| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 5 | 2021年2月13日 08:06 | |
| 7 | 2 | 2021年2月10日 21:43 | |
| 8 | 4 | 2021年2月9日 19:12 | |
| 25 | 6 | 2021年2月6日 20:53 | |
| 26 | 6 | 2021年2月6日 00:15 | |
| 3 | 2 | 2021年2月3日 11:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
OPPORENO3を先週から使用しています。以前はHONOR9でした。
SDカードに音楽を転送しようとしましたが、OPPORENO3とパソコンを接続しても
充電するのみです。HONOR9は、ファイル転送しますか?などのメッセージがスマホ画面に
表示されたのですが?
なにか設定画面で変更すうところあるのですか?
5点
>ゴルゴ805さん
本機とパソコンの両方を再起動。
本機付属のケーブルで、パソコンのUSBポートは別のところを試してもだめでしょうか?
本機にケースなどをつけていませんか?ケースとケーブルが干渉して奥まで刺さっていない可能性。
端末は、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップされていますか?
以下のようなアプリなどはインストールしていませんか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外
新規にセットアップしていない場合は、以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→すべてのデータを消去(出荷時リセット)→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
これで正常になると思います。
それでもダメなら、メーカーに修理依頼になるかと。
他の端末では問題なくても、別のパソコン(別のUSBポート)で試してみてもよいかと。
書込番号:23963087
3点
>−ディムロス−さん
>A5 2020での検証ですが通知を見るとUSBについて表示されていないでしょうか?
本来なら、ケーブルを接続すると、添付画像のようにホーム画面に表示されるとは思います。
#23963087で記載した前提条件を満たしていればですが。
−ディムロス−さんが添付された画像の3枚目のステータスバーにも表示されるので、認識していれば、気が付くはずですし。
添付画像がないので推測になりますが、怪しいアプリ等をいれてしまって、通知自体が来ていない可能性が高そうな気はします。
書込番号:23963103
3点
解決しましたありがとうございます。
原因は ケースをつけていたため コード接続が不完全でした。
書込番号:23963146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
はじめまして。
スマホに関し知識が無いのでお力添えいただきたく存じます。
現在Ymobileの契約者です。
こちらの機種に関してYmobile版ではシングルSIMとのことなので、Ymobileで機種変はせずに楽天モバイルで新規契約した機種にYmobileのSIMを入れて使用することは出来ますか?
書込番号:23953213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mkbkntさん
>YmobileのSIMを入れて使用することは出来ますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/spec.html
>VoLTE(Rakuten / docomo / au / SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応
通話は3Gになる可能性がありますが、利用可能です。
書込番号:23953518
![]()
5点
>†うっきー†さん
ご親切にありがとうございます!
この情報を踏まえて検討したいと思います!
書込番号:23958334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
お世話になります
楽天モバイルへmnpで契約、端末を色々試しています
困っているのは通常の電話がかかってきた時の着信音の長さが短いことです
テスト環境は妻のiPhoneからoppoにかけてます
通常トゥルルル、トゥルルル、トゥルルル
と鳴って欲しいところが
トゥルルル(バイブ一回)
で終わってしまいます
ちなみにアプリのsignalからかけた場合は鳴り続けます
どなたか、ご教授いただけませんでしょうか
書込番号:23955111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンダースンさん
タイトルは着信音で、本文内はバイブと記載されていますので、
推測で記載します。
おそらく、Rakuten UN-LIMITのSIMを契約していて、Rakuten Linkアプリにログインしているのではないかと推測されます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
>Rakuten Linkアプリでの着信時のバイブ回数は機種ごとによって異なるようです。1回しかバイブしない機種もあるようです。
普段はログアウトして、通話回線で着信するようにしておき、発信が必要になった時のみ、ワンタップでログインするのがよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:23955283
![]()
3点
>アンダースンさん
Rakuten linkアプリとsignalと言うアプリの比較されていますね?
