OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天docomo回線で機種変更について&#8943;

2021/06/26 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

御教授願います。

現在、楽天モバイルの旧docomo回線でオッポRENO Aを使っています。
次の携帯をRENO3A、もしくはRENO5Aを希望していたのですが、Rmobileカスタマーサービス側が動作確認が出来ていないとの事で諦めようか?としていた所、Rmobileの店舗の方が使えますよ!とコメントくれました。カスタマーサービス側は、何かありましても保証外になります。と言われました。

果たして本当に使えるのか?障害があるのか?使っている方?SiMの差し替えも経験ゼロなので色々御教授頂けたら幸いです。
宜しく御願い申し上げます。

書込番号:24208367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/26 22:47(1年以上前)

機種不明

>ゼンカイバンチョウさん

Reno3 Aは公式対応ですし、
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/

Reno5 Aも公式対応です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24156419/#24156562
>>※2 SIMの組み合わせはSIM1(nanoSIM) + SIM2(nanoSIM)またはSIM1(nanoSIM)+eSIMとな
>>ります。
>>※3 DSDV対応、VoLTE docomo/au/Rakuten/Y!mobileに対応。その他のキャリアに関しては動作保証
>>が取れておりません。

かつ、実際に使っています。(通常版ではありますが)

楽天版は楽天固有の不具合が出ることがあるので、通常版にしておけば安心は出来るかと。
但し、楽天版の方がメリットがあるものもあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25_2
>Q.OPPO端末では電話の録音が出来るはずですが、電話アプリの設定を確認しても録音に関する設定がありません。
>キャリアによって、搭載,非搭載の違いがある機種があります。
>Reno3 Aの通常版では、非搭載。
>Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、搭載。
>Reno5 Aの通常版,Y!mobile版では、非搭載。
>Reno5 Aの楽天モバイル版では、搭載。

書込番号:24208402

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/26 22:48(1年以上前)

>ゼンカイバンチョウさん

すみません。楽天回線ではなく、docomo回線ですね。
当然、どちらの端末も使えます。

どこのMVNOであるかは気にする必要がありません。
同じdocomoの基地局を利用します。
そのため、どちらの端末も利用可能です。

書込番号:24208408

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 23:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

あまり詳しくないので、改めてお尋ねさせて下さい。
私は、R mobileで旧docomo回線です。

動作確認取れてません!と言われましたが大丈夫って言う事なんでしょうか?

通常版とは何をさされますでしょうか?

使われてるとは、R mobileの旧docomo回線でreno3Aをという事でしょうか?

SiMは、ただ入れ替えると端末が道しるべをしてくれるんですかね?

度々申し訳ございません!

書込番号:24208517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/26 23:50(1年以上前)

双方で失礼します。

Rmobileは、保証外ですと言われましたが問題ないんですかね?
3aも、5aも、楽天回線サブ回線auだと動作確認が出来ていますが&#8943;

と言われました。

楽天回線は繋がりいいですか?

5年位前までauと契約していて、繋がりにくい散々な目にあっていたので、更に前はdocomo契約でまるでストレスフリーでした。

何度もすみません。

書込番号:24208530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 00:02(1年以上前)

>ゼンカイバンチョウさん
>動作確認取れてません!と言われましたが大丈夫って言う事なんでしょうか?

大丈夫です。


>通常版とは何をさされますでしょうか?

楽天版は、楽天固有のアプリのインストールや、起動時に楽天のロゴが出たりします。
通常版では、そのようなものはありません。


>使われてるとは、R mobileの旧docomo回線でreno3Aをという事でしょうか?

いえ、docomo回線の別のMVNOです。
docomo回線は、同じdocomoの基地局を使いますので、どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
docomo回線で、問題なく利用可能です。


>SiMは、ただ入れ替えると端末が道しるべをしてくれるんですかね?

APN設定が自動で選択されるかという質問でしょうか?

■楽天モバイルの申し込み種別の確認方法
https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/
申込種別006または007(rmobile.jp)docomo回線
申込種別008または009(rmobile.co)docomo回線

どちらのAPNも登録済です。
自動で選択されない場合は、手動で選択するだけでよいです。


>楽天回線は繋がりいいですか?

