OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

バージョンアップで、楽天リンク不具合

2024/11/29 20:57(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

後期高齢者の父親の端末でして、私が管理してます。

楽天リンクアップデートされたら、着信画面が表示されない、楽天リンク電話帳のスクロールが異常に遅い、という不具合が発生しました。
調べてありとあらゆることをやりましたが、バージョン新しいままだと全く改善しないので、旧バージョンに戻し、アプリの自動更新も止めました。
しばらく平和でしたが、相変わらずカラーOSと楽天リンクの組み合わせは、ストレスMAXです。

自分はgalaxyで、マイネオドコモ回線使用してまして、楽天=通話ほぼ無料で安いから、楽天に合う端末買って、自分も楽天モバイルにしようかな〜??思ってましたが、やめましたww

多分同じ症状の方いると思われますが、前のバージョンに戻さないと解決しないと思います。
新バージョンのまま、楽天*やっつけサポート*に書いてあることやっても一切解決しません。

楽天リンクとカラーOSはダメダメですが、この端末本体は非常にいいです。
古いわりには、ネット観覧など、ストレスなく動きます。

書込番号:25979125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27174件Goodアンサー獲得:3018件

2024/11/30 01:35(11ヶ月以上前)

前のクチコミ消されたのは機種板に書き込みしたからでは?

今回も消されるかも知れません

書込番号:25979391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 03:45(11ヶ月以上前)

>舞来餡銘さん
前のクチコミ消されたのは機種板に書き込みしたからでは?

価格コムからのメールによると違いますね。

今回も消されるかも知れません

消されたら100%私の間違いで、消されなかったら100%あなたの間違いという事ですね。
こー言うのどうなるかウキウキしますねww

書込番号:25979427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27174件Goodアンサー獲得:3018件

2024/11/30 05:01(11ヶ月以上前)

>ユピテル2434さん
でも基本的にカテゴリー違いなので

こちらは削除依頼して新たにクチコミ建てる方が良いと思われますよ

書込番号:25979443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/11/30 06:14(11ヶ月以上前)

あくまで、無料品質ですからね。
lineとか、楽天linkとか、使えないとか、トラブル、品質が悪いとかありますね。
自分はlineや楽天linkを使わないですし、どうしても通話が欲しいなら、1100円/15分カケホ入るとか。

書込番号:25979465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 14:14(11ヶ月以上前)

>閉店連鎖さん
ま〜そう言わんと、プレイストアの楽天リンクのレビュー見てくださいな。
☆1オンパレードで、書いてあること全部本当です。
電話鳴っても、受ける画面表示されないのですから、無料でも大問題ですよ(^^;;

>舞来餡銘さん
あなたが勝手にそ〜思ってるなら、価格コムにチクってください。
とりあえず消されてないので、今のところ100%あなたの間違いですね。
あなたの見当違いでwwカテ違いではないと言う事です。

書込番号:25979947

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2024/11/30 16:40(11ヶ月以上前)

機種不明

ちなみに本機(Reno3 A)と、今日時点で最新のRakuten Linkアプリ(3.0.0)では、
添付画像通り、スリープ時に着信があると、全画面表示となり、応答ボタンをタップすると、ロック解除することなく、電話に出ることが可能となっています。

設定にミスがない限りにおいてはですが。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_4
>Q.ColorOS V11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
V7からV11への変更で設定方法がかなり変更になりました。

書込番号:25980164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2024/11/30 16:44(11ヶ月以上前)

電話帳の登録件数は59件と少ないためか、スクロールは何の問題もないようでした。
件数が多い場合は、遅くなる可能性はあるとは思いますが。

書込番号:25980171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 17:47(11ヶ月以上前)

うっきーさん>
ご無沙汰してました。
楽天リンクとColorOSに慣れない初期に、大変お世話になりました。
こっちもかなり慣れましたので、色々調べたうえで設定し、新しいバージョンで設定間違いはなく、その上でおかしかったので戻した次第です。
現在は改善されてるかもしてませんが、しばらく旧バージョンにしておきます。

楽天は、相変わらず問題出てきますね。
私のmineoドコモ回線+ギャラクシーは、何の問題も無いです。

書込番号:25980254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2024/11/30 18:31(11ヶ月以上前)