それぞれのアプリの仕様、挙動ですので違いがあります。
Rakuten linkアプリはまだまだ未完成、不出来です。
通常の電話着信するようにRakuten linkアプリはログアウトして着信待ちされることをお勧めします。
Rakuten linkアプリは固定電話や携帯など掛けて来た相手によっても挙動が変わるので安定を
求められるならもうしばらくは発信時だけログインしての利用がいいと思います。
書込番号:23955387
![]()
0点
うっきーさん、Taro1969さん
ありがとうございます
lnkをログアウトしたら現象改善しました
faqは参考にさせていただいてたのですが、見落としていました
ありがとうございました
書込番号:23955394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アンダースンさん
>faqは参考にさせていただいてたのですが、見落としていました
faqは展開しないでも「バイブ」だけで検索するとヒットするように、新しいfaqを追加させてもらいました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq37
>Q.Rakuten Linkアプリでの着信時にバイブが1回のみです。着信中は継続させることは出来ませんか?
書込番号:23956227
3点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
この機種のSIM FREE版を使ってマイネオと楽天のデュアル運用しています。楽天回線のことなのでこちらで質問させていただきます。
家の近く(10メートルほど先、見晴らし良好でアンテナの電柱も含めすべて見えています)に7月頃楽天のアンテナが立ちました。しかし開通?はなかなかせずやっと昨日開通しました。今までは家ではパートナー回線エリアでしたがやっと楽天回線になりました。
ところが楽天アンテナが見えない部屋に行くとパートナー回線になってしまします。楽天回線の時に速度を測ると上下とも50〜60Mbps出ます。これはパートナー回線時は20〜30Mbpsです。
そこで質問ですがどうにか楽天回線に固定はできませんか?
長くなりましたがどうぞよろしくお願いします。
書込番号:23950429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私はP派さん
Galaxy端末でアプリで固定するか、楽天バンド固定出来るルータ使うか
自宅に楽天光を1年無料で引いて家庭用基地局置くかくらいですね。
楽天バンド固定のポケットWi-FiルーターはW05でヤフオクやフリマで中古で売っています。
書込番号:23950462
10点
>Taro1969さん
早速ありがとうございます。とりあえず書き漏れがありましたが家の中だけではなく、、、ということにしてください。あとはアプリがあるということですがこの機種でも動きますか?
また、質問に環境依存文字を使ってしまいすみませんでした。
書込番号:23950534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私はP派さん
アプリがあるのはGalaxy端末用だけで、Galaxyであっても全てではないです。
au回線非対応機で使えばバンド3だけ掴むと言う使い方されてる人もいらっしゃいますが
楽天圏外になると完全に無電波となるのでメイン機などには全く使えないと思います。
あとはUMIDIGI端末などのメディアテックのSoC採用機用のアプリがありますが
これも何でもいい訳ではありません。実績のあるもの探すしかないです。
ポケットWi-Fiルーターは確実です。W05であれば中古ですが3000円もあれば買えます。
書込番号:23950595
8点
>Taro1969さん
また早速ありがとうございます。勝っていってすみませんがこの機種で可能かどうかでお願いします。
書込番号:23950610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私はP派さん
出来ないと思います。
そもそも出来たら困ると思います。
楽天固定などしたら、楽天圏内でも電波入らないところあるのに苦情が来ます。
有料で電波入らない端末など売ったら大変なことになります。
入る仕組みがあって入らないのとは別なのでローミング回線に頼ってる会社が
ローミング回線入らない電話機売らないですよ。
あくまで個人の責任で運用になります。
書込番号:23950627
7点
この機種では出来ないんだ、ということがわかった気がします。デュアルSIM運用なのでAU回線につながらなくとも困ることはないかと。AU回線の場合5Gまでということ、せっかく早い楽天回線なのでそれを固定できないかなと思い質問させてもらいました。まあ、あと半年強なのでこのままで。
書込番号:23950669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT VIにて「2回線目以降は0GB〜3GBまで980円」とありますが、
家族で父のクレジットカードで家族4人契約をすると
父以外の3名は「2回線目以降は0GB〜3GBまで980円」となるのでしょうか?
回避したい場合は家族4名が全員が楽天のクレジットカードを作れば
良いということでしょうか?