端末ではなく、場所次第となります。

端末に関係なく使えないのは、
公式サイトにも明確に記載がある通り、利用出来ないのは正常となります。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>ローミング提供エリアは地図で確認出来るようになっています。
>https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7_2
>Q.公式サイト記載の楽天エリア内でも、楽天回線(BAND3)が利用出来ない場所があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.au回線から楽天回線への自動切換えは、どの程度の時間がかかりますか?
>OPPO Reno5 A(通常版):最初から常に3Band

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?

基地局が目視で確認可能な場所に御自宅があれば、
Reno3 Aも、Reno5 Aも、問題ありません。

書込番号:24208550

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 00:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

端末が、3a、5aが使える?使えない?って話ではなく、どちらも大丈夫って事ですね。mvnoの問題でもなく。

やはり素人ですと、R mobileの本体から言われると手を出せなくなりますね。

色々御教授ありがとうございました。
感謝させて頂きます。

書込番号:24208578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 00:30(1年以上前)

ついでに、faq34に、Reno3 Aを追加しておきました。先ほど確認した実測値。
>OPPO Reno3 A(通常版):1m11s,5m29s,1m23s,1m25s


>やはり素人ですと、R mobileの本体から言われると手を出せなくなりますね。

楽天は、今後は、楽天回線をメインで事業を進めますので、
わざわざ、古いMVNOで、動作確認する端末を増やすことはないと思いますよ。
世の中の全ての端末を検証することは、物理的にも難しいですし。

少なくとも、docomo回線は問題ありません。
先ほど記載した通り、docomo回線のどちらのAPNも登録されています。
仮に登録されていない端末でも、APNを手動登録すればよいです。


docomo回線なので、本機やReno5 Aに限らず、どの端末でも利用可能と思っておけばよいです。
■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

書込番号:24208594

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 00:35(1年以上前)

■補足
docomo回線なので、確認の必要すらありませんが、
Reno3 A,Reno5 A、ともに、楽天モバイル版も公式に対応です。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno5-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

書込番号:24208595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 00:37(1年以上前)

最強なるご返信ありがとうございます。

安心して素人が購入出来そうです!

ちなみにオススメの機種など御座いましたら、御教授宜しく御願い申し上げます。

書込番号:24208596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 08:21(1年以上前)

度々失礼します。
昨晩は、ありがとうございました。携帯関係のお仕事をされていらっしゃるんですか?

素晴らしい御対応ありがとうございます。

書込番号:24208897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 08:29(1年以上前)

>ゼンカイバンチョウさん
>ちなみにオススメの機種など御座いましたら、御教授宜しく御願い申し上げます。

予算や必要な機能がわかりませんが、
安価なものであれば、1円の、A5 2020,Reno A
simを3つ格納できて、おサイフケータイもついた、17,096円のReno5 A
バッテリー持ち重視で、9,185円のAQUOS sense4
コスパ重視で、9,600円のRedmi Note 10 Proか、20,000円のMi 11 Lite 5G

以下で自分が必要な条件で検索して、自分が欲しいと思うものが一番だとは思います。
https://kakaku.com/specsearch/3147/


>携帯関係のお仕事をされていらっしゃるんですか?

いえ。まったく関係ない仕事となります。

書込番号:24208912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 10:05(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

おサイフケータイもついた、17,096円のReno5 A。

こちらは、機種変更ですとプラス10,000円位でしょうかね?


あとは、Rモバイルは近いうちにdocomo回線無くして、全て楽天回線になっちゃいます?

何だかそんな感じもして&#8943;

書込番号:24209060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 10:29(1年以上前)

>ゼンカイバンチョウさん
>こちらは、機種変更ですとプラス10,000円位でしょうかね?

機種変更なら、6000円のクーポンなどで、32,496円程度ではないでしょうか。
39,096-6,600=32,496
他にも何か良い割引があるかもしれませんが。


>あとは、Rモバイルは近いうちにdocomo回線無くして、全て楽天回線になっちゃいます?

未来の事なので、誰も分からないと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001632/
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)のサービスはいつまで継続しますか?
>現在日程は決まっておりません。
>サービス停止につきましては適切な猶予をもって行いますので、決定次第告知を行う予定です。

書込番号:24209103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2021/06/27 10:38(1年以上前)

レスポンス良くご返信ありがとうございます。

そうですよね。
新しくなる可能性はありますよね。


緊張して購入する事になりそうです。

色々とありがとうございました。
また悩みがある時には、upさせて頂きますのでお時間が御座いましたら、お付き合いの程宜しく御願い申し上げます。

書込番号:24209118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手にサイレントモードになる

2021/06/25 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

自動電源設定を(夜23時off朝7時にon設定)を解除しても反映されずにサイレントモードになってしまいます。
自動電源設定のボタンはグレーになっているので、設定自体は解除されています。