>楽天リンクアップデートされたら、着信画面が表示されない、楽天リンク電話帳のスクロールが異常に遅い、という不具合が発生しました。

最新バージョンでの不具合発生率は100%ではないです
Google Playストアでは同様な不具合の報告が多数ありますが

スリープ状態で全画面で着信画面が表示される端末もあります
価格comを見ているとき着信する画面上部に通知されます(全画面で着信しない)
FCNTのarrows We2で確認しました

楽天リンクの電話帳は楽天リンクアプリのストレージとキャシュを削除しても消えません
設定や連絡先への権限付与により端末の連絡先やGoogleの連絡先に同期(バックアップ)されます
連絡先の同期(バックアップ)は更新(最新の状態にする)
楽天リンクアプリのキャッシュ削除とか同期設定とかログアウト、ログインとか位しか対処は無いかもしれません

楽天リンク→ホーム→右上歯車→通話とメッセージ→連絡先を端末のアドレス帳に追加する→オン
楽天リンクアプリに連絡先へのアクセス権限を許可する
ホーム画面→楽天リンクを長押し→アプリ情報→権限→連絡先→許可する
端末の設定→Google→すべてのサービス→Googleコンタクトの同期→オン、デバイスの連絡先も同期→オン(デバイスの連絡先自動でバックアップ、同期する)

書込番号:25980305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 21:07(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
新しいバージョンのまま、色々調べあげて、ありとあらゆることを試しましたがダメだったので、旧バージョンに戻しました。
そもそも一番大事な電話アプリに、問題ありすぎる自体がしょーもないと思います。
楽天リンクの☆1の多さ笑っちゃいますよねww
楽天関係者、恥ずかしくないのかな?
こー言う会社が、ジャパン・アズ・ナンバーワンに泥を塗るんですよ。

まともに電話も受けれない楽天モバイルは、営業職や医療関係者は絶対に使わない方がいいですね。

書込番号:25980538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 21:18(11ヶ月以上前)

不具合報告に対する、楽天側の回答例 

またご不便をお掛けし申し訳ございません。 以下の操作をご確認いただくことで、改善されたというお客様からのご報告がありますので、ぜひお試しください。

勝手にアップデートして、勝手に不具合出しまくり、挙句の果て、お客様を頼り始めましたwwwww

書込番号:25980548

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2024/11/30 21:25(11ヶ月以上前)

>新しいバージョンのまま、色々調べあげて、ありとあらゆることを試しましたがダメだったので、旧バージョンに戻しました。

楽天リンクの不具合を確認できないため余計な手間をおかけしてごめんなさい
すべてのユーザーに発生している不具合ではないため対応が難しのかも知れません
不具合が出ていない端末もあるため「楽天モバイル回線」をこれからも利用したい場合は正常に利用できる端末を検討するとか
または楽天モバイルを解約して他のキャリアを利用するとか

書込番号:25980558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/11/30 21:29(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
あなたが謝ることは無いですよ。
不甲斐ない楽天が全部悪い。
お客様の情報の通りやってみてというサポート、これで給料もらえるなんてパラダイスですねwwww

書込番号:25980562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/12/04 12:05(11ヶ月以上前)

しばらくたったので、いくら何でも改善されてるでしょ??思い、新しいバージョンにしてみました。

*電話帳激重スクロールの件
全く改善されていないけど、改善策はありました。
電話通知音を端末の通知音から、楽天リンク標準の通知音にすると改善されます。

*着信時、ロック画面で電話受けれない件(着信タップする画面が出てこない)
ここ・楽天リンクヘルプ・プレイストアに書いてあること全部やりましたが、全く改善されないので、旧バージョンに戻し、楽天リンクだけ自動更新切りました。
どうしても着信画面でない方は、上の通りやるといいです。

さすが楽天モバイル、悪い期待だけは裏切らないww
世界初の電話を普通に受けれない、携帯会社となっておりますww 

書込番号:25985340

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2024/12/04 13:30(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

すべての通知

Linkのすべての通知1

Linkのすべての通知2

>*着信時、ロック画面で電話受けれない件(着信タップする画面が出てこない)
楽天リンクで着信の場合は楽天リンクアプリの設定で「通知」をOFFにするとロック画面に着信通知の画面がでないため電話を取ることができません