先週まではXperia Ace と思っていましたが、
スペックを見るとOPPO Reno3 Aかなぁと思いました。
ご存知の方がいましたら、教えて頂けると助かります。
0点
>家族で父のクレジットカードで家族4人契約をすると
>父以外の3名は「2回線目以降は0GB〜3GBまで980円」となるのでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001238/
>・ご契約者様が18歳以上の場合
>オンライン(Web)で新規ご契約の際は、口座・クレジットカードの名義がご契約者様名義と異なっていても、お申し込みいただけます。なお、法人名義のカードでもご利用いただけます。
契約者名義とカード名義は別でもよいと明確に記載があります。
試したことはありませんが、公式サイト記載通りなら、
3人が、それぞれ自分の名義で申込、カード払いをお父さんにすれば、1GBまでは無料になることになりそうですね。
>回避したい場合は家族4名が全員が楽天のクレジットカードを作れば
>良いということでしょうか?
こちらの方が確実だとは思います。
紹介キャンペーンの利用し忘れもしないように注意。
https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/rakuten_card/listing/a.html
以下のポイントの貰い忘れもしないように注意。
■追加ポイント
申込月にエントリーしてスタートボーナスの1000ポイント
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/pointback_diamond/
>2020年9月1日(火)10:00〜終了日未定
>ダイヤモンド会員:1,600ポイント
>プラチナ会員:1,400ポイント
>ゴールド会員:1,200ポイント
エントリー後に注文
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/ichiba-special-bonus/
>2020年9月1日(火)12:00〜終了日未定
>楽天ポイント1,000ポイントをGET
紹介者ポイント
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/introduction/
紹介者には3000ポイント、紹介された方には2000ポイント
楽天モバイル楽天市場店から注文すれば、さらにポイントは増えます。(楽天市場購入での通常ポイント分)
書込番号:23948681
![]()
9点
>紹介者には3000ポイント、紹介された方には2000ポイント
現在は、紹介者には1500ポイント、紹介された方には1000ポイントに減らされていました・・・・・
書込番号:23948702
![]()
8点
>†うっきー†さん
早々の回答をありがとうございます。
すっきりしました。
みんなで、カード作ってポイントを頂こうと思います。
家族で紹介もできるのですね。何かお得ですね。
それにしてもいろいろなポイントがもらえるのですね。
お得な情報もありがとうございます。
書込番号:23948707
0点
>†うっきー†さん
いえいえ、家族で紹介でポイントがもらえるだけでも、なんだかお得過ぎて嬉しいです。
書込番号:23948710
0点
>猫の目5さん
紹介制度が始まった頃、楽天のシステムにバグがあって紹介者のIDを入力しても楽天のシステムにその情報が保存されていなくて、私はポイントを受けられませんでした。
サポートと何度かのやり取りの中で「申し込み途中の全てのスクリーンショットを出せばポイントを付けられるかもしれない。」と言われました。
残念ながら、いちいちスクリーンショットなど撮っておらず、私の場合はポイントを受けられませんでした。
何度も確認して、画面遷移のスクリーンショットを撮っておくことをお勧めします。
書込番号:23948727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>野次馬おやじさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
私も面倒で忘れてしまいそうですが、スクリーンショットやろうと思います。
書込番号:23948863
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
楽天モバイル販売の端末について
この端末はDSDVだと思うのですが、
楽天SiM+Y!mobileSiM
で利用可能でしょうか?
ソフトバンク回線のバンドは対応してると思うのですが、
スペック詳細にはVoLTEソフトバンク非対応となっています。
ソフトバンク回線利用ではVoLTE通話ができないだけで、通常の通話とLTE通信はできるという事なんでしょうか?
実際利用してる方などおられましたら教えていただきたいと思います。
書込番号:23943093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆーちゃん810さん
Y!mobile SIMにおいては3G(WCDMA)で通話する事になるので3Gサービス継続中は問題無く使えますよ
書込番号:23943721 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
舞来餡銘 さん
ありがとうございます。
楽天SiMで通話
Y!mobileSiMでデータ通信
という運用を考えてたので参考になりました。
書込番号:23943755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