他に解除する設定があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24205659

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/25 18:09(1年以上前)

>tonton_0625さん
以下の前提は問題ありませんか?
よくある事例としては、移行ツールや復元ツールを使っていましたという場合です。

設定→サウンドとバイブ→サイレントモード→指定した時間の通知を非表示にする→無効

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#fa929
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24206029

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2021/06/30 12:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ございません。
アップデート後に復元ツールでセットアップした記憶があるので、教えていただいた初期化を行いました。
結果、サイレントモードが反映されるようになりました。良かった!

ありがとうございました!

書込番号:24214970

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 D404MEさん
クチコミ投稿数:5件

アップデート後、ショートメールのダウンロードに失敗の表示がされるようになりました。メッセージを開くと一瞬何か表示されて消えます。SIMは楽天とauの2枚挿しで利用してます。解決方法をご教示ください。

書込番号:24199912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 D404MEさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/21 19:23(1年以上前)

機種不明

表示画面貼り付けます。

書込番号:24199914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 19:32(1年以上前)

>D404MEさん

アップデートというのは、ColorOS V11のことではないでしょうか?
通信系のトラブルだと思いますので、以下の一般的なことで直る可能性は、ありそうです。

ColorOS V11にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

それでも直らない場合は、原因分かりませんが。

書込番号:24199925

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件
機種不明

Felica/おサイフケータイロック解除でパスワード要求

Felica/おサイフケータイロック解除でパスワード求められますが、設定した記憶がありません。
このパスワードを初期化する方法はありますでしょうか?

ファクトリーリセット後の再設定では、端末画面ロックの解除パスワードの再設定は要求されましたが、
他は求められず、起動後もFelica/おサイフケータイロック状態のままでした。

書込番号:24195371

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:07(1年以上前)

機種不明

>迷ったネコさん

おサイフケータイアプリを起動した時に、右上のアイコン(添付画像の赤枠)をタップすることで、
英数字で4-16文字でロックをかけた場合に該当の現象となります。

思い出す以外に方法はないと思います。

思い出せない場合は、メーカーに依頼して解除しか方法はないと思われます。
こちらは、保証期間でも有償になると思います。

書込番号:24195807

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 08:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

既に思い当たるパスワードは25種類ほど、試しているんですよね。
あとはキー打ち間違いとか。。。

メーカー修理となるとどこに依頼するんでしょうか?

書込番号:24195855

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/19 08:50(1年以上前)

>迷ったネコさん
>メーカー修理となるとどこに依頼するんでしょうか?

本機は、オウガ・ジャパン株式会社の製品となります。
そのため、オウガ・ジャパン株式会社に依頼する必要があります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/
>設定・サポート
>メーカーへのお問い合わせ

集荷修理サービス
https://support.oppo.com/jp/send-in-repair/

OPPO製品宅配修理サービスのお申込み手順
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=neu1238

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
同意書の赤文字の、データ初期化には同意した上での依頼となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24195872

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 09:11(1年以上前)

丁寧に回答ありがとうございました。

疲れてるときに操作・設定をしていると意図していない状態になりますね。。。

書込番号:24195904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/06/19 12:19(1年以上前)

その後、調べたところ
Felica/おサイフケータイロック解除のパスワード初期化方法
は物理的にスマホ内部の基板交換になってしまうようです。

他の方は、忘れずに気を付けて。。。

書込番号:24196265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/06/22 23:32(1年以上前)

同じ症状です
私は以前から盗難防止の観点でおサイフケータイロックは使っていたのでパスワードは設定していました。
パスワードを変えた覚えもありませんが、アプデ後はそれを入力しても解除出来ません。
アプデで書き換えられたのかもですね....

