OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(1507件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルのスマホ交換保証プラス

2023/10/11 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

OPPO Reno A 128GB を2019年10月に購入。
毎月550円を支払って、スマホ交換保証プラスに加入。

2020年9月、地面に落として、さらに踏ん付けてしまい画面が割れて保障申請、交換。
交換時は6,600円追加にて支払い。
落として割れたのか、踏ん付けて割れたのか分かりませんが、漫画みたいな合わせ技でビックリ。
しかも、踏ん付けて地面とスマホが滑っったことによって、私の足がスマホに乗っている状態でしたので、股関節を捻じって痛めてしまい、1ヶ月くらい痛みが残りました。(余談ですいません)

2023年10月、充電中にスマホ本体が高温になり、USB接続口が変形して保障申請、交換。
交換時は6,600円追加にて支払い。
今回はReno Aの在庫が尽きたらしく、Reno3 Aが交換品。
後継モデルですので、どれくらい進化しているのか楽しみです。

ざっとこのように、4年間で2回交換して、今回は後継モデルへ。
現行モデルはReno9 Aみたいなので、Reno7 A、Reno5 Aの1世代前のモデルのようです。
もし2年後に壊れて保障申請したら、今度はReno5 Aが来るかもしれませんね。

ちなみに、この4年間でかかった費用は?
550円×48ヶ月+6,600円×2回=39,600円

2年間ごとに19,800円を払って、スマホを買い替えるって考えればいいかもしれませんが、その際は最新モデルではないので、微妙な価格設定ですね。
しかも、私が加入した当時は165円分の割引が効いて月額550円ですが、現在は715円もするようです。
割引が効かないで715円もするようでは、私の4年間で当てはめると47,520円もかかって、2年ごとに23,760円を払ってスマホを買い替える計算になります。

私の場合は、毎回3万円くらいのスマホを買うことにしていて、最新機種に交換ではないとしても、ぎりぎり加入を継続していた方がいいかなと思うプランです。
もっと高額なスマホを買う人には大変良いプランだと思います。

書込番号:25458323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 14:43(1年以上前)

お守り程度に保証入ってたりしましたが、わらしべやるのが増えて、料金上がったので、入りませんね。
元々使い捨てで、修理もしないぐらい、今のスマホは精度高いですし、保証なくてもいっかぐらいですね。
あっ、ただ、オッポ機は丈夫か不明なので、保証入っといた方がいいかも。

書込番号:25458439

ナイスクチコミ!1


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件

2024/01/30 18:27(1年以上前)

Reno3を使って3カ月経過のレポです。

とにかく動作が遅い。
ちょっとしたゲームもスムーズに動きません。

一番困るのは、アプリ標準のカメラです。
写真・動画撮影ともに、カメラの向きを動かすと動きがコマ送りですし、1秒くらいタイムラグがあって画面が動きます。
これではまともに撮影なんてできません。
フリーのカメラアプリを入れて多少改善しましたが、いかんせん動作が遅いのでストレスフルです。

先代のRenoAの方が、まだ動作が早かったので、交換保障で損をした気分です。

あと、RenoAではほとんど起きなかった、Bluetoothイヤホンの接続がされにくい、4G通信でアンテナは立っているが通信されないことがあるなどイマイチな点もあります。
今さらこの機種を買う人はいないと思いますが、早く後継機種に変えたいと思う毎日です。

書込番号:25603750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:491件

楽天版のReno3AはワイモバイルでもVOLTEが正常に動作します。
実際に実機とワイモバSIM(n101)にて動作確認しており、且つオウガジャパンのサポートで『ワイモバイルは動作確認済み』という回答も得ました。

VOLTEが動作保証外はソフトバンクのみ(動作確認していないだけで有効な可能性もあり)

詳しいやり取りは一つ前の
楽天版購入検討 ワイモバイル VOLTE
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033066/SortID=24573866/#tab
をご確認ください。

結果としてワイモバイル版のシングルSIM制限があるものよりお得感が大きいです。
ただし、以下の点は残念です
・起動時に楽天ロゴ
・楽天版なのに楽天電波の掴みが弱い(Mate20Liteでアンテナマックスなのに、本機では1〜2本、大阪市北区の住宅街)