現状はそれと同じで何らかの理由でLinkアプリの通知がOFFになっている状態です
そのためLinkの更新などで改善されないと思われます

Linkアプリの設定は以下しかないです
端末の設定→Link→アプリ情報→通知→Linkのすべての通知→ON
その中に「通知の全画面表示の許可」→ON
OFFの場合は「通知画面」で応答/拒否ができます

Linkアプリはアプリのため端末から通知が必要です
Linkアプリの通知設定の許可をOFFにしたりONにしたり数回試すか?
旧バージョンでなぜOKなのか分かりませんが端末の通知設定が何か違うのかもしれません
楽天モバイルでは分からない情報のため改善されない可能性もあります

書込番号:25985451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2024/12/04 14:01(11ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
ありがとうございます。
当方もこー言うの疎くはないので、全ての事確認して試して、それでもダメなのて、不具合報告してます。
しばらく旧バージョンにしときます。

書込番号:25985479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度2

2025/05/22 21:09(5ヶ月以上前)

皆様ご無沙汰してました。

「いくら何でもこれだけ経てば改善してるだろ〜」思い本日アップデート試してみましたら、改善されてました!!
着信画面出てくるし、スクロールも普通です。

楽天リンクのポンコツアップデートは、まともにかまうと神経すり減らすだけなので、ポンコツが改善されるまで、しばらく放置しておいてからした方が良さそうですね。
故に、自動アップデートは切っておきました。

書込番号:26187285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 突然家庭のWi-Fiに繋がらなくなりました。

2023/02/17 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

楽天モバイルで購入した当機種を使用しております。(今はSIMカードはワイモバイルです)
突然家庭のWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。他の家族のスマホはWi-Fiに繋がっているのでルーターに問題はないと思います。

症状としてはスマホのトップ画面にはWi-Fiのマークは出ています。
そしてWi-Fiにも接続済みとなっていますが、設定画面から確認するとインターネットが接続されません。との表示で繋がりません。

再起動や電源オフも試しました。

どうすればWi-Fiが繋がりますでしょうか?

書込番号:25146296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/17 08:28(1年以上前)

機種不明

インターネット未接続となってしまいます。
Wi-Fiには接続していますとなっています。

書込番号:25146303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27174件Goodアンサー獲得:3018件

2023/02/17 08:36(1年以上前)

Reno3の本体のみならず、ルータの状況も問題の可能性有ります

ルータの設定でチャンネルの設定を自動にしてるとチャンネル外れが起こる可能性有ります

ルータの設定も見て下さい

書込番号:25146314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/02/17 08:36(1年以上前)

>MEGUMI1216さん

他の機種では問題ない場合でも、ルーターの再起動。

設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
その後、再度Wi-Fiの設定。

それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


それでも無理なら、ルーター側で、特定のMACアドレスのインターネット利用可能にして、それ以外はインターネット不可にするなどの設定をしている可能性が非常に高いです。
ルーターの設定をした人が、家族の方でしたら、何かルーターにセキュリティの設定をしていないか確認してみて下さい。

MACアドレスを利用しているなら
クイックアクセス内のWi-Fiアイコン長押し→該当のSSIDの右側のiアイコン→プライバシー→デバイスMACアドレス
で固定化すればよいです。

書込番号:25146315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/02/18 00:35(1年以上前)

>MEGUMI1216さん
WIFIに接続済みとなっているので、ルーターからIPアドレスは割り振られています。
DNSが解決できなかったのかなと推測します。

時間が経っているので自然に解消しているかもしれませんが……
私であれば以下のようなことを試すでしょうか。
・ルーターの電源OFF、しばらくして電源ON。ルーターのDNSキャッシュがおかしくなっていればこれで解決するかと。
私は細かいことは分からないので、とりあえず起動しなおしてみます。
・スマホが参照するDNSを自動ではなく、明確に指定する。私は設定してみたことはありますが変化は感じられず、これで解決させたという実績は無いので詳しいことはお伝え出来ません。
WEB検索すると色々出てきます。有名なところではgoogleの「8.8.8.8」(dns.google)とか。

書込番号:25147366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/02/18 05:58(1年以上前)

YouTubeやヤフコメで批判ではなくK国の国名をコメントするとネット強制切断になったことが10回以上あります

PCからですのでルーターとPC再起動で接続状態にはなりますが

ヤフーから重大警告のメールが来たこともあります。
YouTubeは当日内にコメントしても表示されない状態になります。短期BAN

ヤフー、LINE、PayPay、ディズニー関連で何かコメントを投稿すると良くないかも

書込番号:25147446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/18 19:13(1年以上前)

>MEGUMI1216さん
単に、端末側のipアドレスがリンクアドレスになっている可能性が高い。
おそらくルータ側のDHCPサーバーが動作できていない可能性が高いので、
ルータの再起動実施で改善できるのでは?