おサイフケータイが使えるからコレを買ったのに困りました、、、、

書込番号:24201923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/06/23 02:04(1年以上前)

更新アップデートが来ましたね
ロック解除出来ました!!
多くの方が同じ症状だったのでしょうね

書込番号:24202020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/06/23 09:29(1年以上前)

ロック解除できました!
やっぱりそんな複雑なパスワードなはず無いんですw

送付前にOPPOサポートにつながるまで、60分も電話待って会話した際に同じような症状多数だと話してました。。。

修理送付前の代替え機準備に手間取ってたのが、幸いにして送付を遅らせてました。

やっとこれでOPPOReno3Aを楽しめます。

書込番号:24202291

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/23 12:23(1年以上前)

>迷ったネコさん
最初に「設定した記憶がありません。」と記載されていますが、やはり設定はされていたようですね。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno3-a/
>更新内容
>NFC/おサイフケータイロックの不具合解消
>2021年06月22日より順次

楽天版の前回のメジャーアップデートが6/14
この時点で不具合の発生でしょうか。


Y!mobileは3/23、通常版は3/25にメジャーアップデート。
3カ月程度、同様の報告がないため、楽天版固有の不具合があったのかもしれませんね。


金銭問題になる不具合ですので、しっかりとした対応をしておいて欲しい内容だと思いました。

書込番号:24202479

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイルエムブイエヌオー

2021/06/17 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:127件

5月に楽天モバイルの組み合わせプランからアンリミットに変更しました。
3ヶ月料金無料ということでしたが、6月1日付で(楽天モバイルエムブイエヌオー)という名前で1747円引き落とされています。
これは何なのでしょう?
電話番号は変わっていません。
これは今月だけ引かれるものなのでしょうか?

書込番号:24193548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:10(1年以上前)

>つぐみ02さん
>これは何なのでしょう?

my楽天モバイルアプリ等で、料金の明細を確認されるとよいです。
有料の通話を利用したなどではないでしょうか。

>これは今月だけ引かれるものなのでしょうか?

有料のものを利用すれば、今後も請求があります。
無料のものでしたら請求はありません。

無料のものだけでしたら無料となります。

書込番号:24193554

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:15(1年以上前)

>つぐみ02さん

変更前の(格安通信会社としての楽天モバイルとの)回線契約の利用料金ですね。
おそらく4月利用分の料金かと思います。
5月途中での乗り換えのようですので、乗り換えまでの5月利用分がもう一回だけ課金されると思います。

書込番号:24193563

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:22(1年以上前)

機種不明

>つぐみ02さん

楽天MNOではなく、楽天MVNOでしたね。
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/alacarte/

有料のものを利用されていたということで、変更前のものが正常に請求されているだけのようです。
基本料に若干追加料金があるだけかと。

書込番号:24193574

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2021/06/17 20:35(1年以上前)

回答ありがとうございます!
ということは単純に組み合わせプランの4月分が請求されているということなのですね。
アンリミットは3ヶ月無料なので今月の請求は端末保証の700円ほどが引かれていました。
そちらは楽天モバイル通信料という名前でひかれ別にもう一つ楽天モバイルエムブイエヌオーとあったので何かわからなくてお尋ねしました。
ということは組み合わせプランは4月分は6月に引かれアンリミットは5月分が6月に引かれとなるのですが締め日の関係でしょうか?
電話をしてもショートメールを送りましたとなってオペレーターには繋がりませんので、困りますね。

書込番号:24193594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/17 20:47(1年以上前)

>つぐみ02さん
>ということは組み合わせプランは4月分は6月に引かれアンリミットは5月分が6月に引かれとなるのですが締め日の関係でしょうか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00000882/
>料金の請求タイミングを教えてください
>毎月1日から月末までのご利用料金を翌月にご請求いたします。
>前月分の利用料金は毎月4日から10日頃に確定します。なお、月によって変動いたしますので、あらかじめご了承ください。
>
>お客様へのご請求のタイミングは、お支払い方法によって異なります。
> ・デビットカードは11日に請求
> ・クレジットカードは11日にカード会社へ請求
> ※クレジットカード会社からお客様への請求タイミングは各クレジットカード会社のスケジュールによります。
> ・口座振替は27日(土日祝の場合は翌営業日)

5月利用分は6月に請求が確定して、6月請求分は7月に引き落としになるのが一般的かと。

利用しているのがクレジットカードなら、クレジット会社の明細を見れば、
いつの利用分がいつ銀行から引き落としされるかを見れますので、
御自身のものをみるだけでよいかと。

書込番号:24193616

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:51(1年以上前)

>つぐみ02さん

仰る通り、今月はMVNO楽天モバイルの4月分とMVO楽天モバイルの5月分が引き落とされます。
締め日はどちらも末日ですので同じです。
ドコモも翌月末日引き落としですので、楽天アンリミットの引き落としが異例に早いんだと思います。
ワンプランで料金計算が複雑ではないので、他社よりも早く料金の確定ができるのかもしれないですね。