書込番号:24580198

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとアップデート来ましたね

2021/06/15 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 ken072さん
クチコミ投稿数:12件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度3

楽天モバイルは、Androidスマートフォン「OPPO Reno3 A」向けに、Android 11を含むソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
更新後のビルド番号は「CPH2013_11_C.19」となる。

かなり遅れましたが、11になりますね。
不具合が起こらなければよいのですが。。。

書込番号:24189582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天リンク使用時の回線、DSDV

2021/06/14 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件 OPPO Reno3 A 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno3 A 楽天モバイルの満足度5

情報提供です。
DSDVで使用した場合、
1.楽天シム=通話シム 2.他のシム=モバイルデータ
と設定した場合、楽天リンクでの通話で使用している回線は2.他のシムとなる(公式に問い合せ済)、
ちなみにWi-Fiに接続していたらWi-Fiの回線を使用し通話している。
楽天シムが圏外となっている場合にWi-Fi、もしくは別のシム回線を利用し通話するのではなく、モバイル通信をしている回線が優先されて利用される。
何が言いたいのかっていうと、
楽天リンクでの通話が不調な場合、DSDVで利用していたらモバイルデータ通信に設定しているシムの回線、Wi-Fiに繋がっていたらWi-Fiの通信回線に問題があるという事です。

書込番号:24188830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルも中々やるじゃん!

2021/04/08 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:657件
別機種
別機種

アマゾンと同じような梱包

最近は無地な所が多いけど。

4月3日に購入して、7日に届きました。(4日)
アナウンスで遅れると表示されていましたが、逆に、こんな短期間で届いたのにはびっくりしました。
2週間程度は掛かると思っていました。
2017年3月にgoo simseller(NTT系列)が、ファーウェイNovaLiteを、sim契約無しで約1.5万円で売り出した時も、祭り状態で、届くのに6日掛かりました。(2週間程度は掛かる場合有りと言われていました)

楽天モバイルのBIGセールも昨日で終了しましたが、本日からのセールは、通信費12か月(1年)無料が、3ヶ月無料になっただけで、同時購入のスマホ割引は継続するようです。
未契約の人でも、サブ回線とか、電話のみ試してみるかと言う人には、まだまだ魅力的な料金プランだと思います。

書込番号:24068117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件

2021/04/08 20:16(1年以上前)

私も同意します。

私はワイモバイルから番号そのまま。引き継ぎました。
今転出手数料のみで3000円ですね。安いな。

もちろん仕事にもそのまま使ってます。1年後戻しても手数料無料みたいですね。確認取りました。

何か安いからダメ、みたいな書き込み見ましたが、何が駄目なのか?
全然普通に使えます。
ソニーのリンクで動画見るならワイモバイルは使い物にならないですが、ドコモと同じで見れます。

ただヤフープレミアム会員登録費掛かるので1年後戻すかも?
動画みるならこちら十分使えます。

書込番号:24069104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件

2021/04/13 22:55(1年以上前)

>んc36改さん

書き込みありがとうございます。

私は、とりあえずお試しで、新規で申し込みました。
ちょっと前まで、どこでもあったsim発行手数料+sim準備料(合計約3,700円)も全く不要なのには驚きました。
本日初めてモバイル回線で、電話掛けましたが、特段雑音とか無く、とてもクリアな音声でした。

書込番号:24079207

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画面指紋認証がうまくいかなかった

2021/02/13 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

今までHuawei Mate10を使っていたのですが、こちらのスマホは画面指紋認証でどうにもこうにもうまくいかなかったのですが、どうやら対策を見つけたので書き込みいたします。

方法としては
・親指の根元と先端で別々に指紋認証登録をする
・急いで指紋認証するときと同じ強さと角度で押して指紋認証登録をする

と、認識が良いと思いました。

急いでいるときに指で押すと、指先側で押していることが多いようです。ところが登録時はゆったりと指の腹に近い所で登録していることが多いと思います。
この辺が認識しにくい原因かと思います。
試していただいて良さそうでしたら教えてください(^^)

書込番号:23963729

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)