OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

現在huawai のDSDS機でdocomoのfomaで通話、格安sim でインターネットを利用しています。楽天モバイルでoppo reno3 aを購入し楽天はesimとしfoma→ahamo にできたら、と考えています。もし、ahamo が対応外ならfoma と格安sim継続となるかもしれません。楽天圏外なのであまり楽天回線は期待できず、本体が安く買えるから楽天モバイルという選択です。ahamoの対応機種にoppo はなかったのですが使用できないのでしょうか?ahamo が対応するかご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:24007335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/07 13:09(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。ahamoのサービスが始まったら実際に試してくれる人もいると思います。

書込番号:24007347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/07 13:12(1年以上前)

>ざはんどさん
docomo VoLTEには対応していますのでahamoで使える可能性は高そうです

しかし問題はdocomo 5G/4G SIMを認識するかどうかですね

書込番号:24007357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28429件Goodアンサー獲得:4204件

2021/03/07 13:14(1年以上前)

今現在ahamo対応と公開されてる端末一覧は、ドコモが取り扱ったまたは取扱中の端末だけです。
SIMフリーや他キャリア端末はまだ掲載されてないので、一覧に無くて当たり前です。

書込番号:24007362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/07 13:32(1年以上前)

>ざはんどさん
FOMAから4Gや5G乗り換えならば値引き上限2万円に該当しないので
大幅割引で機種変出来ます。5G移行なら凄くお得です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
arrows 5G F-51Aが118,008円値引きです。
ahamoもそのまま使えます。即転売して好きな端末買い直しても大丈夫です。
キャリアモデルなのでAndroidの場合はシングルシムになります。
iPhoneならeSIMと併用でデュアルシム運用も可能です。
Reno3 Aもahamoで利用可能だと思います。
直近、2年以内の発売ならまず大丈夫のようです。

>楽天はesim
と言う言葉が引っ掛かります。
Reno3 Aは物理のデュアルシムです。
他にeSIM使える楽天miniなどお持ちなのかな?

書込番号:24007398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/03/07 14:34(1年以上前)

ご教示ありがとうこざいます。foma→5Gに変更して機種をお得に入手。可能ならすぐに5Gからahamo に変更というのが一番得っぽいですね。ネット閲覧程度しか使用しないので5Gは宝の持ち腐れになりそうです。oppo reno3 a のesimは私の勘違いでした。a73とごっちゃになっていました。
 docomo のはじめてのスマホ購入サポートも検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:24007519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MCJINさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/09 14:50(1年以上前)

私は楽天RENO 3a に、IIJmio(docomo系列)のSIM入れて利用できてます。なので大丈夫だと思います。
APN設定だけ手動になるぐらいです。

書込番号:24011346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/23 22:49(1年以上前)

既にご存じかもしれませんが、他社端末の動作確認結果も公開され、本機種は動作確認済みとなっています。
https://ahamo.com/supportedmodel-list/supportedmodel-list-android.pdf

書込番号:24038927

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモで使うならば。

2021/03/22 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:55件

simロック解除・AP設定は最悪自力でやるとして、ワイモバ・楽天・UQのどれが一番良いでしょうか?

書込番号:24036684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/23 11:11(1年以上前)

>わらのいぬさん
サブブランドと楽天UN-LIMITだとサブブランドをお勧めします

問題はエリアなので

Reno3 AはシングルSIM仕様ですがY!mobile版のSIMロック解除品が手に入るなら安く手に入ると思います

書込番号:24037767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3020件

2021/03/23 11:15(1年以上前)

docomoで使うならahamoの動作確認が発表されてから動く方が良いかも知れません
(docomo VoLTE対応なのでahamoで使えるとは思いますが)

書込番号:24037772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:34件

現在両親共々docomo回線をメインに使っていて、余分な回線が我が家に2回線ある状況で今月が更新月です。メインで使っているHuawei P20liteもそろそろ電池が劣化してきたため端末を買い替えたい…。そこで余剰の回線の1つを楽天に乗り換えて、OPPO RINO3Aを少し安く購入し、楽天SIMとdocomoSIMを挿して利用しようかなと思っております。
基本はドコモのメイン回線で利用し、データ通信量が危なくなったら楽天モバイル回線を使う…という使い方をしようかと思っています。
実際にドコモSIMを挿して利用されている方、あるいは上記のようにドコモSIMと楽天SIMを挿入しての使用に成功されている方いらっしゃれば心強いのですがいかがでしょうか?