書込番号:25148506

ナイスクチコミ!1


スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/24 09:21(1年以上前)

返信ありがとうございます!
私のスマホのみ繋がらくなってしまったので
私のスマホのみの問題かと思っていました。

ルーターはソフトバンク光を使っています。チャンネル設定がよく分からず(^_^;)
またルーターの説明書もみてみたいとおもいます!

書込番号:25156454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/24 09:28(1年以上前)

ありがとうございます。
ルーターの再起動はまだ試しておりませんでした。
ルーターの電源ボタンを押して切ってからから再度入れ直すという方法で大丈夫でしょうか?無知ですみません。

ソフトバンク光のルーターを使用してておりルーターには5Gと2Gのアドレスが書かれています。
今までは5Gの方のWi-Fiに繋げておりまして繋がらなくなったので、2Gの方に繋げたところ使用できるようになったのですがまたしてもそちらも繋がらなくなってしまいました。

まずはルーターの再起動からやってみます(T_T)

書込番号:25156467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/24 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ルーターの設定はどのように確認したら良いのでしょうか?点滅などを見たら良いでしょうか?

書込番号:25156468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGUMI1216さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/24 09:34(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
>瀬戸内の声さん
>しげ散歩さん
>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん


お一人ずつの返信をしようとしていましたが、うまくできていなかったのでまとめてでの返信、失礼します。

ルーターの再起動は電源ボタンを押しなおす、コンセントを抜いてみるようなことでよいでしょうか?

ソフトバンク光のルーターを使用していました。今まではルーターに書かれた5Gの方に繋げていたのですが、繋がらなくなったので2Gの方に繋ぎ直すときちんと繋がっていたのですがまたまた同じ現象で繋がらなくなってしまいました。

書込番号:25156478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パフォーマンス制限?

2022/04/12 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 にきぃさん
クチコミ投稿数:107件

購入からちょうど1年たった先月あたりから目に見えてReno3Aのパフォーマンスが悪化しました。
サクサクだったタスクの切り替えに、5秒〜ひどいときは30秒くらい真っ黒画面でフリーズする。
待ち受け状態だとLINEの通知も届かず、アプリ立ち上げたら一気に投稿が飛んでくるとか。

ブラウジングやゲームのパフォーマンスも明らかに落ちた。
一例を挙げると関西電力で「はぴeみる電」契約してる人はわかると思いますが、「はぴ太のスロット」で高速でまわってる最中のイラストが1つ1つ確認できるくらい。
ゲームやってても突然カックカクになってまともにプレイできなくなることも。

電池鬼食い上等で「ハイパフォーマンスモード」にいれたら以前と同様快適に使える事から、標準モード時に何らかのパフォーマンス制限が入ったか、切っているはずの省エネ/超省エネモードが常時有効なままって感じ。

こんな症状出てる人います?

なおRAM拡張のOn/Offでは症状変わりませんでした。

ある程度アプリの再インストールとか使用頻度の低いアプリの削除もしましたが同じでした。
一度、端末の出荷時リセットをやりたいとは思うものの、各種〇〇ペイの残高移行手順がきわめて面倒とか、或いはゲームアプリでアカウントは引き継げるけど一部のアイテムや石は消えるよ、みたいなのが多々あるので二の足踏んでる状態。

書込番号:24696212

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/12 12:01(1年以上前)

1、android11にしたから

2、なにかと4GBのスマホクラッシャーアプリのLINEですが、スペックが足りていても、やり取りを数か月とか数年分溜める様な人は、ハイエンドのスマホでも不調になったり、基盤を壊す恐れがありますね。
自分は使うのをやめましょうと案内してますが、LINEをどうしても使うのでしたら、やり取りをこまめに消すのと、定期的な再起動をし、保証に入ることを強く推奨します。

