OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

OPPO Reno3 A

  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.44型の4Gスマートフォン

<
>
OPPO OPPO Reno3 A 製品画像
  • OPPO Reno3 A [ホワイト]
  • OPPO Reno3 A [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

OPPO Reno3 A のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:OPPO Reno3 A 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auからの乗り換えです

2021/04/24 14:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

auからの乗り換えではじめての楽天モバイルです。
OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入しました。
MNP転入手続きまで出来たのですが、楽天回線の開通手続きで躓いています。

my楽天モバイルアプリから開通手続きをしようとしましたが、QRコードが表示されてしまいます。
esimのみ購入の場合の手続きでいけるかと思い試そうと思いましたが、スタートガイドに載っているようなページが見つからず、どうしたらいいか分かりません。
まず、esimは読み込まれているのか気になって設定で確認すると、simカードがありませんとなっています。

esimの場合は読み込まれない仕様なのでしょうか?
今までiPhoneだったのでAndroidがさっぱりで、何も進められません。
どうしたら回線を開通できるのでしょうか?

書込番号:24098504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/24 14:19(1年以上前)

Reno3AはeSIM非対応なので、nano SIMに交換しないと使えませんよ

書込番号:24098521

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/24 14:24(1年以上前)

そうなんですね…
どこにいけばnanosimは貰えるのでしょうか?

書込番号:24098534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/24 14:30(1年以上前)

my楽天モバイルから 契約プラン>各種手続き>SIM交換、
もしくは楽天モバイルショップ店舗へ行きましょう
https://network.mobile.rakuten.co.jp/shop/?l-id=gnavi_shop

書込番号:24098546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kenji0524さん
クチコミ投稿数:10件

2021/04/24 19:33(1年以上前)

esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが開通前だとショップでもダメな筈です、開通できてないならサポートセンター案件みたいです

書込番号:24099091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/24 19:39(1年以上前)

>kenji0524さん
>esimからnanosimへの変更は開通後なら有料で出来るはずですが

有料ではなく、無料となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq49
>Q.SIMを物理SIMとeSIM間違って注文していしまいました。SIMの交換はどうすればよいでしょうか?

書込番号:24099097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/24 23:12(1年以上前)

OPPO Reno3 Aとesimをセットで購入出来る設定にする楽天側に落ち度が有るように感じました

eSIMは端末内に組み込まれてますので絶対に有り得ないセットなのですから

楽天モバイルに文句言ってやった方がよろしいと思います

書込番号:24099509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzu.nさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 21:31(1年以上前)

楽天モバイルの店舗では「分からない」と言われてしまったので、電話問い合わせをしました。
nanosimを送ってもらうことになりましたが、2〜3日はスマホのない生活になってしまうので、かなり不便です。
esimを選んでしまった私が悪いのですが、楽天の対応にもやもやが残ってしまいました。
優しく教えてくださってありがとうございました。

書込番号:24101195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチスクリーン不具合?

2021/04/23 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルで契約、届いてOSアップデートは最新にしました。 ホーム画面で、例えばアイコンの整理で移動しようと画面に指を置くと、画面が左右にブルブル小刻みに振れてアイコンのドラックできなくなることがあります。 同様に文字入力の時なども連続して同じ文字が入力されたりします。 画面に指を置いているだけで、何回も連続タッチされているような反応をしてしまいますが、同様の症状の方、解決方法はありますか?  画面には購入時のフィルムがはってあるままです。 調子の良い時には正常ですが、文字入力の時は感覚で3割くらい不具合が起きます。

書込番号:24096870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27178件Goodアンサー獲得:3019件

2021/04/23 14:42(1年以上前)

>しまぁくんさん
touch screen repairと言うアプリでタッチパネル修正してみて下さい

書込番号:24096893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/04/25 02:07(1年以上前)

ありがとうございました! 昨日アプリ実施してしばらく使ってみましたが良好です! 助かりました(`・ω・´)

書込番号:24099669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINE outがホーム画面に表示されません…

2021/04/21 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
楽天モバイルでReno3Aを購入し、先日BIGLOBEモバイルにMNPしました。

通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…

同じような経験された方、対処方法をご存知の方、
いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

書込番号:24092633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:140件

2021/04/21 07:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

私はできてます。
どこかのフォルダに紛れてるとか、
電源再起動後にまた試してみるとか、
ホーム画面を変えてるなら初期設定に戻してみるとか、
くらいですかね

書込番号:24092647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/21 07:59(1年以上前)

>くれはりょうさん
>通話はLINE outを使用したいのですが、ホーム画面にLINE outを追加する設定を行ってもホーム画面に追加できません…

以下の前提は問題ありませんか?