書込番号:24013975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 21:45(1年以上前)

>うりぼうガールさん

FOMA契約かXi契約かの肝心な情報がありません。
Xi契約なら、何の問題もありません。

FOMA契約なら、通話,SMSのみで以下の頻繁に質問のある設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:24014004

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/10 21:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
動かそうとしている回線も、メインで使おうとしている回線もXi契約の回線です。

うっきーさんは実際にOPPO RINO3AにdocomoSIM楽天SIMを刺して利用されていらっしゃいますか?
docomoショップで相談したところ、理論的には利用可能であるが、実際やってみない限りわからない、保証は出来ないと言われてしまい、少し不安になっており、実体験のお話がうかがえたら少し安心できるかな?と思い質問掲出しました次第です。

書込番号:24014020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 22:00(1年以上前)

>うりぼうガールさん
>うっきーさんは実際にOPPO RINO3AにdocomoSIM楽天SIMを刺して利用されていらっしゃいますか?

私は利用していませんが、公式対応なので問題ありません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)
>対応 / 対応 / 対応 / 非対応

個人よりは、公式の方が、信用出来るかと。

書込番号:24014038

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/10 22:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
リンク先を見たのですが、こちらは楽天モバイルのページですね。
楽天モバイルで大々的に回線との抱き合わせ値引き販売をしているのは存じておりまして、その点に不安はありません。
公式見解がないdocomoSIMとOPPO RINO3Aの兼ね合いの方です。(一般論として使えるはず、ということはわかっています。タイトルにもある通り、実際にお使いになっている方がいらっしゃれば伺いたい、という主旨です)

知りたいのは
・ドコモ回線+OPPO RINO3Aの組み合わせで実際に問題なく使用できているのか。
・docomo/楽天のデュアルSIM運用で不便や不具合がないのか。
の2点です。

書込番号:24014056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/10 22:20(1年以上前)

楽天モバイル版モデルではなくSIMフリーモデルで
楽天SIMとOCN(ドコモ回線)SIMの2枚を挿して問題なく使用できていました。

この条件で参考になるのかどうかわかりませんが、一応。
あくまで楽天モデルとドコモにこだわるということでしたら読み飛ばしてください。

書込番号:24014083

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/11 11:58(1年以上前)

楽天モバイル版モデルoppo reno3 aならAPN設定して下さい。
楽天SIMとdocomoSIM2枚を挿して使用できています。

docomoのSIMカードAPN設定
名前 spmode.ne.jp 〇好きな名前でOKです。
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 spmode
認証タイプ CHAP

書込番号:24014778

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 17:34(1年以上前)

>R32GT-R NISMOさん
ありがとうございます!少し安心材料になりました!

書込番号:24015211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/11 17:55(1年以上前)

>うりぼうガールさん
>少し安心材料になりました!

「少し」って…
まだ何か危惧してることでもあるんですか?
今のところ誰一人として「使えません」とか「問題が生じます」とか言う人はいない状況なのですが…

書込番号:24015245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/11 18:11(1年以上前)

OPPOの回答はこのとおり。
https://twitter.com/oppojapan/status/1281132713542647808

楽天には問い合わせても回答は得られないと思います。
ドコモについても同様。
キャリアは他社のSIMや製品の面倒なんてみないのが普通です。

書込番号:24015280

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 20:23(1年以上前)

>おさむ3さん
???
成功している例を1つ確認できた、ということでそれ以上でも以下でもないのかなと私個人は思うということです。
(自分がどちらかというと心配症な気質なのは自覚していますし、安心の基準は人それぞれなので、おさむ3さんが納得されることを否定するものではありません)