書込番号:24696338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 wh12さん
クチコミ投稿数:4件

すみません、カメラで動画を撮影して後で確認してみると、動画の途中で画像がかたまり、その先は音声だけになってしまうことが多々あります。
毎回ではないのですが、大体10数秒くらいで音声だけになってしまっており、撮影時は正常に終了し、後で確認してみるとそのような状態になっています。
標準のカメラアプリの問題でしょうか。
何か解決策をご存知のかたおられますでしょうか。
また知識がなく標準のアプリが一番きれいに撮れるのかなあと思って使っていますが、何かおすすめのカメラアプリはございますでしょうか。

書込番号:24647847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/03/13 19:57(1年以上前)

>wh12さん

壊れかけのSDカードを利用しているということはありませんか?

SDカードを刺していない場合は以下を確認されるとよいです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V11)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


端末を初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認してみて下さい。

正常になると思いますよ。

書込番号:24647875

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2421件Goodアンサー獲得:469件

2022/03/14 05:40(1年以上前)

本体メモリに記録する設定で正常に取れて
外部メモリでは正常に録画できないのであれば
†うっきー†さんがコメントしているように
マイクロSDの問題だと思います

書込番号:24648437

ナイスクチコミ!1


スレ主 wh12さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 07:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ただSDカードは入れてないため初期化を試すしかないでしょうか。
初期化というのが色々な設定が消えてしまったりしないか少し心配です。

書込番号:24648514

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2022/03/14 08:03(1年以上前)

>wh12さん
>初期化というのが色々な設定が消えてしまったりしないか少し心配です。

最初に記載した通り、以下になります。
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

初期化後に以前と同じ不具合が出る状態に戻すことは、初期化に意味がありません。
まずは、アプリを1本も入れない状態で正常になることを確認して下さい。

それで、変な設定などがない状態になり、正常になると思いますよ。

まずは正常になることを確認するのが先決かと。


その後、必要なものは、Google Playから1本ずつ入れて、どのアプリが原因であるかを特定すればよいかと。

書込番号:24648539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/14 12:49(1年以上前)

>wh12さん
その症状を経験したことがないので、何が原因かもわかりませんが…
試しに無料のカメラアプリをいくつかインストールしてみて、同じ症状が出るかどうか確認されてみてはどうでしょうか?

オススメのカメラアプリはわたしはわからないのでごめんなさい(わたしも知りたいです)。
あまりこだわりがないので標準のアプリを使っています。

書込番号:24648924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2063件Goodアンサー獲得:197件

2022/03/14 12:53(1年以上前)

>wh12さん
あと、撮影した動画の確認は何のアプリでされてるのでしょうか?
問題の動画は何回再生しても毎回同じ場所で映像が消えてしまうのでしょうか?
(再生する方法やアプリに問題がないかの切り分け確認)

書込番号:24648929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 sppinkoさん
クチコミ投稿数:4件

翌月末までにLinkでメッセージ送信しなかったからでしょうね、おそらく。
条件よくよく見ましたら、これしかないなって思いました。
そもそもメッセージ送信するような相手がいません。
どこをどうすればメッセージ送信したことになるのかもよく解りませんでしたし。
電話はよく使いますけどね。電話の条件は満たしていたと思います。
それでいいと思っていました。
こんな厳しい条件だとは思ってもいませんでした。
25000ポイント棒に振ってしまいました。
だって、条件の意味がよく解らないんだもの。
すごく損しました。

仕方ないのは仕方ないんだけど...
ダメならダメで、条件を満たしてないからダメでしたというメールをくれていれば、
まだ納得がいくのに、なしのつぶてです。
このことについて問い合わせようにも、おバカさんなAIチャットで堂々巡りです。
もう諦めました。
楽天さんって、ひょっとしてお役所?
三木谷さんがきっとお役所出身の方なのでしょうね、きっと。

楽天さんは、そもそも客を馬鹿にしていると思いますね。
対応機器も狭く絞り込んで、極めて意図的に機器の買換えをやらせようとしているみたいですよね。
非常にやり方が巧妙。すごく感じ悪い思いをさせられました。
対応のハシバシになんというか、血が通ってないと言ったら良いのか...
やりとりの先にそもそも人間がいないんでしょうか?
きっとご自分たちの効率をあげることしか頭にないんでしょうね。
とにかくすごく感じ悪いわぁ。

こんなイヤな思いさせられるんだったら、いっそスマホなんかやめて、ガラケーに戻そうかしら?