最後の注意事項にも気を付けること。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

すでに記載されている、標準のホームアプリ以外が最も疑わしいですが。

書込番号:24092671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/04/21 17:53(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
>はるのすけはるたろうさん

お二人のご助言により、ホームアプリのデフォルトをMicrosoft Launcherにしたところ
ホーム画面にLINE Outが表示されました!

大変大変助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:24093508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

手帳型ケース

2021/04/21 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:657件
別機種
別機種

01

02

使っているのは、880円で購入したケースです。
不満点は、背表紙?の所が、余裕があり過ぎて、非常にスマホが持ちにくいです。(約1センチ大きい)
理由はわかっていて、安価なスマホケースは、汎用の型があって、一種類で、いろんなスマホに対応出来るようにしてある為、機種によっては、その悪い面が出て、大き目になってます。
このスマホで、この余裕が無い(ピッタリ)手帳型ケースをご存じの方がおりましたら教えて下さい。
出来れば、安価なケースが希望です。

書込番号:24093189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/21 14:44(1年以上前)

>マッハ555さん
画像で見た感じですら相当ブカブカに見えますね。

ところで、
"amazon oppo reno3 a 手帳型ケース"でググると数種類のケースがヒットしますが、それらではお眼鏡に適いませんですか?

書込番号:24093273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件

2021/04/21 16:26(1年以上前)

>きぃさんぽさん

ありがとうございます。
拘っている所が、背表紙の幅なのです。ですが、そのような記述は基本的に無いので、この機種を購入した方&手帳型ケースを使っている方の感想をお聞きしたかったのです。
もちろん、アマゾン・yahoo・楽天は参照していますが、ここの所の記述がほとんど無いので、皆様どうなのかと思いで聞いてみました。

書込番号:24093398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

製品がなかなか来ません。。。

2021/04/06 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

遅れているらしいとは、噂では聞いておりました。
今、価格コムのサイト内でも公表されていますが、
一体いつになるのか、問い合わせる手段ってないのでしょうか?
オンライン相談と言ったって、AIだし。。。
ちゃんと担当の人から説明なりあって欲しいなと思いますが。。。
申し込んだ以上は待つしかなく、仕方ないのかもしれませんが、
正直イラっときてます。
ちゃんと進めてもらえているのかなって不安にもなりますよー。

書込番号:24064709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/06 16:01(1年以上前)

しょうが無いの一言に尽きると思いますが。
それにしても、受付はしたが、その後なしのつぶて、なのでしょうな。
無責任にもほどがあるというモノですね。
メールなり何なりで、顧客個別に説明はあって然るべきだと思いますよ。
だが、その余裕がないというのが実情でしょう。
無責任極まりない。
関係者、見ておられたらね、認識が足りないんだよと申し上げておきたい。
そもそもが、提供側の無責任なんですよ。
広告ぶち上げて、客集めした結果こうなっているんだから、
客の責任は全くない。内部でどうなってるか顧客の知ったことではないのだから。
ここは大手の威信にかけても、キチンとさっさとやらなきゃダメですよね。
本当にそう思いますよ。

スレ主さんに対する答えになってませんが、実態が実態だけに今しょうが無いんですよ。
お客さんみんなイライラさせられていると思います。
さっさとやってあげてください。

書込番号:24064850

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/06 18:20(1年以上前)

株価について語ってる後講釈しかしないヤツらと同じような口振りになってしまいますが、
UN-LIMIT VI発表直後に一時的に申し込みが集中して一時申し込みが難しくなったことにみられるように、
締め切り直前には問い合わせが殺到するわけですから、早めに申し込まなかった方「も」悪いとも言えます
そもそも、再度機種を入荷したとしても入荷数を大きく上回る申し込みがあればいくら「ある」在庫でも瞬殺で売り切れます
要は、「新規入荷在庫」<<<<「追加申し込み分」だと「いつになるのか」と言われたってわかるはずもありません
サイトでいくらF5キーを連打したとしても意味ありませんよ
一時期マスクやトイレットペーパーが一般小売店で全く買えなかったように、PS5を買えない、買えないって言ってるのと同じです

モバイル側の肩を持つ気は微塵もありませんが、
しかし申し込みがキャパシティを圧倒的に上回る程に殺到すればそりゃあサポートだって「いつになるのかわからない」と答えるしかありませんので、これに対して批判したって何の意味もありません
あと、勿論物流(ロジスティクス)もまだまだぐちゃぐちゃでしょうから、無料で申し込めただけまだありがたいと思うしかないと思います
ただ、確かに公式のIR、せめてはTwitterなどで何らかの情報開示はして然るべきだとは思います
まぁ、元々MVNOだったのが急にMNOに脱皮しようとしてるわけですから、昔のソフトバンクがそうだったように今は消費者側も耐えないといけません