また最初の投稿に書いている通り、docomoから公式見解が得られないことは確認済みですし、他社販売のフリーSiM端末の面倒を見て貰えないこともわかっているので、事前に確認できることは確認しているところです。

尚、頂いたメッセージへの返信の末尾ではありますが、おさむ3さんの回線使用情報もお寄せいただきましてありがとうございました。

書込番号:24015535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/03/11 20:25(1年以上前)

>おさむ3さん
失礼しました、docomoから公式見解が得られないこと確認済の旨は最初の投稿ではなく、返信二件目に書いていました。お詫びして訂正致します。

書込番号:24015540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2021/03/12 22:38(1年以上前)

>うりぼうガールさん
はい。
>docomoショップで相談した
と書かれていたのでそれを受けて、キャリアに他社モデルやSIMフリー端末の相談するのは無理ですよ(そんな相談しないほうがいいのでは)という意図で書きました。

キャリアに聞けないから実際に使ってる人に聞く、一般論ではなく本機種のオーナーに確認したいということはわかりましたしお気持ちも理解できます(私も同じように考えたり思ったりすることもあります)。
ただ、期待しているレスポンスではなかったとしても、みなさん善意でコメントされている(はず)ので、相応の対応というものがあると思うのですよ。
そこのところが引っかかったのもあって、コメントさせていただきました。

前回のコメントにはそこまで記載していませんでしたが、行間を読んでいただいてニュアンスが伝わったのかなと感じられましたので、私はホッとしております。
前回はキツい口調のコメントになってしまって失礼しました。

書込番号:24017548

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2021/03/21 10:10(1年以上前)

貴重な使用経験をお寄せいただきましたR32GT-R NISMOさんをgoodアンサーに選ばせていただきました。またの機会ありましたらどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24033613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DQウォーク時にバイブ発生

2021/03/15 23:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

楽天モバイルに乗り換えて、DQウォークを本機種にデータ移行してきました。
今日からプレイしたところ、サイレントモードにしているのにもかかわらず、モンスター発生時・倒した時にバイブが発生します。
さすがに頻繁に震えては、WALKモード中に着信が来てもわからない気がしますし、何よりストレスです。
どのように解消すればいいか教えていただけませんか?


書込番号:24023505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/03/16 00:03(1年以上前)

それはアプリ内の設定かと思います。
メニュー > その他設定 > 設定 > バイブレーションをOFF

書込番号:24023564

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天仕様でwifi接続、アプリ導入

2021/03/13 08:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件

楽天モバイルで本機の購入を検討しレビューを細かく見ていますが、スマートフォンは素人のため教えてください。

@常時wifi接続を使用
楽天仕様の本機で楽天、auのデータ回線を使わず、wifi接続(例えばwimax等)をオンにし電話以外は常時wifi接続を使用して、web等の閲覧をすることはできますか。
外出するときはwifiルーターも一緒です。

Aアプリ導入に関して
simフリーandroid端末にあるgoogle playのように、必要なアプリ例えばNHKラジオ、radiko、Y!天気、SBI証券等導入し、アイコン化していつでも利用できるようにする。

Bその他完全simフリーandroid端末と楽天仕様の本機では、使用上の大きな相違があれば教えてください。

書込番号:24018105

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 08:51(1年以上前)

>楽天仕様の本機で楽天、auのデータ回線を使わず、wifi接続(例えばwimax等)をオンにし電話以外は常時wifi接続を使用して、web等の閲覧をすることはできますか。

Wi-Fiは利用可能です。
最近の端末でWi-Fiが利用出来ない端末などはないと思って頂いたので問題はありません。
Rakuten LinkアプリのIP電話は、Wi-Fiでも利用可能です。

Rakuten LinkアプリはRakuten UN-LIMITのモバイル通信なら、データ量をカウントされないので、モバイル通信の方がよいとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq39
>Q.Rakuten Linkでの通信量はどうなるでしょうか?