なんというか...文句言う相手が不在なので、ここで吐き出してしまいましたわよ。
失礼あそばせ。

書込番号:24248786

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/20 18:46(1年以上前)

私ももらい損ねました。

でもまー使いたい放題で1年無料。これだけでも十分元が取れそうです。
自宅でのWi-Fi接続もやめました。完全に使いたい放題です。

書込番号:24249675

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/20 20:10(1年以上前)

現在必要なののは「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話のみですね。
「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信を1回以上利用という条件を2021年6月1日(火)0:00より削除しました。
役所でなくてもルールの適用はあります。血が通っているかどうかではなく、逆にルールを守っているかに関係なく特典が与えられたらルールを守っている人が文句を言うでしょう。自分宛でもいいからメッセージを送信すべきでした。
AIチャットは「どうしたらいいですか?」みたいな曖昧な質問をしても答えられません。
楽天ひかりにすれば1年間WIFIが只になるのでそちらで得になればいいのでは?

書込番号:24249778

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/20 20:26(1年以上前)

まーでも普通にポイント付けたらいいと思うね。

売り飛ばして使ってないのに25000とかは経験的にもらえないの分かるけど。
普通に毎日使用して実績も有あれば普通にもらえると思う罠。

少し過去のデータ調べたら分かるのにね。

書込番号:24249800

ナイスクチコミ!1


pfn0105さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/20 21:04(1年以上前)

んc36改さんへ

私はルール通りの条件を満たしていなければ貰えないと普通に思います

書込番号:24249848

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/21 22:15(1年以上前)

さほど難しくもない獲得条件なのに、よく説明も読まずに文句を言うのは子供と同レベルですね。
普通2万とかの大量ポイントが貰えるとなれば、説明をしっかり読みますけどね。

書込番号:24251404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/22 17:48(1年以上前)

今普通にポイントもらえるケース多いからあまり気にせず使ってました。
私位かと思ってました。
でも書き込み見て以外に多いかもね
買う時端末価格に並べ20000ポイント

私は簡単に貰えるようにして欲しいですね
60歳にはハードル高いです

そんな簡単な条件ならなおさらです。

書込番号:24252678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pfn0105さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/23 12:40(1年以上前)

「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信がハードルが高いと感じるなら
スマホは使えませんね

企業側としてはユーザーによる「Rakuten Link」という特定のシステムの利用が自分の利益につながると考えて条件を付けています。
その条件に合わなければポイントをもらえないのは当たり前です。
Aという商品を売りたいのでポイントを付けているのに、Bを買ってもポイントをよこせと言うのは無理というものです。

書込番号:24253867

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/31 03:51(1年以上前)

楽天は使いにくい。

7月25日は日曜日でヤフーのポイントWで付いてラッキー!

発売予定の商品激安で替えました。
・・・ただプレミアム登録とポチるだけ。

私は>sppinkoさん(スレ主)さんの気持ちよく分かりますよ。

1年後に楽天モバイルからワイモバイルに戻します。
私的にはポイントは欲しいけど基本的にややこしい契約はいや。

1年後に解約が増えなければ
>pfn0105さん
>mcr40-minamiさん
のおっしゃる事が正論だと思いますが、どうかな。。。

市場が判断すると思いますよ。よそも必死ですから(笑)

書込番号:24265967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2021/07/31 05:24(1年以上前)

楽天さんの条件はかなり緩いとおもいますけどね
他社とかはポイントを上げないツモリの仕様とかだし

書込番号:24265984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/07/31 07:57(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

すいません。そう言う問題じゃないんです。
私自身スマホ使いこなせてない。そこがそもそも問題。
楽天のAI対応使える人は便利かもしれません?
私には何の対応も教えてもくれませんでした

もっとツッコ厶とやはり最終人と人で相談出来るシステム導入しないとこのシステムは失敗します
人間は常々間違い侵す生き物です。

書込番号:24266073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4859件Goodアンサー獲得:43件

2021/07/31 09:36(1年以上前)

選択ミス。

書込番号:24266186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


pfn0105さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/01 12:44(1年以上前)

