| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年9月24日 07:58 | |
| 10 | 3 | 2021年9月23日 20:40 | |
| 6 | 2 | 2021年9月12日 19:12 | |
| 19 | 7 | 2021年8月31日 23:50 | |
| 6 | 1 | 2021年8月8日 22:49 | |
| 9 | 2 | 2021年7月25日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
>テレザートさん
そのSIMカードがワイモバイルのものでないなら、SIMロック解除が必要ですね。
書込番号:24358538
2点
>テレザートさん
>ワイモバイルのAndroid One S3です。
こちらのSIMカードでしたら問題なく使えます。
SIMカードを入れるだけで使えます。
書込番号:24358693 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
メルカリでワイモバイル版のSIMロック解除済みのReno3Aを購入して、ドコモSIMを入れて使っていますが。
ドコモの災害用アプリはダウンロード出来ないのでしょうか?
アプリストアで調べても出てきませんでした。
書込番号:24338419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ynnedfさん
Y!mobile版のキャリアスマホの位置付けなのでdocomoアプリは一覧に出て来ないのでしょう
docomo機種からapkファイル抽出してインストールしてはどうでしょうか?
書込番号:24338461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リスクはありますが、apkpureなどの野良サイトからダウンロードする手はあります。ドコモ端末があるならそこから抽出するほうが安全です。
書込番号:24338574
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
ドコモのSIMカードをワイモバイルで購入したReno3aに入れてドコモ回線で使いたいのですが、APN設定はどのようにすればいいですか?
SIMロックは解除してます
書込番号:24317351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ynnedfさん
名前 好きな名前
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP
書込番号:24317413
5点
>ynnedfさん
>APN設定はどのようにすればいいですか?
普通にAPN設定をすればよいかと。
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名→右上の「+」
spモードのAPNを設定後、右上のチェック印で保存。
書込番号:24317415
6点
すみません。
そのAPN設定で項目がたくさんありますが、何を入力すればいいのかがわかりません。
書込番号:24317417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この項目を入力しても、MMCコード3桁を入力してくださいと出ます
書込番号:24317426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元々ドコモのiPhoneのSIMカードを入れてもモバイルデータは☓印で通信出来ません。
一応別のワイモバイルのSIMカードで試すと問題なく出来ました。>あさとちんさん
書込番号:24317457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ynnedfさん
MCCは下記です。おそらくMNCも聞かれるので、下記で設定してください。
MCC 440
MNC 10
書込番号:24317476
5点
>あさとちんさん
ありがとうございます。
試してみます。
書込番号:24317487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
お尋ねします。本機種に買い替えを検討していますが、ワイモバイル版を楽天モバイルで使用すると何か支障が出ますでしょうか?フリマアプリにかなり出回っていますが、ほとんどワイモバイル版であり、現在の使用が楽天モバイルのためお尋ねさせていただいています。
書込番号:24279175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
下記のURLで機種を打ち込むとわかると思いますよ。Yモバイル版もでます。
規制があるようですが、それでもよければ^^
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
書込番号:24279218
5点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A ワイモバイル
OPPO Reno3 A ワイモバイル版で楽天モバイルUNLIMIT SIMを入れて運用している人がいらしたら教えてください。
本端末では楽天エリアなら楽天回線(Band3)を優先的に拾えるでしょうか。
おそらくSIMフリー版なら問題ないのでしょうが、Reno5 A ワイモバイル版 の記事でパートナー回線(au Band 18)を優先して拾ってしまうと記載があり不安になりました。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
2点
>kaka2827さん
>おそらくSIMフリー版なら問題ないのでしょうが
こちらだけわかりますので、記載しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>2021/06/27追記:OPPO Reno3 A(通常版):1m11s,5m29s,1m23s,1m25s
先にau回線への接続となります。
OPPO Reno5 Aなら最初から楽天回線となります。
>2021/06/19追記:OPPO Reno5 A(通常版):最初から常に3Band
ただ、au回線しか利用出来ない場所なら、au回線。楽天回線が利用出来る場所なら、楽天回線へと切り替わり、再び使えない場所へ移動すれば、au回線になりますので、
最初の1,2分間がどちらになっているかは重要ではないとは思います。
書込番号:24255357
7点
返信がおそくなって申し訳ありません。
SIMフリー版ならReno3AでもReno5Aでも問題なさそうですね。
Ymobile版だとやっぱり電波の掴み方が変わるのか・・・こればっかりは分かりませんね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24258058
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

