキーフレンズさん
>google driveアプリを開いて、ファイルを選択してダウンロードをしたいのですが、ダウンロードの項目がありません・・・。

ファイルを選択後、右上の3点
そうすると、いろいろなことが出来る一覧が表示されますので、その中の「ダウンロード」をタップ
これで可能です。

ドライブのアイコンを長押し→アプリ情報→アプリの権限
ここでストレージが許可しないになっていますが、許可しないのままでも、ダウンロード可能です。

書込番号:24178160

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:102件

2021/06/08 12:36(1年以上前)

色々といじっていたら、なぜがダウンロードの項目が出てきました!!
ありがとうございました。

書込番号:24178214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

今現在アンドロイドS3を使用していて、今年の12月くらいにこの機種に乗り換えようと思っています
購入後ヤフーかんたんバックアップというアプリで写真などをデータ移行したいのですが、移行後不具合等ありますでしょうか?
前にどこかで、このスマホはデータ移行ツールを使用すると不具合が起きると目にしたので不安で質問しました。

書込番号:24168504

ナイスクチコミ!0


返信する
C3H70Hさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2021/06/02 17:39(1年以上前)

もし問題が起きたら、その時はツール無しでやればいいと思いますが。
普通は問題無く出来ますよ。

書込番号:24168603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47676件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/06/02 18:04(1年以上前)

>アンドロイド勢さん

お勧めはしませんが、トラブルが起きた後に、最初からやり直しという方法はあります。
トラブルを避けたい場合は、最初から利用しないようにしておくとよいかと。
ただのファイルコピーのように、画像等のデータのコピーに関しては何も問題ありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24168649

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)