>んc36改さん
>ポイントは欲しいけど基本的にややこしい契約はいや
それならポイントは諦めて楽天モバイルはそのままでいいのでは?
>人と人で相談出来るシステム
これを多用するとスマホ料金が高くなります
大手キャリアの新しいブランドはこれを省いて低料金にしています
スマホを使いこなせず間違いを侵すなら、残念ですがポイントは諦めて高い料金を払って窓口で手取り足取り教えてもらった方がいいと思います
ただ、相手に融通、おまけ、見逃しなどを要求するとただのクレーマーになります
店員には裁量権はなく特別扱いをすることは業務取扱規定違反で処分対象になります

書込番号:24267938

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/08/01 12:55(1年以上前)

まーそのままでもいいんですが、使ってて山奥の電波悪いです。奈良とかはやっぱソフトバンク系列が安心して使えますね。ドコモよりは劣りますが。

料金は楽天モバイル、魅力ですが、ヤフオクよく使うし、アマゾンも最近高いのでヤフーショッピング使うケースが増えました。
ワイモバイルはプレミアム会員費含まれるのでそれ入れると楽天モバイルのメリットが少し減るかな。
それでも安いのは安いですね楽天モバイル。

書込番号:24267949

ナイスクチコミ!0


pfn0105さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/01 13:11(1年以上前)

>んc36改さん
私はワイモバイルと楽天モバイルの2台持ちです
屋外ではあまり使わないので楽天モバイルの料金は1年経っても発生しないと思います
ワイモバイルSプランはLINEMOの990円のプランに変更しようと思っています
元々キャリアメールは不便なので使っていません

書込番号:24267975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/08/01 17:09(1年以上前)

>pfn0105さん
そう言う判断が中々出来ません。
良く使ってるのはヤフオクかな
メールに会社使用少々
最近はペイペイ使い始めました。
便利この上ない。

楽天edy使えませんね
電子マネー早かったのに
やっぱり力関係かな
王将もペイペイやり始めましたね。

書込番号:24268287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/29 19:00(1年以上前)

大体が、楽天のやり方がコスいんだわ。
1年無料にする代わりに、SMSの条件をこそっと入れて、
3ヶ月無料に下げた代わりに、SMSの条件をこそっと外してってとかね。。。
説明書ちゃんと読まないヤツがバーカ、なんて問題か?これ。
SMSのこと、そもそも解ってない人もいるよ。
SMSって、業者から受信するだけというユーザーが大多数ではないかな?
一日中スマホいじって遊んでる連中には簡単でもさ、
年配者や高齢者のユーザーもいるんだから。。。
説明書読むのも疲れるんだわ、これが。
いちいち自分で調べないといけないだろう?
そういう所を巧みに突いた営業手段の一つなんだよ。

これは楽天のコスいやり方の一例に過ぎない。
無理なキャリア参入のせいで大幅に資金繰りが悪化したからだろう。
やり方がこれまで以上にコセコセコセコセしてきてる。
対応端末の揃え方も、なんだか嫌らしいやり方やね。
端末をいかに短い期間に買い換えさせるかみたいな
とにかくもの凄く感じ悪いわ、今の楽天。コスコスやね。
貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ。
もう腐って落っこちそうなんじゃないかな(笑)

書込番号:24369974

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 lkxさん
クチコミ投稿数:2件

1か月前にxperia sov32から楽天モバイルのOPPO Reno3 Aに機種変更した者です。
機種変更時に写真をsdカードに入れて移行したのですが、気がついたらデータがありません。
移行したときはデータがあったことを記憶しているのですが、今は機種変更前はline movieのみ残っている状態です…
前のスマホやPCで見てもデータは見当たらないです。

最近の思い当たることとしては、androidのアップデートぐらいです。

データを復元したいのですが、何か方法はありますでしょうか。
詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:24217563

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2021/07/02 07:50(1年以上前)

>lkxさん
Yahoo等で「SD カード 復元 無料」で検索されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24217924

ナイスクチコミ!2


スレ主 lkxさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/02 23:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

SDカードの復元で考えたほうが良さそうですよね。
この機種でよくあることであればと思い質問させてもらいました。

lost.dirに500ほどファイルがあったのでこれをPCにコピーしてます。
後で良さそうなツールを探して復元にトライしてみます。

書込番号:24219334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)