OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高パフォーマンスモード通知の消し方

2020/07/20 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件

高パフォーマンスモードの通知を消す方法はあるのでしょうか。右にスワイプして2時間スヌーズは出来るのですが、2時間ごとにやる必要があるので、もし完全に非表示に出来る方法があればご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:23546632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmail、LINEの未読数バッジが出ない

2020/06/26 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

昨日、この機種に変更したのですが、題名の通りGmail、LINEの未読数バッジが表示されません。
赤い丸のバッジは出ます。
SMSではアプリ通知の設定にも番号バッジの選択があり、実際に未読数表示がされるため、Gmail等には対応していないようです。

今後、アップデートで対応されるものでしょうか。。。

コスパが高い機種と思ってHuawei P20liteから機種変したのですが他の不満点もあり、今のところ残念な気持ちが強いですね。

書込番号:23494849

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/06/26 21:51(1年以上前)

>yu_uuさん
本機は、ColorOS V7なのでV6とは違うかもしれませんが、V6での方法を記載しておきます。
本機になかったらすみません。

設定→アプリ管理→該当アプリ→通知を管理する→待受画面アイコンに下付き文字を表示→「番号バッジ」か「ドットバッジ」(番号バッジは対応アプリのみ)

少なくともLINEの方は、番号バッジの表示は出来てもよさそうですが。


参考としてColorOS V6でのプッシュ通知の設定を記載しておきます。

■アプリを終了させないための設定
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


Gmailアプリは、自動同期をオンにしておかないと使えませんので、プッシュ通知対応のメーラーでGmailアドレスを使われた方が良いとは思います。

Gmailアプリで頻繁にある質問は以下となります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

書込番号:23494872

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/26 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
早速のご返信ありがとうございます。
書いていただいた設定は確認済みですが、添付画像の通り番号バッジの選択がありません。
ちなみに、SMSの設定画面には選択肢が表示されています。

あと、書き漏れましたが、ステータスバーにLINE着信アイコンも出ないのがさらなる残念ポイントになります。
早く改善して欲しいものです。

書込番号:23494889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/06/26 22:21(1年以上前)

>yu_uuさん
>書いていただいた設定は確認済みですが、添付画像の通り番号バッジの選択がありません。

情報ありがとうございます。
検討違いだったようですみません。

V7になって、退化してしまった部分があるようですね。
V7で設定可能な方法が見つかるといいですね。

最悪、ホームアプリを変更する程度になるかもしれませんね。

書込番号:23494923

ナイスクチコミ!3


masaniさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 気の向くままに・・・ 

2020/06/27 12:20(1年以上前)

機種不明

私のReno3AはLINEの番号バッチ出ますよ。

書込番号:23496010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/27 14:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリ情報

通知設定画面

>masaniさん
なんと!
アプリ情報の通知設定画面はどのように表示されているのかご教示いただけますか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:23496307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yu_uuさん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/28 07:07(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございました。

今更ながら、UQ契約だったのに楽天モバイル版に投稿していたことに気付いたため
解決済みとして、改めて別の掲示板にスレッドを立てることにします。

書込番号:23497913

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/06/28 11:14(1年以上前)

移行ツールや復元ツールなどを使用してしまっていたのが原因だったようで、問題は解決したようです。https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23497928/#23497928

書込番号:23498401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

nano×2なの?

2020/06/19 04:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件
機種不明

ascii記事より

楽天モバイルでも発売されるようですが、メーカー仕様表にはnano×2(SD排他)とありますが、楽天モバイルの製品仕様ページには単にnanosimとの表記になっています。

楽天モバイル経由で販売される製品もシングルではなくnano×2(排他)仕様なのでしょうか?

また、↓のasciiレビュー記事にあるsimトレーの写真では、向かって右がsdとの選択式のようですが、sd部分の右側にnanoシムを縦にセットするということでしょうか?
(こういうトレー初めて見ました)

https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016283/

書込番号:23477933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/19 06:15(1年以上前)

機種不明

先代renoAと同じ仕様ナノ?
nanosimを縦に載せるトレイなの?

なのなの

書込番号:23477971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2020/06/19 08:09(1年以上前)

公式サイトに明確に記載されている通りデュアルSIMだと思います。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/spec.html
>SIM
>nanoSIM x 2


>(こういうトレー初めて見ました)

排他仕様の、ごくごく一般的なものとなります。
SIM1とSIM2が同じ向きになるようにセットします。


Yahoo等で「デュアルSIM トレイ」で画像検索するだけで、一般的なものであることがすぐにわかります。

書込番号:23478102

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 爆天さん
クチコミ投稿数:112件

2020/06/19 11:54(1年以上前)

>at_freedさん
やっぱりそうなのね(くどい)

>†うっきー†さん
なるほど自分が確認していた楽天の仕様ページから詳細スペックを見るをタップすると>†うっきー†さんのリンクページに飛ぶんですね。見落としていました。
ありがとうございます。購入検討します。

書込番号:23478453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)