| 発売日 | 2020年6月25日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.44インチ |
| 重量 | 175g |
| バッテリー容量 | 4025mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全189スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 7 | 2021年4月25日 21:31 | |
| 9 | 2 | 2021年4月25日 02:07 | |
| 10 | 2 | 2021年4月23日 18:21 | |
| 8 | 3 | 2021年4月21日 17:53 | |
| 1 | 2 | 2021年4月21日 16:26 | |
| 0 | 1 | 2021年4月18日 10:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
auからの乗り換えではじめての楽天モバイルです。
OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入しました。
MNP転入手続きまで出来たのですが、楽天回線の開通手続きで躓いています。
my楽天モバイルアプリから開通手続きをしようとしましたが、QRコードが表示されてしまいます。
esimのみ購入の場合の手続きでいけるかと思い試そうと思いましたが、スタートガイドに載っているようなページが見つからず、どうしたらいいか分かりません。
まず、esimは読み込まれているのか気になって設定で確認すると、simカードがありませんとなっています。
esimの場合は読み込まれない仕様なのでしょうか?
今までiPhoneだったのでAndroidがさっぱりで、何も進められません。
どうしたら回線を開通できるのでしょうか?
書込番号:24098504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Reno3AはeSIM非対応なので、nano SIMに交換しないと使えませんよ
書込番号:24098521
1点
そうなんですね…
どこにいけばnanosimは貰えるのでしょうか?
書込番号:24098534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
my楽天モバイルから 契約プラン>各種手続き>SIM交換、
もしくは楽天モバイルショップ店舗へ行きましょう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/?l-id=gnavi_shop
書込番号:24098546
![]()
2点
esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが開通前だとショップでもダメな筈です、開通できてないならサポートセンター案件みたいです
書込番号:24099091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kenji0524さん
>esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが
有料ではなく、無料となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>Q.SIMを物理SIMとeSIM間違って注文していしまいました。SIMの交換はどうすればよいでしょうか?
書込番号:24099097
1点
OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入出来る設定にする楽天側に落ち度が有るように感じました
eSIMは端末内に組み込まれてますので絶対に有り得ないセットなのですから
楽天モバイルに文句言ってやった方がよろしいと思います
書込番号:24099509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽天モバイルの店舗では「分からない」と言われてしまったので、電話問い合わせをしました。
nanosimを送ってもらうことになりましたが、2〜3日はスマホのない生活になってしまうので、かなり不便です。
esimを選んでしまった私が悪いのですが、楽天の対応にもやもやが残ってしまいました。
優しく教えてくださってありがとうございました。
書込番号:24101195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
楽天モバイルで契約、届いてOSアップデートは最新にしました。 ホーム画面で、例えばアイコンの整理で移動しようと画面に指を置くと、画面が左右にブルブル小刻みに振れてアイコンのドラックできなくなることがあります。 同様に文字入力の時なども連続して同じ文字が入力されたりします。 画面に指を置いているだけで、何回も連続タッチされているような反応をしてしまいますが、同様の症状の方、解決方法はありますか? 画面には購入時のフィルムがはってあるままです。 調子の良い時には正常ですが、文字入力の時は感覚で3割くらい不具合が起きます。
書込番号:24096870 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しまぁくんさん
touch screen repairと言うアプリでタッチパネル修正してみて下さい
書込番号:24096893 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ありがとうございました! 昨日アプリ実施してしばらく使ってみましたが良好です! 助かりました(`・ω・´)
書込番号:24099669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
>bokuseki18さん
OCNモバイルONEはドコモ回線のMVNOですから、APNの設定をすれば使えます。
標準電話アプリに楽天でんわ用プレフィックスを付ける設定になっているかもしれませんから、確認してチェックがオンならオフにして下さい。
書込番号:24097163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>bokuseki18さん
公式サイト記載通り利用可能です。
どこのMVNOであるかは関係ありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
購入後、ガイダンスが流れた場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
書込番号:24097174
4点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
【困っているポイント】
楽天モバイルでReno3Aを購入し、先日BIGLOBEモバイルにMNPしました。
通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
同じような経験された方、対処方法をご存知の方、
いらっしゃいましたらご教示お願い致します。
書込番号:24092633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はできてます。
どこかのフォルダに紛れてるとか、
電源再起動後にまた試してみるとか、
ホーム画面を変えてるなら初期設定に戻してみるとか、
くらいですかね
書込番号:24092647 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>くれはりょうさん
>通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…
以下の前提は問題ありませんか?
最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
すでに記載されている、標準のホームアプリ以外が最も疑わしいですが。
書込番号:24092671
![]()
4点
>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん
お二人のご助言により、ホームアプリのデフォルトをMicrosoft Launcherにしたところ
ホーム画面にLINE Outが表示されました!
大変大変助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24093508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
使っているのは、880円で購入したケースです。
不満点は、背表紙?の所が、余裕があり過ぎて、非常にスマホが持ちにくいです。(約1センチ大きい)
理由はわかっていて、安価なスマホケースは、汎用の型があって、一種類で、いろんなスマホに対応出来るようにしてある為、機種によっては、その悪い面が出て、大き目になってます。
このスマホで、この余裕が無い(ピッタリ)手帳型ケースをご存じの方がおりましたら教えて下さい。
出来れば、安価なケースが希望です。
0点
>マッハ555さん
画像で見た感じですら相当ブカブカに見えますね。
ところで、
"amazon oppo reno3 a 手帳型ケース"でググると数種類のケースがヒットしますが、それらではお眼鏡に適いませんですか?
書込番号:24093273
![]()
1点
>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
拘っている所が、背表紙の幅なのです。ですが、そのような記述は基本的に無いので、この機種を購入した方&手帳型ケースを使っている方の感想をお聞きしたかったのです。
もちろん、アマゾン・yahoo・楽天は参照していますが、ここの所の記述がほとんど無いので、皆様どうなのかと思いで聞いてみました。
書込番号:24093398
0点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル
初めてOPPO製スマホを購入し分からない事があり質問します
製品はReno3 A(楽天モバイル)です
アプリの更新をするとホーム画面にある
更新を済ませたアプリアイコンの名前部分横に丸いマークが表示されますが
これを更新した後に出現させないやり方が分からなくて教えてください
ただ消すにはアプリを起動させればいいのは分かってますが
最初から出現させたくないので
書込番号:24064616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アイコンの下のアプリ名の左側につく青緑色の丸い印のことですよね?
私もわかんないです。
私、そもそも何の印なのかも知りませんでした('-'*)
不具合を感じていませんのであまり気にしてませんでしたが、
確かにちょっと気になりますよね。
該当のアプリを起ち上げたら確かに消えますが、
そもそも表示されないようにする方法ってあるのかな。。。
ごめんなさい、回答になってませんが、誰がご存知の方ぜひ教えてあげてください。
わたしもちょっと興味あります。
書込番号:24087561
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