書込番号:24193623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/17 20:57(1年以上前)

>つぐみ02さん

↑の†うっきー†さんの説明が正確ですので、私のはスルーしてください。

書込番号:24193634

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2021/06/17 23:08(1年以上前)

5月分の組み合わせプランの料金が発生しているのだと思います。

明細にはご利用期間も記載されています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001208/

書込番号:24193836

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:22件

アップデート後、写真アプリにサムネは表示されてるのに、画像を読み込めませんと出て閲覧ができません。
ファイルマネージャーからSDカードを見ると、残容量は表示されるも中を見ると空っぽ。
再起動したら再起動や刺し直しをしたら読み込み始めるも、またしばらくすると読まなくなることの繰り返し。
同じような方や解決した方はいますか?

書込番号:24193509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
toshimistさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/26 10:05(1年以上前)

>クルムバッハさん
私も同じ現象に悩んでます。6/22リリースのビルド番号:CPH2013_11_C.20にアップデートしたところ、カメラをSDカード保存にすると、写真が保存されなくなりました。
カメラアプリの左下のギャラリーを押すと、日付が1970年1月1日と最初に表示され、画像が表示されません。
@カメラアプリのデータ消去、キャッシュ削除
ASDカード抜き差し
を試しましたが改善されません。どなたか改善策をお知りの方がいたら、お助け下さいませ。

書込番号:24207135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47659件Goodアンサー獲得:8147件 Android端末のFAQ 

2021/06/26 10:16(1年以上前)

>toshimistさん

以下の一般的な方法でどうでしょうか?


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない。
新品のSDカードを本機でフォーマット後、SDカードに保存する設定をして確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq34
>Q.SDカードのフォーマットは、どこで出来ますか?
>Q.カメラ撮影した画像をSDカードへ保存するにはどうすればよいですか?
>■フォーマット
>設定→ストーレージ→一番下までスクロールしてXXXX-XXXX→SDカードのフォーマット
>
>■保存先設定
>設定→ストーレージ→一番下までスクロールしてXXXX-XXXX→画面録画,スクリーンショット,Bluetoothで受信したファイル→オン
>カメラアプリ起動→右上の設定→詳細設定→SDカードへの保存を優先→オン

■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。


これで無理なら、楽天版ということで、楽天版固有の不具合がある可能性はあると思います。

書込番号:24207148

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/07/07 14:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
結論から言うと、カード内の5つのjpgデータについて、破損していました。
それだけのためにカード全体が不安定な状態になり、質問で書いたようなさまざまな異様な挙動を繰り返していました。
ファイル復旧ソフトは異常を感知すらせず、手作業でカードの中身全体を、PCにバックアップしようにも、これら該当のjpgで引っ掛かり、コピーが何十時間たっても終わらず、ディスクチェックもPCのエクスプローラーがハングし機能停止→再起動する始末。
結局一晩徹夜の手作業で破損した5つを突き止めて、かろうじてそれ以外を全て非難させることに成功しました。破損が広範囲に及べばどうなったことかと思います。
ファイル救出後、SDをフォーマットし、これにより解決しました。
しかし、この症状がアップデート後に発生したのは間違いないのですが、その前にすでに破損しており、アップデートにより顕在化したのか、或いはアップデートの副作用に破損したのかはわかりません。

書込番号:24227857

ナイスクチコミ!0


toshimistさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/07 18:52(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
先日は解決策のご提示ありがとうございました。
試しに本体の初期化はせずに、UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上のSDカードを新たに購入し、本体でフォーマットしたところ、症状が改善いたしました。

しかし、その後、旧SDカードのCameraフォルダの写真と動画を新SDカードのCameraフォルダへコピーしたところ、症状が再発しました。

バッテリーの消費量を調べると、別添のとおり@フォトアプリ、Aメディアストレージが異常に高く、何か写真データが悪さをしているのでは思っていました。

>クルムバッハさん
貴重なご報告ありがとうございました。また、チェック作業も大変なご苦労があったようで、お疲れ様でした。
私も、jpgをコピーしてから症状が再発しましたので、データのチェックをしてみたいと思います。

宜しければ参考に教えて頂きたいのですが、破損データは、画像ファイルを開き
@画像ファイルが開けない
A画像ファイルは開けるが、一部の画像が欠けている
Bその他の方法
のいずれかでご判断されたか教えて頂けますでしょうか。

書込番号:24228221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)