書込番号:24065099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2021/04/06 20:39(1年以上前)

申し込みの話ではないし、この機種は4/7までに再入荷しないことが確定しているので、F5を連打する人もいないと思います。

3月以降は新学期需要と4/7カウントダウンへの駆け込み需要が重なるので注文が殺到することになり、発送時期は楽天側でも予測不可能だと思います。

一応FAQは用意されていますが、MINIの場合は3ヶ月近くかかった人もいたようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001642/

書込番号:24065331

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/06 22:54(1年以上前)

>早めに申し込まなかった方「も」悪い

それは違うでしょう。事情はともかくこういうやり方をしてしまっている楽天が全面的に責めを負うべきでしょう。
どういう事情があれ、顧客に対して責任転嫁する余地は全くない。
ギリギリに申込みが殺到するような顧客の集め方をしたのは楽天の方だからね。
要はギリギリまで検討しても、申し込んで良いものなのか見込み客が結論を出しにくいようなやり方をしているからですよ。

>一時期マスクやトイレットペーパーが一般小売店で全く買えなかったように、PS5を買えない、買えないって言ってるのと同じです

はて?それも違うでしょう。楽天の端末に転売ヤーが介在しているとでも?例えが悪すぎますわ。

>モバイル側の肩を持つ気は微塵もありませんが、

いえいえ、肩を持つ立場を表明されているも同然です。

今起きていることは、総じて業者側である楽天さんが全面的に責任を負うべき問題であることに疑いの余地はないですよ。

"一応"用意されているFAQも現状、全く回答になっていない状態じゃないですか。
それでも業界の常識など全くご存知ない一般ユーザーは、この紋切り型のFAQを信じ込んで、まだ来ねえなどうなってるんだ、
ということで不満が溜まっていきますよ。

これって客が悪いの?
あまりにも擁護の立場に立ち過ぎでしょう。業界の方ですか?

まともな回答もできないで、客側も悪いという考え方があるとしたら、もうこれは暴論でしょう。
う〜む...むしろ口をつぐまれている方がまだマシなんじゃないですか?

むろん黙ってやり過ごしていれば許されるってわけではないとは思いますが...
いや、これは楽天の関係者の方々に申し上げたいことです。
一刻も早く、事態の収拾を付けるべく正式な対応策を発表すべきですよ。

書込番号:24065643

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2021/04/07 10:49(1年以上前)

当方4月2日に注文して4月7日に届きましたが、最速翌日配達って書いてあったので、たった?!なのか5日くらいですが、イラッとくるスレ主さんの気持ちはよ〜く分かります。

旧端末に楽天のアプリをダウンロードして、そこで一日数回見ても、配達準備中のままなので、おおよその見込みでも知らせられないのか?!と、この時代にこのスピード感は無いわ〜!と思いました。

スレ主さんの元に早く届くといいですね!

書込番号:24066230

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/04/16 13:10(1年以上前)

届いています。報告が遅れましてごめんなさい。
3月30日に申し込んで4月7日に来ましたので、
まあ許容範囲なのかなって思いますが、
ただ配送の伝票が4月4日配送になっていたので、
なぜ?と思いましたが...
届いてもまだしばらく"準備中"のままになっていましたし、
連係がうまくいってないのかなって思いました。

お騒がせしてごめんなさい。
既にちゃんと使えてますので、一応ご報告まで。

書込番号:24083848

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ128

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleフィード

2020/06/28 02:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A 楽天モバイル

スレ主 toyo-pさん
クチコミ投稿数:17件

ホーム画面で右スワイプした時にGoogleフィード
でニュースとか出るのを非表示したいのですがやり方が分かりませんご教授をお願いします。

書込番号:23497727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 03:49(1年以上前)

>toyo-pさん
ホーム画面の何もないところロングタップで、ホームの設定から出来ます。

書込番号:23497754

ナイスクチコミ!8


スレ主 toyo-pさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/28 10:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
長押し、設定の中の項目名が分からないのですが。
Huaweiとかは出来るのですがこの機種の設定項目名が分からないです。
詳しい項目名又は操作手順のご教授をお願いします。

書込番号:23498294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2020/06/28 10:57(1年以上前)

>toyo-pさん
>ホーム画面で右スワイプした時にGoogleフィード

OPPOの端末なので、Googleフィードではなく、スマートアシスタントではありませんか?