>simフリーandroid端末にあるgoogle playのように、必要なアプリ例えばNHKラジオ、radiko、Y!天気、SBI証券等導入し、アイコン化していつでも利用できるようにする。

本機もSIMフリー端末で、Android端末です。
google playは利用出来ます。


>Bその他完全simフリーandroid端末と楽天仕様の本機では、使用上の大きな相違があれば教えてください。

以下の事と、楽天のアプリがプリインストールされている程度となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:24018139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/03/13 08:55(1年以上前)

>櫻小路 三丁目さん
@可能です。
今ならまだ一年間パケット通信無料ですから、もったいないですが。
Aもちろん可能です。
B本機を持っていないので、多分ですが
電源オンする際に派手な楽天ロゴが出る。
セキュリティーのアップデートのタイミングがSIMフリー版とは違う可能性がある。
標準電話アプリに「楽天でんわ」用のプリフィクスが付く設定がオンになっています。
もちろんオフに出来ますが、最初はなぜ?となると思います。

書込番号:24018146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/03/13 09:10(1年以上前)

追記 上記「楽天仕様の本機」とは、Rakuten UN-LIMIT V+製品同時購入したOPPO Reno3 Aのことです。

お忙しいところ、よろしくお願いします。

書込番号:24018176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 09:12(1年以上前)

>櫻小路 三丁目さん
>追記 上記「楽天仕様の本機」とは、Rakuten UN-LIMIT V+製品同時購入したOPPO Reno3 Aのことです

SIMと同時購入かどうかは一切関係ありません。
別々に買っても、同時にかっても、端末は同じものです。

端末のみ購入と、SIMと同時に購入で、端末が別にはなっていません。

書込番号:24018182

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 09:19(1年以上前)

>櫻小路 三丁目さん

楽天モバイルの公式サイトも合わせて参照下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/reno3-a/#spec
>OS Android 10
>Wi-Fi規格 IEEE802.11 a/b/g/n/ac

楽天モバイル版かどうかは関係なく、OPPO端末なので、OPPO固有の仕様などはあります。
OPPO端末を利用される場合は、頻繁に質問のある以下も参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:24018194

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47669件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2021/03/13 09:22(1年以上前)

以下の記載などもあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>■補足
>Reno3 Aの通常版では、OPPOの電話アプリがインストールされていないため、通話録音が出来ないようです。Reno3 AのY!mobile版,楽天モバイル版では、インストールされているので利用出来るようです。

書込番号:24018203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/03/14 10:07(1年以上前)

当方の使用目的にある「楽天仕様でwifi接続、アプリ導入等」が問題なく出来そうなので、先ほど楽天モバイルで購入契約しました。

†うっきー†さん他素早い回答、ありがとうございました。
なお、追記は質問回答が誰もいないとき入力したもので、画面に反映されたときはすでにお二人の方が回答されていました。

書込番号:24020376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ステータスバーのアイコンについて

2021/03/05 01:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件
機種不明

緑(S)のアイコン

時々ステータスバーに写真のように、緑色のアイコンが現れます。
何のアイコンがご存じの方おられましたらお教えください。

書込番号:24002802

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/05 07:36(1年以上前)

電子マネーなどのアプリを開いときにでてくる、セキュリティのアイコンです。

書込番号:24002975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2021/03/07 01:51(1年以上前)

>家電好き(>_<)さん

有難うございます。
金融関係のアプリをいじっていたら、PAYPAYを開くとこのアイコンが現れました。
でも、アイコンそのものはPAYPAYのアイコンというよりセキュリティソフトのアイコンなんでしょうかねえ。
因みにセキュリティはESETを入れています。

書込番号:24006575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/07 10:02(1年以上前)

>charokoloさん
いえ、ESETのアイコンではありません。OPPOのColorOSの機能です。設定→プライバシー→入金取引保護でアプリ事のONOFFが設定できます。よく見ると決算リスクのスキャン→セキュアな環境と表示が変わりますね。

ただしColorOSが認識したアプリしか保護はされないのかもしれません、私はネットバンクのアプリもインストールしていますがリストに表示されませんので。

書込番号:24006963

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 charokoloさん
クチコミ投稿数:98件

2021/03/08 01:32(1年以上前)

>−ディムロス−さん

回答どうもありがとうございました。

書込番号:24008786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)