設定→スマートサービス→スマートアシスタント→オフ

ColorOS V7ではなくV6での確認なので、V7から仕様変更になっていたらすみません。

書込番号:23498342

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/28 11:16(1年以上前)

>toyo-pさん
設定>スマートサービス>スマートアシスト>スマートアシストの設定>GoogleニュースもしくはDiscoverをオフ

昨年からGoogleニュースがDiscoverと改名しています。

書込番号:23498405

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 toyo-pさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/28 14:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
ColorOS v7.1です。
画面内長押し設定内と通常の設定内にスマートアシストが見つかりませんV7.1から変わってしまったんでしょうか?

書込番号:23498822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/29 19:40(1年以上前)

>toyo-pさん
210ページの取り扱い説明書みてみましたが記載がないです。
検索もしてみましたが新しいだけに情報がありません。
実機持ってる人でないと分からないかもしれません。

書込番号:23501605

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2020/06/29 20:08(1年以上前)

>toyo-pさん
>画面内長押し設定内と通常の設定内にスマートアシストが見つかりませんV7.1から変わってしまったんでしょうか?

設定内の
指紋認証、顔認証、およびパスワード
の下が、スマートサービスではなく、
便利ツール
になっていて、スマートサービスという項目がないようですね・・・・・
※本機のレビューをしている方のスクリーンショットで確認

設定の一番上の検索で「スマート」と検索して、スマートサービスかスマートアシスタントなどがないでしょうか?
今まで出来ていたことが出来ないというのは、ちょっとつらいですね・・・・・

実機で、設定場所を見つけた方の登場待ちでしょうか。

書込番号:23501665

ナイスクチコミ!1


スレ主 toyo-pさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/30 01:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
スマートで検索しても駄目でした。

書込番号:23502314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2020/06/30 05:00(1年以上前)

私も同様に困っています。検索しても全く情報が無いのが辛いですね、、、

書込番号:23502397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2020/06/30 21:08(1年以上前)

いじっていて偶然解った事なので、詳しい方の何かのヒントになれば良いのですが、、、

1.googleアプリ(Gのアイコン)を起動
2.下部の[その他]→設定→全般→Discoverの項目をオフ

これでとりあえずニュース記事は消えましたが、依然としてスワイプ可能で
googleのTOPロゴと検索フォームが残ってしまいます。
最終的には、まるまる消してスワイプできないようにしたいです。

書込番号:23504036

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:19件

2020/09/29 18:07(1年以上前)

私も、先日購入したばかりですが、てつーんさんと同じ状況までは到達しました。

どの設定を変更しても、それ以上は変化しないので、OPPOの公式サポートに問い合わせして回答待ちです。
詳細が分かりましたら、ご報告させていただきます。

他にも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお知らせください。

書込番号:23694941

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2020/09/29 19:31(1年以上前)

>まもちんちさん
>他にも情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお知らせください。

他のColor OS V7.1の端末(A5 2020)では、
設定→スマートサービス→スマートアシスタント→オフ
ですが、

本機は、
設定→便利ツール
の上に
設定→スマートサービス
がないのですよね・・・・・・

本機固有の不具合の可能性がありそうですね。
設定が出来ないこと自体、ちょっとおかしいかなと思いました。

書込番号:23695130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/01/13 16:31(1年以上前)

>†うっきー†さん

続報が遅くなりました。

メーカーサポートより「機能をOFFすることはできない」と回答がありました。
総合的に満足できる機種なので、この点については非常に残念です…

書込番号:23904950

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:20件

2021/04/13 22:08(1年以上前)

OPPO機器3台目ですがやっぱり消せないのですね。
というかそもそもRenoAとかは消せてたのですか?
発売当初の1年半前は調べてわからなかったので、
ランチャー自体「Apex Classic」に変えてそのままずっとこれ。
久しぶりにReno3 Aに乗り換えで調べてる最中でした。
じゃあランチャー変えるしかないか・・。

書込番号:24079085

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2021/04/14 07:21(1年以上前)

どうしてもということでしたら、自己責任にはなりますが、以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>adbコマンドを使うことで利用可能です。
>環境の構築はYahoo等で「Android adb 環境」で検索すると図解入りで詳細に記載されています。

adb shell pm disable-user --user 0 com.google.android.googlequicksearchbox


有効に戻す場合は
adb shell pm enable com.google.android.googlequicksearchbox


もしくは、お勧めは出来ませんが、ホームアプリを、無効に出来る別のものに変更するか・・・・・

書込番号:24079548

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OPPO Reno3 A」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno3 Aを新規書き込みOPPO Reno3 Aをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)